HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(50849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

または良い通知アプリをご存じでしたら教えてください。


先日のamazonセールで本機を買ったのですが、画面上部に出る通知バーが小さい上に表示時間が短くて、
メール着信やその他の通知を見逃してしまいそうです。
設定の通知の項目を見ても「画面を点灯」か「LED通知」だけで、
時間に関する項目は見当たりませんでした。
今まではアプリ「Heads-up通知」が大変分かり易くて重宝していたのですが、
android.9から使えなくなったらしく実際にインストールして見てもダメでした。
因みに「iLED]、「NotifierPro Free]、「Popup Free」、「Floatify」は試してみたのですが、上手く行きません。

表示時間を変える方法、もしくは有料無料問わず良いアプリをご存知でしたら教えてください。
(出来れば「Heads-up通知」に似た感じの)



宜しくお願いいたします。

書込番号:23827423

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/03 20:40(1年以上前)

>medaka9015さん
「Heads-up通知」を検索してもASUSの電話機能しかヒットしません
Heads-up Notificationsかなと思うのですが動作が分かりません。
LED通知なくて困ると言う方にいつもお勧めしてるアプリです。

通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja

書込番号:23827471

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/03 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

(1)ステータスバーのアイコン表示

(2)上から下に下ろした画面

>medaka9015さん
こんばんは。

いまいち用語をわかってないんですが、バナー表示(?)の事ですかね。
たぶん、表示時間の設定はなかったと思います。

代替アプリについてはわかりません。
(特にそういったものが欲しいと思った事がないのもありますが)

下記のいずれかで通知を検知するのでは、不便でしょうか。
(1)ステータスバーのアイコン表示
(2)上から下に下ろした画面

これだと不便だから質問されているのかもしれませんが、ちょっと気になったもので。

書込番号:23827507

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/03 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

各種通知を検知して別の通知を画面上端にバナー表示するアプリは見たことないですが、画面中央にダイアログ表示させることは割と簡単に出来ますのでお試し下さい。通知に気付くという目的のみであれば一応使い物になるかと。
これじゃない、との事でしたらスルーで。

『MacroDroid』 常駐アプリなので電池の非最適化とアプリ起動手動の2つの設定変更必要。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid&hl=ja

書込番号:23827861

ナイスクチコミ!10


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2020/12/03 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

充電時

ロック画面

ホーム画面

>Taro1969さん

返信ありがとうございます。

>Heads-up Notificationsかなと思うのですが動作が分かりません。

すみません、それです!アプリ一覧の名前が「Heads-up通知」だったのでそのまま書いてしまいました...

使用感としては充電時とロック画面とホーム画面上に、上記の画像の様な位置と大きさで通知元のアプリとその内容が
最長57秒から消去するまで表示されて、タップするとその通知元のアプリが開きます。
他のアプリを使用中でも画面に重ねて表示されるので見逃しが有りません。
ガラケーとスマホの2台持ちで、スマホはデータ通信のみの運用なので普段は通知音をOFFにしている為とても便利でした。

>通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro

早速インストールして幾つかのアプリを設定して見たのですが、

画面は点灯しても内容の表示バナーが出ない事と、
どのアプリ設定が干渉しているのか、画面OFFにしてもちょっとスマホを傾けただけで点灯してしまうので、
APKと設定だけ保存してアンインストールしてしまいました。




>でそでそさん

返信ありがとうございます。

>いまいち用語をわかってないんですが、バナー表示(?)の事ですかね。
たぶん、表示時間の設定はなかったと思います。

>下記のいずれかで通知を検知するのでは、不便でしょうか。
(1)ステータスバーのアイコン表示
(2)上から下に下ろした画面

そうです、バナーのことですね。
ステータスバーのアイコンではどうにも小さくて気付きにくく、
上から下に下ろした画面でも、その動作が無いと通知に気付かないので不便です。






書込番号:23827875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/04 00:27(1年以上前)

>medaka9015さん
ご回答ありがとうございました。

通知ランプが若干見づらい位置にある以外は特に困っておらず、
突っ込んで調べたこともないので、
これ以上はアイデアやアドバイスは思い浮かびません^^;

他の方のコメントに期待してくださいませ。


私の場合は、
 新着通知は「通知ランプ」で把握
 ↓
 指紋認証でロック解除
 ↓
 ステータスバーで把握するか、場合によっては通知パネルで把握する
といった流れで何も違和感なく使えておりまして…
長くHuawei機を使っているからかもしれません。

ステータスバーのアイコンは小さ目ですが、
慣れてくれば通知が無い時との差分(個数)は、パっと見てわかるようにならないでしょうか。
で、そこで必要なら通知パネルを表示しますが、
慣れてきたら無意識に操作できるようになる…かも?


ちなみに「(2)上から下に下ろした画面」は、通知パネルと呼ぶようです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00434316/


それでは、良い解決策が見つかりますように。

書込番号:23827911

ナイスクチコミ!12


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2020/12/04 01:25(1年以上前)

>こえーもんさん

返信ありがとうございます

取り敢えずインストールしてみて、ネットの記事を参考にして操作して見ようと思います。





>でそでそさん

再度の返信ありがとうございます。

やっぱり慣れが一番なんですね。
同じメーカーの同シリーズでも、機種やOSが変わると出来る事、出来ない事が出て来るのは
仕方が無いですよね(悲)
これが2台目のスマホで、前の機種に慣れ過ぎてしまったせいでもあるんですが...(苦)

早く慣れて無意識に操作出来る様になりたいです(切望)




書込番号:23827985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/04 13:03(1年以上前)

『Heads-up通知』
https://play.google.com/store/apps/details?id=codes.simen.l50notifications&hl=ja

この手のアプリには割と興味がありお試ししてみました。OS9のHUAWEI機とOS10のGalaxyで使えました。
常駐アプリは、OSの省電力機能の対象外にしておかないとアプリが勝手に終了して機能しなくなります。

●電池の非最適化
[OS設定]→[アプリ]→[アプリ]→[右上メニュー]→[特別なアクセス]→[電池の最適化]→[すべてのアプリ]→[Heads-up通知]→電池消耗が速いほうに変更
●アプリ起動を手動に
[OS設定]→[電池]→[アプリ起動]→[Heads-up通知]→自動OFFに変更して手動項目は全部ON

他に必要な設定変更は以下。

●オーバーレイ表示
[OS設定]→[アプリ]→[アプリ]→[Heads-up通知]→[他のアプリの上に重ねて表示]→ONに変更
●通知へのアクセス(アプリの初期設定時に設定変更を要求されるので実施済みのはず)
[OS設定]→[アプリ]→[アプリ]→[右上メニュー]→[特別なアクセス]→[通知へのアクセス]→[Heads-up通知]→ON

ウチにはHuaweiのAndroid10機が無く、上記はAndroid9での設定項目なので、10で設定項目が見つからない場合は他の方にお尋ね下さい。

書込番号:23828581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/12/04 13:06(1年以上前)

EMUI10でのアプリを終了しない設定はEMUI9と同じと思ってもらえばよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:23828591

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/04 15:25(1年以上前)

>medaka9015さん

ひとつ書き忘れ。
Heads-up通知が機能しなくなったら、通知へのアクセスの設定を一度OFFにしてからONにし直してみて下さい。

書込番号:23828790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 medaka9015さん
クチコミ投稿数:77件

2020/12/05 00:02(1年以上前)

>こえーもんさん


再度の返信ありがとうございます。

教えてくださった手順の通り設定してみたら表示が出る様になりました!
けれど表示されるのがYahooメールのみで、相変わらず他のメールやアプリ(Gmail、カレンダー等)には動作しない様です...
全て「通知を許可」にチェックを入れて、表示に関する項目はONにしてみましたがダメでした。
他の通知アプリ(「NotifierPro Free]、「Popup Free」等)には動作するようなので、
取りあえずそれで補いながら使って行こうと思います。




>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

リンク先を参考にして必要なアプリの電池を設定してみました。
これで様子を見て見ます。






書込番号:23829766

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちを良くしたい

2020/12/03 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 七式さん
クチコミ投稿数:16件

Amazonで底値?と思われたので1日に購入、本日届きましたので使用し始めました。

二時間ほど前にバッテリーを90%近くまで充電したのですが、現在で61%まで減ってしまっています。
二年使ったhonor8の方がまだ持ちます…。
設定→電池→省電力モードに設定しましたが、他に電池持ちを良く出来る方法はありますか?

こちらの製品レビューを見る限りバッテリーは☆5が多かったので、電池持ちの心配はしなくてもいいかな…と思っていたのでガッカリしています。

書込番号:23827478

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/03 20:46(1年以上前)

>七式さん
一日、二日使うと安定しますよ。
初日は減り早いです(^_^;)

書込番号:23827483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 七式さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/03 20:53(1年以上前)

>よしき★さん
コメントありがとうございます。
そうなんですね!しばらく様子を見てみます!

書込番号:23827503

ナイスクチコミ!0


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/03 20:56(1年以上前)

>七式さん

すでに作業を行っていたらすみません。

電池→アプリ起動→各アプリの自動起動やバックグラウンドでの起動を制限する。
通知→どうでもいいアプリの通知を無効にする。

書込番号:23827511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/03 20:56(1年以上前)

>七式さん
こんばんは。

よしき★さんもコメントされている通り、数日様子見で良いと思います。
それでも気になったら電池消費量のランキングを見て分析してみてはどうでしょうか。

個人的にはバッテリー持ちは十分良いと思います、不良などあれば別ですが。

書込番号:23827513

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/03 21:00(1年以上前)

>七式さん
バッテリーは化学反応を利用したナマモノなのでしばらく寝かせてると
反応悪くなって寝てる状態になります。
0−100%を1サイクルとして2〜3サイクルも充放電すれば元の性能になります。
50%充電だと4〜5回くらいでちゃんと活性化して本来の性能出ると思います。
あとセットアップ直後とアップデートも重なってると思うので減りはそもそも早いです。
バックグラウンドでシステム最適化などが動きます。

書込番号:23827517

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 七式さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/03 21:00(1年以上前)

>NANO-Sさん
コメントありがとうございます!
早速余計なアプリの通知を切って来ました!

>でそでそさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
言われた通り数日様子見てみます。電池消費量のチェックもしておきます!

書込番号:23827518

ナイスクチコミ!0


スレ主 七式さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/03 21:02(1年以上前)

>Taro1969さん
コメントありがとうございます!
Taro様の説明が凄く分かりやすいです!
バッテリーが生ものという発想そのものがありませんでした。
まだ本領を発揮出来ていない状態と言う事なんですね!
数日待ってみたいと思います!

書込番号:23827524

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auシムで4G通信ができません

2020/12/03 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

auのp20lite(シムフリーではなくau版)から、本機種に変更しました。
auのシムをそのまま入れて、通話はできるのですが、4Gでの通信ができません。
unoのapnを試してみましたが駄目でした。
何かほかに設定が必要なのか、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23826672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/12/03 13:12(1年以上前)

>knzw7さん
APN名  :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

ユーザー名 or パスワードを間違えていませんか?

大文字小文字に注意して下さい

書込番号:23826681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/12/03 13:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
いただいた書き込みからコピペしましたら、うまくいきました。
ユーザー名が違っていました。
画面を見ながら入力ではだめですね。

書込番号:23826714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチスクリーンコラボレーション

2020/11/22 01:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 masa yanさん
クチコミ投稿数:16件

UQモバイル使用でこちらの端末をしようしていますが、
HUAWAI Mediapad pro との マルチスクリーンコラボレーションができません。
だれか解決策ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:23802703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/22 03:28(1年以上前)

>masa yanさん

「HUAWEI Share マルチスクリーンコラボレーション」という機能(EMUI10以上かつHUAWEI Kirin 980以上搭載のスマホが対応)では、タブレットのスクリーン上にスマートフォンの画面をそのまま投影・動かすことが可能で、タブレット上でスマホにかかってきた電話を受けたり、その電話で話しながらメモ帳やWPSを開いてメモを取ったり作業したりすることができる。スマホの画像やテキストのコピペもスクリーン上でシームレスに行える。

https://www.phileweb.com/review/article/202006/17/3859_2.html


マルチスクリーンコラボレーションが使ってみたくて買ったのに
DoCoMoのP-30 proでは使えなーい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001244973/SortID=23403231/#tab

以上の情報を見るとマルチスクリーンコラボレーションはEMUI10以上が必要なので、Android10へのバージョンアップ対象外のP30 Pro HW-02L docomoでは使えないのではないでしょうか?

書込番号:23802766

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 masa yanさん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/02 10:21(1年以上前)

ディムロスーさん
明確な回答ありがとうございました。
全く調べずに買った自分が情けないです。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:23824458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でiCloudメールは使えますか?

2020/11/30 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

iCloudのセキュリティ面で解除が面倒くさそうですが
Nova 5TでiCloudメールは使えますか?

書込番号:23821185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/11/30 18:48(1年以上前)

>ビーーーンさん
>Nova 5TでiCloudメールは使えますか?

iCloudメールはIMAP対応なので、パソコンでも、スマホでも好きなメーラーを利用すればよいです。
特にNova 5Tだからどうこうはまったく関係ありません。

好きなメーラーを使えばよいかと。

書込番号:23821205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/30 19:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速教えてくださり、ありがとうございます!
安心して購入できそうです!

書込番号:23821226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どのスマホが良い?カメラ性能

2020/11/29 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

スマホを買い替え予定で、いろいろな種類があり悩んでいる最中です。
カメラ性能が良いスマホを1番に検討しています。
スマホ使用用途は、カメラ、SNS、ネット検索、YouTube、音楽再生などです。3Dゲームはあまりしません。
今は、貰い物のAQUOS R compact SH-M06を使用しています。設定、使い方もあるとは思うのですが写真の画質があまり良いとは感じません。写真は手ブレする確率が高いですし。
知人のiPhone11と比べると画質で劣るとさらに思いますね。価格が違うので比べる事はあまり推奨されないと思いますが笑
そこで、次購入するスマホはカメラ性能が良い事を1番に考えています。広角、できればナイトモード、マクロモードなども欲しいです。詳しくはありませんが自分の使用用途ではミドルモデルの中ではあまり優劣はないと考えていますのでCPUの種類などはイライラしないレベルであれば良いです。あと、DSDS又はDSDVが良いです。
色々検討していますが、HUAWEI nova 5T、HUAWEI P30、MOTOROLA moto g8 plusなどが候補です。
この中で1番画質が良いのはどれてしょうか?また、コスパで見たらどれが1番良いと思われますか?
Amazonセールでnova 5Tは3万程、OCNモバイルセットでmoto g8 plusは8千5百円程です。
また、その他にもオススメスマホがあれば教えて欲しいです!

書込番号:23819191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2020/11/29 18:34(1年以上前)

小さなイメージセンサーを搭載した格安系は画質が期待できません。

カメラ性能重視なら、大きなイメージセンサーを搭載したP30一択です。ただ、今のHuaweiはアップデートが少なくなっており、セキュリティ面が期待できません。

書込番号:23819246

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/29 18:57(1年以上前)

>けんけんM123さん
3機種どれを選んでも今より写真の写りはよくなると思います。
P30は値落ちが悪く高いと思います。
ライカ監修のカメラで望遠もあるので望遠が必要ならP30もいいと思いますが
大抵2倍のデジタルズームで足りると思います。
コストも考えるとnova5Tかmoto g8 plusがいいと思います。
回線の抱き合わせが問題ないならmoto g8 plusはお買い得だと思います。
安くなるから仕方なくOCNモバイル使うなら1年以上使う見込みするとそんなに
安くもないと思います。
moto g8 plusは超広角が動画専用になっているので超広角も必要なら
選択から外してしまった方がいいと思います。
moto g8 plusは超広角は手振れ補正利かせたアクションカムみたいな扱いです。
動画撮影中だけ310万画素の16対9の静止画もシャッターボタンが現れて
静止画も撮影出来ます。
nova5Tは今Amazonで買うとほぼ底値だと思います。
あまりスペックは必要ないと思われてるようですが最近のスマホの写真と言うのは
画像処理で合成などして仕上げるので演算能力が高いほど奇麗な画像が得やすいです。
nova5TならP30と同じKirin980で画像処理もよいです。超広角も程よい画素数だと思います。
マクロに関してはあまり気に留めない方がいいと思います。
大抵、200万画素のオマケでカメラ数の表記増やすためのような存在です。
メインの広角で2〜4倍ズームして寄る方がずっときれいに大写し出来ます。
被写体とも距離が取れるのでスマホや撮影者の影なども逃がしやすいです。
P30はP30Proがdocomoで49800円で販売されてたのでP30Proの白ロムの方がお得だと思います。
金額的にも写りでも超広角と広角の2カメラがしっかり写真撮れるのはnova5Tになります。
一番バランスよくSoCも高性能で画像仕上げる処理にも長けています。
超広角で手振れ補正がとても強力なmoto g8 plusに興味がなければnova5Tでいいと思います。
私はnova5Tとmoto g8 plusを所持しています。カメラ重視でなく道具としてはmoto g8 plusも魅力あります。
P30はgoo Simsellerで去年に4万の時に買っておけばよかったと後悔ありますが
もうそんな安値で買えないので諦めています。P30とP30liteは型遅れの割に値落ちが少なすぎると思います。
Google入りのHUAWEI機だからかなと想像しています。

書込番号:23819292

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/11/29 19:57(1年以上前)

>けんけんM123さん
こんばんは。

それほどカメラ性能に期待せずにnova 5Tを購入しましたが、
普段使いではボチボチ満足できる画質で撮れています。

P30はあまり値落ちしていないので、私の選択肢からは外れました。
ただ、ライカレンズと望遠レンズ搭載の点のメリットはあると思うので、
コスト面で問題無ければP30を選ぶのが良いと思います。

nova 5Tで撮った写真をペタペタ貼ったスレを作成していますので、
未読でしたらサラっとご覧になってみてください。

nova 5Tでの撮影写真をペタペタ貼るスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23753727/#tab



使った事があるのはnova 5Tだけですが、次のような回答になるかと思います。

>この中で1番画質が良いのはどれてしょうか?
たぶんP30

>また、コスパで見たらどれが1番良いと思われますか?
(私には)nova 5T

書込番号:23819422

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング