このページのスレッド一覧(全6157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2020年11月5日 18:04 | |
| 13 | 8 | 2020年10月22日 21:31 | |
| 22 | 12 | 2021年4月4日 10:46 | |
| 23 | 14 | 2020年10月20日 11:01 | |
| 4 | 5 | 2020年10月29日 18:49 | |
| 59 | 23 | 2021年4月22日 21:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
メーカーに問い合せてみてはいかがですか?
書込番号:23749428 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ヤマハ発惰機さん
他機種ですが、HUAWEIサービスデーを利用して10,900円+税という書き込みがあります。
参考になるのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23719950/
書込番号:23749615 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ヤマハ発惰機さん
>見積もりはいくらくらいになりますかね。
以下で概算の確認が出来ます。機種ごとに液晶価格が異なります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
本機の液晶は6500
作業費が5500
となっています。
液晶画面交換時には、同時にバッテリー交換も含まれます。(液晶の価格内に含まれます)
書込番号:23749677
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
みおふぉんで本体購入
【困っているポイント】不在着信時 ロック画面解除すると楽天リンクアプリが起動します
【使用期間】5月からつかってますが 約1週間前から不具合あり
ロック画面には着信が何件かあっても最近のしかのらずアプリ開いてしまうと不在の通知が分かりにくくなります。
oppo reno Aでも同じ状態になり質問乗せてますが、
色々試してます(リセットまでかけました)改善されないため困ってます。
こちらの機種で同じような方いらっしゃらないですか。
スマホにお詳しい方など何か改善策ありましたらぜひお願いします。
書込番号:23740614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あーろんろんさん
どちらもRakuten Linkアプリの利用者が多い機種だと思います。
同症状が出てる人の手が上がらないので固有の環境の問題かもしれません。
アンチウィルスソフト、セキュリティアプリ、システム系のユーティリティなど
入っていませんか?
また、初期化も試されたようですが、新規セットアップでしょうか?
引き継ぎのための環境移行ツール、アプリなど使われていませんか?
新規セットアップ直後にRakuten Linkだけ入れても同じでしょうか?
Rakuten Linkアプリの最終更新日が10月6日なので更新がきっかけでもなさそうですね。
それとも1週間前に更新されていますか?
ご自身、ご家族の機種で同時期に同じ症状が出てるみたいなので
なにか思い当たることないでしょうか?
書込番号:23740696
1点
>あーろんろんさん
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット
端末初期をした後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップ。
その後、Rakuten Linkアプリのみをインストール。他のアプリは一切いれない。
EMUI固有のアプリを終了しない設定。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
これで該当の現象は出ません。
端末をスリープ前に、マルチタスクボタン→ゴミ箱で全て終了した状態。
他のスマホから本機に電話して、電話には出ない。
本機のスリープを解除。ステータスバーに不在着信のアイコン表示のみ。
このように正常になります。
まずは、これで正常になりますので、正常になることを確認した後で、必要なアプリを入れていけばよいと思います。
その後、不具合が出たら、その時に追加でインストールしたアプリが原因ということで特定出来ます。
書込番号:23740719
![]()
3点
>Taro1969さん
端末リセットして 新規セットアップしました。
その後楽天リンクのみ入れて 不在着信にしてみました。
最初の不在着信時はスリープ解除時アプリ起動せず。
着信履歴確認後 スリープ状態にして
2回目不在着信→ロック解除するとやはり勝手に起動しました。
再度リセットして新規セットップをやりました。
>†うっきー†さん
今度は、うっきーさんの書かれてる通りの順にやってみました。
どうやら
マルチタスクを削除してなかったのが原因のようです。
スリープにする前に必ずマルチタスクを削除するとアプリ自動起動はしません。
削除し忘れると必ず自動起動します。
今までマルチタスクを毎回削除はしてなかったので 忘れそうですが
結局 こうなってしまった原因が
わからないのでモヤモヤのままです。
書込番号:23741738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あーろんろんさん
>マルチタスクを削除してなかったのが原因のようです。
>スリープにする前に必ずマルチタスクを削除するとアプリ自動起動はしません。
>削除し忘れると必ず自動起動します。
マルチタスクボタンで終了させない状態で、確認してみました。
Rakuten Linkアプリを起動→ホームボタン→スリープ
別のスマホから着信→電話に出ないで不在着信ありにする→スリープ解除
おっしゃる通り、ホーム画面表示ではなく、Rakuten Linkアプリが起動した状態になりました。
LINEの無料通話なら、同じ手順でも勝手に起動はしませんが、Rakuten Linkアプリは、上記の手順では、勝手に起動するようですね。
確かに、他のアプリでは勝手に起動しないので、モヤモヤしますね・・・・・
書込番号:23741784
3点
>†うっきー†さん
こちらにも ご回答頂きありがとうございます。
書込番号:23741794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Taro1969さん
ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:23741804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちでもAQUOSsense3、P30lite、moto g8 plusで確認出来ました。
アプリの仕様でしょうね。次の更新待つしかないですね。
Rakuten Linkアプリは実際に利用してなくて検証に使う程度なので
タスクに残す残さないまでは思いつきませんでした。
以前からRakuten Link入れる環境、楽天シムでの楽天端末で
音楽が流れるなど何かの引き金になってる挙動はあったみたいです。
今回はRakuten Link自体が立ち上がってるみたいですね。
不具合報告、要望などで改善してもらうしかないです。
未だに着信をヘッドセットなどで受けられないので本体で出て
ヘッドセットで話すなどの不自由があります。
アプリとして完成度が低すぎるとしか言えないと思います。
書込番号:23741909
![]()
2点
>Taro1969さん
お持ちの端末で確認いただきすみません。
同じようになるとの事なので
やはり 楽天Linkアプリが原因なのでしょうか。
私だけではないとわかっただけでも気持ち的にも楽になり感謝します。
ここ1週間、時間があればずっと スマホいじって悩んでいたので・・・
楽天Linkは他にも色々不具合あるんですね・・・
不安なので楽天モバイルと併せて使うように格安SiM会社探してみようかなと思います。
書込番号:23742040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
10月にアンドロイドソフトウェアアップデート(Ver10.0.0.270)をしたところ、Google Mapでの
ナビを実施したときに、位置情報が更新されず固まるという現象が起きています。
Google Mapのナビ以外では正しくGPSは受信できているようで、位置情報は正しく更新されているようです。
使用Sim:楽天モバイル(同じくgoogle mapの不具合がでた10月より)
9月まではuqmobileのsimを使用しており、問題ありませんでした。アンドロイドソフトウェアは(Ver9代)
対策をご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。。
5点
>しゅしゅですさん
うちはまだ10月のアップデート来てないので10.0.0.269ですが
特に異常はないです。
設定>アプリ>アプリ>マップ>ストレージ でキャッシュ削除、データ削除など試してみて下さい。
それでも改善ない場合は同じ手順でGoogle、GooglePlay開発者サービスもキャッシュ削除や容量管理で
データを消して見て下さい。
マップ自体もゼンリンの地図が消えたことで一部不整合が起こってる場合はあります。
古い記事なので今がどうなってるか不明です。特に発表などなかったと思います。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news067.html
書込番号:23737271
3点
>Taro1969さん
早速のご返答ありがとうございます。
ご指示頂いた内容試してみます!
ナビにしないと結果がわからないので、またご報告いたします。
記載漏れてしまいましたが、不具合が発生するときは「GPS信号が失われました」とアナウンスがあります。
その後、位置更新されないといった感じです。
書込番号:23737287
0点
>しゅしゅですさん
「GPS信号が失われました」 記憶が曖昧なのですが見たことあるようなないような
ナビゲーション中にビル街や地下に入った時に出たような覚えがあります。
頭上が開けた状態で他のナビアプリで問題なくてGoogleMapだけ出るなら
アプリ不具合だと思います。設定でアプリの情報画面右上の・・・をタップで
アップデートのアンインストールと言うのも出てきてもう一度アップデートの
やり直し出来るのでそちらを試す方が早いかもしれません。
うちはマップ起動なしにタイムラインもちゃんと残ってるので恐らくアプリ不具合だと思います。
書込番号:23737325
2点
>Taro1969さん
ご返答ありがとうございます。
>アプリ不具合だと思います。設定でアプリの情報画面右上の・・・をタップで
>アップデートのアンインストールと言うのも出てきてもう一度アップデートの
>やり直し出来るのでそちらを試す方が早いかもしれません。
⇒
こちらを実施してみました。正しく動作するか確認してみますね。
ありがとうございます!
書込番号:23737418
2点
>アプリ不具合だと思います。設定でアプリの情報画面右上の・・・をタップで
>アップデートのアンインストールと言うのも出てきてもう一度アップデートの
>やり直し出来るのでそちらを試す方が早いかもしれません。
>設定>アプリ>アプリ>マップ>ストレージ でキャッシュ削除、データ削除など試してみて下さい。
⇒
こちらを実施しても、同じ現象のままで改善されませんでした。
Yahooナビなるものを入れてみて動作確認してみましたが、きちんと動作しておりました。GPSは問題ないようです。
単にゴーグルマップの不具合のようです。。
昨日教えて頂いた
>それでも改善ない場合は同じ手順でGoogle、GooglePlay開発者サービスもキャッシュ削除や容量管理で
>データを消して見て下さい。
こちらはまだ試していないので、実施してみます。
途中経過でした。p30 liteの問題ではなく、単にandroidをアップデートしたために起きた問題のようですので、
こちらの口コミに記載してしまい恐縮です。。
書込番号:23738975
1点
>しゅしゅですさん
機種はP30liteでしょうし、うちにはまだ降りて来てないアップデートで問題が起きてるとしたら
貴重な情報です。全然場違いでも迷惑でもありません。
個人の環境の問題もあるとしてもEMUIはHUAWEI固有の仕様ですので他のAndroidOSの
アップデートとも比較出来ませんし、P30liteのアップデートと他機種が同じとも限りません。
要因もひとつと限りませんし、不具合情報として有用だと思っています。
再起動したら直りましたと言う相談も多いです。今回の投稿が問題であったりはしません。
新しいアップデートが来てる事も分かりましたし、ありがとうございます。
書込番号:23739102
1点
>Taro1969さん
やさしいお言葉ありがとうございます。
また、google mapについて検索かけると、同じような症状が出る方もいらっしゃる
ようです。
私は基本的にはソフトウェアアップデートはしたくなかったのですが、楽天のSimを
使うにあたりアップデートせざるを得ず。。思いもがけないトラブルが発生した次第です。。
>それでも改善ない場合は同じ手順でGoogle、GooglePlay開発者サービスもキャッシュ削除や容量管理で
>データを消して見て下さい。
ひとまず、こちらを実施してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23739444
2点
いつもお世話になります。
ご指示頂いた内容をすべて試してみましたが、不具合は改善されませんでした・・・・
googleにも問い合わせしてみます。
また状況改善するようならご報告させて頂きます。
有識者の方で、ご存じの方いらっしゃいましたら引き続きよろしくお願いします。。
書込番号:23740873
1点
>不具合が発生するときは「GPS信号が失われました」とアナウンスがあります。その後、位置更新されない
GPSエラーが表示されるまでは正常?
だとすると、裏で何かのアプリが勝手に動作し位置情報を取得したタイミングでGPS不能に陥ってるのかも。
GPSエラー発生後に、位置情報要求に登場しているアプリをタップして強制停止してみて下さい。アプリが原因なら、停止させてGPSが復活する可能性は高いです。
犯人アプリが判明したら、そのアプリの位置情報権限を「使用中のみ」にするか代替アプリを探すか。
犯人アプリが複数の場合もあるので注意。開発者サービスのみが犯人だったら、どうしようもないですな。アプデ待ち。
[OS設定]→[位置情報]→[最新の位置情報要求]
書込番号:23741673
2点
>こえーもんさん
ご返信ありがとうございます。
他のアプリが悪さをしているという可能性があるとのことですね。
位置情報を常に要求しているアプリで、グーグルマップが使えなくなった時期と重なるのが
、my楽天モバイルと楽天linkでしたので、拒否にしてみました。
念のためその他のアプリも位置情報を拒否にしてみました。
現在は「コンパス」、「google」、「マップ」だけを常に許可にしております。
実験してみて、またご報告させて頂きます。
よろしくお願いします。
書込番号:23743117
2点
お世話になります。
>現在は「コンパス」、「google」、「マップ」だけを常に許可にしております
⇒
実験してみましたが、やはり通信が途切れます。。
明らかにアップデート前に比べて、GPSの位置精度も悪くなっています。
初期化することで改善することがあったりしますでしょうか?
書込番号:23749328
1点
こんにちは。
うちもNova Lite 3 + 楽天simで同様のグーグルマップでGPS信号が失われる問題が発生しました。
このスレ解決済となっていますがどうやって解決したのでしょうか?
ご教授いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:24060078
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
ocnモバイルoneで購入したp30liteに楽天モバイルアンリミテッドのSiMを入れて使ってます。
自宅の家電また娘の楽天モバイルアンリミテッドの機種(sh-rm12)からp30liteに電話を掛けると娘の機種(sh-rm12)側の発信音がちゃんと鳴ります。しかし、嫁のocnモバイルONEの機種(sh-m12)から掛けると同機種の発信音が無音となり、私のp30lite側は10秒程経過した後着信状態となりますが、嫁の機種(sh-rm12)は依然として発信音は無音のままとなります。
同じ様な症状の方いられますか??
どう対処したらよいかご教授下さい。
書込番号:23734255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おーちゃんさん。さん
以下、頻繁に質問がある内容を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq22
>Q.固定電話とIP電話以外の着信も、Rakuten Linkアプリではなく、SIM側へ着信させることは出来ないでしょうか?
書込番号:23734332
3点
>おーちゃんさん。さん
機種とSIMを同条件で試しましたが問題ないです。
ちなみにローミングエリアです。
楽天網内とは違う結果になることも結構あります。
発信側のsense3はAndroid9のままです。
あまり関係しないとは思います。
着信側であればAndroidのバージョンも関係あると思います。
P30liteはEMUI10.0.0.269で最新です。
APN設定はプリセットのまま空欄だらけのままです。
Rakuten Linkも今テストするのに入れたので最新です。
sense3からはOCN電話と標準電話両方試しました。
書込番号:23734436
0点
色々と設定を変えたのですが上手くいきません。もう少し頑張ってみます…
書込番号:23734485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おーちゃんさん。さん
同じローミングエリアでしたら、最新のEMUIでRakuten Linkも最新で
APN設定はリセットして弄ってない状態で試されてはどうでしょうか?
私はRakuten Link入れただけでAPN設定は確認しただけで一切触っていません。
一度、Rakuten Linkをログアウト、Rakuten Linkアプリをアンインストール
Rakuten Linkをインストール、ログイン、APN設定は初期のままでどうでしょうか?
書込番号:23734544
![]()
0点
>おーちゃんさん。さん
>色々と設定を変えたのですが上手くいきません。もう少し頑張ってみます…
Android10にした後に、端末初期化はしていますか?
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、.Rakuten Linkアプリのみをインストールした状態で、EMUI10固有のアプリを終了しない設定にして確認して下さい。
これで正常に利用出来ます。
但し、以下の端末に関係ことは無理ですが。制限等、多数あります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
書込番号:23734547
3点
>おーちゃんさん。さん
>嫁のocnモバイルONEの機種(sh-m12)から掛けると同機種の発信音が無音となり
こちらは、OCNでんわアプリをアンインストールした上で、検証されているでしょうか?
OCNでんわはプレフィックスなのでプレフィックスの制限などはあるかなと思いまして。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12_2
>Q.プレフィックス番号からの着信が「非通知」で表示されます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>楽天でんわ(プレフィックス003768)からRakuten Linkアプリへ発信した場合は、発信側では呼び出し音がなりません。
書込番号:23734579
3点
>おーちゃんさん。さん
端末全体の初期化は時間かかるので
ネットワークのみの初期化、をまず試して見る事をお勧めします
書込番号:23734610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>†うっきー†さん
情報が古すぎるんじゃないですか?
いつの検証かとかRakuten Linkのバージョンなども添えた方がいいと思います。
うちは問題なかったですよ。
更新日2020年10月6日 2.1.11
あとP30lite持ってませんよね?
sense3もお母さんにあげちゃいましたよね?
書込番号:23734612
1点
色々いじったら、とりあえず鳴るようになりましたが、また同じ様な症状にならないか不安です。前も一時期は鳴ってていつの間にか鳴らなくなってたさそ。家ではパートナー回線でWiFi有りの状況です。また環境変わると変わっちゃうんですかね…
書込番号:23734627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おーちゃんさん。さん
Wi-Fi経由の発着信が問題かもしれませんね。
トラブル回避は普段はログアウトしておくのが
今のところ間違いがないです。
全く心配なくなるし、好きな着信音にいつでも簡単に変更出来ます。
頻繁に発信が多いと困りますが、どちらを取るかですね。
トラブル起きたらログアウトなどでも1手遅れますが使える手段だと思います。
端末でなくて楽天回線の問題かもしれません。
地域や基地局のレベルの問題かもしれません。
うちでも短時間に何度か試しただけなので長期に使うと出るのかもしれません。
今は無料のテスターみたいなものだと思うしかないですね。
書込番号:23734654
0点
>おーちゃんさん。さん
>家ではパートナー回線でWiFi有りの状況です。また環境変わると変わっちゃうんですかね…
そうですね。
Rakuten Linkアプリは、Wi-Fiでは駄目で、逆にWi-Fiでないと駄目なものもあります。
普段はログアウトして、通話回線のみを利用し、発信が必要な時だけ、ログオン(ワンタップ)して無料電話を使うのがよいのではないでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
書込番号:23734686
2点
Rakuten Linkアプリの特性上、モバイルネットワーク利用が前提になっていますからね
WIFIでの利用(恐らくBluetoothも)時の安定性はLINEの足元にも及ば無いでしょう
書込番号:23735638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Taro1969さん
>あとP30lite持ってませんよね?
>sense3もお母さんにあげちゃいましたよね?
やはり、自分が持っていない機種に関するクチコミを投稿するのは良くないですよね。Taroさんもご自分がお持ちでない機種に関するクチコミは投稿なさらないですよね。
書込番号:23737290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>balihiさん
内容によるでしょう。
コメントしてはいけないと言うルールもありません。規約守ってれば問題ないと思います。
23734436のコメントを完全スルーされた方に宛てたコメントですので気になさらないで下さい。
読み飛ばし、読み違い、勘違いのとても多い方と認識していますのでコメントしたまでです。
>†うっきー†さん宛に書いていますので、どうぞ気になさらないで下さい。
書込番号:23737350
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
もし、解決策があれば教えてください。私はnova lite 3(以降nl3)をメインに使用し、nova lite(以降nl1)を車に常設し、bluetoothテザリングにてカーナビ専用に使用しています。nl3は常時bluetoothオン、bluetoothテザリングオン、ペアリングでインターネットアクセスオンの状態で、車運転時にアクセサリーからnl1が充電状態になると、bluetoothが繋がり、カーナビが起動し、データ通信をnl3→nl1になることで、カーナビが使えるように設定をしています。初めは問題なく使用できているのですが、数日(早い場合は1日程度)経過すると、bluetooth接続はできていますが、nl3とデータ通信が出来なくなってしまいます。bluetoothテザリングはオンで、インターネットアクセスもオンのまま、設定上何も変わっていません。また、その時は、別のスマホからnl3にbluetoothテザリング(インターネット)をしても、接続はできますが、通信はできなくなってしまいます。唯一の解決策は、nl3を再起動することです。ただし、再起動すると、bluetoothテザリングがオフになってしまうので、自動にオンするように、taskerで起動時オンになるように、アプリを設定しています。もともと、nl1をメインに使用し、シャープの402SHをカーナビに使用していた時は、問題なく2年程使用できたのですが、nl3をメインにし、nl1をカーナビにしたころからおかしくなりました。もしかしたらAndroid10になったころかもしれません。今の状態でnl1を402SHに変更しカーナビにしてもつながらない症状が発生します。
毎日、nl3の再起動をしようと考えましたが、毎日パスワードを入れなければいけないので断念
nl1は省エネのため、0時オフ6時オンの繰り返しをしています(オフにしなくても状況は変化せず)
契約しているのが楽天モバイルですが、以前はbiglobeでしたので、その可能性はあります。
私的には、402SHでもnl1でも、だめで、またカミさんも同じnl3ですが同じ症状が出ているため、nl3に問題がありそうに思っているのですが、何か設定があるようでしたら、ご教授お願いします。
2点
>kkきよしさん
単純にAndroid10にした後に端末の初期化を忘れているだけではないでしょうか。
通信関係でトラブルが起きやすいので。
Android10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップして、
追加でアプリを1本も入れない状態で確認すれば正常になると思います。
再起動で、解除が必要なのは、Androidの仕様なので、どうしようも出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq10
>Q.端末を再起動したり、指紋認証以外で解除してから3日(72時間)経過すると、指紋認証以外で解除を求められます。指紋認証だけで解除出来るように出来ないでしょうか。
書込番号:23732419
![]()
1点
回答ありがとうございました。
ネットワークのリセットは行い改善できなかったのですが、完全なリセットまでは行いませんでした。色々再設定が必要なのでどうするか考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:23732448
0点
>kkきよしさん
最終アップデートを適用して10.0.0.239にして見て下さい
その上でネットワークのみ初期化をして見て下さい
書込番号:23733842 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
293にはなっていますが、おそらく239変更後にはネットワークの初期化はしていませんので、トライしてみます。情報ありがとうございました。
書込番号:23734105
0点
とりあえず、端末のリセットより、復旧の手軽さでネットワークの初期化を試してみましたが、残念ながら症状の改善はできませんでした。暇な時期を見て完全リセットを試してみます。
書込番号:23755604
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
はじめましてやんくんと申します。
最近ドコモメール開くと上下の色が水色なんですが更に開いて個別のメールになると上下の色が水色から青色に変わります。
同じような方やわかる方いらっしゃいましたらご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
まだまだ使いたい機種です。
書込番号:23732209 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>やんくん14さん
はじめまして。
私も1週間ほど前から、全く同じ症状が出始めました。
自分だけと思っていたので逆に安心しましたが、ファーウェイに問い合わせしてみます。
書込番号:23739070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ方がいらっしゃって少し安心致しました。
ありがとうございます、よろしくお願い致します。
書込番号:23739077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やんくん14さん
ファーウェイさんに問い合わせし、さっそく改善のためのアドバイスをいただきました(サポートの対応めちゃ早です)。
が、指示通り操作してみたものの、改善されず症状は引き続き発生したままです。
サポートにもその旨お伝えし「現状ドコモメールのみで発生しているのでドコモに問い合わせてほしい」とのこと。
次は、ドコモに問い合わせてみますので、updateあり次第ご報告いたします。
書込番号:23740026
4点
ありがとうございます!
指示通りとはどんな内容ですか?
故障とか、壊れる前の現象とかではないのでしょうか?
書込番号:23740128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
載せてよいのかわかりませんが、下記操作方法のアドバイスをいただきました。
・設定>アプリ>アプリ>ドコモメール>ストレージ>キャッシュを消去
・ホーム画面>「オプティマイザ」(または「端末管理」)アプリ>最適化>完了
・ホーム画面>「オプティマイザ」(または「端末管理」)アプリ>クリーンアップ
・上記操作後再起動
だけども、だめでした。。
あとはドコモさまの返事待ちです。
書込番号:23740254 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
ありがとうございます。
今自分もやってみましたが開くと上下が水色から青色にチカチカビカビカみたいな感じで青色に変わりました…
故障として出すしかないですかね、1年くらい前に電池交換で出して返ってきて充電のとこが水とかでそれも交換してくれたみたいです。
書込番号:23740376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモさんに、メール、電話で問い合わせしました。
結論から言うと「ほかにも同様の事象が発生しているので、調査中」とのことでした。
最初のうちは、オペレーターの方もこの症状は初めて聞いたような感じでしたが
いろいろと確認してもらったところ、上記回答になりました。
ちなみに「それはHUAWEIだけか?」と聞いたところ、ほかのメーカー、機種でも発生
しているとのことです。
今のことろ、端末利用にあたって支障があるわけではなく、気持ち悪いだけなので
暫くはおとなしく使ってみようかと思います。
HUAWEIなので何かと心配ですが、個人的にはとても使いやすい端末だと思っています。
早く改善策が見つかるといいですね。。
書込番号:23741605
9点
ありがとうございます。
あっそうなのですね、心配ですがアップデートに期待したいです。
もう1回電池交換しようか迷い中です…
書込番号:23741894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すでに一度電池交換済みとのことですが、それはシンプルに減りが早くなってきたからですか?
また、交換は何日くらいかかりましたか?その間は代替え機ですか?
私のも、当初に比べたら充電の頻度も早まってきたので、そろそろ考えようかと。
書込番号:23742195
4点
最初より少し早くなってきたので早めの交換してもらって預かりは1週間くらいですかね?
その間はラインとか引き継ぎして代替機でしたけど、最新のではないので更に充電とか気になりました。
まだ使われて気になるようでしたら電池交換ありだと思います。
HUAWEIは初めてですがカメラとか良かったので次もHUAWEI最新しようかなと思っております。
書込番号:23742342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
HUAWEIが今後どうなるか気になりますので、次機種は悩みますよね。
その辺がクリアになればまたHUAWEIに行きそうなくらい満足機種です。
とりあえず、ドコモメール問題以外は特に異常ないので、まだまだ粘りたいところです。
書込番号:23742375
4点
悩みます…
HUAWEIの前はずっとAQUOSを3台続けて使っておりましたが電池持ちなど総合的に良かったです。
5Gはまだまだ先になりそうなので修理受付終了くらいまでは粘りたいですね(笑)
書込番号:23742464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんか、直りました?
いまは、まったく発生しません。
書込番号:23743140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
えっ⁉️
全然変わらずです…なにかされました??
書込番号:23743930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何もしていないのですが「Wi-Fi接続時のみアプリを自動アップデートする」の設定になっているので
家にいるとき知らぬ間にアップデートされたのかも。
それくらいしか考えられない。。。
書込番号:23744228
2点
そうなのですね、自分も早く直れば嬉しいです。
書込番号:23744348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
毎日こまめに色んな更新をチェックしてましたがなにもなく、自分も元通りに水色のままで直りました!
なんだったのでしょうね??
書込番号:23749927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
症状再発。。
書込番号:24035120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お世話になります。
自分も何週間前からか再びチカチカなり、青色になっています。
どのくらい使われて、まだまだお使いになられるんですか?
書込番号:24035201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この端末はもう2年半です。
特に不満はないので、まだまだ使いたいんですけどね。
書込番号:24037770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









