
このページのスレッド一覧(全6157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2023年5月7日 15:45 |
![]() |
13 | 12 | 2023年4月28日 00:30 |
![]() |
16 | 12 | 2023年4月25日 12:07 |
![]() |
17 | 6 | 2023年4月11日 22:16 |
![]() |
8 | 6 | 2023年4月9日 14:34 |
![]() |
6 | 7 | 2023年4月1日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
無料のアバストで、オプティマイザがマルウェアに感染しています、(オプティマイザを無効にしてください)とでますが無効化ボタンと強制終了が押せませんでした、なので端末リセットしましたが、それでもマルウェアに感染してました。何か他に対策はあるでしょうか?
4点

誤検知の可能性は有りますよ
書込番号:25249375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さんもコメントしているように
誤検知の可能性もありますので
ウイルス対策ソフトを変更して
試してみてください
書込番号:25249390
2点

>マンモス酒さん
>無料のアバストで
これは、GooglePlayから「アバスト - スマホセキュリティ ウイルス対策アプリ」をインストールしたという意味でしょうか?
>何か他に対策はあるでしょうか?
もしインストールしたという意味でしたら、アプリをアンインストールしておけば大丈夫です。
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなることがあります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
書込番号:25249477
3点

皆様返信ありがとうございます。誤検知とかあるんですね、うっきーさんそのとおりです無料版のアバストをインストールしてます。他のウィルス対策ソフトでも試してみたいと思いますm(..)m
書込番号:25249490
0点

HUAWAYのオプティマイザー自体にデフォルトのウィルススキャン機能が
ありますがAVASTとの共同開発製品らしいです。自動更新されるので
他のウィルス対応ソフトは不要なはずです。
ダブルで入っているので障害がおきることがあります。
書込番号:25250784
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
この質問がこのクチコミで有効か分かりませんが、教えください。
ノバ5Tを使っています。知人にショートメールを送信していたら、日程表を写真に撮った画像を送信することが出来ました。友人はスマホではなくガラケー(ソフトバンク)らしいです。送る料金はいくらになるかわかる方おられますか?また送られた方は料金かかりますか、また集合写真は送れますか?料金はどうなりますか?
私はOCNモバイルoneを使っています。
書込番号:25238624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です。いくら調べてもショートメールを使って写真を送信出来ないとかいてありますが(SMS)、MMSなら写真を送信することが出来と書いてありました。
再度電話帳からSMSをクリックして開いて見ると、SMSとMMS両方が表記されています。私はSMSでなくMMSを使って写真を送信していとのでしょうか?また料金はどうなりますか?
どなたかお教えください。画像アップします。
書込番号:25238727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MMSはキャリアメールアドレス宛に届くと記載されていましたが、 私の使っているのはgmailです。
私のサブスマホのgmailアドレスを削除してSMSをしましたがちゃんと写真送れました。どうなっているか分かりません。
書込番号:25238751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
>私はOCNモバイルoneを使っています。
添付画像では、アンテナが2つ立っています。
つまり、SIMが2枚刺さっています。
もう一つ別のSIMがdocomo系以外のものを利用しているのではないでしょうか?
MMSでしたら、データ通信でカウントされます。
https://www.ymobile.jp/service/mail/mms/
>月間データ通信量としてカウントされます。
相手の方が従量制の契約なら、契約先の費用に依存すると思います。
ほとんどの人は定額で契約していると思います。
Wi-Fiで受信した場合は、モバイル通信量を消費しないので気にしないでよいですし、
モバイル通信なら、添付した画像の容量の通信量を消費すると思えばよいのではないでしょうか。
書込番号:25238763
2点

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。ノバ5Tにはモバイル通信にOCNモバイルoneを入れて、povo2.0を待ち受け専用でOCNが不具合が
あった時の予備にしてます。
サブスマホ(楽天ミニ)にはpovo2.0を入れて待ち受け専用で使っています。
メールアドレスを削除しているサブスマホに写真が送れたのは電話番号へだと思うのですが?サブスマホのメッセージにはhttp://~のアドレスがありクリックすると画像(写真)が見れました。
料金はスマホなら無料、ガラケー(フィーチャーフォン)なら送り手無料送られたガラケー側は送られた写真のパケット料金が掛るのでかなり高額になるのでしょうか?
書込番号:25238837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>送られたガラケー側は送られた写真のパケット料金が掛るのでかなり高額になるのでしょうか?
「http://」ではじまるネットにアクセスしてパケット量が発生するとのことなので、
契約次第だと思います。
その人が高額の従量制のプランなら高額になる場合もありますし、
定額であれば、特に料金には影響しませんし。
その人の料金プラン次第になると思います。
その人の契約内容(料金プラン)を知っているのは、その人だけになります。
書込番号:25238859
2点

↑相手の人がWi-Fiを使っていない前提ですが。
Wi-Fiを使っていないなら、従量制ではなく、定額か段階的従量制のどちらかで高額にならない契約にはしているとは思います。
書込番号:25238866
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。定額制がスマホで、定量制がガラケーと考えてよいですか?
書込番号:25238870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>料金はスマホなら無料、ガラケー(フィーチャーフォン)なら送り手無料送られたガラケー側は送られた写真のパケット料金が掛るのでかなり高額になるのでしょうか?
ガラケーというのがガラホではなく、昔の3Gガラケーだったら写真は送るとしても100kBとかそんなレベルで止めておくこと
間違っても2MBとか送っちゃダメ
今どきガラケーでパケホ的なのに入ってるとも思えないし…
書込番号:25238875
1点

>越後の旅人さん
>ありがとうございます。定額制がスマホで、定量制がガラケーと考えてよいですか?
すみません。定量制というのは、何のことかわかりませんでした。
ガラケーでも、パケット定額サービスに加入していれば、定額ですし、
パケット定額契約でなければ、従量制(使ったら使っただけの青天井の料金プランにすることが可能です)です。
従量制には、青天井にすることが出来るものと、ある程度の料金までいけば、それ以上は、料金がかわらない段階的なものがあります。
その人が、どういう契約をしているかは、私は契約者本人ではないのでわかりません。
契約者に聞いて下さい。
パケ・ホーダイ(パケット定額サービス)
https://www.docomo.ne.jp/charge/pake_houdai/
などに契約していれば、定額です。
とにかく、その人の契約内容をこちらの掲示板で聞かれても、契約者本人でないとわかりませんので、
こちらで聞くことは無意味です。(契約者本人以外にはわかりません)
書込番号:25238892
2点

■補足
相手の方へは、URLだけを通知しているので、相手の方がそのURLをみて、データをダウンロードしない限りは、パケット量は気にしないでもよいとは思います。
相手の方が、完全従量制なら、その人は、自分の契約が完全従量制であることは認識しているはずなので、URLにアクセスして大量のデータを受信することはないと思いますし、アクセスするとしてもWi-Fiを利用されるとは思います。
その人に聞いて頂かないと分からないことではありますが。
とにかく、その人に聞かないことには、その人の契約内容は分かりません。
書込番号:25238902
2点

>相手の方へは、URLだけを通知しているので、相手の方がそのURLをみて、データをダウンロードしない限りは、パケット量は気にしないでもよいとは思います。
ガラケーで写真を見るんだったらそもそも容量(サイズ)なんて不要だし、ダウンロードしなければ料金は掛からないから気にしなくていいとか定額じゃなければWi-Fiを使うはずだなんて無責任なこと言わずに、送る段階で配慮すれば済む話しだと思うけど
書込番号:25238905
1点

>どうなるさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。なるべく少なめに送ることにします。
書込番号:25238915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
過去に同じような投稿があったのですが、そのやり方では駄目でした。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=24427220/
p30を中古で購入し、povoを使用したいのですがAPN設定をpovoから送られてきた設定、もしくは過去ログにあった設定でやっても駄目でした(データ通信音声通話両方)
どなたかわかる方いますか…?
書込番号:25234803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

提示したURLに書き込みしてるのは私ですが、APNタイプはdefault,supl,dunを指定して下さい
dunは後から追加でも良いです
書込番号:25234808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はふはふさんさん
通話すら出来ていないとのことなので、開通手続きをしていないだけという落ちだと思います。
SIMカード開通手続き
https://povo.jp/support/guide/sim/
もしくは、中古なので、壊れているものを購入した可能性もあります。
書込番号:25234812
1点

>†うっきー†さん
イーシムからの物理SIM変更です。
私も故障かもと思い他のシムを挿入してみましたが普通に通信通話出来ました。2つ入れるところあるので両方試しましたが駄目でした。
>舞来餡銘さん
いれてみましたがダメです。
今の設定をあげてみました。まちがってますかね…?
書込番号:25234835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はふはふさんさん
>イーシムからの物理SIM変更です。
SIMの有効化を行っていないだけでは?
https://povo.jp/procedure/switch/
>※20時〜9時30分の間にSIMカードの有効化を行った場合は、9時30分以降順次有効化が完了します。SIMカードの有効化が完了するとEメールでお知らせしますのでお待ちください。
>※SIMカード有効化をすると回線の切り替えが行われるため、現在お使いのeSIMはご利用いただけなくなります。
ファームには「C635」が含まれる、通常版であることは間違いありませんか?
次回から、画像を添付する際は、スクリーンショットを使って頂けたらと思います。
スクリーンショットでしたら、ピンボケはしませんので。
書込番号:25234848
3点

>はふはふさんさん
ファームには「C635」が含まれていることがわかるスクリーンショット。
SIMカードの有効化が完了した旨のEメールのスクリーンショット。
この2つのスクリーンショットを提示しておくとよいです。
書込番号:25234864
0点

>†うっきー†さん
SIMの有効化の可能性あります。
差し替えの認識でいました。その際は有効化の必要はなく普通に使用できていたのですが、esimから物理SIMへ変更した際に有効化が必要ならそれかもしれません。
今時間外なので、明日試してみます。ありがとうございます。
書込番号:25234867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はふはふさんさん
>esimから物理SIMへ変更した際に有効化が必要ならそれかもしれません。
公式サイト記載通り、バーコードのスキャンか手入力の、いずれかが必須です。
有効化が完了のメールが来るまでは利用出来ません。
公式サイト記載通りと思って頂いてので大丈夫です。
>esimから物理SIMへ変更した際に有効化が必要ならそれかもしれません。
今行ったので大丈夫です。メールが届くのが、明日になるだけですのです。
今手続きをしておけば、明日の朝にはメールが届くかと。
書込番号:25234881
2点

>†うっきー†さん
アプリ経由だと時間外だとSIM有効化のボタンが押せなくなっており、押すと受付時間にお願いしますとでます。
書込番号:25234886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もpovoの開通手続き忘れて困ったことがある。
それもpovo SIM2枚目で。(恥ずかしい
スマホに挿してAPN設定すれば使えるもんだと思い込んでアタフタして
SIMカードのコードでSIM有効化しないと駄目なの思い出すまで数時間費やした。
本人確認というか、誤配盗難対策というか・・・
書込番号:25234910
1点

>ティータイマさん
>本人確認というか、誤配盗難対策というか・・・
手元に届くまでに、運送中のものが利用出来る状態になってしまっていると、それまでユーザーが利用出来なくなって困りますからね。
新しいものが使えるようになっていると、今まで使っていたものが使えなくなって、届くまでの間、電話が利用出来ません。
そのため、ユーザーの手元に届いて、ユーザーが届いたので、さあ、これから新しいもので使うぞ、という意思表示をしてから使えるようになります。
そうでないと、交通事情で、荷物配達が遅れた場合に困りますから。
povoに限らず。
書込番号:25234927
3点

>ティータイマさん
ですよね。今後の為に勉強になりました。
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
明日試してみます。
書込番号:25234931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>ティータイマさん
>舞来餡銘さん
みなさんありがとうございました!
SIMの有効化が原因でした!
ご教授ありがとうございます。
書込番号:25235572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
現在利用中のMVNO(IIJmio)からNUROモバイルへの乗り換えを検討しておりますが、さすがに古い機種であるためか、NUROモバイルの「利用可能端末」にP20の記載がありませんでした。
どなたか音声通話SIMでご利用中の方、もしくは利用できなかった方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか?
(Docomo回線・au回線・Softbank回線問いません)
よろしくお願いいたします。
1点

https://www.pizaman.com/entry/p20-eml-l29-update-810154/
au/docomo VoLTEは対応なので、そのネットワークの音声SIMは問題無いと思われます
Softbank系も基本的にdocomoと同じVoLTE方式なので大丈夫だと思われます
書込番号:25217976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takashisanyouさん
au,docomo,softbank、すべて、通話と通信回線が利用可能です。
世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
NUROモバイルのサイトに記載がないことは、気にする必要はありません。
確認の必要すらありませんが、確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=P20&sim=au_all
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=P20&sim=docomo
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=P20&sim=softbank
物理SIMに関しては、どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:25218000
4点

>舞来餡銘さん、†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
NUROモバイルの動作確認済み端末を見ると、同じHUAWEIの「P10」はSIMフリー端末でも通話機能が「×」となっております。
P10はMVNOの通話回線に対応していない等の理由があるのでしょうか?もしくはP10とP20では何か違いがあるのでしょうか?
決してお二方の回答を信用していないわけではなく、問題なく利用できる可能性が高いとは思うのですが、ちょっと気になりましたのでもし分かりましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25218216
1点

>takashisanyouさん
>P10はMVNOの通話回線に対応していない等の理由があるのでしょうか?もしくはP10とP20では何か違いがあるのでしょうか?
P10はdocomoのVoLTEに非対応。P20は対応。
そのため、将来的に、P10はdocomoの3Gが停波した時に使えなくなるという違いはあると思います。
書込番号:25218229
3点


>†うっきー†さん
大変分かりやすい説明でした。
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
書込番号:25218274
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

>越後の旅人さん
特に「注意事項」に気を付けて下さい。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25213757
1点

ありがとうございます。やはり初期化しかないでしょうか?色々スマホに入っているので初期化はしたくないです。他の方法がありましたら教えて下さい。
書込番号:25213789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
>他の方法がありましたら教えて下さい。
注意事項に記載があるアプリなどをインストールしている場合は、アンインストール後、端末の再起動でどうでしょうか。
記載があるアプリなどをインストールしていないのに起きるとしたら、どのアプリが原因かは、ちょっと分かりませんでした。
書込番号:25213805
0点

ありがとうございます。スマホ色々いじってみて いたら、グーグルプレイを開いて管理からインストールアプリの中にスマホ画面に無いアプリがあったのでアンインストールしてみたら治りました。そのアプリに付随してたのかと思われます。Google検索したら野良アプリのアンインストールせよと書いてありましたが、インストールしてたアプリが分からず治せませんでした。ウイルス対策アプリを入れてみたりしましてがダメでした。参考までに削除したアプリの画像アップします。
ちなみに入れた覚えの無いアプリでした。
書込番号:25213848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>ウイルス対策アプリを入れてみたりしましてがダメでした。
これは逆ですね。入れないようにしておけば問題ないかと。
>参考までに削除したアプリの画像アップします。
Junk Cleanerと記載されていますので、注意事項に記載がある「タスク管理アプリ」に該当します。
入れたりしてしまうと、今回のような状況になってしまいますので、インストールしないようにしておけば大丈夫です。
書込番号:25213859
3点

野良アプリを削除してから1日経ちますが、何も無く普通に使えています。入れた覚えの無いアプリひとつで(2~5分に1回くらい他のアプリをインストールする画面が出てました)こんなに悪さをするなんてびっくりしました。以後気をつけますがなにげなくクリックして変なアプリインストールしないよう気をつけます。
書込番号:25215109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
中古でP20 proを買おうか迷っているのですが、
今現在もこちらの機種を使っている方はgoogleプレイストアを使えているのでしょうか?
googleサービスの制限などかかっていたりしますか?
書込番号:25203909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふわふわ02さん
Google Playなど、Googleのサービス限定でよければ、利用可能です。
本機に限らず、最初から利用出来るHuawei端末は利用可能となっています。
docomoのものが利用できないだけとなります。
ファームが古い場合に更新が出来ない、修理依頼など。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/compatible.html?searchText=HW-01K#result
>サポートとは故障修理受付(オンライン修理含む)・ソフトウェアアップデートの配信等を指します。
>機種名 サポート状況 サポート終了年月 備考
>HUAWEI P20 Pro HW-01K 終了 2023年3月末で終了
お勧めは出来ませんが。
書込番号:25203937
3点

>ふわふわ02さん
制限前に販売した端末なので、
Playストア使えます。
>googleサービスの制限などかかっていたりしますか?
制限などはありません。
書込番号:25203940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふわふわ02さん
ドコモから発売されたこの機種は、HUAWEIではなくドコモの端末としてGoogle系サービスのバンドル許可をGoogleから認可されています。なので米国に制裁の対象外となります。
ファームウェアもドコモが提供するため、例えば過去にHUAWEIから販売された他の端末の一部に見られるような、Googleの各サービスの利用に支障が出たりとかHUAWEI独自のAppストアの利用を強要されるようなことが起きる可能性はありません。ただし、サポート期間終了後はアップデートの適用は一切出来ません。未使用品を買った場合古いバージョンのまま使うことになりめすし、中古でも最新の更新が済んでいない場合はアップデートが出来ません。そこは注意です。
書込番号:25203964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのサポートの情報までありがとうございます。
今年の3月で終了だったんですね。
貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:25203982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりやすぐ回答いただきありがとうございます。
書込番号:25203984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とても詳しい情報をありがとうございます。
非常に参考になりました。
書込番号:25203986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふわふわ02さん
今からHUAWEI機買うならP30 ProかP30無印あるいはNova 5Tの方が良いですよ
書込番号:25204028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





