
このページのスレッド一覧(全6157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 8 | 2025年1月6日 20:30 |
![]() |
3 | 10 | 2024年12月22日 22:26 |
![]() |
9 | 8 | 2024年11月18日 08:52 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2024年11月11日 21:36 |
![]() |
0 | 3 | 2024年10月13日 13:06 |
![]() |
2 | 2 | 2024年9月15日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【困っているポイント】
OSのアップデートができません。
【使用期間】
2〜3年
【利用環境や状況】
Wifi利用
【質問内容、その他コメント】
EMUIバージョンが9.1.0
Androidバージョンが9
から一切アップデートできません。
どうやったらいいのでしょうか?
スマホに詳しくないので、
やり方を教えてください。
0点

古い機種なため、もうバージョンアップはされませんよ?
書込番号:26026894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>面白グッズ大好きさん
2024/12/31でサポート終了しています。
※「サポート終了」とは、「修理」「アップデート」等のサポートが終了することを指します。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15938700/
書込番号:26026897
3点

https://consumer.huawei.com/jp/support/hisuite/
システムアップデート
HUAWEIスマホのシステムバージョンのアップデートとロールバックができる
これでできなきゃサポ終了で無理なんじゃないですか
書込番号:26026901
2点

>香川竜馬さん
そうなのですか?
ただ、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/p30lite/
によると、10まではアップデート可能なようなのですが
私の場合は9のままなのです・・・。
書込番号:26026910
0点

>sandbagさん
そうだったんですね・・・!
知りませんでした。
しかし、そうなると最終版のOSって
バージョンいくつになるのでしょうか?
書込番号:26026917
0点

皆さま、ご返答ありがとうございます。
>ヘイムスクリングラさん
ご案内頂いたアプリを試したのですが、
私のやり方に問題があるのかわかりませんが
スマホを認識してくれません…。
書込番号:26026963
0点

(ファイル転送または写真の転送をクリックし、HDBをオンにする)
これやりました?
書込番号:26026998
1点

>ヘイムスクリングラさん
先程の時にはやっておりませんでした(汗)
ご案内頂いた通りやりましたところ、認識されて
バージョンを10にはすることができました。
今年に入っていきなり動作しなくなったアプリが
あったのですが、これで試したところ
無事に動作確認できました。
古いスマホですが、これでまた少し延命が
できたように感じます。
ありがとうございました♪
お答えを下さった皆様に感謝します。
(※これにて、当質問は一旦解決済みにさせて頂きます。)
書込番号:26027138
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
今までメインで使用していたアプリがAndroid10に対応していない為にアップデートを保留のままにしていたのですが、今日うっかりアップデートを開始させてしまい、それを止めようと電源を強制的に切ったら分鎮化させてしまいました。
モバイルバッテリーに繋いでもLEDも点かず、電源ボタンにもまったく反応しません
この機種の前に使っていた古いGalaxyでアップデートが始まったのをバッテリーを抜いて止めた事があり、その時は問題無く再起動して今でも使えているので同じ様にしたのが失敗でした。
もともと後釜の機種を検討してはいたのですが、でもあと一二年はまだ使えるだろうと思っていた矢先の出来事で、自分のミスとは言えショックが大きいです...
これはもう、復旧を諦めるしかないのでしょうか...
動画や写真などはGooGleフォトにバックアップがあり、データ通信のみで電話としては使っていないのでそちらは問題ありません。
アプリもメインで使う物はAPKをPCにバックアップしてあります(再インストールできるかは別ですが)
ただ、それ以外に取り出したいデータも有る為に凹んでいます...
皆様、どうかお知恵をお貸しくださいm(_ _ )m
0点

>medaka9015さん
更新の失敗後、HUAWEIのスマートフォン/タブレットの電源が入りません
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00416970/
>HiSuiteを使用してスマートフォンを復元します。(一部のスマートフォン/タブレットではHiSuiteを使用したシステム復元がサポートされていません。)
書込番号:26007047
1点

↑HiSuiteでファームを書き込むと、おそらくデータは消えるので、端末が起動出来たとしても、意味はない(データは消えている)かもしれません。
書込番号:26007068
0点

>茶風呂Jr.さん
ご返信ありがとうございます
サポートに相談してもこの状態では多分買い替えを薦められるだろうと思います。
これとは原因も機種も違いますが、以前に会社の同僚のスマホが同じ様に壊れた時に、修理業者から基盤の交換が必要で費用は5万円、しかも確実にデータが取り出せるか不明と言われて諦めたそうです。
それを考えると残念ですが、取り出せないデータは諦めて新しく買い替えた方が良いかもしれませんね。
書込番号:26007167
0点

>medaka9015さん
正式にはAndroid9までの対応であっても、apkでインストールする事で、エラーを出しながらでもインストールできて動く物って結構あります。
Android14でインストールが出来なくなりましたが。
Android9のスマホは中古であれば今でも手に入ります。
Xperia XZ1がAndroid9です。
ただし、Android9がサポート外になるのは近い将来やってきます。
書込番号:26007179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>medaka9015さん
古いアプリだけの理由でAndroidのバージョンをあげたくなかっただけでしたら、Android14以降でもインスールが可能となっています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq41
>Q.Android14で、古いapkファイルがインストール出来なくなってしまいました。何らかの方法でインストール出来ないでしょうか?
>
>adbコマンドでインストール可能です。
>
>例
>インストールしたいapkファイルを「c:\wk」フォルダに用意
>c:\wk\急速放電_jp.gr.java_conf.taketake.KyusokuHouden.apk
>adbコマンドでインストール
>adb install --bypass-low-target-sdk-block c:\wk\急速放電_jp.gr.java_conf.taketake.KyusokuHouden.apk
>
>参考URL
>https://developer.android.com/about/versions/14/behavior-changes-all?hl=ja
>>古い API レベルをターゲットとするアプリをテストする必要がある場合は、次の ADB コマンドを使用します。
>>adb install --bypass-low-target-sdk-block FILENAME.apk
書込番号:26007188
2点

>Dear-Friendsさん
ご返信ありがとうございます
>正式にはAndroid9までの対応であっても、apkでインストールする事で、エラーを出しながらでもインストールできて動く物って結構あります。
まぁ全ては今更なんですけど、あの時素直にアップデートさせておけば良かったかな...とは思います。
今は中古で同じ5Tを買おうか、それともいっそ別の機種(MOTOLORA edge40)(OPPO Reno11A)にでもしようかで迷い中です。
書込番号:26007194
0点

>〇〇
全てのアプリがインストールでき、全てのアプリが正常に動くのですね。そうでないとまったく意味がねぇ!
書込番号:26007486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
詳しい引用ををありがとうございます。そう言う方法が有るのですね。
でも自分で実行するのはなかなか難しそうです。
>Dear-Friendsさん
もう古いアプリは諦めてなんとか代替できそうなアプリを探そうかと思います。
まとめての返信ですみません。
書込番号:26008382
0点

皆さまのお知恵を頂いたお陰で、気持ちを切り替えて新しい機種を探す事にしました。
ありがとうございました。
書込番号:26009772
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
バッテリー膨張によりスマホが変形したため、ケータイ保証で機種変更しようと思うのですが、代替えとして ソニーso41b サムスンsc42a シャープsh41aが出てきて、この中でオススメはどれですか?詳しい方、それぞれの良し悪し等あれば教えて下さい。写真や動画はそれなりに撮れれば良く、画面が大きく(やや老眼で文字等大きいほうが良い)動画がキレイに見れて、サクサク動くものが良いです。
書込番号:25959962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう!!さん
どの機種もサポート終了していますね…
SH-41A aquos sense4がその中ではSoC性能が高いので一番サクサクですが、P20 Proより劣ります。
書込番号:25960147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう!!さん
サポート終了機種に移行するのは止めた方が良いですよ
書込番号:25960437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう!!さん
どれも、カメラがボロい機種ばかりです。
今から買い替えるなら、カメラの画質が良いiPhone 13以降が良いでしょう。
書込番号:25960953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乃木坂2022さん
>舞来餡銘さん
>sandbagさん
ケータイ保証を使おうと思ってネットで申請していたら代替え機種がこの3機種しか選択肢がなくて…今迄保証料も払ってきて、
今回使って保証は解約しようと思ってます。
この中では、やっぱりsh41ですかね。
書込番号:25961197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、電話で問い合わせた所、GALAXY A-41 SC41A を追加で提案されましたが、この4機種では、どれがオススメですか?
書込番号:25962338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初にどの機種もサポート終了していますね…
と書きましたが、どれも来年の途中まではサポート(Xperiaは2026年途中まで)故障修理受け付けていますね。
GALAXY A-41 SC41Aも似たりよったりですが、この機種の中ではマシ。
P20 Proよりは劣ります。
docomoにこだわりがあるなら仕方がないですが、他社へMNPしたほうが良い端末を安く買えます。
書込番号:25962572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>乃木坂2022さん
>舞来餡銘さん
皆さん、アドバイス有り難うございます。
書込番号:25965282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
以前に使っていたこちらのP20liteにirumoのSIMカードを差し込んで
電話とネットを使用したいと考えています。
最低ネットは出来なくても構わないのですが、電話は使いたいです。
どなたか使用している方、わかるかたいらっしゃいますでしょうか?
2点

使えるのは P30 liteからですから
P20 liteではよくてデーター通信だけできる可能性はありますが
通話は無理だと思います
書込番号:25957460
1点

>るーやんっぺさん
docomoのVoLTEに対応しないため、通話はできません。
こちらは参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=24262307/
書込番号:25957469
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
HUAWEI P20 lite SIMフリーを使用中です
母親用に簡単モードに設定しました。
すると、LINEのアイコンが無くなってしまいました。
搭載アプリを見ると、あります。
画面表示する方法を教えてください。
0点

>平成26年12月19日さん
ホーム画面の「追加」をタップして下さい。
表示されていない場合は、左右にフリックしてみて下さい。
詳細は、画像入りのサイトをみられるとよいです。
http://www.syscom-web.co.jp/%e6%93%8d%e4%bd%9c%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%83%bb%e6%a9%9f%e8%83%bd/13504.html
書込番号:25924135
0点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
ホーム画面の「追加」をタップして下さい。
追加は、どこにありますか?
書込番号:25924155
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
HUAWEI P30 lite本体はOCN(https://simseller.goo.ne.jp)からSIMと抱き合わせ購入。
デュアルSIMにしたいと考えておりますが、当方の本体は「HUAWEI P30 lite SIMフリー」 または「HUAWEI P30 lite ワイモバイル」のどちらなのかがわかりません。…デュアルSIM可のほうの「HUAWEI P30 lite SIMフリー」になるのでょうか??
本体設定IMEIには2つの番号が振られています。(ですが、SIM1,SIM2などの表記はなく、数字の羅列が2段書いてある状態です。)
またPOVO2.0でデュアルSIM用の2枚目のSIMを購入しようと考えておりますが、POVOホームページの対応機種検索では「UQモバイルから購入したHUAWEI P30 lite」しか検索されません。OCNで購入した本体でも使用可能なのでしょうか。
0点

同じ端末をOCNで買って持っていますが、「HUAWEI P30 lite SIMフリー」 なのでデュアルSIM対応です。
書込番号:25891151
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





