
このページのスレッド一覧(全6157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2024年2月20日 15:46 |
![]() |
15 | 6 | 2024年1月13日 00:03 |
![]() |
24 | 11 | 2024年1月9日 17:57 |
![]() |
26 | 8 | 2023年12月28日 05:28 |
![]() |
41 | 10 | 2023年12月6日 13:31 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2023年12月5日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
初期からカメラ画質や快適動作を気に入って愛用していましたが、先日落下して画面が真っ暗になってしまいました。
Type-C で繋いだ外部ディスプレイを見ながら操作してデータの取り出しなどしたいのですが、その際の本体の操作が思い出せず困っています。
確かディスプレイを接続すると画面投影を許可しますか?みたいなポップアップが出て、ワンタップで出力開始された記憶があります。
どなたかスクショ撮って上げていただけないでしょうか?
状態としてはタッチパネルは反応するようで、パターンロック解除や Home ボタンが効いている事はバイブで分かります。
イヤホンの操作で音楽は聞けるし、スマートウォッチで通知だけは読めているので、内部は正常に動作しています。
今朝もアラームが鳴り、記憶を頼りに真っ暗な画面をスワイプして止めました。
ディスプレイ繋いで当てずっぽうで適当にタッチしてたら迷惑電話に折り返し発信してしまいました…
0点

奇遇ですね。レビューでも書きましたが、同じ境遇の者です。
そのうちタッチパネル自体も効かなくなってくるかも、しれません。そのときは親指で「グイッ」とタップしてください。
(スクリーンショットは最近撮ったものです。)
書込番号:25628413
1点

即レスでスクリーンショット貼っていただきありがとうございます!
無事、ディスプレイ出力できました。じっくりデータ救出します。
レビュー拝見しました。良い機種だったので次の機種に悩みますね。
無難に Google Pixel 7a にするか、もっとカメラ重視で選ぶか…
POCO F5 はノーマークでした。調べてみます。
書込番号:25628471
1点

>sojiraさん
買い替えなら
Google Pixel 7a ---- 25500円(UQモバイル)、
OPPO Reno10 Pro 5G ---- 37800円(iijmio)
motorola edge 40 ---- 32800円(iijmio)
急速充電の速い順に
Xiaomi 13T Pro 120W (15分で100%充電)
OPPO Reno10 Pro 5G 80W
motorola edge 40 68W
Xiaomi 13T 67W (15分で50%充電)
Huawei P30 40W
OPPO A79 5G 33W
Galaxy S23 30W
iPhone 15 30W
Xperia 1v 30W
Zenfone 10 30W
Google Pixel 8 27W
Galaxy S22 25W
iPhone 13 18W
iPhone SE3 18W
Google Pixel 7a 18W です。
書込番号:25629877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
いつもコンビニでの支払いはタッチ決済を使用しています。
本日コンビニでいつも通りタッチ決済を使おうとすると反応しませんでした。
何度か試しても全く反応無く、登録してあるカードをかざすと問題なく支払いできました。カード自体の支払い状況は問題ないようでした。
ネッで調べて出てきた対応は一通り試してみました。
@NFCのON-OFF
Agooglepayアプリのキャッシュのクリア
B端末の再起動
Cアプリのアップデートの確認(最新でした)
Dスステムアップデートの確認(最新でした)
などです。
NFCのセンサーが突然死ぬこともあるのでしょうか?
エラーではなく全く反応しません。
昨日までは別のスマホの背面同士(NFC部分)を合わせると「収集された新しいタグ」とのメッセージが出てきていましたがこれもまた反応しなくなりました。
同じような不具合出た方おられますか?また対処できた方がおられたらご教授ください。
0点

既に当機種を手放してますが、経験していない事象です。(3年程度使いました)
他に出来そうな事としては、こんな所でしょうか。
@端末初期化
A有償修理依頼
@についてはソフトウェア要因の可能性の有無を確認する目的。再セットアップの手間をかけてまでトライするかの判断必要。
Aはおそらく基板交換で修理はしてもらえるはず。メーカーサポートサイトで概算料金が見れるはずですが、nova5Tのが表示されず。サポートに問い合わせてみると良いかも。
なお、修理にあたって@の初期化が必要となるはず。
症状的にハードウェアレベルの故障を疑って、買い替えか修理で行動しそうです、私なら。
書込番号:25581351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>坊主頭(禿げてはない)さん
この機種を持っていないので他の機種での確認方法のひとつてすか、セーフモードで起動し機内モードをオフにして認識するかを確認。
古い機種なので、バッテリー膨張に伴いモジュールが破損するケースもあります。
書込番号:25581427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも(^o^)/
修理の場合、
nova 5T の修理受付期間は、終了しています。
サポートに連絡をして、
対応して貰えるかの確認が必要です。
バッテリー交換の場合
バッテリー交換チケットを購入後、
ホームページからの修理依頼が出来無い為、
サポートにメールで問い合わせをして、
折り返し必要事項を記載しての手配になりました。
現在、nova 5T 2台を依頼中^_^;
正月休み明けの為、折り返しの連絡が遅いです(((・・;)
9月にnova 5T 2台のバッテリー交換をして貰った
銀座のサポートセンターが無くなったのは、痛い(>_<)
必要な回答になっておりませんが、
メーカーサポート対応終了端末である事を知らない方がいたので、
記載しましたm(__)m
書込番号:25581541
4点

あら、もう修理対象外の端末になってるんですね。
気づかなかったです。
書込番号:25581545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
>cokoさん
>sandbagさん
皆さん回答ありがとうございます。
この機種は今まで使った中で1番気に入っておりとても残念な気持ちです。
メーカーサポートも対応していないのなら先々も考えて機種変更が妥当なのかと考えています。
この先タッチ決済以外にも不具合が出てくる可能性もありますし。
ただこの機種の代わりを探すのが難しそうですね。
書込番号:25581748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2023年10月時点だと「楽天販売モデル」のみサポート終了済み一覧に記載されてますが、
SIMフリーモデルは昨年末ぐらいで終了になった感じでしょうかね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15938700/
P20liteも利用していて、サポート終了期間は予め早い時期に提示してくれていたし、
期間延長も何度かしてくれていたので良心的なメーカーだなぁなんて印象がありましたが、
いよいよ日本のマーケットでは厳しくなって縮小なんでしょうか。
銀座のサポートセンターは何度かお世話になりましたが、そこもしれっと閉じたのかなぁ。
いよいよ腰をあげて、買い替えの準備を進める方もいそうですね。
書込番号:25581793
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
このスマホは本当に買って良かったと心から思える素晴らしいスマホですが、アンドロイドのバージョンも古くなり、また、数ヶ月前に転んだ際に画面にヒビも入ってしまったため、機種変更したいと考えています。
そこで、スマホに詳しい皆さま、及び、当機種を愛用している(していた)方にご意見を伺いたいのです。
使用用途は、モバイルPASMO、Web検索、QRコード決済、日常の記録用にカメラ、簡単なゲームです。
iPhone13も保有していてこちらに一本化すれば良いと思うのですが、AndroidとiOSではデータを完全に移行出来ないアプリ等もあり、二台持ちになっています。
最近UQ mobileで安かったので、後継機にしようとPixel7、Galaxys 22、Xiaomi13Tを買いました。
ですがどれも一長一短でどれにするか決められずにいます。
皆さまでしたら上記3機種の中であればどれが一番魅力的ですか?
ご意見お聞かせください。
書込番号:25572712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pixel7シリーズはPixel8シリーズ出たので見劣りします
GalaxyかXiaomiの方が良いかも知れません
書込番号:25572716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全部使ったなら具体的不満点を書かれるといいかと思いますが
使いやすいのは多分GALAXYです
ただ22だとバッテリ持ちと電波対応全キャリア対応じゃないのが難点
ピクセルもやはりバッテリが気になる
自分だったらシャオミ13Tかなと思います
書込番号:25572722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nocchi513さん
買うために意見を尋ねるなら分かりますが、3機種ともお持ちなら3台とも同じGmailアドレス入れてクローン化して、
1ヶ月くらいで使い分けてその評価を教えていただけると嬉しいです。
書込番号:25572953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nocchi513さん
私はXperia5Wを少し前に購入して、サブにして使っていますがまだノバ5Tがメインです。
スマホはそれぞれ使いやすくする為の機能、設定があると思いますので色々いじって使い勝手の良いスマホに育てる必要があると思います。
書込番号:25572966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

背景が掴みきれない中での印象からですが、割り切ってiPhoneに寄せてはどうかと感じました。
一部Androidから移行できないデータがあるとのことで、それが具体的に何なのか、どれほど重要なのか、にもよりますけど。
2台持ちで双方をフル活用というわけでなく、一部移行できないもの中心として割り切ったら、もっと削ぎ落とせたりもしないんでしょうか?(もう少しローエンドに機種を下げられる余地はないのか検討済ですか?)
私はnova5TからPixel7Proに変えましたが大きな不満はないです。
EMUIは優れていたし、バッテリー交換は比較的安価でサポート体制も良かったですが、nova5Tのカメラには不満があったので、ある程度割り切って機種変更しました。
完全なる後継機はないと思うので、コレを機に一部は割り切ってiPhoneに完全移行してはという意見でした。
既に購入済のAndroid3機種で答えが見つからないようですし。
書込番号:25573014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも(^o^)/
>nocchi513さん
使い方は、人それぞれなので、
一部分だけを記載します(>_<)
現在のメイン端末
Galaxy S22 3台
Galaxy S21 1台
Galaxy S20 2台
Xperia 1 II 1台
nova 5T 4台
予備端末
nova 5T 2台
Zenfone4 1台
で、運用中です。
日常的にネットをだらだら閲覧する端末を
nova 5T から Galaxy S22 に変えてみました。
バッテリーが1日持たないのは、
常にモバイルバッテリーを持ち歩いている為、
困りません。
逆にモバイルバッテリーが必須ということでもあります(((・・;)
操作の慣れに若干時間が掛かりますね。
まぁ、nova 5T に慣れ過ぎたのもあるでしょう(>_<)
S22でゲームだと、
グラブルやパズドラ、DMM系ゲームも今のところ大丈夫かな?
グラフィックが若干3Dのあるゲームは、nova 5T メインですが^_^;
ゆくゆくは、S22に移行して行きたいですね。
まぁ、じっくり使って慣れるしかないかな?と思います。
PIXEL 7 と13T は、使っていないので、すみませんm(__)m
書込番号:25573311
2点

HUAWEIに慣れているなら、近い使い勝手のOPPOにするのも良いのではないですかね。
書込番号:25573358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま、短い間に沢山のコメント、本当にありがとうございます。
どれも使ってみてから判断すれば良いとは思うのですが、そうするとフイルムやケース等も揃えなくてはいけないですし、何より手放すなら使用済みのものより新品の方が高く買い取って貰えるかな、等の浅ましい気持ちもありまして…。
また、決めかねている理由は以下の通りです。
Pixel7
✕指紋認証の精度
本体の発熱
◯写真の加工が楽しそう
Galaxys 22
✕本体の発熱
バッテリー持ち
シングルSIM
au系以外使い勝手が悪い
◯カメラが楽しそう
軽量コンパクト
Xiaomi13T
✕発売されて間もないので判断材料が少ない
結露すると言う噂のカメラ
◯安かったので気軽に使える
また、Androidから移行出来ないアプリはLINEのトーク履歴とマイクラ、スマートバンドのクイック返信です。
iPhoneは海外旅行の際もどの国でも使えるし、無難なのは分かっているのですが、何よりiPhoneよりAndroidに慣れ親しんでいるのでAndroidメインとして使っていきたいなー、と言う気持ちが強いのです。
他の機種を勧めてくださった方もいらっしゃいましたが、これ以上食指を広げる気はなく、今持っている物の中から決めたいな、と思っています。
書込番号:25573817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もnova 5Tを買って今はSIMなしWi-Fiで今も使っていますが最近の機種と比べても見劣りはしませんね。
私が使っている中では一番古いのにバッテリーの持ちは一番いいです。
その後に買ったXiaomiもOPPOも持っていますが安い割には性能がいい機種も多くカメラの写りも低価格にも関わらず
他のスマホの中間グレードくらいの性能はあります。
あくまで私の感覚なのですがXiaomiやOPPOのほうが使い勝手はHuaweiに似ているように感じます。
同じ中華製なのかはわかりませんが。
因みにOPPOはOPPO Reno5 AでXiaomiはRedmi Note 9Sで何でも良いという人ならメインに使えるスマホかと思います。
コチラはちょっと古いので今では中古以外は売ってないと思いますが。
GalaxyとGoogle Pixelは使ったことは有りませんがコチラを選んでも悪くはないように思いますが実際に使っている人の声を聞いたほうがいいのかもしれません。
書込番号:25574617
2点

皆さま色々ご意見ありがとうございます。全て参考にさせて頂きます。
皆さまに、お時間割いていただいたのに大変申し訳ないのですが、骨折して入院する事になってしまったため、後継機選びはまたまた先送りにしようと思います。
また、何か新しい悩みが出来たらご相談させてください。
ありがとうございました。
書込番号:25577848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nocchi513さん
最近のスマホは低価格機種でも普通の人なら十分な性能の物も結構ありますから慌てて買わなくてもいいかと思います。
怪我を治され次に買う機種をゆっくり吟味したらいいかと思います。
書込番号:25578170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
美品であまり利用してないというので購入したのですが最初からこんな状態ですがどうでしょうか?
中古で100%にはなるからご容赦くださいと言われました。
アドバイス御願い出来たら助かります。
1点

古い機種なので外観が美品でもバッテリーが死んでる事はあるでしょうね。
購入前に確認すべきですし、可能なら返品しては?
書込番号:25559384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分でもあらゆる不具合確認なんかできないし
そんなものに責任持ちたくないので
不具合は基本しりませんっていうのはそらまあ普通じゃないです?
ただ明確なバッテリー劣化済みっていうのは簡単に確認できたはずだし
ジャンク品表記とかじゃなくて隠してたなら
悪意しか感じませんが
書込番号:25559401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>中古で100%にはなるからご容赦くださいと言われました。
これが全てでは無いですか?
見かけ上は100%になりますが、初期の電池容量の50%以下しかないことを許容して中古として購入したら仕方ないと思います。
余り使用していなくても電池は経年劣化しますしね。
ネット購入が何を指すのか分かりませんが、ここで相談しても何の解決にもなりませんし、フリマサイトならダメもとで出品者に交渉ですかね。
書込番号:25559415
4点

>hohoho72さん
HUAWEIのバッテリー交換サービスが使えるなら検討してみては?
8,800円→5,800円みたいですよ。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
書込番号:25559427
5点

見ている方がいてよろしかったらアドバイスお願いします。
本機を入手して電池状態が良いとしてどの程度まで使えるものでしょうか?
または値段的にモトローラ辺りの新品と相場が近いのですがこれからサブ機レベルとして入手するならどちらにしますか?
アドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:25562894
0点

この端末を持っていますが、ブラウジングも遅いしメール受信にくらいにしか使えないので既に箱の中にしまっています。
スペックを見ればサブ端末としても性能が低いことは一目瞭然ですし、android10までしかバージョンアップできません。
https://garumax.com/huawei-p30-lite-antutu-benchmark
新品のモトローラがどの機種かわかりませんが、今更P30liteは無いですね。
書込番号:25563208
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
この機種を使い始めて二年半。
気に入って使っております。
まだまだ使える所まで使おうとは思っておりますが、一応買い換えの後継機を検討しています。
p30 liteは指紋認証、顔認証、カメラの写りも気に入っています。
認証の反応やカメラ写りが今より悪くなるのは避けたいです。
色々とスマホのレビューを見ているとP30liteのカメラ写りは良かったのに・・というのを見かけるので余計に慎重になってしまいます。。
個人的にGoogle Pixel6a と OPPO Reno7A辺りを考え中です。
しかしP30liteと比較するとGoogle Pixel6aはカメラ、処理速度は良いけど指紋認証が駄目。
OPPO Reno7Aはカメラが劣る。 等々で考えてしまいます。
10万円以上のAndroidやiPhoneを買えば問題ないでしょうが、個人的には3〜4万円程がスマホにかけられる値段です。
多少予算オーバーしても良いので、このP30liteから乗り換えて満足している機種があれば教えて欲しいです。
5点

壊れるまで使ってその間に貯金してハイスペ買ってください
身も蓋もないですがそれしかないです
現行機の格安機には存在しません
書込番号:25443311 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私の場合Nova lite3ですが
Xiaomi Redmi Note 10 JE、Redmi Note 10T、Moto g53yで満足出来てますね
Androidのハイスペックモデル見たら切りが無いので、自分の使い方を見つめ直しして満足出来るクラスを探すしか無いと思われます
書込番号:25443322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Nova lite3→SDM480系スマホで問題無いなら
P30 lite→SDM695クラスでしょうね
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gとかどうでしょうか?
書込番号:25443365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

つまり…「指紋・顔認証」「カメラ」が気に入っていて
尚かつ、ほどほど値段で良い機種ないですか?と
今使われている機種と似たような使い勝手で
背面認証、カメラ性能等のスペックアップを考えると
[Pixel5]オススメだと思います
[Pixel6a]は画面内認証で精度は良くはないですね
後もう少し出して[galaxy s22]の未使用品もありです
書込番号:25443386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この質問、まるっきりHUAWEIあるあるです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=25098279/
ここでも書きましたけど当時のHUAWEI機の性能と価格のバランスは絶妙で、これを下回らない現行機を探せというのは無理な相談です。にも関わらず納得出来ない人が非常に多い。
でも無い袖は振れないのですよ。いくらかでも妥協して貰わないと先には進めません。
個人的な意見としてはGalaxy Sシリーズの未使用品、再生品、もしくは程度の良い中古が良いかと思われます。例えば
https://www.backmarket.co.jp/ja-jp/p/samsung-galaxy-s20-128-sim-au/be18c258-0ba1-4f56-9a40-f689c66249d8
https://iosys.co.jp/items/smartphone/galaxy/docomo/galaxy_s20_5g_sc-51a_cloud/202320
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=47785304
認証の速さやカメラの性能に関しては申し分ないと思います。半面、電池持ちは悪くなると思いますが致し方ありません。
とにかく何処かで妥協しないと何とも…
書込番号:25443437 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今は終売していますが、昨年秋の時点でIIJMIOの中古S10がMNPで14800円でした。
パフォーマンスは現行のミドルレンジを超えており、OneUIの使い勝手もいいです。但し、バッテリーは1日持たないこともあります。
Pixelはゲーム等には良さそうですが、通話関連のトラブルが多いので注意が必要です。
書込番号:25443568
3点

PixelシリーズはTensor G2までがオタンコCPUなのでPixel8シリーズ出るまで待ちです
書込番号:25443582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんコメントありがとうございます。m(_ _)m
色々と参考になります。
紹介して下さった機種も視野に入れてまた色々と調べて比較してみます。(^^)
ありがとうございます。
書込番号:25444011
2点

「SHARP AQUOS sense8」を買いました。なかなかいい感じです。
この機種はいわゆるミドルスペックなのですが、最新のandroid OSでも軽快に動きます。値段も安いというか、10万円前後の過剰機能端末とは違って、格安SIMサービスの会社ならMNPで税抜き2万円代もあります。それでいてお財布やNFCなど最新の基本機能はついてます。バッテリーも十分かと思います。
実はそれ以前にiPhone13を買ったのですが、厚くて重くて(P30lite比)10万円なん値段の価値はありません。
欠点は、指紋認証(P30lite比)とGPS(iPhone13比)の精度がいまいちかなと思います。やはり指紋認証は背面についているのが超便利ですが、これは諦めるしかありません。その分、顔認証はiPhoneと比較しても精度は高いと思います。
腐っても(失礼!)日本メーカーなので、なんとなく安心感もあります。ご検討のほど。
書込番号:25534685
0点

>赤羽屋さん
後継機はまだ購入しておりませんので視野に入れさせて戴きます。
ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:25534807
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
Mate 20 Proからの機種変更を考えていますが、この機種より画面が大きく写真が綺麗な機種を検討しています、機種のオススメ有りますか?ヨロシクお願いします。
書込番号:25533311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiaomi 13Tも気になっており、8万以内で検討中です。
書込番号:25533374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぎもんkazuさん
Softbank版Xiaomi 12T Pro約3.1万円を考えてみて下さい
在庫僅少ですが、、
書込番号:25533380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘はん
これどこにもある訳やないやろ 怒
家電量販店、ハゲショップ探してやっと見つかる
運次第やで 怒
ホンマて適当やな
>ぎもんkazuさん
Softbank版Xiaomi 13T Proは?
PayPay3万当たれば2年レンタルプランならタダで7000ポイント位もらえるで!
当たればやけけど
書込番号:25533400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぎもんkazuさん
Mate 20 pro の元ユーザで、Xiaomi 11T→12T proへ乗り継いで来ました。
Xiaomi のカメラは白飛びしやすいので、ソフトバンクに12T pro か13T pro のデモ機があれば確認した方が良いです。照明器具を撮影し比較すれば、許容範囲か判断できると思います。(13T proのデモ機は発売日以降になりますが、店頭に置いて無くても店員に聞いてみてください)
Youtube でざっと見た限り、13T proもシーンによって白飛びが顕著でした。
書込番号:25533431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





