HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(50849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

いつも大変参考にさせていただいております。

現在、nova lite2(BIGLOBEモバイルDタイプ)と
Rakutenmini(楽天モバイル)を2台使用しております。
2台持ちが若干煩わしく、かといって、どちらかの回線を捨てることもできず、困っております。

どちらかの端末に、2回線入れれるといいのですが、できないので、
DSDVの端末を検討しています。

動画は見ないし、スリムで軽い端末を探しておりますが、
現在販売されているスマホは大きく重いものが多くて、購入する気になれていません。
あとはiPhoneSE2かiPhoneminiですが、こちらはお値段が・・・

ということで、P30 liteを候補にいれているのですが、
発売からすでに2年近く経過していますし、今後のアップデートへの不安もあります。
今から買ってもいいものでしょうか?または、別機種にした方がいいのでしょうか?

アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23993962

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/02/28 14:10(1年以上前)

>hokabengさん
今となっては激しくコスパ悪いと思います。
完全に値下がりが止まってます。
昨年末から今年の頭に掛けてnova5Tがちょくちょく29800円で売られていたので
そのころにnova5Tが買い時だったと思います。
ハイスペックも暗さに強いカメラも不要ならP30liteでもいいと思います。
HUAWEIだと他に選択肢ないですからね。なので高値止まりしてるのだと思います。
予算が割けるならnova5Tがお勧めです。liteシリーズとは別格です。
どちらも持ってますけど1万ちょっとの差ならnova5Tをお勧めします。
デュアルシムで使うならnova5TのSDカード使えないデメリットも気にならないでしょう。

全く別の選択でモトローラのmoto g8 plusかmoto g7 plusもお勧めです。
moto g7 plusも直近に14000円以下で買えていました。
光学手振れ補正のカメラやインカメラもアウトカメラも4k動画撮れるなど
ロースペックなのにカメラ系が強いです。トリプルスロットでデュアルシムでもSDカード使えます。
楽天はフル機能使えません。二枚で使うなら問題ないと思います。

書込番号:23994008

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/28 14:15(1年以上前)

>hokabengさん
P30 liteのSIMフリー版が楽天モバイルのご利用製品の対応状況確認に無いようです、楽天回線にフル対応のminiの代わりにはならないのでは無いでしょうか?

書込番号:23994017

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 14:27(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>P30 liteのSIMフリー版が楽天モバイルのご利用製品の対応状況確認に無いようです

楽天のホームページに対応端末として載っているの、問題ありません。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>HUAWEI P30 lite
>データ通信
>音声通話
>テザリング
>SMS
>対応 対応 対応 対応

書込番号:23994046

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/02/28 14:27(1年以上前)

>−ディムロス−さん
楽天モバイル開始直後からずっと有った話ですが
>楽天回線の対応状況は「確認時のSWバージョン」をご確認ください。
確認時のSW バージョン9.1.0.253(C635xxxxxx)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
C635のシムフリーモデルは対応しています。

書込番号:23994047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/28 14:31(1年以上前)

お二方、失礼しました。私の確認不足でした。

書込番号:23994056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27164件Goodアンサー獲得:3018件

2021/02/28 14:46(1年以上前)

>hokabengさん
>>発売からもうすぐ2年

セキュリティパッチ配信も今年5月で終了でしょう
GMSは使えるので良いですがセキュリティパッチ配信終了考えるとGMS使える最近発売の機種にする方が良いでしょう

書込番号:23994084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/28 16:04(1年以上前)

>hokabengさん
どちらかの回線をIIJmioとかBIGLOBEにMNPしながらnova lite3+にするのはいかがですか?
かなり安く入手出来て4GB,128GBだから、けっこう使えると思います。

書込番号:23994214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

2021/02/28 17:19(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

ファーウェイは気に入っており、魅力的でしたが、
やっぱり新規に買うのはやめようかと思います。
しかし、ファーウェイの端末は、なんでどれも薄型なんでしょうか?
他社の製品はどうしても厚めなのですよねえ・・・

MOTOROLA、OPPOのA73を候補にしていきたいと思います。
A73は薄そうで良さそうです。背面のあのレザー調が気にいるかどうかです。。。

書込番号:23994351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/07 07:37(1年以上前)

もうお決まりされたかもしれませんが、私もBIGLOBEと楽天モバイルの2枚でショップを開始したため、DSDVでの使用を健闘した結果、OPPO A73に決めました。
最初、OPPO A5 2020をゲットしたのですが、ボディサイズが大きいのと重たかったので買い替えしました。
P30 Liteとほぼ同じ重量で、
液晶が有機ELで綺麗
指紋認証がフロントにあり便利
eSIM対応のため楽天モバイルを0円で5分で交換
等のメリットが決めてでした。

予算に余裕があるようでしたら
OPPO Reno3 Aがメモリー容量が多くオススメです。

書込番号:24006736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

2021/03/07 09:33(1年以上前)

>水色ルシーダさん
ご丁寧にありがとうございます。
まだ決めておりませんでしたので、助かります。
やはり、重くて厚い端末は、気になりますよね。。。

容量は特に必要としていないので、A73で大丈夫そうです。
ちなみに、どちらでおいくらくらいで購入されましたか??

今、決断しきれないのは、

・OPPOのColorOSへの不安。(ファーウェイと比べると)
・できれば1万円以内で端末を手に入れたい^^;
・Rakuten miniを手に入れたばかりのため、もう少し使おうかと悩む…
・nova lite2もまだ使えるような…(スマホをあまり使わないので)

この辺りで、自分が悩んでいることが、わかってきました。
1万円以内とかでA73が手に入れば、喜んで試してみるんですけどねえ。。。
2台持ち、便利なような不便なような。。。

あとは回線も、いまはどちらも無料なので使っていますが、
1年後にはどちらも有料となるため、悩みどころです。
楽天は1G以内にして、電話専用。メインはBIGLOBEモバイルでしょうかねえ。
だとすると、BIGLOBEモバイルは、通話SIMである必要はないですね。
でも、光回線とのセット割にしていたり。。。堂々巡りですwww

書込番号:24006902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

simロック解除後の初期化について

2021/02/28 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:6件

はじめまして
この機種をsimロックを解除して楽天で使用していますが
この度、メインsimと同時に使えるヂュアルsimの機種を購入する予定です。
P30proを初期化して売るので初期化しますが、初期化した場合はsimロックも初期化されてしますのでしょうか?
調べたらそのままの状態を維持してるみたいですが心配なので質問をさせていただきました。

初歩的な質問ですが、よろしくおねがいします。

書込番号:23993469

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/28 09:33(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん
シムロック解除が初期化などに影響されて未解除になるようなことはありません。
端末代金支払いが滞るなどでロックされることはあります。中古端末だと△が付く状態です。
支払い済みの端末なら〇となり今後もずっと問題ありません。

書込番号:23993482

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 09:34(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん
>P30proを初期化して売るので初期化しますが、初期化した場合はsimロックも初期化されてしますのでしょうか?
>調べたらそのままの状態を維持してるみたいですが心配なので質問をさせていただきました。

SIMロック解除されたままとなります。

不安でしたら、御自身でも簡単に確認出来ます。
端末を初期化→docomo系以外のSIMで利用出来ることを確認→再度初期化

これだけで、御自身で確認出来ます。

書込番号:23993484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件

2021/02/28 10:03(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん

他の方も書かれてるようにsimロック解除は初期化されないので問題ありません。

ご存知とは思いますが、初期化し手放す前に下記も必要です。

・おサイフケータイ使用していたなら、こちらのデータ削除
・google アカウントの削除

書込番号:23993549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 10:12(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん
>・google アカウントの削除

端末の設定内から初期化をすると、google アカウントも削除されますので、事前に削除しておく必要はありません。削除しておいても支障はありません。
ハードウェアボタンを使ってのファクトリーリセットの場合は、盗難防止のために削除されませんので、
売却する時は、端末の設定内から初期化しておけば、問題ありません。

書込番号:23993566

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2021/02/28 10:14(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん
初期化してもSIMロック解除はそのままの状態です。
また、既に解除されていることから、不払いなどによるネットワーク利用制限とSIMロック解除は無関係です。
仮に赤ロムになってもSIMロック解除されていれば、他社のSIMで使えます。

書込番号:23993571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2021/02/28 13:58(1年以上前)

こんにちは
みなさん、丁寧に教えて頂きありがとうございます。
これで安心して新しい機種にすることができます。

ocnからauにMNPしてPixel5の機種にしてsim解除してからPovoにして
楽天をesimにしてデュアルsimで使う予定です。

みなさん、ありがとうございました。

良い休日を、、、、

書込番号:23993990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリによって色味が違う

2021/02/26 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

Twitter公式

ついーちゃ

初めて投稿します。
こちらの機種で、今年1月中旬頃から一部のアプリで画像の色味が濃く表示されるようになってしまいました。例えば画像のような状態です。
(Twitter公式アプリから見た画像と、Twitter非公式アプリ「ついーちゃ」から見た画像)
それまではどのアプリでもみんな同じように変わらず表示されていたのですが…
今のところダメなのがこの3点です。
「ChMate」「ついーちゃ」「貯まる家計簿」

前機種から同じアプリを何年も使い続けていて、そんな事は一度もなかったのでアプリが悪いのではなく
何か他のものが裏で悪さをしているのかと思うのですがあまり詳しく無い為解らず…同じような方いますでしょうか?

書込番号:23989845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2021/02/26 19:35(1年以上前)

機種不明

>もPさん
自分とは違うとは思いますが、色味に関しておかしいなと思ったので書き込みます。

昨日からですがドコモメールを開くと今までは水色だった色が濃い青に変わりました。
しかも水色と青にチカチカと点滅する時もあります。
滅多にしないスマホの再起動をしても変化なしでした。

書込番号:23990001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/02/26 20:28(1年以上前)

早速のレスありがとうございます、同じ方がいらしたのですね。
チカチカする状態、解ります。こちらもアプリ内に表示されるアイコンや、画像そのものがチカチカしたりします。(恐らく正常表示と濃い色味とでチカチカしていますよね)
色味が戻ったかな?と思うとまたすぐ濃くなってしまったりを繰り返しています。

実はアプリ「ついーちゃ」は二種類使っていて
1つは先述の頃からおかしくなっていて、もう1つは正常表示だったのですが、それも本日からおかしくなってしまいましたので意を決して書き込みしました。
引き続き情報お待ちしております。

書込番号:23990096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mkomuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/28 16:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も複数のアプリで同じ状況です。

ドコモメールや365Scores などでなります。
感じ的には明るさセンサーが不良で明るいときと暗いときの色表示が違うアプリがおかしなことになっているのかと思いました。
サッカーのフィールドが明るくなったり暗くなったりします。(ドコモメールも同じような感じ)
私の端末のセンサーが故障したのかと思ってましたが他にも同様の方がいるとシステムに不具合があるかもですね。。。

書込番号:23994285

ナイスクチコミ!3


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/02/28 18:54(1年以上前)

>mkomuさん
ありがとうございます。
サッカーゲームでしょうか?フィールドの色が明らかに違いますね。
>roginsさんと同様にドコモメールにもなっているとなると(私はUQ mobileで使用しているのでドコモメール画面は残念ながら解らないのですが)同じ方がもっといそうな気がします。

検索しても同様の事象が見当たらないので、HUAWEI公式LINEに画像や動画(色がチカチカするところ)を送信して問合わせてみました。
また参考としてこちらのスレッドURLも送りました。
LINEでは判明しませんでしたが後日連絡を頂けるとの事で、返信待ちです。
何か判りましたらまた書き込み致します。

書込番号:23994542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/28 20:12(1年以上前)

私もここ1、2ヶ月くらい前から色の点滅?(濃淡が激しい?)が出現するようになりました。
ドコモメールでもなりますし、LINEをしている最中の絵文字一覧の画面でも絵文字達がチカチカ点滅しています。
他にも同じ症状の方がみえたのですね。
ということはp30proで何かの条件を満たした端末で同様に起こる不具合なんですかね?
私のはドコモ製のp30proなのですが、時間ある時一度ドコモに訪ねてみようかと思います。

書込番号:23994749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/02/28 21:53(1年以上前)

機種不明

レビューの星の色が変わります。
この時は点滅ではなく、画面を少しスライドすると濃い星と薄い星で色が変わりました。

書込番号:23995021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/01 19:38(1年以上前)

>さるるん7さん
情報ありがとうございます。
私も他アプリですがスワイプしたりすると同じようになります。
また事象が起こり始めた時期が私と同じくらいのようですね。

私は昨年末にこの機種を使い始めたのですが、一定期間使っていると起こる訳ではない?
またドコモ版と海外版とでは差はどうなんでしょう。(私もドコモ版です)
全てのアプリに起こっていたら流石に機種の不具合となりそうですが、一部アプリのみなので謎ですね。
引き続きHUAWEIからの返信待ちです。

書込番号:23996717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/10 14:40(1年以上前)

スレ主です。
先ほどHUAWEIからメール返答頂きました。
検証したところ、広告が表示されるタイプのアプリで事象が確認できたとの事です。
そして以下の方法を試してみて下さいとの事でした。
が、全て試してみましたが私は改善されませんでした…。皆さんも試してみて下さい。
=======================

下記手順でChromeアプリの無効/有効を切り替えてみる
設定>アプリ>アプリ>Chrome>無効にする>アプリを無効にする>キャンセル※>有効にする
※「OK」を選ぶとChromeアプリ内のデータがリセットされるので注意

上記操作後も改善が見られない場合は下記の設定調整にて変化があるか確認

(1)設定>スマートアシスト>ユーザー補助にて以下の項目をオフ・「色補正」をオフ・「高コントラストテキスト」をオフ・「拡張視覚効果」をオフ

(2)開発者向けオプションを初期状態に戻す
設定>システム>開発者向けオプション>初期設定に戻す
※開発者向けオプションの項目自体の表示がない場合は操作は不要

(3)設定>画面にて画面の明るさを変更してみる
例:明るさが最大、中程度、最低限見える程度等

(4)設定>画面>画面の解像度>スマート解像度をオフにしてみる

(5)該当アプリの再インストール

改善されない場合には、現在のChromeアプリのバージョンとその他の広告が表示されるアプリにて、同様の事象が発生するかご確認いただけますでしょうか。

=======================
他の方の書き込みではドコモメールやLINEでも事象が出ていますので、また私もSkyLeapというブラウザアプリでも起こっていますので広告が表示されるアプリだけでは無さそうですね…。

とりあえず改善されなかった事と、Chromeのバージョン、事象が起きているアプリ名とバージョンを添えて返信しました。
皆さんもアプリ名とバージョン、あればスクショを付けて問い合わせると良いかもしれません。
一応こちらのスレッドは確認して頂いているそうです。

また返答頂きましたら書き込みます。

書込番号:24013243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/11 19:56(1年以上前)

HUAWEIからご連絡ありました。
原因の究明が難しいとの事で、ドコモにも問い合わせてみて欲しいそうです。
これ以上検証しても不明のようですね…

私はドコモとは契約していないので問い合わせできるのか分からないのですが、他にドコモに問い合わせた方はおりますでしょうか?

書込番号:24015463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2021/03/22 15:40(1年以上前)

私も気になっていました。
ラインやツイッター等のアイコンの点滅や写真の色が暗く濃くなる現象です。
はじめは液晶の不具合を疑ったのですが、スクリーンショットやスクリーンレコードで保存しても上記不具合が記録されることから、ハードウェアではなくソフトウェアの不具合と思います。
android10も来ないしマイナンバーカードのアプリも対象外だし、ドコモには販売元として責任を持ってサポートして欲しいですね。

書込番号:24036270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/03/22 16:30(1年以上前)

機種不明

chromeが関係してるなら、マニア向けだけどやる価値あるかも?

1、chromeのアドレスバーに「chrome://flags」と入れる
2、Dynamic color gamutを探す(検索窓に「Dynamic color」と入れるとすぐ)スクショ
3、Default」になっていたら「Disabled」に変更してみる
4、下部に「Relaunch」て出たら、タップして再起動

書込番号:24036342

ナイスクチコミ!2


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/23 17:47(1年以上前)

>もびーりおさん
LINEや公式Twitterもですか?
それはかなり困りますね…
私は今のところその2つはまだ無事なのですが、その内なるのでしょうか。
何が確実になるか不明なのがもどかしいですね。

>redswiftさん
ご提案ありがとうございます。
こちら試してみましたがだめでした…
因みにこれはどういう時に使うものなのでしょう?

書込番号:24038382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 17:58(1年以上前)

>もPさん

ダメだったですか?それは、手間かけさせただけで申し訳ございません。

>>因みにこれはどういう時に使うものなのでしょう?

私の駄知識では、よう説明できません。
「Dynamic color gamut」でググった時に出て来る、1番2番を張っておきます。

1,Android版Chromeで画面が黄色くなる・点滅する原因はコレ。設定変更で回避できる
https://androplus.org/Entry/18332/
2,Chromeの色を戻す方法
https://asus.blog.jp/archives/1078267333.html

書込番号:24038396

ナイスクチコミ!4


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/23 18:07(1年以上前)

>redswiftさん
いえいえ、藁をも掴む気持ちですので少しの可能性があれば情報有り難いです。
またリンク先のご提示もありがとうございます。
Chromeでそのような事が起きていたんですね。
今後もしその事象が起きたら参考にさせて頂きます!

書込番号:24038403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2021/03/24 20:10(1年以上前)

Chromeの設定を試しましたがだめでした。
あと何回やっても点滅チラツキが発生するアプリの一つとして、「くまモンのメモ帳ウィジェット」があります。
愛用していたのですが、起動すると背景画像が100%の確率で白とピンクっぽい色で高速点滅します。
以前までは発生していなかったので、ChromeやWebVierw等のAndroid自体のアップデートに起因する不具合なのでしょうか。
ちなみにサブで利用しているRedmi Note 9Sではそういった事象は発生しません。
ファーウェイに問い合わせてもDocomoが販売サポートしている端末とのことなので、ドコモへ不具合として報告することにします。

書込番号:24040328

ナイスクチコミ!5


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/25 18:18(1年以上前)

>もびーりおさん
色々なアプリで発症していますね…。
HUAWEIもお手上げだとやはりドコモ版の機種でのみ起きているのでしょうか?
ドコモからの返信ありましたら良ければ書き込んで頂けると助かります。

しかしもっとわかりやすいスレタイにすれば良かったですね💧申し訳ないです

書込番号:24041889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2021/03/25 21:30(1年以上前)

>もPさん

自分は最初の方に書き込んだ者です。
その後症状は改善しませんが、使っていて特に支障がない為そのままにしていました。

ですが先日妻のXPERIAが自分と同じ症状になったのです。
ドコモメールの水色から濃い青に点滅する症状です。

スレ主さんの症状とは違うと思いますが、自分の場合は端末のメーカーは関係なくドコモの機種による現象でした。

ちなみに息子のARROWSの端末はこのような現象は今のところ起きてはいません。



書込番号:24042251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/25 21:48(1年以上前)

>roginsさん
なんと…新しい情報ですね
それともドコモだと色々な機種で当たり前に起きていたりするのでしょうか?…と思いググってみましたらドコモで回答がありました!
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/dcm_mail_info_webview.html

↓試して直らなかった方の対処法記事
https://android-smart-phone.com/docomo-mail-chikachika/

また、ドコモメールについてはP20 proでも話題になっていたようです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=23732209/

他アプリの事象とは違うようですし未だ解決に至りませんが、アプリの色問題もやはりChromeが関係していそうですね。

書込番号:24042291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2021/03/25 22:06(1年以上前)

>もPさん

なんと!ありがとうございますm(_ _)m
是非試してみようと思います!

書込番号:24042333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/25 22:10(1年以上前)

連投失礼します。
上のChromeのアップデートをアンインストールする、を試しにやってみたのですがアプリの色味も直ったような…??
但し一時的なものかもしれないので引き続き様子見ですが。
※試すとChromeで開いていた窓は全部消えますし色々と再ログインが必要になるのでその辺は気をつけて下さい。

書込番号:24042347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

SIM1にBiglobe (Dタイプ) と SIM2に楽天モバイル UNLIMIT SIMの2枚刺しにしました。

楽天モバイルもなんとか動作しています。

デフォルトのデータ通信と電話は、どちらも、SIM1のBiglobe に設定しています。

で、電話する時に、楽天LINCアプリから電話をした場合、自動的に、デフォルトとは違う SIM2楽天モバイルSIM を経由しての電話になりますよね。(無料通話になる)

念の為にお分かりの方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:23989198

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 10:43(1年以上前)

>hiro072600さん
Rakuten linkアプリはデータ通信で通話するアプリなのでデータ設定側のシムで通信します。
Rakutenのシムがなくても同じ動作します。
Rakutenのシムで発着信するのは通常の電話アプリに限りますのでRakuten linkアプリを
ログアウトしておかないとRakuten linkアプリでデータ通信で通話することになります。
通話料がよほど多くない限り、そんなにパケット消費しないので気にしなくていいかもしれません。
折角の完全無料の通話を使いたいと思われるならデータ通信をRakutenのシム側にする必要があります。

書込番号:23989226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/26 10:53(1年以上前)

>Taro1969さん
早々のコメントありがとうございます。

要するに、楽天リンクアプリで電話をかけても、デフォルトでデータ通信設定しているSIM1(Biglobe)を使っての通信になるということですね。

Biglobeも3G+繰り越し3Gの計6Gありますから、別に、かまわないといえばかまわないのですが。

楽天SIMを使いたい時は、デフォルトのデータ通信をSIM2(楽天)にかえないといけないということですね。

分かりました。ありがとうございました。

書込番号:23989238

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 11:13(1年以上前)

>hiro072600さん
合っています。
着信についてはRakuten linkアプリをログオフしておくと通常電話着信するので
パケット利用ないのでデータ通信がビッグローブモバイルのままでも大丈夫です。
電話で着信するので着信音も反映されるし音質もVoLTEが活きます。
発信も他社の低速モードでも足りるくらい少ない量なので長電話でない場合
少しの通話ならいちいち切り替えなくても気にならない量です。

IP電話の利用量だと1分で約250KB程度みたいです。4分で1MBくらいの計算です。
https://support.ntt.com/050plus/faq/detail/pid23000002og

書込番号:23989269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDV SIM2枚の使用について教えて下さい。

2021/02/23 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

現在、HUAWEI P30 lite SIMフリーに、楽天モバイル 組み合わせプラン 通話SIM30GBを入れて使用しています。
エリアの問題でRakuten UN-LIMITは利用が難しいのですが、携帯代が7000円超えています。
通話(30秒20円)はほとんどしていませんが、今後、仕事で使う機会が増えそうです。
Rakuten UN-LIMITのエリアが拡大するまで、
Rakuten UN-LIMITとFUJI Wi-FiのデータSIMを一緒に使えないかなと思っています。
APNの設定で、FUJI Wi-Fiが上がっていないのですが、上記の組み合わせで使用することは可能でしょうか?
調べてみたのですが分からなくて、教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23984235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/02/23 18:16(1年以上前)

>まさまさっこさん
利用可能です。
FUJI Wi-FiはSoftbank回線ですからSoftbank回線で設定出来ます。
シムトレイが塞がってしまってSDカードが利用出来なくなります。
20GBで格安のプランが沢山出て来ていますが足りないのでしょうか?
日本通信の20GBプランなども追加のギガが250円と格安です。
通話も70分ついて来てるのでお勧めします。
https://www.nihontsushin.com/plan/plan20gb.html
格安シム特有の電話アプリも不要です。

書込番号:23984350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 18:53(1年以上前)

>まさまさっこさん
Rakuten UN-LIMITは公式対応ですし、FUJIWifiは実際に利用している方もいますし、何の問題もないと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=23366887/#23366887

書込番号:23984457

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 20:25(1年以上前)

Taro1969さんへ
ご回答頂き、ありがとうございます。
FUJI WiFiはSoftbank回線を選ぶと良いんですね。
毎月30 GBほど使用しており、今後、電話の機会も増えそうなので、安くなる方法はないかと悩んでいます。
Rakuten UN-LIMITのエリア拡大予定が、どんどん遅れていっているようで、今年の夏以降になってしまいました。
今は電話するたびに値段がかさむプランですので、
エリアが拡大するまで、Rakuten UN-LIMIT(楽天のエリア外なので、使えるのは5GBまで)とどこかのデータSIMを使うと、電話の機会が増えても、値段が抑えられるのかなと考えていました。
日本通信も調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:23984683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 20:34(1年以上前)

†うっきー†さんへ
ご回答頂き、ありがとうございます。
FUJI WiFiは問題なく使えるんですね。
楽天モバイル 組み合わせプランからRakuten UN-LIMITに切り替えた場合、私の居住エリアが楽天回線のエリア外になるので、現段階では5GBしかスムーズに使用できないみたいなのです。
Rakuten UN-LIMITを主に通話で使い、データSIMを通信用に使いたいと思っています。

書込番号:23984711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 20:48(1年以上前)

>まさまさっこさん
>Rakuten UN-LIMITを主に通話で使い

「主に」と記載されていたので、勘違いされていないといいのですが・・・・・・
メインの電話として利用されようとしているならやめた方がよいとは思いますが。端末に関係なく。

着信には利用することはなく、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの発信だけであれば、支障はないと思います。

Rakuten UN-LIMITで安定した着信を利用する場合は、Rakuten Linkアプリはログアウトして、通話回線を使う必要がありますが、
Rakuten UN-LIMITは、御存知のように圏外などで正常に使えないことがありますので。端末に関係なく。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

いまだに、楽天回線で利用できないという情報は継続中です。以前より減ってきているようには感じます。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html


メインの電話で使うのは、かなり無謀だとは思いますよ。
着信用に別の回線と端末があるとか、着信などには利用することはないなら、何の問題もないと思います。
FUJIWifiで、Rakuten LinkアプリでIP電話での発信のみで考えているなら、安心して利用出来ると思います。

書込番号:23984741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/23 22:21(1年以上前)

>まさまさっこさん
この端末なら、楽天UN-LIMITとFUJI Wi-Fiの2枚のSIMでの運用はAPNの設定さえすれば問題無いでしょう。

ただし、そんなに多くの通信量がなぜ必要かが気になります。

楽天UN-LIMITにはデータ高速モードのオンオフ機能があって、オフでも1MBPSで通信が出来て5GBを減らさずにまぁまぁ使えます。

必要な時にオンにすればいいのです。
そうすれば、楽天UN-LIMITだけでの運用も夢じゃない気がします。

もちろん、楽天Linkから一般電話や携帯電話への無料通話も高速モードオフで問題ありません。

まずはまだ一年間無料の楽天UN-LIMITに申し込んで様子見をしてはいかがでしょうか。

足りないようなら、データチャージでしのぐか、FUJI Wi-Fiやその他のSIMを追加するかを検討されたらいいと思います。

書込番号:23984990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 22:36(1年以上前)

こんばんは。
無知過ぎて恥ずかしいのですが、
現在、Rakutenでんわで困ることなく通話ができていたため、Rakuten UN-LIMITでも同じように利用ができるのかと思っていました。
電話回線、IP電話についても、今調べて理解ができました。
楽天回線で電話を主に使うことは、現時点ではおすすめできないとの理解で宜しいでしょうか?
無知過ぎて、申し訳ありません。

書込番号:23985028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 22:48(1年以上前)

野次馬おやじさんへ
ご回答頂き、ありがとうございます。
通信量なのですが、通勤時にスマホとナビを繋げてYou Tubeの音楽を聞くことと、インスタなどをよく使っています。
車でラジオやTVも聞きますが、往復2時間以上なので、You Tubeを繋げているときのパケット消費が多いのかなと思っています。
確かに、楽天UN-LIMITは1年無料になるようなので、試すには良いのかもしれませんね。
ただ、良くなかった場合に、現在のプランには戻せないようなので困っています。
色々と教えて頂いたので、もう少し調べてみたいと思います。

書込番号:23985067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/23 22:58(1年以上前)

>まさまさっこさん
今、各社から続々と新しくて安いプランが出てきていますので、後戻り出来なくても、きっと安くて合うプランは見つかるような気がします。

書込番号:23985086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 23:25(1年以上前)

野次馬おやじさんへ
確かにそうですね。
良くなかったらどうしようとの思いばかり抱いていたので、そう思うと良いですね。
ありがとうございました。

書込番号:23985148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/24 09:15(1年以上前)

>まさまさっこさん
ちなみに、私の環境では楽天UN-LIMIT、パートナー回線、高速モードオフでもYouTubeの720pくらいは特に問題なく再生できました。

もちろん、radikoの再生に通信が追いつかないこともないし、この価格comの閲覧や書き込みに不自由もしていません。

書込番号:23985543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/02/27 11:32(1年以上前)

私もP30liteもっていますがsim二ついれるところがありますね。一つに例えばA社一つにB社を入れて使われていますか?
私は一つには奥にausim入れていますが手前に楽天simを入れても手前のsimを全く認識しません。
AUで買ったpremiumHWV33です。手前にau入れても全く設定できません。

書込番号:23991364

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/02/27 11:45(1年以上前)

>たこはっちゃんさん
premiumHWV33はシムフリー機と違うキャリアモデルですからシングルシム仕様です。
デュアルシム機ではありません。シムとSDカードが入るだけです。

書込番号:23991388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの光量

2021/02/19 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種

以前の写真

同じ場所から同じように撮影した今日の写真

【困っているポイント】
以前は普通に夜景が明るく撮れたのに、暗く写るようになった
【使用期間】
5ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
夜景モードでは普通に撮れます。

しかし写真モードでは、光量マークを上げても前みたいに明るく撮れなくなりました。

設定の問題?不具合?

書込番号:23976696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件

2021/02/19 22:53(1年以上前)

>まーくん86さん
こんばんは。

設定の問題の可能性が強そうかなという気はします。
以前と何か変わっているのかは、コチラではわかりませんが…。

二枚の写真のEXIF情報を確認させていただきましたが、以下のようになっていますね。

■以前の写真
シャッター速度:1/4秒
露出補正:0
ISO感度:65535

■同じ場所から同じように撮影した今日の写真
シャッター速度:1/17秒
露出補正:4
ISO感度:6400


Proモードにして、「シャッター速度」「ISO感度」を以前と同じ指定値にし、
露出補正なし(0)とすれば設定上は以前と同じになると思います。

あとは街灯などの光量が同様であれば、似たような明るさで撮れる可能性が高いかなと。


可能性として考えられそうなのは、
 ・以前はAIカメラで「夜景」と自動検出されたが、今回はそうでなかった
 ・Proモードで無意識に設定値を指定していた
といったあたりでしょうかね。


シャッター速度やISO感度が聞き慣れない用語でしたらスミマセン。(気になったら少し調べてみてください)

書込番号:23976807

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2021/02/19 23:41(1年以上前)

>でそでそさん
さっそくありがとうこざいますm(_ _)m

一度カメラ設定を初期設定に戻して、再設定したら不具合が直りました!
ISO感度に何かがイタズラしてたのかもしれませんね…
夜景モードだと普通に撮れたので、レンズではなさそうと思ってたんですが…

今度不具合が起こり、初期設定に戻しても直らない時は参考にさせていただきます。

ありがとうこざいました

書込番号:23976916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング