HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(50849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティアップデートが来ない?

2021/01/25 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:115件
機種不明

最近、この掲示板にてセキュリティアップデート8.0.0.397(C635)が来ていると知りましたが、アップデートを行おうとしても更新無しでアップデートができません。
2020年9月にセキュリティパッチが来ているとの事、しかし自分のP10 Liteは2019年4月で止まっており、2020年以降のは来ていません。
SIMフリー版です。

8.0.0.371(C635)で止まった状態です。
現在、SIMカード無しで運用中ですが、これはSIMカードが入っていてLTEとの接続もされていないとアップデートが適用できないのでしょうか?
8.0.0.372(C635)もあるようですが、こちらも来ていません。
個体(ロット)によって適用対象外とかあるんでしょうかね?
一応、本体の再起動や設定リセットを行い、その後やってみましたがやはり更新無しでした。

ちなみに8.0.0.371(C635)より以前のは普通に更新が出来ていました。
セキュリティパッチが適用できなくても使用には問題ないのですが、何となく更新できない事が気になります。

書込番号:23927525

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/01/25 21:43(1年以上前)

>タカ72780さん
>現在、SIMカード無しで運用中ですが、これはSIMカードが入っていてLTEとの接続もされていないとアップデートが適用できないのでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
>SIMが必要なファームであっても「HiSuite v11以上」であれば、SIM未挿入のまま更新出来るケースもあるようです。


とりあえず、未契約でもなんでもいいので、SIMを刺してみるとよいかと。

書込番号:23927534

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:115件

2021/01/28 21:24(1年以上前)

これはこれは、感謝です!
simカード入れないと駄目な場合があるのですね。
sim経由での何らかのアップデート処理をしているのかもしれません。

現在、nanoSIMカードはメインの使っている機種に入れており、結構入れ出しが面倒なのでしばらくはそのまま使い、一度別の格安SIMを契約してそれを使ってみようと思います。

恐らく、セキュリティパッチが古くてもよっぽど問題なさそうですが、せっかくアップデータが公開されているのならしておきたいですね。
セキュリティ関連以外にも、何か修正される個所があるのか?も疑問ですが。
ありがちなのは「動作の安定化」ですね。

書込番号:23932988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2021/01/28 21:37(1年以上前)

助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:23933015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ショートカットを非表示にしたい

2021/01/24 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

最近ツムツムを始めたんですが、画面の左右端から
中央にスワイプするとアプリのショートカットが出てきて邪魔です。 非表示の設定方法があったら教えて下さい!

書込番号:23924940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/24 15:06(1年以上前)

>ステッパゴン!さん
ゲームスペースにツムツム入れて使えば大丈夫ですよ♪

書込番号:23924973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2021/01/24 15:54(1年以上前)

>よしき★さん
返信ありがとうございます。

もとからゲームスペースに登録していますが、
でてきますね(泣)

書込番号:23925065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/24 16:01(1年以上前)

当機種

>ステッパゴン!さん
あれっでてきますね(;・∀・)

マルチウィンドウをオフで大丈夫でしたm(_ _)m

書込番号:23925083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/24 16:01(1年以上前)

>ステッパゴン!さん
こんにちは。

ひょっとしたら、「マルチウィンドウ」の事ですかね?

設定>ユーザー補助機能>マルチウィンドウ

書込番号:23925087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2021/01/24 16:20(1年以上前)

>でそでそさん
>よしき★さん
返信ありがとうございます!

これってマルチウィンドウって言うんですね!
設定オフで出てこなくなりました!

ありがとうございます! ツムツムしてきます!

書込番号:23925136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HW-02Lでアップデート確認が失敗

2021/01/23 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4
当機種

この度、HW-02LのSIMロック解除中古品を購入しました。
初めてのドコモ版のAndroid端末です。
むちゃくちゃ使いにくいですね。しょんぼりです。
ドコモでは契約しておらず、HISモバイルSIMです。

先程、待機画面に
docomo Application Manager
アップデート確認失敗
dアカウントの登録が必要です。
と出力さていました。
おそらくAndroidパッチの確認かと思うのですが、dアカウントがありません。
この通知をタップしてもドコモの番号が無いとdアカウントが作れないようです。

セキュリティパッチ情報を見ると昨年の6月の最新パッチまでは当たっているので、
もう、アップデート確認をオフにするのがいいのか?とか思ったりしますが、
ドコモ契約がないとアップデートなどできない仕様なのでしょうか?

既に既出ネタなら申し訳ありません。

書込番号:23923753

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/23 23:27(1年以上前)

>cowboy077さん
ドコモのXperiaですが、
SIMカード抜いたら出来ましたよ。

書込番号:23923757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2021/01/23 23:45(1年以上前)

>ぶちギレんか。さん
そーなんですか。

で、試してみました。
SIM挿してても、抜いててもアップデート確認は動作するようです。
ただ、自動アップデートの確認がSIM刺さってると?うまく行かないようですね。
既に6月からアップデートがされてないので、自動アップデートはオフにしました。
グローバル版はいい感じなのですが、ドコモ版は…。

とりあえず、これで使ってみます。
ドコモ系アプリ全部いらないのに、アンイストールできないのは辛いです。
ありがとうございました。

書込番号:23923795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2021/01/23 23:52(1年以上前)

私もauで使っています。SMSが上手く動かない、テーマが変更出来ないなど問題もありますが、Docomoのアプリは一部(ホーム画面や電話)を除きパソコンのadbで無効化を、またはテーマを変更させるadbで使えるようにと、使いやすくするにはかなりの手間がかかります。

私の場合auの最新機種は5Gの契約をしないと使えないためこれを使っていますが、値段とカメラ以外最新機種に使いやすさは敵いませんね。

書込番号:23923806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2021/01/23 23:58(1年以上前)

>香川竜馬さん
adbコマンドですか…。
Android SDKから始めないといけません…。
10年以上前にちょっとかじったことがありますが、同僚に聞きながらやってただけで…。
今は、そこまでは無理ですわ。
とりあえず、ドコモ位置情報をオフに。
アップデート確認もオフに
して変な通知が出ないか確認しています。
ありがとうございました。

書込番号:23923817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/01/24 00:05(1年以上前)

ドコモのスマホはドコモ回線で利用する前提で作られています。

余計なアプリは無効化などで対処できますが、docomo Application Managerはadb以外では無効化できないので普通は設定で対処することになります。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/28636

なお、dアカウントは誰でも取得できます。
https://id.smt.docomo.ne.jp/
dアカウント取得後にdポイントクラブに加入すれば、d WiFiも利用することができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/

書込番号:23923828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2021/01/24 00:05(1年以上前)

確かにadbは私も嫌いですが、今なら入れるだけでadb環境を作ってくれるフリーソフトもあります。昔よりかはいくらか簡単になっていますよ。

書込番号:23923831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2021/01/24 00:11(1年以上前)

明るさ自動調整を無効化
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23437713/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%96%be%82%e9%82%b3%8e%a9%93%ae%92%b2%90%ae

テーマを変更出来るように
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23664320/

アプリやadbを駆使すればテーマやフォントを変更出来るようになるなど、ある程度使いやすくはなりますね。

書込番号:23923849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2021/01/24 12:15(1年以上前)

>香川竜馬さん
>ありりん00615さん

ちょっとadbを検索してみたところandroid-sdkなど不要でadbが動かせるみたいだったので、
試してみました。
docomoと付くアプリをごっそり削除できました。
一部セキュリティ系のがダメでしたが、スッキリしたかと思います。
助かりました。

書込番号:23924608

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が鳴らないのです

2021/01/23 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

どなたかご存知の方いらっしゃれば幸いです。
この端末をとても気に入って使用しております。
今年の8月で2年となります。

ですが、、着信音がほぼ鳴らなくなりました。
ほぼというのは、20回に1回鳴るかなというところです。
LINEの着信音もなりません。
アラームは鳴ります。
これはもう携帯自体が壊れているということですよね?(;_;)

書込番号:23923525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/01/23 21:48(1年以上前)

設定>サウンドとバイブで着信音の音量の確認、サイレントモードの解除、通知の鳴動制限のオフなどは試したのでしょうか?

LINEはアプリの起動設定と電池の最適化が正しく設定されていないと駄目です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00816072/

書込番号:23923552

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/01/23 22:29(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


EMUI10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq30
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:23923638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 08:06(1年以上前)

ご返信いただきましてありがとうございます。
通知の鳴動制限のオフ等、確認致しました。
常時サウンドにしていても鳴りません。
バイブレーションも機能しなくなっております(;_;)

LINEの設定がよくわかっておりません。
本日吟味したいと思います。

書込番号:23924135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 08:15(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん
EMUI10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEだけをインストールして、EMUI固有のアプリを終了しない設定をしても、通知がこない場合は以下になります。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23924145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 08:16(1年以上前)

>ありりん00615
返信いただきましてありがとうございます。
通知の鳴動制限のオフ等、確認致しました。
常時サウンドにしていても鳴りません。
バイブレーションも機能しなくなっております(;_;)

LINEの設定がよくわかっておりません。
本日吟味したいと思います。

書込番号:23924147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 08:25(1年以上前)

>うっきーさん
>crvvvvさん

皆様ご丁寧にお返事いただきましてありがとうございます。

機械いじり等も苦手でして、
アルファベットが並ぶと混乱してしまい情けないです( ;∀;)

EMUI10というのにまずはしなくてはならないのですね。
初めて耳にしたワードです( ;∀;)
これは簡単にできますか??

書込番号:23924159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 08:47(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん
>EMUI10というのにまずはしなくてはならないのですね。
>初めて耳にしたワードです( ;∀;)
>これは簡単にできますか??

こちらの掲示板は、P30 lite ワイモバイルですが、間違いなく、P30 lite ワイモバイルを利用されていますか?
Huawei機を利用していて聞いたことがないというのは、別の機種の可能性があります・・・・・

https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20051202.html
>HUAWEI P30 liteをご利用中のお客さまへ 〜Android 10提供のお知らせ〜
>【メインメニューから行う場合】
>ホーム画面から【設定】を選択
>【システム】を選択
>【ソフトウェア更新】を選択
>【ダウンロードしてインストール】を選択
>【今すぐインストール】を選択

設定→端末情報を見るだけで、確認できるかと。

書込番号:23924190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 09:14(1年以上前)

>うっきーさん 
ご丁寧にありがとうございます!
なんとかアップデートはできました(*^^*)

ですが、、、
音はやはり鳴りません。(ToT)
寿命ですかね( ;∀;)
ラインも一度削除しとりなおしました。
意味があったのか分かりませんが、トーク履歴も全部消えてしまい馬鹿なことしたかもしれません。・ω・

書込番号:23924245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 09:19(1年以上前)

別機種
別機種

皆様、ここにおかしな点はありますでしょうか?
写真を添付いたします。・ω・

書込番号:23924257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 09:33(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん
>なんとかアップデートはできました(*^^*)

その後、端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしていないのではありませんか?
初期化は以下になります。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット

現在不具合が起きているので、初期化はされた方がよいと思います。


>寿命ですかね( ;∀;)

他の音が鳴っているなら、可能性限りなくゼロに近いと思います。


>意味があったのか分かりませんが、トーク履歴も全部消えてしまい馬鹿なことしたかもしれません。・ω・

手動バックアップや自動バックがありますが、自動バックをオンにしていなかったのでしょうか?

■LINEのバックアップ方法

トークのバックアップ
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→Google ドライブにバックアップする
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→自動バックアップ

■LINEの復元方法
同じアカウントでログインすれば、友だちなどはサーバーから勝手に復元

トークの復元
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→復元する


ちなみにLINEの着信音設定は以下になります。

■LINEの着信音設定
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→メッセージ通知(上から5番目付近)→サウンド
一番上の「デバイス内にある音楽」「ローカルの着信音を選択」(機種により異なる)で、追加済のLINE固有の着信音を選択可能です。
「LINE:XXXXX」「com_linecorp_line_XXXXX.ogg」(機種により異なる)など、LINEの着信音と分かる形式で表示されています。
※EMUIの場合は「LINE:XXXXX」


#23924145で記載した内容(特定の人の着信を受けない設定)を確認したかどうかの記載がありませんが・・・・・
どこか単純な設定ミスだとは思いますよ。

書込番号:23924284

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 09:40(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん
>皆様、ここにおかしな点はありますでしょうか?

鳴動制限をかけてしまっていますし、省電力モードにもしてしまっています・・・・・・

クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)して、通知の鳴動制限をオフ
設定→電池
省電力のスイッチをオンにしているものがあると思いますのでオフ。
faq1_4にも記載しているのですが、見てもらえていないようですね・・・・・

書込番号:23924290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/01/24 19:02(1年以上前)

「サウンドとバイブ」の設定を見直しても通話着信が鳴らないなら不良の可能性があります。

初期化しても同じなら、買い替えるか修理に出したほうがいいかと思います。初期化前にPhone Cloneでバックアップを取っておくといいでしょう。

書込番号:23925494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOのSIMで「ドコモメール」アプリ

2021/01/21 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

SIM1スロット:ドコモのSIM(ギガライト)
SIM2スロット:DMMモバイルのデータSIM

設定→モバイルネットワーク→SIM管理→デフォルトのデータ通信
でSIM2を選択。

最近ドコモで通話のみのプランから契約変更しまして、スマホでドコモメールを使うのは初めてです。
普段はDMMでデータ通信をしたいので、「デフォルトのデータ通信」はDMMにしています。
この状態だとドコモメールを受信しませんし、起動も失敗?します。
「デフォルトのデータ通信」をドコモにすれば正常に動きます。
「ドコモメール」アプリ、「dアカウント設定」アプリは正しく設定していると思うのですが、もしかして「デフォルトのデータ通信」がDMMでは「ドコモメール」は使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23918583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/01/21 01:09(1年以上前)

DMM SIMでドコモメールを利用するには、IMAP専用IDとパスワードを発行した上でCOSMOSIA等のその他のメールアプリを利用する必要があるかと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/?icid=CRP_SUP_procedure_for_simfree_android_to_CRP_SER_docomo_mail_other

書込番号:23918630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/21 04:08(1年以上前)

ドコモメールというのが“@docomo.ne.jp”のメールアドレスのことだけを言ってるのか、ドコモメールというアプリも含めて言ってるのかってのがあるんだけど

@docomo.ne.jpのアドレスを使うってことだったら、好きなメールアプリにIMAPやらSMTPやらの設定をポチポチしていけば使えるようになるよ

ドコモメールアプリのことなら↓↓これだけど、まあ普通は使わんだろうね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja&gl=US

※PCとかでメール設定したことあればその手順通りでいいんだけど(最近だとメールアドレスとパスワード入れれば自動設定してくれるやつが多いのかな?)、普通はログインIDの部分はメールアドレスの@の前ってのが多いんだけど、ドコモメールはこのログインIDがメールアドレスの@の前ではなくdアカウントのIDなので躓くことがあるとするなら(ちゃんと入力したのにエラーが出る)そこくらいかな?

ちなみにドコモメールを自分でスマホに設定して使う場合は普通のPCのメールと同じ扱いで何で通信してるのかってのは関係ないのでギガライトの方を使おうがDMMの方を使おうがWi-Fiを使おうが関係なく送受信出来る

書込番号:23918693

ナイスクチコミ!12


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2021/01/21 16:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
>どうなるさん
ありがとうございます。
すみません、質問があいまいでした。
「ドコモメールアプリ」の方でした。
細かく言うと、「デフォルトのデータ通信」がDMMの状態で「メッセージR」を受信したい、です。

書込番号:23919389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/01/21 18:38(1年以上前)

>crvvvvさん
>細かく言うと、「デフォルトのデータ通信」がDMMの状態で「メッセージR」を受信したい、です。

「メッセージR」限定の話でしたら、以下の記載があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/messagefr/about/
>メッセージRでの受信にかかるパケット通信料は原則としてお客さまの負担となります。
>なお、iモードで受信される場合は無料です。

SPモード契約の場合は、SPモード通信での配信(パケットを利用)になるため、SPモード通信でないと無理なのではないかと、推測されます。
今の挙動とも一致しているようですし。


ドコモメールに関してはIMAP対応なので、SIM未挿入のパソコンでもスマホでも自由に利用可能となっています。

書込番号:23919556

ナイスクチコミ!11


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2021/01/22 17:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
メッセージRの受信には、パケット通信料がかかります。とありましたので、DMMのSIMではだめそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:23921056

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/01/22 17:46(1年以上前)

dポイントクラブTOP⇒メニューボタン⇒設定・確認⇒Myインフォメール設定

でPCメールで受信することは可能です。
全部のメッセージRが来るのか不明ですが。

書込番号:23921085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/01/22 17:47(1年以上前)

↑メッセージRの話です。

書込番号:23921087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/01/22 17:57(1年以上前)

機種不明

PCメールで受信している例の画像を添付します。
dトラベルとかも受信できていますね。

ドコモメールアプリでの受信ではメッセージRは受信できないかもしれませんが、gmail等を設定すればgmailで受信できます。

書込番号:23921106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/01/22 18:55(1年以上前)

dポイントクラブのメッセージRは特に設定していなくても、通常のeメールで届いています。

dカードのお知らせはドコモ回線前提のメッセージRのみとなるようです。
http://info.d-card.jp/std/info/correction20160531_message_r.html

書込番号:23921175

ナイスクチコミ!6


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2021/01/22 18:56(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
こんなところにも設定があったんですね。今とりあえず全てにチェックを入れて設定しました。
これで次回のメッセージRがGメールに届けば助かります。

書込番号:23921177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEIのメールアプリ

2021/01/19 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 凪00さん
クチコミ投稿数:4件

先日海外版PRO20からこちらのドコモ版PRO30へ乗り換えたのですが、HUAWEIのメールアプリが見つかりません。playstoreにも無くどこかでダウンロードできませんでしょうか?

書込番号:23915177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/01/19 08:01(1年以上前)

>凪00さん
AppGalleryでも検索してみましたが、みつけることが出来ませんでした。
プリインストールされている端末にしかないのかもしれませんね。

Huaweiのメーラーはプッシュ通知に対応していませんので、Google Playからプッシュ通知対応のメーラーをインストールして使うのがよいと思います。

例えば、
Microsoft Outlook
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook

EMUIでの設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23915183

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2021/01/19 08:46(1年以上前)

HUAWEIのメールはsimフリーにしかありません。CosmoSiaやK-9 Mailのようなメールアプリを入れる必要がありますよ。

書込番号:23915222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 凪00さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/19 15:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
やはりプリインストールしか無いのですね。
とても丁寧にありがとうございました!

書込番号:23915770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪00さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/19 15:04(1年以上前)

>香川竜馬さん
ありがとうございます!
他のアプリを検討してみます

書込番号:23915772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪00さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/19 18:18(1年以上前)

>香川竜馬さん
k-9はHUAWEIのメールアプリに似てる様に見えますね。
色々検討します、ありがとうございました!

書込番号:23916008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2021/01/19 18:31(1年以上前)

個人的にはAquaMailもお薦めです。キャリアメールにも対応してますし。

書込番号:23916021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング