HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(50849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

macrodroidでうまく動作しないです。

2022/02/04 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

macrodroidでマクロを組みたいのですが
上手く動作しません。
設定変更等必要なのでしょうか?

書込番号:24580165

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/02/04 18:16(1年以上前)

>ウォンバットふぁみり〜さん

どのようなことがしたいのか記載がありませんが、
例えば手動でマクロを開始して、複数の命令を実行したい場合で、それらが画面タッチ操作などでしたら、各命令の間にウエイト(ミリ秒単位での待ち時間)の設定が必要です。
スリープ中に何かを検知して動かしたい場合でしたら、EMUI固有のアプリを終了させない設定が必要です。

他の人に何がしたいかを分かるように記載すれば、問題は解決するとは思います。

書込番号:24580388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件

2022/02/04 18:27(1年以上前)

れ>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
最終的には
-----------------------------
12:00にモバイル通信オフ or 機内モードオン

13:00にモバイル通信オン or 機内モードオフ
&テザリングオン
-----------------------------
っていう単純なマクロなんですが。

試しに、
「電源に接続したら機内モードオン」
っていう簡単なマクロも上手くいきません。

同じマクロをAndroid11のスマホでやったら上手く動作しますから。
コーディングは間違えてないと思います。
p9ライトでは、無理なのでしょうか。

書込番号:24580416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2022/02/04 18:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
アプリを終了させない設定は設定しています。

書込番号:24580419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2022/02/04 21:58(1年以上前)

>ウォンバットふぁみり〜さん
5chのMacroDroidスレでも同じ質問をしているようですね、画像付きでUI画面操作の説明をされている方がいますので参考にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24580804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2022/02/05 16:34(1年以上前)

ありがとうございました。
5ちゃんねるでアドバイスいただき
解決しました!

書込番号:24582119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 povo2.0

2022/02/04 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > LUMIERE 503HW ワイモバイル

クチコミ投稿数:36件

SIMロック解除してそのまま保管してます。

そこでpovo2.0でも利用出来ないかと思ってます。

そこまでの利便性は求めてないので『不便だけどとりあえず使える』と言うレベルでしょうか?
それとも通話、データ共に使えない。でしょうか?



書込番号:24580825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/02/04 22:26(1年以上前)

使えないと思いますよ
Volteに対応してるとは思えないので

書込番号:24580875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2022/02/05 04:23(1年以上前)

>それとも通話、データ共に使えない。でしょうか?

もともとvolte非対応の端末なので、SIMの認識すらしないと思います。仮に認識したとしても、通話は確実に出来ないでしょう。

書込番号:24581140

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

P20proからの機種変について

2022/01/19 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:33件

こちらのスマホを愛用しています。
一度リフレッシュ品に交換しましたが、かれこれ5、6年使っています。

今度ドコモからアハモに移動することになり、機種変してから移動しようかと思うのですが、悩みが多くて投稿させていただきました。

@このままP20proを使い続ける

A機種変

の2つの選択肢があります。

こだわりは、
Androidで続けたい。
このスマホのカメラが好き!
ブレにくさ、画像のキレイさ!
電池の持ちが良い。
熱くならない(その前に使っていたXperiaがアツアツでしたので)
動作がスムーズ。
指紋認証、顔認証がスムーズ。
容量は128GBでなんとかなってます。


Androidの更新がなくなってしまっていることも、機種変を考えていることの一つです。
お値段は安い方がもちろん助かるのですが、気に入れば長く使いたいので、気に入ったならば妥協したくないです。

詳しい方のご意見や、P20proから機種変して満足されている方のおすすめをお聞きしたいです!
よろしくお願いいたします♬

書込番号:24553049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/01/19 23:09(1年以上前)

つい先日P20 Proを手放しましたが、画質的には最近のハイエンドAndroidスマホの方が断然優位です。
ただし色味を調節するAI機能的にはHUAWEI独特のモノなのかなとは思います。

暗所での画質、細部のディティールであれば流石に年数のギャップがあり過ぎるのが現実です。

また発熱についてですが、メーカーによってスマホ本体の放熱設計の技術力によって発熱度合いが変わってきますが、メーカー差よりも搭載する処理装着(いわゆるプロセッサーとかSoCだとかいうやつ)に左右されます。
このSoCは日本向けのハイエンドスマホなら、軒並みアメリカのQualcommという会社のSnapdragonシリーズが搭載されています。
このSnapdragonというSoCの完成度によって、例えば高性能だけど発熱が凄いとか、高性能だけど発熱が少ないとか、そういった差が出てきます。

以前に使われていたXperiaがZ5やXP、XZ辺りからの買換なら特にハズレと言われてしまうような高発熱、電力消費多めなモデルでした。
正直な話ですがP20 Proに搭載されているHUAWEI開発のKirinというSoCも発熱は多めです。昨今のモデルは分かりませんが、当時はちょいと熱めの機種に部類されていた記憶です。

ただ、最新機種のXperia 1iiiだとか、Galaxy S21とかに搭載されるSnapdragon 888というモデルも最近の中では発熱が多く、冷えているときはかなり高性能だが発熱が大きくどんどん性能を落として発熱を抑えに行くというような挙動になってしまっています。

ただしハイエンドモデルと呼ばれるゲームもバリバリ出来るよ!色々な機能を載せているよ!メーカーの顔になるよ!という機種はほぼ確実にSnapdragonの中でも最上位のモデルを載せているので、いつの時代も発熱とは切っても切れない関係なのはご注意を。

低発熱なモデルは所謂ミドルレンジとかローエンド端末と呼ばれる5万もあれば買えてしまうようなコスパに優れた機種ですね。

アハモに乗り換えるのならアハモから出ている型落ち端末を買うのが一番安く、性能の高い端末に出会えるかと。
個人的にはGalaxy S20とかはオススメだと思います。
バッテリー持ちはあまり変わりないかもですが、6万代で買えるのはコスパよしだと思います。

今のスマホを使い続けるのもよしですが、バッテリーは使えば使うほど傷んで行くものなので、例えば買い替え前に修理に出しバッテリーを交換するとかでなければ買い替えた方が長く使えると思います。
後はAndroidのバージョンアップならびにセキュリティのバグ修正アップデートが止まっている機種になるので、長く使うというのは月並みな回答ですがよろしくはないですね。

書込番号:24553128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2022/01/19 23:30(1年以上前)

カメラに関してはHUAWEIすら揺るがすメーカーも出始めましたよ(OPPO)。

HUAWEI製は確かに、慣れてしまえばGalaxyすら凌ぐほど使いやすく感じますが、半面色が薄かったり音が小さかったりと不満も少なからず出てきます。

もちろん使い続けるのも手ですがHUAWEI製はもう使えないでしょうから、他メーカー機種への変更も考えた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:24553162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/20 05:36(1年以上前)

カメラでカタログスペックが良いものがありますが、センサーが豆なので塗り絵状態の物もあります。
あまりに期待して変えた場合、落差にガックリくる場合もあるかもしれません。
それ以上の欲しいなら、Z9のカメラ買えとなりますけどね。

書込番号:24553336

ナイスクチコミ!0


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2022/01/20 21:20(1年以上前)

>あくまりさん
こんばんは。

P20Pro→P30Proと使っていました。
その後のHUAWEI制裁でP40Proは選べなかったです。
P30Proは今でもサブで使っています。
メインはOPPO Find X3 Proですが、ズームはP30Proに敗けますがカメラは良いかと思います。
なんとなく綺麗だなと。Find X3 Proは広角と超広角で同じセンサーサイズらしく画角を変えても
色味の変化がなくてよいです。
P30Proは明らかに広角と超広角で色味が変わりました。
残念なのはFind X3 ProにFeliCaがついてないくらい。
その他は満足して使っています。

もうP20Proは古いので新しくすると感動できるのではないでしょうかね。

書込番号:24554433

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2022/01/30 21:46(1年以上前)

すごく勉強になりました。
ありがとうございます。
未来のない機種だし機種変した方がいいのはわかってるんですけど、お値段と価値が見合わず…
とりあえずp20proのままアハモにしました。

6万も出すなら、納得できる機種がいいですが、納得できそうな機種となると10万オーバーで…

とりあえず様子を見て、値下がりしたタイミングとかを狙おうかなと。
でも、最悪携帯補償使って、8000円でp20proのリフレッシュ品を再度…も悪くないなぁと思ってます。

いや、流石にAndroid更新したいなぁ(^_^;)

書込番号:24571880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/01/30 21:48(1年以上前)

>香川竜馬さん
ありがとうございます。
AQUOS R6に、ファーウェイと同じライカのカメラが採用されてるそうです。
それも気になりますが、AQUOSってどうなのかなーと。二の足踏んでます。

書込番号:24571885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/01/30 21:50(1年以上前)

>自爆男さん
ガッカリしたくないので、なかなか買えずです💦
店頭でゆっくり見たくても、すぐに店員さんがよってくるのですぐに退店してしまいます(^_^;)

書込番号:24571890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/01/30 21:53(1年以上前)

>cowboy077さん
p20proのほうがp30proより写真きれいに取れるとか聞いたことがありますが、どんな感じでしたか?

携帯補償サービス使ったら、p30proのリフレッシュ品に変えれることがあると聞くので、p30proも少し気になっています。

書込番号:24571898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2022/01/31 21:26(1年以上前)

>あくまりさん
こんばんは。

P30ProはP20Proにはなかった超広角レンズがあるので風景写真とか撮るには良いかと思います。
ただ、広角と超広角とはセンサーサイズがF値が違うので夜景などでは超広角は使えませんが。

今でもP30Proは綺麗に写ると思いますよ。

周りが安さに釣られてiPhoneSE2に替えてマシたが、写真はダメダメ。
P30ProはQiもFeliCaもあるのでいいと思います。
惜しむらくは、ドコモによってアップデートが捨てられてAndroid9のまま。
Android Autoが動きませんでした。トヨタのディスプレイオーディオと接続できませんでした。

#個人の主観です。

書込番号:24573571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/01/31 21:47(1年以上前)

>cowboy077さん
そうですか。。
もし携帯補償使って、もう少しファーウェイとお付き合いすることになったら、p30proも視野に入れます!

そう、Android9で止まってしまったのがほんとに痛いです💦

そこだけがネック。
でも、色々調べてて、ファーウェイのカメラはLEICAだったので、同じカメラが採用されているAQUOS R6もありかもしれません。
お値段高くてなかなか踏み切れませんが(^_^;)

書込番号:24573617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/01/31 22:56(1年以上前)

納得できないまま買い替えてしまうと諦めよりもまた買い替えに意識が向いてしまうので妥協はしたくないですよね(^_^;)

リフレッシュ品ですが、タイミングによってはP30 ProやGalaxyS10あたりを案内されていたようですが、先月末あたりから在庫が復活してP20 Proが案内されているようです。
カラーは揃わずのようですが。

カメラ画質は世代が変わっているので言わずもがな、P30 Proですね。
https://ascii.jp/elem/000/001/835/1835740/
https://www.sunmattu.net/smartphone/21871

最新機種ではないもののGalaxy S20とP30 Proを比較するとやはり世代がS20の方が上なだけあり細部の画質等はS20ですが、P30 Proの健闘具合は凄いですね。
https://youtu.be/RlPqdL7F38w

リフレッシュ品の在庫枯渇を狙ってP30 Proを待つのも全然ありだとは思います。

あとはライカに惹かれているとのことですが、ライカの名前を使っているもののスマホのカメラ画質はどちらかと言うとソフトウェアの技術力が抜きん出ているメーカーが強いです。
ハードウェアはもちろん、ソフトウェアの開発力が凄いGoogleやGalaxy、中国メーカーのハイエンド端末は世代が新しくなればまた凄い画質のスマホが出てきます。
ファーウェイはそこの部分が強かったメーカーなので、同じライカという名前を使ったシャープのR6ではソフトウェア周りのレベルが違います。

R6はシャープの不得意としていたソフト周りをどうにかする為に、ハードウェアでカバーすべくスマホでは珍しい大型のカメラセンサーを搭載したモデルです。その影響でピントが甘くなりやすかったり、接写にめっぽう弱かったり、日常使いではコツがいるようなスマホです。
https://youtu.be/8ZfwnFtdjTU
R6は私自身は使っていませんが、ネットの評価を見ているに画質こそよくなったものの安定性の部分で他社に遅れを取ってしまっているのが現状ですね。

とても面白い試みのスマホだというのは間違いないですが、オールラウンダーとして使いたいのならファーウェイ端末の方が手軽でいいかと思います。

書込番号:24573751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/02/01 08:13(1年以上前)

>sky878さん

納得ばかりの、的確なアドバイスありがとうございます!

このままだとリフレッシュ品狙いかなと思います。
ギャラクシーも持ってるのですが、あの『ガシャッ』っていう大きい撮影音が苦手で💦

ファーウェイの前はXPERIA(発熱あり、使い心地は○)だったので、XPERIAで発熱なし、サクサク、写真画質で満足のいく機種待ちかなぁと思います。
(その間はリフレッシュ品で繋ぐ…かな)

書込番号:24574119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NUROモバイルで利用できますか?

2021/11/13 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:11件

HW-02L docomoユーザーです。
この端末をNUROモバイルのドコモ回線で利用している方居ますでしょうか?

NUROモバイルの動作確認済端末に載っていないので、使っている方居ましたら教えてください。

書込番号:24444159

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 05:23(1年以上前)

対応機種に載ってなかったので私も不安でしたが、安いし、今なら事務手数料もかからないし、解約もすぐ出来るみたいなので思い切って契約してみました。ニューロモバイル・docomo回線はHuawei P30Proで問題なく使えましたよ!ちゃんと音声通話も、SMSも出来ます。

書込番号:24561371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/01/26 19:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。

しかし、私は結局無難に? OCNモバイルONEに乗り換えました^_^;A

SIMロック解除はオンラインで問題無く出来たのですが、MNPの手続きで

ドコモ光の紐づけが原因のエラーで止まってしまい、ドコモショップに行く事に

なったので、そのまま手続きしてもらいました。

書込番号:24564084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面内指紋認証について

2022/01/24 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:570件

Pixel 4a(5G)とMi 11 Light 5Gは持っていますが、今まで画面内指紋認証の端末は意識的に敬遠してきました。
調べたところ、HUAWEI P30 Proの画面内指紋認証は下記のリンクを見つけたのですが、この端末も同じでしょうか?
ご存知の方がおられましたら教えて下さい。


>画面内指紋認証のため、わざわざ指紋センサーボタンを触ることなく、登録した指を画面内に置くだけで即座に
>認証されます。

>指紋の登録時は何度か指を登録する必要がありますが、その作業さえ終えてしまえば、あとは高速で指紋認証します。
>画面内指紋認証は既に他のメーカー製でも登場していますが、直近のSAMSUNG Galaxy S10よりも使い勝手は
>良い感じです。

https://gucchi23.net/blog/archives/5846

書込番号:24560781

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/24 19:45(1年以上前)

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30/

サイトをよく見ればわかるだろうに

書込番号:24560802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2022/01/24 20:06(1年以上前)

>けーるきーるさん

早速のご回答ありがとうございます。
PDFマニュアルの81ページの指紋認証を読んでも、
「指紋を使用すると、ワンタッチで画面のロックをすばやくセキュアに解除できます。」

という記載しか見つけられませんでした。
具体的な内容を知りたいのですが、どこに記載されているのか教えて下さい。

書込番号:24560836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/01/24 20:23(1年以上前)

>ミッキー2021さん
>具体的な内容を知りたいのですが、どこに記載されているのか教えて下さい。

P18ページに「新しい画面内の指紋」と記載があるようです。

P30も画面内に指紋認証があります。
実際に認証させている動画を見れば一目瞭然だとは思いますが。

https://review.kakaku.com/review/K0001157951/ReviewCD=1233244/#tab
>さらに詳細な画像,動画入りのレビューは以下を参照。
>http://ukki.hateblo.jp/entry/P30

個人ブログのため、広告などがありますので、アクセスは自己責任でお願いします。
指紋認証を利用している様子の動画に関しては広告はありません。


Yahoo等で「P30 指紋認証 画面内」などで、自分の知りたいことを半角空白区切りで検索するだけでも分かります。

書込番号:24560863

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/01/24 20:37(1年以上前)

機種不明

ちなみに、けーるきーるさんがリンクを貼ってくれていますが、画像も用意されていました。

書込番号:24560888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件

2022/01/24 20:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

参考になりました、ありがとうございます。

やはりかなり正確な位置に指を置く必要があるみたいですね。
手持ちのMi 11 Light 5Gやnova 5Tみたいに側面指紋認証を採用してほしかったです。
もう少し考えてから購入するかどうか決めたいと思います。

書込番号:24560911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NFCの使い道

2020/11/20 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

この端末にはNFCが付属してますが、
国内で何か使い道がありますか?

書込番号:23799632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/11/20 19:20(1年以上前)

>らいおんたいが〜さん
こんばんは。

私の場合はほぼ使わないですね。

ごくたまに使うのは、次の2用途です。
・「Suica Reader」アプリで、直近のSuicaの利用履歴の確認
・Canonの「Camera Connect」アプリで、カメラとの接続時にNFCを利用

書込番号:23799640

ナイスクチコミ!1


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/20 19:26(1年以上前)

ICカードリーダーとして利用しています。
グーグルプレイアプリから、ICカードリーダーをインストール。

交通系ICカード ICOCA等の残高や使用履歴がわかったり。

自分は他の使い方はしていないので、他の方の利用方法を参考にされてください。

また、ネットで「NFC」「NFC使い方」等の検索をしてみてください。

書込番号:23799654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/11/20 19:36(1年以上前)

>らいおんたいが〜さん
マイナンバーカード作る時に使いました。

書込番号:23799664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/20 19:36(1年以上前)

Google Pay対応カードでVISAタッチ決済も出来ます。
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html
JNB Visaデビットカード
Sony Bank WALLET
北國Visaデビットカード
北國Visa法人デビットカード
三菱UFJ-VISAデビットカード
りそなデビットカード(関西みらい銀行)
りそなデビットカード(埼玉りそな銀行)
りそなデビットカード(りそな銀行)
りそなビジネスデビットカード(りそな銀行)

特別定額給付金のオンライン申し込みにマイナンバーカードの読み込みも可能でした。
マイナポイントの申し込みも可能です。海外ではフェリカTypeFのおサイフケータイないですが
NFCのTypeA,Bが扱える本機と同じ状態で支払いなどに対応しています。
日本国内ではおサイフケータイが強くてVISAタッチ決済も選択肢少ないですが
そのうちにおサイフケータイなしでもNFC機能(A,B)だけでも不自由なくなると思います。

書込番号:23799665

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2020/11/20 19:39(1年以上前)

Edyへのチャージにも使えます。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

この対応機種一覧で各社スマホのNFC性能もわかります。性能が悪い機種には注意書きがあります。

また、給付金の申請にも使えました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/21/news092.html
但し、トラブルだらけだったようです。

書込番号:23799671

ナイスクチコミ!3


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/20 19:44(1年以上前)

バスの停留所に貼ってあるステッカーにNFC搭載スマホをかざすと
バスの現在位置や待ち時間が分かるサービスがあります。

書込番号:23799686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/21 14:09(1年以上前)

>らいおんたいが〜さん
NFC対応のワイヤレスポータブルスピーカーをペアリングさせる際、
スマホをかざすだけで接続が可能です。

書込番号:23801282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2022/01/22 16:42(1年以上前)

古いスレへの追記ですが。

新型コロナワクチン接種証明書アプリ、で使えるので、少しだけ役に立ちそうです。
マイナンバーカードの情報を読み取ってくれました。

書込番号:24557004

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング