
このページのスレッド一覧(全6157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2024年4月20日 12:00 |
![]() |
17 | 8 | 2024年4月1日 18:35 |
![]() |
9 | 5 | 2024年3月17日 19:49 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2024年3月11日 05:35 |
![]() |
11 | 7 | 2024年2月25日 16:09 |
![]() |
6 | 3 | 2024年2月21日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
4年半使ってまだバッテリーがあまりへたっていないのでP30を現役で使っています。
P30と比較して6インチ、160g中盤でCPU性能がアップした機種があれば乗り換えたいのですが候補が見つからない状況です。
Xperia 10 Vもsense8もP30の5年前のSoc kirin980にすら及ばない性能かつ、バッテリーがへたっていないので変える理由にならないのが個人的な現状です。
motorola edge40はサイズが少し大きくなるのでいまいちな感じです。
sense9に期待するしかないでしょうか?
やはりこのサイズと重量でそこそこの性能のCPU積むのは難しいんですかね・・?
0点

>オラクルべリリンさん
P30からだと、絶賛投げ売り中のiPhone 13か14にMNP。
書込番号:25703549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アマゾンカフェさん
P30からだと、絶賛投げ売り中のiPhone 13か14にMNP。
これどこでやってるの?
詳しい情報お願いします!
書込番号:25703778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オラクルべリリンさん
S24をお薦めします。
サイズの問題ではなく、コストの問題と思いますよ。
書込番号:25703782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりこのサイズと重量でそこそこの性能のCPU積むのは難しいんですかね・・?
6いんちサイズは需要がないからだよ
だからハイスペで出さないんだよ?
6インチ前後でハイスペくってGALAXY iPhone ぜんふぉん
XPERIAくらいしか無い
sense9に期待するしかないでしょうか?
ミドルだからハイスペのえすおしーは使わないよ
GALAXYかぜんふぉんでいいんじゃね?
書込番号:25703823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算があるならGalaxyS24、S23、Xperia5V、5IV
ないなら5III
iPhoneでもいいならiPhone
書込番号:25703988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は最近AQUOS sense8に乗り換えました。
書込番号:25704095
3点

sense8だとスペック上は同等性能
電池もちはsense8のほうが上では
コンパクト ハイエンド なら大体満足されるのでは
皆さんが書かれているもの
あとはzenfone10とか
コスパではxperia5-iii s-23
あたり?発熱モデルですが
書込番号:25704692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オラクルべリリンさん
ZenFone9使ってます。コンパクトだし快適ですよ。
書込番号:25705242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん意見ありがとうございます。
調べるとほぼ5万円でおサイフケータイと技適ないがpoco x6 pro 5gというのもあるのですね。
書込番号:25707065
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
シマシマになってしまいました。
裏ブタはまだケーブルでつながってます。外れない?
だれか外し方と画面の直し方わかったら動画等で教えてください。
まぁ自己責任なんですがどうすれば正常に動くのかわかりません。
SIMは旧携帯のでも問題なく通話できましたが
1点

>ken_tonさん
■携帯電話の分解
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(実際に自分で交換しました等)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14
削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
書込番号:25681626
3点

それは法律が悪いですね。
どこの何条でしょうか?
おしらせください。
総務省かな?
書込番号:25681683
0点

>ken_tonさん
>どこの何条でしょうか?
電波法38条の7第4項
登録修理業者制度
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/
書込番号:25681712
3点

条法を読んでおりますが、まだ理解できません。
本来SIM外して単なる廃棄物に該当するものを再利用
してはいけないのでしょうか?
書込番号:25681736
2点

>ken_tonさん
日本においてはスマホも無線機と同じ括りですから。SIMが無くてもWi-Fiで通信は出来ますし。
メーカーが規定してないやり方でオーバーホールしたりすることは改造に当たり違法とされていると思われます。それについてはアマチュア無線の自作機以外はそのように判断される筈です。
現状それによって処罰されることは無いと思われますが違法であることには違いなく、そうした行為は明らかに公序良俗に反すると思われるので、価格.comの掲示板では話題にしてはいけないと思われます。絶対やるなとまでは言いませんが、ここではその手の質問はしないでね、他でやってねといえことです。
書込番号:25682303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ken_tonさん
自分での交換は違法行為になります
業者に任せて下さい
書込番号:25682529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際のところ、巷の修理業者のほとんどは国からの認可を受けていない筈。どういう訳か制度上は機種毎に認可を受けないといけないとゆー(だから電池交換もダメとかも含めて国がいけないとも思う訳だが)
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
HUAWEI機ならおとなしく公式に依頼すべきだったと思う。でも自分でバラしちゃったら頼めないか。。
あと、関連動画が知りたいなら
NOVA lite 3 電池交換
でGoogle検索したら出ますけどね
書込番号:25682716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
以前にも掲示板に上がっていた内容で恐縮ですが、教えて下さい。
Povoを契約し、無事に開通したのですが、電話の発信が出来ません。着信は出来ます。
既定の電話マークから電話を発信しようとすると、表題のメッセージが出るだけで、発信が出来ません。
ファクトリーリセットをしたら治ったという方も居られますが、つい最近、ファクトリーリセットを行い、手間暇を掛けて
各アプリをクリーンインストールしたばかりなので、ファクトリーリセットは避けたいです。
電話の権限を与える方法を御存じの方、アドバイス、宜しくお願い致します。
0点

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
既出スレッドの方法で直るとは思いますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=25282264/#25282318
既出スレッドの方法は避けたいということであれば、ダメもとで電話番号の書き込みをしてみてはどうでしょうか。
書き込みは、古い端末なので、念のために、比較的新しい端末で。
書き込みが終わった後で、再度、本機に戻して試してみる。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
>チャットで、SIMへ電話番号書き込みを依頼することが可能になっています。
>所要時間は3〜4分程度。お互いにテンプレ入力のため。
それでも無理なら、#25282318記載の手順でしか解決できないかもしれません。
書込番号:25663601
3点

povoはSIMに電話番号が書き込みされません
それが影響してる可能性は有ります
それ以前にVoLTEスイッチは表示されてますか?
APN設定はしてますか?
書込番号:25663604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
早々のアドバイス、ありがとう御座います。
APNの設定はPovoの指定通りに行っており、アプリ上でも開通確認まで完了しています。
画面左上には“HD”の表示がありますので、これがVoLTEの意味と認識して居ますが、違いますでしょうか?
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
>チャットで、SIMへ電話番号書き込みを依頼することが可能になっています。
>所要時間は3〜4分程度。お互いにテンプレ入力のため。
こちらにトライしてみます。
これから外出予定の為、ご報告が遅くなったら申し訳ありません。宜しくお願いします。
書込番号:25663623
3点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
御連絡が遅くなりました。
チャットで相談を行い、最初のオペレーターに、電話番号のSIMへの強制書き込みを依頼したところ、メールで連絡を入れますとの
ことで、待っていましたが、4時間以上放置され、催促のメールを送ったところ、数分で書き込みが終了しましたとのメールあり。
その後、再起動やAPNの再設定など行いましたが、一向に改善せず、諦めかけていたところで、今一度、「設定」→「アプリ」と辿り、
右上の…から「アプリの設定をリセット」を発見。
リセットを実行したところ、電話の発信が可能になりました。
スマホのメイン機をOppoに変更した後、ファクトリーリセット後、こちらはSIM無し(Wi-Fi専用機)で使用していましたが、
諸事情あってPovoのSIMの2枚目を発行して貰い、その立ち上がりでトラブりました。
何らかの理由でアプリの設定がおかしくなっていた様です。
お騒がせして失礼いたしました。
書込番号:25664225
1点

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
>チャットで相談を行い、最初のオペレーターに、電話番号のSIMへの強制書き込みを依頼したところ、メールで連絡を入れますとの
ことで、待っていましたが、4時間以上放置され、催促のメールを送ったところ、数分で書き込みが終了しましたとのメールあり。
ちなみに、FAQに記載通り、チャットのやり取りは、3〜4分程度ですが。
実際の書き込みは、FAQ記載のように待っておく必要はありました・・・・
>■書き込みを待つ
>スマホにSIMを刺した状態で通話可能な状態にしておくと、SIMに電話番号が書き込まれます。
>書き込みの手続きが完了した旨がSMSで届きます。私は、翌日の17:23
>端末を再起動して、端末の設定内で電話番号を確認すると「XXX-XXXX-XXXX」の内容で電話番号が書き込まれていることを確認出来ます。
書込番号:25664254
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
3年ほど前に新品購入して全く使わずに保管していたYmobile版のp30liteを開梱し使おうとしたところ、添付写真のようなアップデート画面から遷移せず使用できません。
wifiネットワークで無理だったのでYmobileのシムでもアップデートを試みましたが、それでも無理でした。
なんとかする方法をありますでしょうか。それとも、もうアップデート自体が無理なのであれば潔く諦めようとも思いますので、ご存じの方いらっしゃれば教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:25653732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaneyandayoさん
バージョンアップ情報
https://www.ymobile.jp/support/product/update/
>ソフトウェア更新は原則として修理受付終了まで実施可能です。
>なお、修理受付終了前であってもソフトウェア更新の配信を終了させていただく場合もあります。
機種別メーカー修理受付状況
https://www.ymobile.jp/support/product/close_list/
>修理受付終了機種
>HUAWEI P30 lite
書込番号:25653742
1点

オフラインで初期設定すればいいだけでは?
書込番号:25653925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
>ヘイムスクリングラさん
立ち上げの一番最初にこの画面が出て他に操作ができず進まないため、設定等々できない状況なのです‥
>†うっきー†さん
保守終了でバージョンアップできなくなってしまったということなんですね。アップしなくてもいいので古いバージョンのままでも使いたいところなのですが、
一番最初の画面でバージョンの確認→保守終了により提供できるものなし→そこから画面進まない
ってことになっちゃんてるんでしょうね‥
買った当時からこれ以降の画面に進める操作をしていなかったので、一度でも保守終了前にこの画面で確認してたら古いソフトウェアのままでも使えてたかもしれませんね泣
ということは、今ネットで新品で取引されてるp30liteを買ったとしても、私と同じ状況になってしまうと言うことなんでしょうか‥
書込番号:25653953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaneyandayoさん
>ということは、今ネットで新品で取引されてるp30liteを買ったとしても、私と同じ状況になってしまうと言うことなんでしょうか‥
一度も、更新しないでも、使えるため、そんなことはないです・・・・・
例えば、発売日当日購入して、ファームが配信されていない時でも、使えます。
今は、左上のアンテナが表示されているので、SIMを刺していて、APNも自動設定されているのでは?
端末の電源を強制的に落として、SIMを未挿入。
その後、Wi-Fi接続などをスキップしていけばよいです。
私は、すべての端末で、起動時は、Wi-Fiもモバイル通信も利用せずに、ホーム画面を表示させています。
それでもダメなら、ハードウェアボタンを使った、ファクトリーリセットで直ると思います。
書込番号:25653966
4点

>それでもダメなら、ハードウェアボタンを使った、ファクトリーリセットで直ると思います。
かなり古いファームなので、確かな方法ではありませんが、
まずは、今の状態から、SIMを抜いて、電源ボタンのみを10秒以上の長押し。
これで電源オフではなく、再起動がかかると思います。
電源オフになってくれれば、それが理想。本当は電源オフになって欲しい。
再起動になってしまっても、
その後、すぐさま、電源ボタンとボリューム上(下ではなく上)を押したままにする。Huaweiのログが表示されていても、押したままにする。
いつもと違う画面が表示されて、
その中に
Restart
Clear data
Update mode
Safe mode
があると思いますので、ボリュームボタンでClear dataを選択後、電源ボタンを押下して決定。
古いファームのため、この通りではないかもしれませんが。
書込番号:25654011
5点

>†うっきー†さん
ネットワーク切ったらいけました!
バージョンアップしないと立ち上がらないと思っていたのですが、よくよく見たらバージョンアップしないって選択肢もありました‥
助かりました。ありがとうございました!
書込番号:25654026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kaneyandayoさん
長い間、保管してたのでバッテリー状態には注意です
書込番号:25654431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。まる1日使っていますが今のところバッテリーの持ちも良好ですので、使いながら様子見てみます!
書込番号:25655833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
話し放題が必要、かつキャリアでなければならないので、ポケットwifi併用ということもあり、irumoにしたいのですが、対応機種はp20しかのってません。
p10では難しいのでしょうか。
今はiijの話し放題にしていますが、着信音が鳴らずに困っているので、変えなきゃと思っています。
書込番号:25636374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ通信しか出来ないハズなので、それで良ければ使えます
書込番号:25636380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夏の花と秋の空さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
確認の必要すらありませんが、mineoのサイト記載通り、docomo回線で確認済です。
https://mineo.jp/device/devicelist
irumoはdocomo回線のため、当然利用可能です。
>今はiijの話し放題にしていますが、着信音が鳴らずに困っているので、変えなきゃと思っています。
マナーモードにしているか、着信音をなしにしているかだけだと思います。
そうでない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25636392
3点

P10無印はさすがにもう古いでしょう
P30やNova5Tならまだギリギリ使えますが、、
書込番号:25636428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

irumoは3G通話できないので
多分P10はドコモのVolte非対応と思われるので
irumoだと通話不可になると思われる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1077328.html
ワイモバイルは使えるらしいが
ワイモバイルははっきり言って高い
ソフバンの固定とか持ってて割引入ってやっと並くらいなので
機種変の方が良いかと思います
書込番号:25636439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P10が不思議なのは
ワイモバイル(Softbank)、auのVoLTE対応させて、docomo VoLTEは非対応な点
書込番号:25636532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

irumoはP10では通話じたいできない可能性
大です
書込番号:25636640
1点

楽天モバイルにしたらどうでしょうか?
あるいはdocomoへMNPして新しい機種を買うか。
arrows Weなら一括1円というお店も多いです。
プランは初月からirumoを選べるところもありますが
最初はeximoでなければならないお店もあります。
探せばXperiaAceIIIが1円というところもあるかも。
書込番号:25636653
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
以前、ソフトバンクでHuawei mate 10 proを使用していましたが、機種変更に伴いROG phone 3を使用していました。
ROG Phone 3のスペックは良かったのですが、HuaweiのUIや操作感、あの写真の感じに及んでいない事に満足できていませんでした。
そこで、現在加入しているソフトバンクではプラン内容に旨味を感じられないので、機種変更を踏まえて楽天モバイルに移行しようと考えています。
ですが、Mate 20 proは2019年のスマホということで気になる点が2つあります。
@今でもGoogle play storeのアプリ全般は使えるのか
A楽天モバイルの対応端末リストにはMate 20 proの記載は無いが、Rakuten最強プランで使用可能か
この2つが解決できるのであれば購入したいと思っています。
書込番号:25600334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うんまい棒さん
>@今でもGoogle play storeのアプリ全般は使えるのか
問題ありません。
使えます。
>A楽天モバイルの対応端末リストにはMate 20 proの記載は無いが、Rakuten最強プランで使用可能か
楽天モバイルで使えます。
書込番号:25600488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解答ありがとうございます。
すぐに解決できて良かったです。
書込番号:25600847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A使えます。私はSIMフリーとソフトバンク仕様の2台持ちです。楽天モバイルの回線は別機種からのテザリングで使用しているため実用上大差ありませんが、本機に楽天モバイルのSIMを入れて使うのであればSIMフリーにしてください。ソフトバンク仕様だと使えない機能があるようです。
書込番号:25631119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





