HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(50849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコン変換について

2015/01/05 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル

スレ主 ziruさん
クチコミ投稿数:29件

こちらのスマホはアイコンを変換出来ないのでしょうか?以前のスマホはラインデコなどのアイコンパックで簡単に変換出来ました。
何か特殊な設定などか必要なのでしょうか?
わかる方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:18339526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/05 19:38(1年以上前)

アプリを入れればできますよ。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%A4%89%E6%8F%9B

書込番号:18339579

ナイスクチコミ!1


スレ主 ziruさん
クチコミ投稿数:29件

2015/01/05 19:53(1年以上前)

有難うございます。
ただ、その手のアプリを何種かダウンロードして、実行したのですが、なんの変化もないんです。
以前のスマホでは同じやり方で出来たので、もしかして出来ない機種なのか、何か別の設定などが必要なのかな?と、思い質問させていただきました。

書込番号:18339650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/01/05 20:34(1年以上前)

以前のスマホは何だったのでしょうか?
機種によりますが、アイコンパック変換が効かない機種もあるかと思います。
(LINE DECOのダウンロードページの詳細に書いてありました。)

とりあえず、このホームアプリをダウンロードしてみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja
結構万能なホームアプリで、アイコンパック変換も普通にできるはずです。

書込番号:18339802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/01/05 20:44(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではないので憶測になりますが、Huawei独自の「Emotion UI」のホーム画面は、アプリ一覧画面と統合されているため、アイコンを変更できないのかもしれませんね。

ホームアプリのNova LauncherやApex Launcher等をインストールして使用すれば、ホーム画面のアイコンを変更できるかもしれません。
一度お試し下さい。

【Nova Launcher】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja
【Apex Launcher】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher&hl=ja

書込番号:18339837

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/01/05 20:48(1年以上前)

書き忘れましたが、上記のホームアプリを使用すると、Icon Changerなどのアプリを使用せずに、ホーム画面のアイコンを変更できます。

書込番号:18339850

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/05 21:47(1年以上前)

私はLINEのコインを稼ぐために「バズホーム」というホームアプリを入れましたが
これが結構使えます。壁紙もアイコンも着せ替えできます。
アンインストするつもりでしたがお気に入りになってしまいました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome

書込番号:18340114

ナイスクチコミ!1


スレ主 ziruさん
クチコミ投稿数:29件

2015/01/08 00:14(1年以上前)

皆様、色々と有難う御座いました。
やはりそのままでは変換出来ないみたいですね。
有料変換アプリを購入してしまったので、こちらで頑張ってホームスクリーンを整理し直します。
こちらをメインにしたら、一生懸命編集した既存のヤツがもったいないですがしかたないですね。
有難う御座いました。

書込番号:18347334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroSDからのデータ転送について

2015/01/04 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

スレ主 john832さん
クチコミ投稿数:9件 Ascend G6 SIMフリーの満足度5

この機種の購入を検討している者で、初スマホとなります。MicroSDカードからPCにデータを転送するとき、本体にカードを挿した状態でUSBケーブルでPCと接続すれば、カードがストレージとして認識されるのでしょうか。それとも、本体からカードを一度抜いて、PCに差し込む必要があるのでしょうか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:18334408

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/01/04 07:40(1年以上前)

Ascend G6のサポートサイト(http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/g6-l22-jp.htm#anchor)
から、Ascend G6取扱説明書をダウンロード、データの共有45番を読むことをおすすめします。

書込番号:18334441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 john832さん
クチコミ投稿数:9件 Ascend G6 SIMフリーの満足度5

2015/01/05 21:45(1年以上前)

redswiftさん、ありがとうございます。早速マニュアルを読みましたが、
MTP、PTP、マスストレージのどのモードでも、カードを挿したままで
PCからカード内のデータにアクセスできる、という理解で正しいでしょうか?

書込番号:18340104

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/01/06 07:18(1年以上前)

>john832 さん、お早うございます。

その認識でよろしいと思います。
私の端末の場合、「メディアデバイスとして接続」と通知に表示され、それをタップするとMTP、PTPを選択できます。
私も初めはスレ主さんの様にUSBケーブルでファイルのやりとりをしていたのですが、しだいにGoogleドライブになり今はもっぱらPushbullet(プッシュビレット)というアプリの使用ばかりです。
人間、楽なほう楽なほうに流されます。
ただ、巨大なファイル、フォルダになれば有線でしょうね。
スレ主さんも、スマホの自分スタイルの使い方を見つけて楽しんでくださいね。

書込番号:18341279

ナイスクチコミ!0


スレ主 john832さん
クチコミ投稿数:9件 Ascend G6 SIMフリーの満足度5

2015/01/07 00:09(1年以上前)

redswiftさん、ご丁寧にありがとうございました。スマホではカメラを多用する予定で、
写真データを定期的にPCに移すのに、毎回ケース外して、背面カバー外してMicroSD抜いて・・・
は面倒くさいなぁ、と思い質問しました。

Dropboxは使ったことがありますが、Pushbullet(プッシュビレット)というアプリは知りませんでした。
購入したら試してみようと思います!

書込番号:18344094

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/01/07 05:27(1年以上前)

私もDropboxを使っています。
設定でWi-Fi接続時同期にしていますが、撮った写真がカメラアップロードというフォルダに勝手に入っていきます。
スレ主さんの使い方なら、ほとんどUSB接続いらないかもしれませんね。
後、Googleのサービスでフォトというアプリがあり、こいつも勝手にバックアップしています。
どちらかひとつでも良いかとも思うのですが、バックアップが複数のほうが安全か?と言う事で放ってあります。

Pushbulletですが、こいつは私がスマホを使い出して出会ったアプリでBEST3に入りそう。
ファンを増やすためにも詳しい説明貼っておきますね。
(http://www.lifehacker.jp/2014/04/140404pushbullet.html)

書込番号:18344421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GL07SSim搭載可能機種は?

2015/01/03 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2014年6月からの2年契約中なので、まだ長いつきあいの予定です。
本体破損や、他の機種への載せ替えを考えた際に、本機のsimが使える機種が何なのか大変気になります。
Huaweiのy-mobile機種は使えそうですが、その他についてご存知の方がいましたらおしえてください。

書込番号:18331235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2015/01/03 13:13(1年以上前)

GL07S or 302HWのみです

書込番号:18331935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2015/01/19 01:24(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:18384868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/19 08:35(1年以上前)

便乗ですいません。
ソフトバンクの301F、auのLGL22をシムフリー化しては使用できませんでしょうか?
ご存知の方が居られればご教授下さいませ。

書込番号:18790130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/19 09:19(1年以上前)

自己レスです。
解決済みのクチコミでしたね。
すいませんでした。
新たなスレッド立ててお伺いします。

書込番号:18790227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シムカード

2015/01/02 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今使ってる、ドコモのキャリアシムカードをそのままさせば、つかえますか?ちなみにシムカードのサイズのことでは、ないです

書込番号:18329880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/02 20:10(1年以上前)

10個くらい下に同じような質問があります
そちらを参考にどうぞ。

書込番号:18329893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/02 20:12(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18329902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/02 21:05(1年以上前)

>ドコモのキャリアシムカードをそのままさせば、つかえますか?

使えます。ただしFOMAプラスには対応していないようです。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1868/?lid=exp_iv_104021_J0000013767

書込番号:18330080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/02 21:55(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18330238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/02 22:02(1年以上前)

>ドコモのキャリアシムカードをそのままさせば

Xi(LTE)契約でしたらよろしいですが、もしFOMA (3G) 契約SIMですとSIMフリー機でも国内正規版のLTE機は原則使えません。またSPモードはSIMフリー機では原則使えず,moperaが必要になると思います。

書込番号:18330262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/01/03 15:42(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18332322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomo foma sim ネットはocnシム別契約

2015/01/02 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

ご存知でしたら教えてください!

現在galaxy sc-02cでdocomo fomaシムを挿してネットはocnモバイルoneで別途wifiルーターを購入しwifi接続にて使用中です。

foma契約の無料通話を失いたくないので本機種に変えて同じ使い方できますでしょうか?!

ネットでは本機種は3g接続出来ないと書かれてましたが、私の使い方であればネット自体はルーターから飛ばすlte回線でネット利用できると思うのですが、foma契約のシムを挿すと通話が出来なくなるというようなことありますでしょうか?!

書込番号:18328408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/02 11:28(1年以上前)

FOMA契約のSIMは、LTE対応の端末では、音声通話も使えないトラブルが多々あります。
仕様上はつながるはずですが、実際にはドコモによってなんらかの制限がかけられているようです。

Galaxyをそのまま通話専用に転用するか、ガラケーの白ROMを手に入れて、二台持ちが確実でしょう。
Wi-Fiルーターが不要となりますから、持ち歩く台数はかわりません。SIMフリー端末ならテザリングも可能ですから、タブレットやPCを本格的に併用するようなヘビーな使い方でなければ、問題ないでしょう。

あるいは、音声通話付きの格安SIMにして、楽天でんわやG-CALLと組み合わせる手があります。OCNならプラス700円で音声通話が可能で、通話料は30秒10円と半額。こちらもWi-Fiルーターが不要となり、すべてまとめて一台になります。

通話料が月2200円(LTEなら2700円)以上なら、カケホーダイのほうが安いわけですから、FOMA契約の無料通話付きプランを維持するメリットがあるのは、月1500円のタイプS バリューか、せいぜい2500円のタイプMだけです。
たとえば、タイプSなら、無料通話分は55分。同じだけかけた場合、楽天でんわ経由なら、OCNの基本料とあわせて1800円ですから、大差ありません。通話が40分以下ないしは70分以上なら、むしろ安くなります。タイプMでも考え方は同じです。

ただし、家族間無料を使っているなら、差を詰めるのは難くなります。

書込番号:18328623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2015/01/02 16:10(1年以上前)

基本的にLTE機種でFOMAシム使えないのはドコモ側の責任です

最近のピンクシム(NFC対応)なら使えた、と言う話も有ります

ピンクシムなら試してみる価値は有ります

仮に使えなかったら、OCNシムをP7に使ってルーター化
(ガラケーと2台持ちになりますが)

書込番号:18329331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/03 09:08(1年以上前)

大変丁寧にご回答頂き有難うございます。
1点書き忘れがあったのですが、fomaシムにこだわる理由は、現在3g off設定ですがいつの間にか3g onになった場合を考慮して二段階定額の最低料金として月々約400円程度払っています。
lteにするとこれが月々2000円になるのでlteへの変更を踏み切れてません。

いつの間にかネット回線onになることはあり得ますか?!
これ自体はネットから得た情報ですので真偽の程は定かでは無いですが。

尚、携帯自体は1台にしたいという思いがあってwifiルーターを契約してます。
lte包囲網が狭まってきたな〜と感じてます。

書込番号:18331329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2015/01/03 16:29(1年以上前)

ドコモはiモード、SPモード、mopera Uの契約無しには通信しません

逆に言えば、これらを契約してパケットオプション入ってなければ青天井です

書込番号:18332421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル

2014/12/31 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

楽天モバイルにてこの機種を使いたいと思っているのですが、動作確認済一覧表に載っていませんでした。
問題なく使えるのか不安なのですが、いかがなもんでしょうか?
当方、SIMフリーは初めてなもんで、初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:18322579

ナイスクチコミ!1


返信する
fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/31 17:19(1年以上前)

この端末も楽天モバイルも使ってませんが、
この端末は楽天モバイルがsimとセット販売しているので問題なく動作するはずです。

書込番号:18323776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/31 20:29(1年以上前)

SIMとセット売りはMate7の方ですよね。
P7のセット売りはしてないようです。

書込番号:18324342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/31 23:34(1年以上前)

楽天はNTTPC (InfoSphere),一部のデータプランは日本通信 (b-mobile)のMVNE (OEM) 提供とされています。

全く同じAPNというわけではありません (vdm.jpはTikiモバイル音声と同じ) が,参考までにNTTPCのMVNE系列の一例でSkyLinkMobile (ELECOM)では,推奨端末表に掲載されています。
http://www.elecom.co.jp/slm/slm/jp/rmd/slm.html

また,b-mobileやIIJmio,ocnの各社でも動作確認端末表に掲載されています。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/

なので使える可能性は高いですが,FOMAプラスエリアにも未対応なので使い勝手が良いかどうか・・また,楽天モバイルを含め音声対応SIMですと,縛りが1年 (b-mobileは5か月,ocnは6か月)が多いので気を付けたほうが良いですね。

書込番号:18324981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/01/01 06:47(1年以上前)

どうもありがとうございます。
この端末は価格も手頃でデザインもいいので購入候補となっています。
縛りがあると、もしもの場合解約で違約金を取られるので、楽天以外も検討してみたいと思います。

書込番号:18325523

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/02 12:54(1年以上前)

P7とMate7の2台持ちです。
P7はBIGLOBE、Mate7は楽天モバイルのSIMで使用しています。
P7と楽天モバイルSIMの組み合わせもOKです。
個人的にはBIGLOBEのSIMの方がオススメです。

書込番号:18328853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング