このページのスレッド一覧(全6157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2020年7月19日 12:13 | |
| 7 | 2 | 2020年7月18日 06:27 | |
| 8 | 9 | 2020年7月17日 18:50 | |
| 1 | 2 | 2020年7月17日 13:27 | |
| 66 | 10 | 2020年7月30日 17:24 | |
| 10 | 6 | 2020年7月31日 14:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
10にアップデートされた方にお伺いします
特に問題なく使えているでしょうか?
moto g7+で10にして技適無かったり(その後改善)wifiのマイナートラブルがあったのでp20はアップデート出来てません
よろしくお願いします
書込番号:23544025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5/27に配信されて以降、特に不具合報告はないようです。
但し、EMUI10にした後に、端末を初期化して新規にセットアップしているという大前提で。
■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
本機に限らず、Huaweiでは、事前にベータ版でユーザーによるテストも行われているので、
不具合が非常に少ないです。
書込番号:23544073
2点
>†うっきー†さん
>本機に限らず、Huaweiでは、事前にベータ版でユーザーによるテストも行われているので、
不具合が非常に少ないです。
そうですね、度々アップデートの通知消すのも手間なのでやってみます(笑)
書込番号:23544177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
ステータスバーに表示された1番左のアイコンについて教えて下さい。
データ通信のアイコンに似ていますが、データ通信をON-OFFしても変化は有りませんでした。
書込番号:23541291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
at_freedさま
早速のご回答ありがとう御座いました。確かにデータセーバー昨日あたりオンにしました。助かりました。
書込番号:23541314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
検索しても見つからなかったので質問させてください。
以前Huawei p10lite を使ってた時は
ロック画面の状態でもステータスバーを下ろして
マナーモードに出来たのですが
p30liteでは出来ないのでしょうか?
書込番号:23540134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Yasupiyoさん
私の所有のP10 Liteで試してみました。
指紋認証を設定してるせいか「ロック画面の状態でもステータスバーを下ろして
マナーモードに出来たのですが 」という操作は出来ません。
ひょっとしたら、YasupiyoさんのP10 Liteは指紋認証等を設定していなくて、P30 Liteは指紋認証等が設定されているという事ではありませんか?
書込番号:23540162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解答ありがとうございます。
p10liteは指紋認証もしくはpingでロック解除に
設定していました。
直撮りの上、説明下手で申し訳ないですが
本来はこのように操作できないものなのでしょうか?
書込番号:23540271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Yasupiyoさん
パスワード保護した状態では出来ないです。
他人に勝手に見られたり設定など変更出来ないための
セキュリティなので無断でマナーモードなどに
ロック解除なしに出来ると問題となります。
パスワード設定なしなら可能です。
書込番号:23540272
![]()
1点
>Yasupiyoさん
私のP10Liteでは上、右、左からのスワイプだとパターン入手画面が出て、下からの場合は写真のように、懐中電灯や電卓は起動出来ます。
動きが違うようですね。
EMUIのバージョンの違いでしょうか。
私のは8.0.0です。
書込番号:23540289 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>野次馬おやじさん
バージョンの違いが関係ありそうです
私の携帯を確認したところ
5.1.3でした
システム更新もなかったので
そこは関係ないのかと思いきや
全然違ったので驚きました。
ありがとうございました!
書込番号:23540307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Taro1969さん
以前使っていた携帯が
バージョンの関係なのか出来ていただけで
パスワード設定していると出来ない
という事を理解しました。
ありがとうございました!
書込番号:23540314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yasupiyoさん
P30liteは右下からカメラにだけアクセス出来ます。
これもどこかの設定で許可、不許可と出来たような「気がします」
触れるとしたらカメラのみです。
写真のP10liteの状態はセキュリティが薄い状態で正規の動作ではないと思います。
クイック設定パネルにも編集の歯車が見えています。
編集することで内部にアクセス出来る可能性もあります。
書込番号:23540322
1点
>Taro1969さん
そうだったんですね。
丁寧にありがとうございます。
おかげで解決致しました!
書込番号:23540369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yasupiyoさん
P30 Liteを持っていないので、明確な答えにはならなかったものの、納得されたようで、ほんの少しはお役に立てたかな?
と、胸をなで下ろしています。
書込番号:23540383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
同様の症状が出てる方はいませんでしょうか?
LINE受信→ステータスバーにLINE新規通知→ステータス通知からではなくLINEアイコンからアプリを開いて既読にする。
※ステータスバーから開いた場合はもちろん消えます。
上記動作をすると今まではステータスバーから新規通知が消えてたのですが
2〜3週間ほど前からアプリを開いても通知が消えなくなりました。
一度アプリを閉じて同様にアプリから開くと通知は消えます。
LINEアプリの原因かと重いLINEに問い合わせを行いましたが。
「Android版LINEの通知は、Googleが提供する通知システムを利用しています。
誠に恐れ入りますが、上記システムについて弊社での詳細な調査はできません。」とのことでした。
新規通知が来てるのかがわかりにくい状況で困っております。
同一機種をお使いで同様に症状が出ていればシステム的な不具合かと思いますが
私だけの場合であれば何かしら解決できればと思っております。
端末の再起動等は改善されませんでした。
ビルド:20061602
EMUI:9.1.0
Android:9
LINEバージョン10.12.1
よろしくお願いいたします。
0点
>ちゃんぜろさん
今現在の仕様のようです。
つい先ほど同じ話を他の機種でしたところです。
皆さん同様の状態です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23539747/
書込番号:23539797
![]()
1点
同じ症状出てますよ。地味に厄介ですよね。
Googleで対応待ちかなと思って使ってます
Galaxynote10プラスにAndroid10ですが不便に思ってます
書込番号:23539798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
ワイモバイル版で現在Android 9で使用しています。Android 10に上げたいのですがワイモバイル版はソフトウェア更新が止まっているようです。もし今すぐワイモバイルを解約して他社にこのワイモバイル版のP30 liteをそのまま使用するMNPした場合ソフトウェア更新はもうできなくなるでしょうか
0点
>USA48さん
キャリアはやめてもソフトウェアの更新は出来ます。
自動にしていれば普通にアップデートされます。
HUAWEIに確認取ったのですがシムは必要ないとのことです。
が、稀にシムを刺したら更新通知が来たと目にします。
私も体験者の一人です。
基本、シムさえ不要とのことですが、どこの会社でもいいので
シムが刺さっていればなお安心です。
書込番号:23539526
10点
スマホの更新については、SIMの通信業者は関係なく発売先の業者の対応になります。
UQのP30 liteが純粋に HUAWEIからの発売品をUQが転売しているのなら HUAWEIが更新有無を決定します。
でもUQがファームウェアとかを一部変更したP30 liteならばUQが更新有無を決定します。
書込番号:23539702
4点
>Taro1969さん
情報ありがとうございました。
キャリアはやめてもソフトウェアの更新は出来るんですね
ソフトウェア更新の配信自体はキャリアが実施する、しないの決定をするけど
更新を配信する際にはSIMが自社なのか、どこなのかは確認してないということなんですね
書込番号:23539708
1点
>USA48さん
そうです。
キャリア加入のままWi-Fiのあるところばかりで運用してたら
アップデート来ないかと言えばそんなこともないです。
中にはシムだけ差し替えて運用してる人もいます。
シムを抜いたらアップデート来ないではけしからん。となります。
キャリアが端末を選んで配信と言うのはしないです。
キャリアは端末販売者ですからキャリアを離れても
アフターフォローに格差をつけるようなことは出来ないです。
修理、サポートなどもキャリアやめても全部ワイモバイルになります。
書込番号:23539754
![]()
11点
Y!mobile版の P30 liteは、SIM Freeではあっても、Y!mobileのキャリアモデルです。
ソフトウエア更新, OSのメジャーアップデートをする、しない、キャリアが決めることです。
回線の契約がなくとも、また Y!mobileの SIMを挿していなくても、更新, アップデートは理論上可能ですが、
Y!mobileが OS 10へのアップデートを再開しない限り、
現実問題として、
「出来ません。」
書込番号:23540254
2点
質問への回答くださった皆様ありがとうございました。
もしワイモバイルを解約してもワイモバイルがAndoroid10へのアップデートを再開すれば
それを適用できるということなので、再開するまで楽しみに待とうと思います。
au版やUQ版は問題なくアップデートを継続して配信しているようなのにワイモバイル版は
どんな問題があってほぼ2か月アップデートが止まっているんでしょうね
いったん配信してるので既に10で利用してる方もいるしHPの製品情報もAndoroid10となっているので
なるべくはやく問題を解決して配信再開してもらいたいと思います
書込番号:23540565
0点
スレ主さんの質問は、「解約するとソフトウェア更新は出来なくなりますか」であり、そのこたえは「できます」となります。
スレ主さんの質問とは別の問いかけを意味もなく行ない、それに対する「出来ません」を強調して回答している某氏は、
あちこちで嘘や混乱をもたらす迷惑な書き込みを繰り返していますので、お気になさらぬよう。
書込番号:23540657 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>モモちゃんをさがせ!さん
また、堂々と嘘を付いてる。
嫌がらせをしたいの?
そして返信コメントもなく、また別のところで嘘を付いて回るのでしょう。
ほんとに質が悪いな。
書込番号:23540805
16点
表現が紛らわしいだけで別に間違っていませんよ。Android10へのアップデートは不具合が見つかって2ヶ月以上停止しており、28日に再開したばかりです。
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20051202.html
結局は同じものを再配布しているだけですが。
なお、ワイモバイル未契約でDMMモバイルを利用していますが、問題なくAndroid10へのアップデートができています。
また、ワイモバイルは出来ないと案内していますが、現状でHisuiteで以前のバージョンに戻すことは可能なようです。但し、実際にどうなるかは試していません。
書込番号:23568289
3点
解約するとソフトウェア更新は出来なくなりますか
「出来ます」
書込番号:23568386
8点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
HUAWEIの以前使用してたスマホ(p9)と現在メインに使用してるnova3があります。
p9を2台目として使用するにあたりメインのnova3のChromeブックマークをそのままp9に移したく同期したのですが、p9のブックマーク履歴がnova3に移行
してしまうのですが(勿論nova3のブックマークもp9に移行しました)これは片方に移行とはいかないものなのでしょうか?
お互い違うブックマークがありましたらお互いが更新されてブックマークがお互い増えるということになるのですか?
まあ同期とはお互いが同じものになるという意味なので仕方ないのかも知れませんが、何かテクニックがありましたらご教示宜しくお願い致します。
以前はHUAWEI back up アプリでChromeのブックマーク保存という項目かあったのでSD外部メモリにバックアップして古いスマホにSD移動してブックマークを移行してましたが、
今はHUAWEI back up アプリには
Chromeブックマーク項目はなくなってます。
書込番号:23537867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たかあんどとしこさん
>お互い違うブックマークがありましたらお互いが更新されてブックマークがお互い増えるということになるのですか?
質問はこれではないように思うのですが、質問文はこれだけで
ご自身が書かれてるように、同期なので、どこから足してもどこから引いても同じ状態になるが同期です。
どうも同期の内容を選んで同期されたいのかなと思います。
それは難しいので一方をログアウトしておくとかアカウントを2つ持って必要なデータだけコピーするなど
同期と違う形を取られるのがいいのではないかと想像します。
書込番号:23537888
3点
方法はもはや、Chromeではない、ブックマークを読み込める別のブラウザを使うことだけです。
パソコンのChromeでブックマークをhtmlファイル化し、Yuzu Browserやkiwi Browserなどにインポートさせるのが一番やりやすい方法ですが、パソコンが無いのであればこのやり方は出来ません。
Habit Browserなら標準ブラウザからブックマークをインポート出来たのでもしかしたらChromeのブックマークもインポート出来るかもしれませんが私はやっていないので出来る保証は出来ません。
ブックマークを自由に扱えないChromeやsamsungのbrowserはこういう時に不便極まりないですよ。
書込番号:23538004 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
やはり同期とはそーなりますよね。
ログアウト?!気付きませんでした、試してみたいと思います。
一つ疑問に思ったことは、
例えばnova3の方のブックマークを一つ削除したとして、p9の方では同じブックマークを削除をしてない場合は、そのあと同期した場合はnova3では又復活してしまうということですよね?
>香川竜馬さん
回答ありがとうございます。
Chromeはブックマークを自由に扱えない、、、他のブラウザーを使ったことがないのてすが、これを機会に軽くて便利なブラウザーも検討してみようかと思います。
書込番号:23544164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たかあんどとしこさん
同期させた方が早い方が優先になります。
一方がずっとログインだとログイン優先
ログアウトしていた方はログイン中のお気に入り反映となります。
交互にログインなど利用すれば好きな反映も出来ますが
そこまでしなくても不要な物くらいは削除する方が早いので
とにかく追加追加でいいと思います。
Chrome内でもフォルダ作ってグループ管理も可能ですし
ホーム画面に追加でアイコンにしてしまってアイコンをフォルダ管理しても
いいのではないかと思います。100や200なら十分に管理出来ると思います。
私はLINEのメモとかGoogleのkeepメモなど利用しています。
URL貼るとサムネイル表示が出るのでどこのページか迷いません。
管理出来る量は減ると思います。ページについてのメモも足せるので
いつも使う分とたまに残しておきたいURLなどで使い分けると便利だと思います。
沢山のブックマーク管理する時にいかにページ名を短く管理するかだと思います。
うちはアイコンで判断つくサイトは1文字から3文字で管理しています。
書込番号:23544253
![]()
2点
>Taro1969さん
>同期させた方が早い方が優先になります、、、
そーなんですか?!
早速やってみます。
便利な方法を沢山教えて頂きありがとうございました。
書込番号:23570083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たかあんどとしこさん
ブックマーク A B C Dがあるとしたら
ABCDで同期させればABCDがブックマークです。
この後、Dを削除した状態でABCを持っていない
端末が同期するとABCです。
早い方と言うと語弊がありました。
時系列で早い順で登録一番最後が最新
最終同期が最後に反映されます。
同一のブックマークで削除があれば削除反映
同一のブックマークがなければ追加反映です。
Yahoo!の適当なページでも数ページ登録して試してみて下さい。
ネットを経由するのでリアルタイム反映ではないです。
ひたすら追加でまとめて整理する時削除でもいいと思います。
書込番号:23570108
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










