HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(50849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナポイント取得について

2020/08/23 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーではNFCをONにしても
マイナポイントの申し込みは出来ないのでしょうか?

書込番号:23616882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/23 10:46(1年以上前)

公式対応なので、問題ないと思いますが。

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
>マイナポータルAPに対応しているスマートフォンを教えてください。
>・HUAWEI Mate 10 Pro

書込番号:23616900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/08/23 10:48(1年以上前)

>sunday back 9さん

私はマイナポイントの申請をMate 10 Pro SIMフリーでできましたよ。

書込番号:23616904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/23 10:51(1年以上前)

機種不明

カードのかざし方も、公式サイトを見るだけでよいかと。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/howtoread/prepare/huawei.html

書込番号:23616910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:53件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2020/08/23 10:52(1年以上前)

HUAWEI Mate 10 Proを使ってます
できましたよ。

書込番号:23616914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/08/23 11:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

クチコミ投稿して頂き、登録出来ました。
自分のカードのかざし方が悪かったようです。

ありがとうございました。

書込番号:23617056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトウェアアップデートについて

2020/08/23 05:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:98件

SIMロックを解除してビッグローブSIM(au)で使用しています。6月23日に始まった「セキュリティパッチの更新」ができません。au系simで利用している場合は更新できないのでしょうか?

書込番号:23616462

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/23 11:46(1年以上前)

こんにちは

SIMを外して、wifiだけで接続すればアップデートできるはずですよ。

書込番号:23617025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件

2020/08/23 13:52(1年以上前)

>スレーターQS さん

教えていただいた方法でできました。ありがとうございました。

書込番号:23617251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 sloppyjoeさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、sloppyjoeと申します。
当方HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo、androidのVer.9を使用しています。

先日、Baseusというメーカーの「W07 bluetoothイヤホン」を購入したのですが、ペアリングできませんでした。
無知なりにいろいろ調べてみたのですが、私が購入したイヤホンはAAC/SBC対応とあり…。
過去の書き込みを見るとHUAWEI P20 Pro HW-01KはAAC非対応といった記載もあったことから、Baseus W07 bluetoothイヤホンは使えないということでしょうか?

ちなみに家族が使っているipad mini(第5世代)でもbluetooth接続を試みましたが、双方の機器をペアリングモードにしても検出されませんでした。

ネットで調べてみましたが、あまり有益な情報が得られず…何かご存じでしたらご教授願えませんでしょうか。
素人ゆえ、分かりにくく稚拙な記述がありますこと、ご容赦ください。

書込番号:23614744

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:1162件 問い合わせ 

2020/08/22 12:06(1年以上前)

基本的に全てSBC対応しているので使えます。
iPadでも検出出来ないなら、イヤホン自体に問題がありそうですね。

書込番号:23614777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 12:21(1年以上前)

>sloppyjoeさん
確認です。
ケースのボタン長押しでブルーのランプになっていますか?
https://youtu.be/VfX3MGqeyfE?t=78

書込番号:23614802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sloppyjoeさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/22 12:24(1年以上前)

製品自体に問題、やはりそうですか…。

購入先がAliexpressでしたので、返品やショップとのやりとりが手間だなぁと。
一応、Baseusの公式ショップから購入したので、現在メールの返信待ちです。

ありがとうございました。

書込番号:23614808

ナイスクチコミ!0


スレ主 sloppyjoeさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/22 12:28(1年以上前)

>Taro1969さん

教えていただいたyoutube動画ですが、すでに拝見しておりました。
ブルーのランプが点滅した状態でペアリングを行いましたが、P20proもipad miniも検出されませんでした。

ありがとうございます。

書込番号:23614819

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 13:12(1年以上前)

>sloppyjoeさん

故障、初期不良と考えていいのでは?
Bluetoothのペアリングは難しいものでもないと思います。

書込番号:23614903

ナイスクチコミ!1


スレ主 sloppyjoeさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/22 15:33(1年以上前)

当機種

>Taro1969さん

海外のサイトなどをよく読んでみたりしたところ、結局はイヤホンに貼られていたフィルム(画像添付しておきます)が原因ではと思い至りました→当方、老眼のためフィルムがあったことにすら気がついてませんでした苦笑

こちらのフィルムを剥がして再度、接続を試みましたところ、無事繋がりました。

コメント頂いた皆様、ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:23615218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 15:45(1年以上前)

>sloppyjoeさん
ケースとイヤホンの接点かな?
バッテリー消費しないようにたまに電池ボックスにセロファン挟んである感じ?
ケースとしてはイヤホンが刺さってると認識出来ていなかったのですね。
丁寧に作って梱包してくれてるのはいいですが、大き目に出来れば色付きならよかったですね。

解決してよかったです。 お力にもなれず申し訳ないです。 でもうれしく思います^^

書込番号:23615249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NFCについて

2020/08/22 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:1857件

こちらの端末はおサイフケータイは付いてないかと思いますが、NFCで似たような機能はありますか?

今はiDを利用してまして、それが使えたら良いのですが、無理ですよね?

何か良い方法がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:23614609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 11:07(1年以上前)

>すもも1813さん

海外はフェリカやおサイフケータイないですがVISAのタッチ決済があります。

国内はまだ、JNB、SONY、北國、りそなだけですがVISAなら使えます。
オリンピック、パラリンピックで海外からの人が溢れたら勢い増すかも?
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html

カードだけのタッチ決済もあるので間違えないで下さいね。

書込番号:23614669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/22 13:22(1年以上前)

>Taro1969さん

有難う御座います。
taro1969さんの基準ですと、
こちらの端末はどう思われますか?

おサイフケータイについては
その機能を求めると端末がないので
マナカを使うことにしました。

世の流れについていけません。笑

書込番号:23614923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 14:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

P20lite

P20lite

P20lite

>すもも1813さん

私の基準でいいなら、買いません。

新品で滅茶苦茶安く買えない限り買いません。

バッテリー交換がネックになるのと保証などの面で

中古は好みません。

すぐに壊れることやすぐにバッテリー交換が必要に

なる可能性もあるので古いセンサー古い機種は

買って壊れたら捨てても惜しくないようなものでないと買いません。

何より回線抱き合わせでもっといいものが安く新品で

手に入ります。

あと写りの質より超広角やマクロがある方がいいです。

SoCもハイスペック要らないし、望遠側はピンチズームでいいです。

ってことでnova5Tあれば十二分だと思います。

私は未だにP30lite買った後もP30lite使わずにP20lite使ってます。

Redmi note9Sはマクロも超広角もあるので便利いいです。

でも絵が気に入ってないです。

やっぱりHUAWEIの方が安定して好みの写りです。

写り、出力される写真は好みの問題ですが、HUAWEIが好みなのだと思います。

liteシリーズの方がこってり盛るのでレタッチ要らないからかもしれません。

ご飯食べに行ったら一眼レフを置いたまま料理の写真をP20liteで撮って

インスタにあげてます(笑)

書込番号:23615055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/22 15:27(1年以上前)

>Taro1969さん

有難う御座います。笑
写真がお好きなんですね。

私はoppo ax7 のせいか、
反応が鈍いのがとてもストレスです。
写真は殆ど撮らないのですが、
インスタとか、Twitterとかやり始める
と気になるんだろうなと思います。

ヤフオクとかpaypayフリマとかで
2000円OFFクーポンが来た日には
直ぐに買いたいと思ってしまいます。笑
特に必要な状況ではありません。

ちょうど今がそれで、中古でほぼ新品
2.5万とかだと保証もあるしいいかなと
思いました。

どうしても欲しい訳ではないんですが、
ストレス発散の為に買いたい気持ちも
あります。困ったものです。(>_<)

書込番号:23615198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 15:54(1年以上前)

>すもも1813さん
写真にウェイトなくてSoCにウェイトありで保証残ってるならいいと思います。
それならバッテリーもまず大丈夫だろうし、良いと思います。
でもおサイフケータイ不要となったらNFCありで選んだ機種が微妙ですね。
速度は文句なしだろうし、おそらくバッテリー交換も半額の時の対象です。
買いたいもの買っていいご身分のように見受けるので買ってしまえばいいと思います。
私も直近にXiaomiにかなり散財しました(笑)
買うまですっごい欲しくて届いたらもう満足しています。

書込番号:23615271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/22 16:25(1年以上前)

>Taro1969さん

いえいえ、カッツカツの生活を送ってます。
私も買って満足するタイプです。

ところでもう一つだけお聞きして良いですか?
いまいち違いが分からないのですが、
mate10proとP20です。

調べる限りでは、そんなに大きな違いは
ないように思います。
今回のnova 5t に始まり、知らないこと
ばかりで大変勉強になってます。
皆さま、有難うございます!

書込番号:23615335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/22 17:00(1年以上前)

>Taro1969さん

有難うございました。
一旦閉めさせていただきます。

書込番号:23615407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 17:11(1年以上前)

>すもも1813さん

人によって捉え方が違いますからHUAWEIの場合は
Mateシリーズが高級機、Pシリーズがカメラ重視、Novaシリーズが若者向け
みたいな振り分けですが、海外のNovaを日本でPで売ってたりするので微妙です。

カメラで大きいのが光学手振れ補正の有無
動作だとメモリが6GBと4GB
DisplayPort 1.2 対応でHDMIの有線でモニタ、TVに繋げます。
受信時 2CCA / 3CCA 対応 最近のシムフリー機だと2CAまでですね。
アンテナ3つ掴めるシムフリー機はもうないと思います。
Mateシリーズは別物であるliteシリーズのMate20liteでも
ナックルジェスチャー対応であったり筐体の作りがいいとか
手で持っただけで背面がペコペコ凹むNova lite3などと
やはり路線が違います。同世代のMate20ならもっといいでしょう。
Mateシリーズはポルシェデザインとか大型のXとか色々あります。
高級感などではPはやや落ちてカメラだけ頑張ってる感じですね。
nova5Tは海外ではhonor 20と言う名で規制掛かる前から売ってたので
セーフなのです。
https://sosukeblog.com/2019/05/29/56174/
Mate20liteのフロントパネルはnova3と共用です。ガラスフィルムは同じもの貼れます。
背面のカメラなどの違い以外は外装周りは同じでした。
最近買ったXiaomiのMi Note 10 シリーズはP30Proの型を使ってるらしく
同じケースがぴったりはまります。穴の位置が違うので使えませんが
フロントのフィルムなどは共用出来ます。
HUAWEIのサイトで国を変更して閲覧出来ます。
グローバルやら台湾、香港など見比べると意外は振り分けになっていて面白いです。(ページ右下)

書込番号:23615435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/22 22:00(1年以上前)

>Taro1969さん

色々悩んだ結果、Xiaomi 9s
グーシムセラーが一番かと思いました。
いかんせん、楽天アンリミットの通話に
対応してない機種が多いこと、多いかと。

解約予定だった、今使っているワイモバイルを
MNPして、モバイルパックも入っちゃおう
かと思います。

色々と教えて頂きありがとうございました。
やっぱり中古より新品ですよね!

また、考えが変わるかもしれませんが
今のところこんな感じです。

書込番号:23616021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 22:57(1年以上前)

>すもも1813さん
飲食店でメニューを決めるのが遅い人ほど決断力があるそうです。
お決まりの「いつもの」だと早く決まるけど決断も判断もしてないですね。
買うまでに色々迷うのは楽しいと思います。
ウィンドショッピングなども買うつもりですね。

OCN昨年11月末から新料金プランになってから速いです。
混み合う時間帯も速度出ています。
もうすぐdocomoのシムでなく自社発行のデータ通信シムを
発行するようになるようです。
段々とdocomoのサブキャリアに近づいて来てる感あります。
メールアドレスが一つもらえます。
Wi-Fiスポットが全国9万ポイントだったか?
CONモバイルアプリ入れてれば利用しますか?って聞いてくるので
はい、にすると結構沢山のフリーワイファイ使えます。
要申し込み無料のMusicカウントフリーも申請しておけば
パケット助かるかもしれません。
少しがんばって6GB128GBモデルをお勧めします。
今は4GBで十分に足りています。
2年先はきっと標準が6GBや8GBだと思います。
ストレージも安いeMMCでなくてUFSです。
連続の読み出しだと500MB/s以上出ています。
読み書きの速さも快適性に繋がります。
64GBモデルより128GBモデルの方が少しだけ速いです。
ストレージも128GBに移行しつつあるので
5000円でメモリとストレージのアップは高くないと思います。
もちろん4GBモデルでも遅い訳ではありません。
しょっぱなに4GBメモリのを200円で買ってるので
3Dゲームのようにメモリにデータを一杯一杯まで
乗せるようなアプリでなければ問題ないです。
限定グレーの6GB128GBモデルは渋めの色でかっこいいと思います。
フィルムは樹脂系のものが貼ってあります。
透明なTPUケースも入っています。

ノジマで限定色でない6GB128GBモデルを24800円で売っています。

MNPまで視野に入ってるならOCNいいですよ。

書込番号:23616129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xiaomi 9sとのAntutu比較について

2020/08/21 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:1857件

Antutuだけ見ると9sは27万くらいで
P20は20万くらいと知りました。

やはりP20は販売時期が早いので
その差でしょうか?

今回はSIMフリーで検討しています。
先日購入したnova 5t がおサイフに
対応してないので興味を持ちました。

宜しくお願い致します。

書込番号:23613910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:1162件 問い合わせ 

2020/08/21 23:31(1年以上前)

比較しているAntutuのバージョンが異なるのでは?
Antutu ver8だとP20 Proは27万点行きます。
ver7だと20万です。

書込番号:23613923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/21 23:41(1年以上前)

>sandbagさん

お恥ずかしいです。
バージョンがあるのが知りませんでした。
有難う御座います。

書込番号:23613950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 05:21(1年以上前)

>すもも1813さん
ver8でランキング開くと数値が近いことが分かるし
実能力は若干P20Proが高いように見えます。(内訳)
目安にはなりますが、実用とは違う数値だと思った方がいいです。



少し前にP30Pro一台買った方が効率よかたかも〜(笑)

書込番号:23614207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/22 07:47(1年以上前)

>Taro1969さん

有難う御座います。
私の間違いで単なるP20でした。
そうすると24万でした。
9sの方が高いですね。

書込番号:23614322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/22 07:53(1年以上前)

>Taro1969さん

P20はおサイフついてないんですよね。
proは付いてますが。
nova 5t がついてないので不便だと
思いました。

なかなかハイスペックでおサイフついてる
ないですね。あっても高いです。

こうなったら、手持ちのiPhone8を
使うしかありません。

書込番号:23614327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

異なるキャリアのSIMカード

2020/08/21 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

教えてください!

こちらのスマホを検討していて、simカードを2枚挿入可能でプライベートと仕事を分けて使えるという記事を拝見しました。

楽天モバイルのsimとBIGLOBEのsimの異なるsimカードでも使用可能なのでしょうか?

楽天モバイルは通話sim.BIGLOBEはデータ通信専用のsimです。

また、それぞれパスワードで画面の切り替えができるそうなのですがどういった操作で切り替えが可能でしょうか?

また写真等も共有ではなく別々なのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23613690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/21 22:08(1年以上前)

>α太郎さん
楽天モバイルは一応使えます。自動切換えやいくつかの機能は足りません。
通信は出来ます。でも仕事用に通話用としては全くお勧め出来ないです。
Rakuten Linkアプリ使わないと無料通話出来ませんが通常の電話ではないです。
LINE電話のすごく劣化版と思われていいと思います。
ビッグローブは全く問題なく利用可能です。
それぞれのシムで通話優先、データ優先など決められます。

ユーザーは別環境として別ユーザーの作成出来るので仕事とプライベートの
切り替えは可能です。
その際にSDカードを保存先としているとユーザーが作れません。
SDカードを共有のデータ収納先としては考えられていないと思います。
nova5Tの場合そもそもにSDカードが入れられないのでデータの共有は
いちいちクラウドにあげるなどして使うしかないと思います。

書込番号:23613752

ナイスクチコミ!4


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2020/08/21 22:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!

楽天モバイルは仕事用というよりは普段遣いで今現在使用しています。

BIGLOBEのエンタメフリープランを使いたいというのと、別SIMでもう一つ電話番号を持ちたくて一つの機種で2つのSIMを使えるnova5Tが気になっておりました。

切替についてはどのような操作が必要になるのでしょうか?

またiPhoneからの乗り換えは慣れるまで大変でしょうか?

書込番号:23613856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/21 23:33(1年以上前)

>α太郎さん

切り替えは通常アカウントで立ちげて、マルチユーザー機能で作成したユーザーに切り替えます。

iPhoneからの乗り換えに慣れるかどうかは不明です。

ひとによるとしか言えません。

書込番号:23613926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/08/22 08:02(1年以上前)

huaweiではプライベートスペース、xiaomiではセカンドスペースという機能ですね。私も興味があったのでネット検索で調べてみました。
http://smartphone-expert.club/speedy/archives/2866

リンクをたどると機能は同じようですが、AスペースからBスペースへの入り方がまるで違うようです。huaweiは毎回Aの設定画面からログインし直してBへ入るようですが、xiaomiはデスクトップの切り替えアプリアイコンから入る方法とロック画面からいきなりAもしくはBへ直接入る方法があるみたいです。指紋認証をする指の違いでABどちらかに直接入られるようです。私はxiaomi機種を所有しているわけではありませんが、知り合いがxiaomiNote9Sで同様のことをやっており、その手軽さに驚きました。その知り合いはロック画面からいきなり左手指と右手指認証で切り替えていました。この辺のところ、Taro1969さんはNote9Sをお持ちのようなので、フォローがあるかも知れないですが。

ただ、Aスペースを使えば1sim、Bなら2simにといったABが自動で2枚のsim使い分けと連動するのかはわかりません。おそらく自動連動はしないのじゃないのかと思います。ABそれぞれのスペースでsimからsimへ手動切り替えするのじゃないかと。←スペース切替可能機種を所有してないので確信なし。だれか別の方のフォローをお待ち下さいね。

画像の共用は当然できないでしょう。というか共用できたらプライベート・セカンドスペースではなくなると思います。全く別のスマホ2台分を1台で持つのですから。

あとiphoneからの乗り換えは・・・ということですが、これまたiphoneを使ったことがないので中国製スマホとその他国産を使った経験で書きますね。android国産スマホを当初使ってきましたが性能が低く、最初に中国のZTE製に代えたときに、その高機能ぶりに驚きました。しかも値段が手頃。が、同じandroidOSなのに付加機能がスゴすぎるのとメニューの階層が深くて、ZTE製に切り替えたときに非常に苦労しました。その後操作にも慣れZTEを使いこなせるようになった私でも、huaweiに再度変更した当初は、ZTE変更時以上の苦労。でも慣れてどの階層にどのメニューが有るか、またそのメニューの意味がわかると非常に快適。が(もう一回)、触らせてもらったxiaomiNote9sはhuaweiにもまして複雑に見えました。xiaomiは特に癖のあるカスタムandroidOSらしいです(スミマセン、huawei機種のことを問い合わせされているのでxiaomiは余計でしたか)。androidはメーカーによってメニューが異なるのと付加された機能が全く別です。でも、そうだから使いこなせるようになると、その人にとっては最高の自分なりカスタマイズが可能です。正直なところ、同価格帯ならもう国産スマホにはもう戻れません。中国製一択。でも本音は、金があるなら10万円超えのxperiaかgalaxy(韓国製)を使ってみたい、ハハ。

書込番号:23614338

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/08/22 08:38(1年以上前)

連続投稿になりますが、画像共用のところ。スロットが3つ(simスロット2つとmicroSDスロット1つ)のトリプルスロット機種なら、microSDに画像保存を選択すれば、ファイラー経由で共用できるかも。デュアルスロット機種なら、あとはクラウド経由での共用ですかね。1台なのにクラウド・PC経由でしか共用できないというのも、スペース管理が徹底していて逆にすごい機能だと思います。

書込番号:23614393

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング