
このページのスレッド一覧(全6157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年3月30日 00:30 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月27日 22:20 |
![]() |
0 | 5 | 2013年3月27日 06:10 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月26日 11:31 |
![]() |
9 | 2 | 2013年3月24日 13:58 |
![]() |
3 | 5 | 2013年3月24日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
●LTE電話プランでは、端末に付与するIPアドレスがプライベートアドレスとなるため、グローバルアドレスの利用を前提にした通信がご利用いただけない場合があります。また、P2P(Peer to Peer)通信方式を用いたファイ ル交換や一部のオンラインゲームはご利用いただけません。
とあるんですが、回線速度が上がっても、従来のスマホ以下のサービスってことですよね。
テザリングでP2Pが出来ないんですか?
1点

何を持って従来以下なのかは不明ですが
p2pサービスと言っても多種多様で沢山ありますので、
実際自分に必要なサービスを書き込んで使えるかどうかの指南を受けた方が、
良いかと思います。
書込番号:15922911
0点

インターネット環境におけるP2P通信は利用できません。EMOBILE LTEからの制限なので、従来よりサービスが低下したといえば、その通りかもしれません。
他キャリアにおいても通話込みプランでは同じような状況です。
書込番号:15923163
1点

>テルフィングさん
何を持って従来以下なのかは不明ですが
LTE回線以前の3G、G4タイプのことです。
今まで3Gタイプのスマホのテザリングでオンラインゲームをやってました。
PING69 回線速度7M程度ですが、PS3でバイオ5など問題ありませんでした。
LTEスマホのテザリングは一部のオンラインゲームにP2P規制があるとあるのですが、一部とはドコから規制がかかるのですか?
書込番号:15931410
1点

オンラインの実装方式としてクライアント・サーバ方式とP2P方式があります。
個々のゲームがどちらを採用しているか個別に調べる必要があります。
クライアント・サーバ方式ならOK、P2PはNGです。
ちなみに例として挙げられているバイオ5はクライアント・サーバ方式です。
書込番号:15941019
4点

素晴らしき回答。
クライアント/サーバー方式なんて言葉、初めて知りました。一番知りたかったことかもしれません。
調べてみたら結構サーバー方式なんですね。BFBC2、BF3もそうみたいです。
pingさえ速ければオンラインゲームは問題無さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:15954884
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
私はいつもマナーモード(バイブのみ)で持ち歩いているのですが、
気づくとバイブ停止やマナー解除になってしまい困っています。
これはマナー設定が単に音量のアップダウンの一部になっていて、
音量操作用のハードキーで設定が変更できてしまう仕様のためです。
たとえばドコモのSH-06Dでは、バイブマナーに設定すると、
ハードキーを押してもバイブが一度鳴動して警告されるだけで、
設定は変更されません。
ファームアップ等でこうした使い方もできるようにしてほしいと
サポートには要望をあげていますが、今回のアップでは未対応でした。
そこでみなさんに質問なのですが、
何か他にマナーモードをロックできる方法があるかご存知でしょうか?
ハードキーで設定変更されてしまうのを防ぐ方法が・・・
0点

「近藤昭雄の溜息」というアプリかもしくは、
http://andronavi.com/2012/03/171018
以下に紹介されているアプリを試してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15799680/#15799680
書込番号:15946203
1点

ありがとうございますヽ(^◇^*)/
こんなドンピシャなアプリがあったとは。
近藤昭雄の溜息がとりあえず簡単なので使ってみます。
Volume Locker も多機能でよさそうなので、いずれ試してみたいと思います。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:15946429
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

わたしは今のところないんですよね・・・。
・・・個体差でしょうか。
ただGS03に比べるとCPUの影響かチューニングが甘いのか
わかりませんが、バッテリーの持ちが若干良くない気がします。
書込番号:15936439
0点

mai-dsさん 全くないですか?自分は毎日はならないですが一日に2回なったこともあります…
書込番号:15940478
0点

電源落ち、再起動などの不具合は今のところありません。
この機種は手袋付けたままでも画面操ができる特徴があり、有り難い機能ではありますが…その反面、カバンやポケットに入れたまま持ち歩きしてると良からぬ動作をしてたりします。
私のGl07は画面ロックして使ってますが、この前なんか画面ロックが外れて電卓が起動して数字も連打してる状態でした。
今までのスマホなら持ち歩きしてる最中、スマホの重みなどで電源ボタンが長押し状態になり、シャットダウンなどの項目がでることはあっても摩擦でスライドの画面ロックが外れるなんてありえませんでしたが、Gl07に変えてからは何度かあります。
もしかしたら…
ポケットなどに入れてる重みで電源ボタン長押し状態になり→たまたまシャットダウンの項目に触れた状態になった。。って事態も考えられなくはないです。
この機種の画面ロック解除は暗証番号がいいかもしれません。
書込番号:15940782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頂RUSHさん 電源落ちたりしないですか?さっきも充電していたらケーブル外してもランプがついたままでフリーズしました。どうやら個体差があるみたいですね…初期不良交換してもらっているのでもうさすがにショップ行くのが気まずいです。画面はパスコードロックしてますが外れませんよ?
書込番号:15941295
0点

私の機種には今のところ電源落ちの症状はないようです。
ケーブル抜いても充電ランプが点灯したまんまの症状は明らかな不良ですね(><)
何度も店頭に行ったり電話したり、機種を交換してもらってもアプリのインストールやり直し
たり。。。。。不良品に当たるとほんと理不尽な手間ばかりで厄介です。
せめて機種の交換くらいは気持ちよくやってほしいものです。
書込番号:15943392
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
STREAM X GL07S パケット通信のときはemobileメールやパソコンメールは普通に自動受信と着信音は鳴るが Wi-Fiでemobileメールやパソコンメールが自動受信出来なく着信音が鳴らない。
受信トレイを開くとメールが届いている
Wi-Fiでは自動受信出来なく着信音が鳴らないのかな?
イーモバイルサポートセンターに聞いても同じく鳴らなかった。
皆さんはどうですか?
Wi-Fiで自動受信着信音を鳴らす方法があれば教えて下さい。
1点

当方、GS03からの機種変更でこの機種を使い始めたところです。
ご指摘の件、当方もいろいろ試してみましたが、仰せのとおり、Wifi接続ではプッシュ機能は作動してくれませんでした。
GS03では問題なく作動したので、この機種に何か問題がありそうな気がします。
なお、通常のモバイルデータ通信でもプッシュ通知が届くまでの時間がGS03と比較して、遅いように思います。
当方の場合、emobileメールは通常、ipod touchの標準メールアプリでプッシュ受信して使用していますので、特に影響はないのですが、単体で使用するにはかなりの支障になると思います。
当方も、サポートに不具合報告をしたいと思います。
書込番号:15934366
1点

本日、システムウエアのバージョンアップが公開されました。
バージョンアップ後、再度試してみたいと思います。
改善されていればいいのですが。。。
書込番号:15936264
0点

バージョンアップして試しました。
今度はちゃんとプッシュ機能が働いてくれて、通知、自動受信ができました。
お試しください。
書込番号:15936298
2点

3月25日のソフトウエアバージョンアップ更新でプッシュ機能が働くようになりました。
通知、自動受信ができました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:15940146
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
電話がかかってきたときに表示される画面の受話器のアイコンを右側にドラッグすると、電話に出ることができます。
取扱説明書の77ページ参照
http://emobile.jp/products/gl07s/download/torisetu/GL07S_manual_V1_00.pdf
書込番号:15931848
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
先日こちらの機種を購入しました。
電話帳のアルファベットでの表示振分基準ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
英語表記で携帯を使用していますが、日本語で電話帳を登録した際、(例、"鈴木"のように)、本来鈴木はアルファベットSにあたると思いますが、"L"の欄に振分されています。
その他の電話帳も、ランダムにいろいろな所に登録されていっております。
ちなみに田中は正しくT、池田はCです。
なにかルールがあってこのような振分になっていると思うのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
なんだか暗号のようで気になってしまいますし、綺麗に正しく電話帳表示できたらなと思っております。
0点

電話帳の登録編集で、ローマ字でフリガナを付けられないでしょうか。
書込番号:15929670
0点

池の訓読みが『チ』 →C
鈴の訓読みが『レイ』『リン』 →L
となっている感じですね。
ふりがな欄があればそこに正しい読み仮名を入れてあげれば期待したとおりに並ぶかもしれません
書込番号:15929813
1点

電話帳の登録時、名前の後に、「読み」を入れず、電話番号やメルアドを、入れたから、振り分けが、おかしくなっていると、思います。
書込番号:15929958
0点

HUAWEIなので、漢字だけで入力すると中国語読みで登録されているようです。
電話帳を編集してフリガナを登録してみて下さい。
(中国語は基本的には一つの漢字は読み方が一つなのでフリガナの登録が必要ないのです)
書込番号:15930899
2点

中国語の読みになっているのですね!
読み仮名を入力でき、無事綺麗に整頓することができました。
なぞが解けてすっきり、電話帳もすっきりしました。
みなさんありがとうございます!!
書込番号:15931052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





