このページのスレッド一覧(全6157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2015年1月21日 22:10 | |
| 8 | 5 | 2015年1月23日 23:05 | |
| 1 | 4 | 2015年1月19日 21:48 | |
| 4 | 4 | 2015年1月24日 17:18 | |
| 0 | 5 | 2015年1月19日 08:21 | |
| 30 | 4 | 2015年1月18日 07:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
Pocket Wifiについてお教えください。
Pocket Wifiに切り替えるとWifiの使える室内でも、Wifiのアイコンが消えますが
Pocket Wifiを使っている時はLTEのデーターを使っているのでしょうか。
なぜこの質問をするかというと、使っているノートパソコンが
ンドウズ8.1Proで、同時加入したポケットWifi305ZTが
8.1Proに対応してないからです。
初心者です、よろしくお願いします。
1点
WIFI親機ーー3G通信前提ーーPC接続
WIFI子機ーー3G通信不要ーーPC接続不可能
書込番号:18392268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
舞来餡銘さん
ご解答ありがとうござます。
初心者で
書いていただいた表現がちょっとわからないのですが、
302HWをPocket Wifiとして使っているときは
302HWが直接LTEのデーター回線を使って
ノートPCにWifiを飛ばしているという事ですね。
すると、302HWの月2Gの制限をどんどん使っているという事ですね。
つまり、この使い方をすると
ポケットwifi(305ZT)を経由していなといいうことですね。
書込番号:18392643
0点
それが、親機モードです
親機モード、子機モードは併用出来ません
子機としてルーターに繋げるには親機モードをOFFにする事になります
書込番号:18392907 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
舞来餡銘さん何度も解答ありがとうござます。
Pocket Wifiに切り替えると「親機モード」になり、
203HWが独自に電派を受けそのスマホの持っているデータプランを使う。
その場合は、Pocket WifiとしてPC等の接続ができるが、2Gプランのデーター量をどんどん使っていく。
203HWがWifiの電派を使っているときは、203HWは「子機モード」となり、データは使わないがPCへ接続できない。
という事ですね。
何となく理解できました。
ありがとうござました。
書込番号:18393311
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
音量ボタンのdown2回連続押しでスリーブ状態から即撮影できます。
ただしカメラアプリ起動状態からはできません。
画質は非常に良いと思います。低価格のコンデジ並み。GalaxyS4以上特にインカメラ
バッテリーの持ちもGalaxyS4より少しよく持ちます。普通に使って丸一日
書込番号:18393373
![]()
1点
返信ありがとうございます カメラアプリ起動後にカメラ本体のボタンは使えないんですか 電源が入っていれば音量ボタンを二回押せば撮影出来るということですかね?
書込番号:18394407
1点
スレ主さん Ascend P7の取扱説明書など拝見しましたが、写真を撮影するには、液晶画面内の「カメラマークをタップする」だけしか他には無いみたいですね。
書込番号:18394691
1点
ニコニコのパパさんも回答ありがとうございます。 確かにこのメーカーの説明書にはタップ以外は書かれてないですね。 同じメーカーのG6という機種もシャッターボタンに関しては書いてないのですが音量ボタンでもシャッターを切れると返信いただけました。 機種ごとで違うのかもしれないですね。
書込番号:18396089
2点
自己解決しました。 音量ボタンの設定を変更するとシャッターも切れるみたいです。 お騒がせしました。
書込番号:18399656
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
大阪天王寺ステーションの6階?のソフマップに実機ありました。私はそこで触って惹かれて買いました。
書込番号:18383831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
名古屋ならビックカメラにありました。
他にもSIMフリー機が10種類ほど展示されていました。
モックのものも含まれていたかもしれません。
恐らく他地域でもビックカメラなら置いてあると思います。
あとヨドバシなどですね。
街の量販店(ヤマダやケーズなど)では無いところが多いと思います。
MVNOの回線取り扱っているところでないと難しいかもしれません。
書込番号:18384003
![]()
0点
イオンモール京都桂川のイオンスタイル デジタル家電売り場に実機展示してありました。
書込番号:18386398
1点
LABI、ヨドバシ、ビックカメラ等の大型店舗なら
展示機がある可能性が高いと思います。
書込番号:18387253
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
現在ドコモのエルーガP02Eを使用しています。2年縛り更新月が4月なので解約をしてBICSIMでmate7を使用するつもりなのですが、それまで待てないので今mate7を購入して差し替えて使うことは可能でしょうか? 何か追い金など必要なのでしょうか?
1点
スレ主さん
追加オプションにmoperaなどを追加で利用可能です。
ご参照:https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
書込番号:18382998
0点
>何か追い金など必要なのでしょうか?
4月までドコモを解約しないで使うのであれば、追加の費用はかかりません。
mate7の購入費用だけです。
書込番号:18383005
![]()
1点
スレ主さん 追記です。 ※spモードでは、利用出来ません。設定方法は、以下をご参照下さい。
http://www.mopera.net/manual/other/simfree.html
書込番号:18388380
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
音量ボタンがありますがスマホのボタンでシャッターは切れないですか? 画面をタップするしかないでしょうか? また多少、暗いところなどの撮影も含めそれなりに使えるカメラでしょうか?
私は購入を検討しているのですが平行輸入でなく国内販売モデルであれば技適など問題ないのでしょうか? またDTIの五百円位の格安SIMも使えるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが回答お願いします。
0点
音量ボタンでシャッターきれます。
暗いとこでは感じかたがそれぞれだと思います。
私のだけかもですが撮った写真が後で見ると、シャッター音がした後の物が残っていたりする事があり、あまり信用してないです。腕を下ろしたあとの地面の画像が残っていたりしました。不思議ですが…。
書込番号:18382338 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
設定なのかカメラの不具合なのかわからないですがそんな事があるんですか。 一万円台でカメラ性能がそこそこなものが欲しいのですが・・・
書込番号:18382376
0点
私のだけかもしれませんけどね…
書込番号:18382449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼ながら、スレぬしさんはあれこれちと欲張り過ぎると思います。
質問の仕方も欲張りだし、格安スマホに求めるものも欲張り過ぎるような。
そんなにすんばらしいスマホをお求めなら、
XperiaZ3やiPhone6plusなどがお勧めです。
と、そんな回答では芸がなさ過ぎるので、
カメラ画質にだけ触れておきますと、
そりゃXperiaZ3やiPhone6plusにはかないませんけど、
カメラモジュールはSONY製の汎用品の安物とはいえ、標準でHDRもついており、画質も決して悪くありません。
但し、PCのモニターで等倍鑑賞してみますと、
XperiaZ3やiPhone6plusとの差は歴然としており、特に細部の締まりやキレは全くかないません。
800万画素のスマホのカメラとしてはまあ、それなりにやるじゃん!というレベルです。
書込番号:18384361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
我侭な質問で申し訳なかったです。 ソニー製のセンサーなら信頼出来そうですね。 あまり予算がないので参考にしてみます。
書込番号:18385215
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
教えて下さい。最初からインストールされている音楽プレイヤーアプリですが、再生方法が「全てシャッフル」に固定されてしまっています。「選曲順通り」の再生に切り換える方法があるのでしょうか?そもそも「全てシャッフル」以外に再生方法はないのでしょうか?分かる方、教えて下さい。
8点
レコード版の絵のプレイヤーなら
曲を再生する
↓
再生画面に画像があれば画像を無ければ真ん中辺りをタッチ
↓
画面の真ん中よりちょっと下辺りに再生方法切り替えとメニューのボタンが出て来ます。
自分はこれで切り替えてます!
書込番号:18380878 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
isai使ってます!さん
早速、お返事を頂き有難うございました。
教えていただいた通りやったら切り換えが出来ました。
但し1つ前の画面「マイプレイリスト(グループ)」等の表示は相変わらず「全てシャッフル」で切り換わりませんが・・・、(>_<)
再生自体は順番通り出来ました。
本当に有難うございます。
表示の切り換えについてはこのような仕様として諦めるしかないでしょうか・・・、
書込番号:18381278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
再生方法の変更成功してよかったです!
これ以外方法無さそうですね…
恐らくシステムの仕様だと思います。
OSのアプデ等で対応してくれれば嬉しいですね!
書込番号:18381405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
isai使ってます!さん、返信有難うございました。
やはりこれ以外の方法は無さそうでアプデ等待つしかありませんかね。
でも、これで問題解決しました。
心置き無く音楽プレイヤーを使えます。
有難うございました。
書込番号:18381439
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






