このページのスレッド一覧(全6157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2021年4月19日 17:55 | |
| 11 | 2 | 2021年4月22日 20:38 | |
| 9 | 3 | 2021年4月17日 14:24 | |
| 17 | 4 | 2021年4月17日 18:50 | |
| 16 | 5 | 2021年4月17日 15:33 | |
| 2 | 3 | 2021年4月16日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
質問です。
ロック画面解除にロックパターンを選択しているのですが、指の動き(軌跡)が動きのとおりに表示されるので、人から見られないよういちいち隠して操作しています(汗)
以前、nova2を使っていたときは軌跡を非表示に設定できた?あるいは最初から非表示になっていた?のですが、nova lite3では軌跡が表示されないように設定することは出来ないのでしょうか?
書込番号:24089615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>*みゆ*さん
私のnova lite3+で出来るか検索してみました。
方法は設定画面の一番上の「検索」部分に「パターン」と入力して。
そしたら出て来ましたよ。
ここでパターンを表示するのチェックを外したら、軌跡は表示されませんでした。
多分、nova lite3でも出るのでは?
書込番号:24089846 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>野次馬おやじさん
ありがとうございます!
あっという間に出来ました!!\(^o^)/
今まで検索窓を使ったことさえなかったので
そういう意味でも勉強になりました。
感謝です(*^_^*)
書込番号:24089866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>*みゆ*さん
うまく行ってなによりです。
この検索機能、けっこう使えるからまわりにわからない人がいたら教えてあげてください。
書込番号:24089887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>野次馬おやじさん
そうですね!
教えてあげたいと思いますし、私自身もしっかり使いこなしていきたいと思います!
この度は、ありがとうございました♪(^^)
書込番号:24089916
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー
【使いたい環境や用途】
オークション用に撮影、ゲー厶アプリ(dqmsl)
【重視するポイント】
操作性、写真、バッテリー
【予算】
どちらも理想的
【比較している製品型番やサービス】
aquos sense4 basicとHUAWEI nova lite 3+
【質問内容、その他コメント】
huaweiはP30 liteまでは使ったことあります。
aquosは一度もありせん。
書込番号:24086657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>きなこもちっこさん
御自身で端末の選択が難しい初心者の方であれば、aquosの方が良いと思います。
EMUI固有の面倒な設定もありませんし。
HUAWEI Kirin710とSnapdragon 720Gで性能もaquosの方が上ですし。
書込番号:24086673
6点
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます(о´∀`о)
お返事が遅くなり申し訳ありません。
また分からない時はご相談させて下さい。
書込番号:24095608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
楽天モバイルを新規番号で契約しSIMを差したのですが全く電波が入りません。
APN設定は済んでいます。
都内楽天エリアですし、屋外にいます。
何か他に設定があるのでしょうか?
楽天のサポートが全く繋がらず役に立たないのでこちらに質問させていただきました、よろしくお願いいたします。
書込番号:24085660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みー豚さん
基本的に優先ネットワークは4Gのみにする必要が有ります
HUAWEI機種で優先ネットワーク=4Gのみにするには
下記参照
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345635/
これで優先ネットワーク=4Gのみにして下さい
(APN設定でのベアラー←LTEで代用しても良いです)
その上でネットワーク手動検索してRakutenを探して下さい
書込番号:24085722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
念のため、開通アクションが出来たかもう一度確認して下さい
書込番号:24085741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
回答ありがとうございました。
先程楽天モバイルのショップで色々お聞きし、APNの設定は特にいじらず、
モバイルデータ通信→SIM管理→デフォルトのデータ通信 で楽天SIMの入ったSIM2を選択したら無事に開通しました!
解決済みとさせていただきます。
書込番号:24085851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
先日、こちらの端末を購入して、nuroモバイルで利用しようと考えています。ところが、nuroモバイルのHPでは、この端末は動作確認端末として出てきません。どなたか、この端末をnuroのsimで利用されている方はいらっしゃいますか?あるいは、利用できるかどうかご存じの方がいれば教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
5点
>ei-kunさん
docomo,softbank,au、すべて利用可能です。
確認の必要すらありませんが、以下で確認も可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=P30%20lite
どこのMVNOであるかは関係ありません。
docomo,softbank,auの回線がすべて利用可能なので、利用可能となっています。
書込番号:24085662
![]()
5点
そうなんですね。
対応端末に載っていないと、購入しても接続できないと思っていました。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:24085668
3点
>ei-kunさん
SIMが届いたら、SIMに添付されてくる説明書どおりに設定しましょう。
通常は、APNを設定して再起動させれば使えるようになります。
たまに、SIMを刺して何も設定せずに使えないと言う人がいますから、念のためにお節介ながら、書かせていただきました。
書込番号:24086204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分一人でやってみようと思っているところなので、こうしたアドバイスは
本当に助かります。ありがとうございます。
書込番号:24086441
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
アンドロイドのOSはアップデートできませんか?私の携帯アンドロイド7.0なんですよ。設定→更新しても、最新ですってらアンドロ7.0のままなんですよ。これってOSあげラルないのですか?
書込番号:24085331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ダメなをやですね!下の方は同じ70のかたでOSのアップデートできないんですね!私のも無理なんだね。諦めす。投稿が消せないんですぬ?やり方分からずすみません!
書込番号:24085358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>東京都ナガシマさん
SIMフリー版(C635)であればAndroid 8へのアップデートが提供されていたみたいです、もしかするとHiSuiteで更新ができるかもしれませんよ。
HUAWEI P10 liteをAndroid 8.0にアップデート
https://oar.st40.xyz/article/579
書込番号:24085367
4点
>東京都ナガシマさん
HiSuiteについてはこちらをご覧ください、PCにソフトを入れてスマホと接続する必要があります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/hisuite/
書込番号:24085378
![]()
4点
>東京都ナガシマさん
UQモバイルから発売してたP10 liteはAndroid7.0のままです
手に入れた個体を確認してはどうですか
https://king.mineo.jp/reviews/item/31240
書込番号:24085445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
4/10頃EMUIを最新に更新しました(11.0.0.140)。
その後、画面表示が遅くなりましたが、何か設定で戻るのでしょうか?
重くなって遅くなったというよりも、Windowsでいうアニメーションのような表示になった感じします。
パッと開いていたのが、ヌルッと開くというのでしょうか・・・(表現難しく分かり難くすいません)。
画面を開いた時に顕著に感じます。
設定を一通り見てみましたが、それらしきものが無いような。
単に重くなったのでしたら、他のアプリを消すしかないのでしょうか?
もし何か分かりましたらご教授願います。
1点
>たけふみランドさん
初期化をし忘れているだけではありませんか?
最後の注意事項にも気を付けること。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24083400
0点
以下の設定も忘れている可能性がありそうです。
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
若干スピードが改善されます。
※設定場所はファームによって、若干異なるかもしれません
書込番号:24083405
![]()
0点
>†うっきー†さん
開発者向けオプションの設定にアニメーションのオンオフがあり、オフにしたらサクサクになりました。
P30では再生時間の設定まではなかったですが、無事解決の方向に。
初期化はしていませんが、そのままでも良いかなと?
ありがとうございました。
書込番号:24084181
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







