
このページのスレッド一覧(全6157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月7日 10:28 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年9月30日 14:59 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月22日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月12日 18:54 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月10日 18:50 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月7日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
本機の購入を検討中ですが、IIJmioの高速モバイルD(ミニマムスタート128kbps)のSIMを挿入してテザリング(WifiのみのAndroidタブレットを繋ぎたいです。)を目論んでおります。
そういう組み合わせが可能か否か、またテザリングをなさった方がいましたら、通信品質やバッテリーの減り具合などを教えてください。
0点

追伸
IIJmioのHPの動作確認機種一覧表に本機が記載されているのは認識しています。
(テザリング、アンテナピクトに丸印あり)
MVNOはセルスタンバイ問題が付き物と聞きましたので、実際に使用された方の生のご意見をお聞きしたいと思いました。
よろしくお願いします。
書込番号:15279976
0点

1週間経過しましたが、回答がつきませんでしたので解決済みとさせていただきました。
もしどなたか情報提供していただけるのでしたら、引き続き書き込みよろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:15306520
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
アプリが異常終了する頻度が最近高く
なりました。
Ramの空き容量が不足しているのかも
と想像し、Advanced Task Killerを導入
して表示されたアプリを全て終了して
みたところ、Available Memoryが130MB
になりました。
そこで、標準ブラウザーを起動すると、
Available Memoryが40MBにまで減少
します。
このRam使用量は正常でしょうか?
書込番号:14978256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんなアプリが起動しているのか不明ですから、それだけで正常かどどうかは分かりません。
タスクキラーでむやみにすべて終了させても、必要なものは自動的に再起動されますから、むしろ逆効果です。また、アプリを使えば、すぐ元通りです。
RAM512MBの機種ですから、基本的にメモリは厳しいです。メモリの空きが減れば、動作は鈍くなりますが、アプリの異常終了とは直接関係ありません。キャッシュをクリアしたり、使いそうもないアプリを一つづつアンインストールして様子を見る、という地道な作業をするしかないです。
書込番号:14978356
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
追加インストールしているアプリはfacebookと乗り換え案内ていどなので、アンインストールしてみましたが状況は変わらずでした。
色々と試行錯誤してみます。
書込番号:14978569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 3GS→GS02
Android全般のことかどうかはわかりませんが、一度起動すると、やたら常駐したがるアプリが多すぎて困ります。
何度も、タスク終了や、メモリークリーニングするのも手間で困ってます。
こんな風だったら、いくらメモリがあっても、アプリを試しに起動するだけですぐにメモリ不足になってしまいます。
アプリの設計仕様方針全般が間違っているのかな。
書込番号:15142001
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
最近、S51SEから乗り換えました。
時々PCから曲を入れる為等に、USBストレージをONにして入れるのですが
OFFにしたのち、結構な確率で復帰時にプレイヤーのプレイリストが消えてしまったり
壁紙がリセットされてしまったりするのですが、皆さんの個体はいかがでしょうか?
さほど困る事ではないのですが、そういうものなのか、個体不良なのか気になり質問しました。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。私はこれまでのところそういう事象には遭遇してないです。
もし私なら
別のpcと接続してみるとどうなるか
pcとの接続の手順をひととくらべてみておかしいところがないか
を確認してみて何も思い当たらなければemショップにもちこみますかね。
書込番号:15106709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
今月ようやく私もスマホデビューしました。
テザリングと通話料金プランからイーモバイルGS03を購入いたしました。
なかなか操作が慣れませんが、直感的に通話やメールはとりあえずできています。
ただEMnetメールを送信する際に、写メった画像を添付する方法はわかるのですが、画像を複数枚添付する方法がわかりません。
取説には1MB以内なら10個まで添付送信可能と記載されていましたが、10個どころか2個目を選択することすらできません。
どなたかわかる方おられましたら、ぜひ教えてください。
0点

例えば先に「ギャラリー」アプリを立ち上げて、画像を(長押しで)複数選択し、
共有(アイコン)→EMnet(メールアプリ) としてみてはどうでしょうか。
書込番号:15012207
0点

SCスタナー さん、ご回答ありがとうございます。
その後イーモバイルショップでもこの質問をしましたが、SCスタナーさんと同じ答えが返ってきました。
ガラ携とは異なるこの操作は、GS03というよりもEMnetに問題があるようですね。
正直めんどくさいというか慣れにくい操作ですがEMnetでメールを使用する以上しょうがないですね。
自分では全く思いつきませんでしたので助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:15055731
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank
007HW、sim無しwifi環境で050pluseを使っています。
発信、受信できるのですが、大問題が1つ。
着信音が鳴らないのです。
設定>アプリの設定>音とバイブの設定 から設定してあるのですがなりません。
もし、解決法をご存知の方教えてください。
1点

結局、SIMロック解除して(方法は知らない)、ソフトバンクのプリペイド携帯のSIMを入れてWifi環境(念の為3GはOFF)で050pluseを使っています。SIMいれたら着信音は鳴るようになりました。
書込番号:15047328
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
GS02かGS03の購入を検討してます。
今、アリアを使用してるんですが通話品質にあまり満足しておりません。
使用用途は通話よりテザリングの方が主なので他キャリアへの変更とか考えてません。
値段もほとんどかわりませんしバッテリー容量がGS03のが小さいですが他の部分で省エネ?なんでしょうか?大差ない様に思ってます。
GS02とGS03でしたら普通にあたらしいGS03のがいいでしょうか?
アンテナ具合詳しい方おられましたらお願いします。
0点

GS03は、軽量化のためか、バッテリ容量が1割減っているにもかかわらず、CPUはシングルコアからデュアルコアになり、画面は大きくなり、解像度も増えています。バッテリのもちが良くなる要素はありません。
GS02のテザリングだけなら、5〜6時間使えるようですが、GS03は最低でも1割は短くなることになり、利用中はそうとう熱くなるはずです。
ちなみにAriaのテザリングは3〜4時間くらい使えるようですから、それで間に合っているなら、GS02でも03でも良いことになります。
性能的には、GS02はRAMが512Mですから、android2.xとはいえ、アプリをいろいろ入れて使うのは厳しいです。まあAriaよりは上ですが。さらにGS03はRAMは1Gあるので、メモリ食いのandroid4.0とはいえ、他よりは多少ましになります。
いずれにしても、一日持ちだしてテザリングを使うなら、ACアダプタやモバイルバッテリはほぼ必須です。どうせバッテリを持ち歩くと割り切るなら、GS03を選べばよいでしょう。バッテリなしで乗り切りたいのであれば、GS02がより確実です。この辺は使い方次第です。
電波状態については、使う場所次第です。通話品質が良くないのは、3Gのスマートフォンすべてに共通します。ただしAriaは普通に持つと、アンテナが手で覆われるので、音が切れやすくなるようですが。
書込番号:15033653
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





