このページのスレッド一覧(全6157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 2 | 2020年9月18日 18:38 | |
| 19 | 12 | 2020年9月17日 20:00 | |
| 5 | 2 | 2020年9月17日 19:52 | |
| 133 | 13 | 2020年9月17日 00:08 | |
| 4 | 4 | 2020年9月16日 12:14 | |
| 7 | 3 | 2020年9月16日 12:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
Googleの電話アプリが変わったとの事だったので、新たにインストールしようとしたら対応してないとのこと
ファーウェイのスマホだからなんでしょうかね
書込番号:23670736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cassiopeia006さん
XiaomiとMotorolaは最初から入ってるみたいです。
HUAWEIとSHARPは非対応 参考にならなくらい古いASUSも非対応でした。
>電話アプリは Android7.0 以降が搭載されたほとんどの Android デバイスでご利用いただけます。
とは書いてありますけどね。 SHARPは独自に留守電あるからかな?
今のところ制裁前のHUAWEI機は何も変化ないです。
書込番号:23670805
12点
>cassiopeia006さん
ASUS ZenFone5Q Android9もHUAWEI nova Lite3(旧
) Android10.0も同様に、対応していません。と表示されました。
書込番号:23671007 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
画面ロックを解除出来なくなってしまいました。
夕方頃スマホを使っていると勝手に画面がロックされたり解除されたりと怪しい挙動を示しました。
その後、画面が添付画像(純正の手帳カバーを付けた時?のようなロック画面になっています)のようになりそれ以降解除することが出来なくなってしまいました。
添付画像の状態から表示が変わらず画面内指紋認証やPINでの解除もできない状態です。(そもそもPINの入力画面すら出ないし指を押し当てても画面内指紋認証のところが光りません)
出来ることは色々試したり(強制シャットダウン、セーフモードでの起動等)サポートにも連絡したのですが工場出荷時の状態にリセットするしかないと言われてしまいました…。
Android10の不具合なのかそれとも本体の不具合なのか分からずにお手上げ状態です。
自分のスマホケースが干渉しているのかと思い外しましたが変化がありません。
同じような症状にあったことがある方いましたらアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:23661615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>しおみん0503さん
お力になれるかわかりませんがひとまず落ち着いて画像を再アップしてみてください、現状では添付画像が回答側には見えない状態です。
書込番号:23661640
3点
>しおみん0503さん
こんばんは。
>出来ることは色々試したり(強制シャットダウン、セーフモードでの起動等)サポートにも連絡したのですが工場出荷時の状態にリセットするしかないと言われてしまいました…。
セーフモードは試されたようですが、その際の挙動はどういったものでしたか。
セーフモードでの起動はできたのでしょうか、または#23661644でアップされた画面のまま進まなくなるのでしょうか?
別機種のP20liteですが、セーフモードでの起動に成功した際は、
添付画像のような形になります。(ご存じかもしれませんが、念のためのご参考という事で)
>Android10の不具合なのかそれとも本体の不具合なのか分からずにお手上げ状態です。
もしもセーフモードでは起動できるのだとすれば、
サードパーティアプリや設定関連のトラブルが濃厚かと思います。
磁気センサー関連のトラブルだったら、修理しかないかもですね。
磁力が生じるもの(カバー等)を近づけているわけでも無さそうですし。
書込番号:23661734
0点
>でそでそさん
セーフモードで起動しても先程アップした画像と同じところで止まってしまいます。
純正のカバーを付けた時のようなロック画面が表示されているので自分自身も磁気センサーの故障を疑っています…。
※参考程度に純正のカバーを付けた時のようなロック画面を添付しておきます。
書込番号:23661741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しおみん0503さん
すいません、自分の機種でスマートカバーの設定をしてその状態から解除できるか試したのですが方法はわかりませんでした。もし磁石をお持ちでしたら画面の下部の中央から左端までの間にスマートカバーの磁石があると思いますのでセンサーを刺激する事ができるかもしれません、何度かセンサーを動作させることで元に戻る可能性も多少はあるかと思います。
>でそでそさん
スマートカバーの設定をしているとセーフモードの起動時からカバーの機能が作動したままになり操作不能でした。
書込番号:23661742
2点
>しおみん0503さん
>−ディムロス−さん
なるほど、スマートカバーはセーフモードでも作動する機能なんですね。
教えて頂きありがとうございます。
−ディムロス−さんがおっしゃるように、
磁力の刺激で何とかならないか刺激してみたいところですね…。
膠着状態で修理に出さざるを得ないのでしたら、
その際にリセットされる可能性が高そうなので、諦めてファクトリーリセットを試すのも一つの手でしょうか…。
悩ましい状況ですね。。。
書込番号:23661754
1点
>しおみん0503さん
状況としてはこの方に近いと思います。ただしこの方はたまにパスワードが入力出来る時があり、その時にスマートカバーの設定を解除することで解決したようです。現状ではまるで起動しないとの事で難しいかもしれませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037279/#tab
書込番号:23661756
![]()
2点
なるほど。
運よく突破できるまでしぶとく試して、
速攻でスマートカバーを「オフ」設定に変更するぐらいですか…。
これまた別機種ですが、Mate9の設定を確認すると「オン」となっていました。
触った覚えがないので、デフォルトで「オン」の設定になっているみたいですね。
正常なら何の問題もないんでしょうけど、この機会に「オフ」にしました。。。
書込番号:23661768
0点
>でそでそさん
>−ディムロス−さん
磁石で刺激してみましたが変化なしです。
同じような症状に悩まされていた方がいらっしゃったんですね!ただ、自分は全く解除出来ないので気長に待つしか無さそうです…。
書込番号:23663062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でそでそさん
>−ディムロス−さん
今朝起きたら使えるようになっていたため急いでスマートアシストの設定を切ってきました。
原因は特定出来ませんでしたがとりあえず安心です(^ ^)
書込番号:23668471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しおみん0503さん
完全に運任せ?機嫌任せ?でしたが、使えたようで良かったです。
書込番号:23668697
1点
>しおみん0503さん
良かったですね、粘り勝ちですね。
書込番号:23669078
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
以前まではPlayストアの「マイアプリ」の欄から未更新のものを一括で更新出来ていたのですが、最近は「アップデートを確認できませんでした」と表示されます。個別にアプリを検索し、そこから1つ1つ更新をすることは出来ますが不便で困っています。
これはアメリカからの制裁の影響でしょうか?それともなにか解決策があればご教授願いたいです。
書込番号:23668883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>これはアメリカからの制裁の影響でしょうか?
まったく違うかと・・・・・
現在もGMSが利用出来る端末であれば、利用可能なので。
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、
再度ログイン。
これで直ると思いますよ。
書込番号:23668892
![]()
3点
おっしゃる通りgoogleアカウント削除→ログインで解決しました。ありがとうございました。
書込番号:23669056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
本日、画像のような「非接触型決済をご利用いただけません」という表示が急に出るようになりました。Felicaか使えなくなるということなのでしょうか。
書込番号:23652521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
米国の制裁の話は1年前からありましたし
あれは
「ファーウェイ製品もう買うなよお前ら」
という意味の発言だったのです。
制裁延期の期限が今年の8月に切れまして
今、日本に販売されている
ファーウェイやそれと関わりあるメーカーの端末、スマホは
使い物にならなくなってると思います
過去のファーウェイもTGL期限切れでアップデート内容が
飛んできたとしても「今まで使えてきた機能を停止する」
という内容の物ばかりになるかと
今から中古に売りに行っても多分値段付かないか
1000円クラスの「ただのカメラ端末」になると思います
カメラも使え無くなればもうお分かりですよね
Felicaだけじゃなく色々なソフトも認証で蹴られる
のでは無いでしょうか
廃棄する場合はDocomoショップで出来ますよ。
書込番号:23652774
4点
>しんちきちーさん
他にも起こっている人はいますが、Felicaは使えているようです。
設定→アプリ→Google Pay→キャッシュとデータ削除をすればメッセージは消えるようです。
そのメッセージが出る前にPlayストアのアップデートを行ったでしょうか?
またPlayストアの設定→一番下のPlayプロテクト認定は認定されてますでしょうか?
書込番号:23652830
![]()
15点
>使い物にならなくなってると思います
なってから行動で遅くはない
書込番号:23652843
13点
毎日、GMS入りのHUAWEI端末を利用しています。
8月のセキュリティアップデートも2端末来ています。
制裁前の発売分はとりあえず急に使えないと言うことはないと思います。
アメリカ人も沢山使ってますから自国民にまで制裁を
そう簡単に掛けないと思います。
やるにしても段階的にでしょう。
そのころにはGMS入りの端末から乗り換えてる人も多いでしょう。
GMS入りで買ったアメリカ国民からGMS奪ったら訴訟起こされると思う(笑)
書込番号:23652984
27点
>kitoukunさん
>今、日本に販売されているファーウェイやそれと関わりあるメーカーの端末、スマホは使い物にならなくなってると思います
普通に使えてますけど?
書込番号:23653033 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
何人か同じの表示が出てるらしいですね。
中でとりあえずGooglePayデータ消したら治った人もいますので、試してみてはどうですか。
https://twitter.com/naoming728/status/1303456252089921536
書込番号:23653978
![]()
12点
>しんちきちーさん
その後の状況はどうでしょうか?私も今日自分の端末(Mate 10 Pro)でGoogle Payに新規に非接触型決済(NFC Pay)を設定して実際に決済を行ってみましたがエラーが出る事も無く、無事決済が行われました。
こういった事からもHuaweiに対する制裁によってGoogle Payが使えなくなった可能性は低く、誤動作だったのではないかと思います。私も自分の端末に同様のエラーが起きないか注視していきますので何かあれば情報を共有できると思います。
その後どうなったのか気になっている人も多いと思いますのでお時間があれば近況報告の書き込みをして頂ければと思います。
書込番号:23658580
![]()
9点
皆様ご返信ありがとうございます。せっかくコメント頂いたのに返信遅くなりまして申し訳ありません。
>kitoukunさん
制裁前のものはアップデートはなくても使い続けられるという認識で買いました。使えなくなるまでは使おうと思います。
>Curtis210さん
確認しましたがアップデート済み、プロテクト認定済みでした。
>サブスク万歳さん
私も使える限り使ってこうと思います。
>Taro1969さん
おっしゃるとおりですね、さすがに自国民に不利益が出ることはしないですよね。。
>ICHIRO73さん
データ削除は支払方法などの再登録が必要になりますかね。。面倒そうなので時間があるときにやってみようと思います。
>−ディムロス−さん
おっしゃるとおりユーザー同士気になる内容かと思いますので変化あれば情報していきたいですね。
現状上記アドバイスのデータ削除はしていませんが、GooglePay自体は使用はできています。
不安は残りますが今まで通り使い続けて、もしなにか変化あればまた報告していきたいと思います。
書込番号:23658996 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>しんちきちーさん
決済自体は問題ないとの事でそのままでも良いと思いますが、気になるようでしたらアプリでSafetyNetステータスをチェックしてみても良いかもしれません。
GooglePlayストアでSafetyNet Testで検索して一番上のアプリです、私の端末ではこんな感じで表示されます。このアプリでエラーが出るようなら何らかの異常が起きていると考えられます。
書込番号:23659070
4点
>しんちきちーさん
まだ「非接触型決済をご利用いただけません」の表示は出るのですね?
キャッシュだけ削除してみてはいかがでしょうか?
書込番号:23659086
3点
>−ディムロス−さん
ありがとうございます。確認しましたが
テスト問題ありませんでした。
>Curtis210さん
前回コメント時には「ご利用いただけません」が表示されてましたが、なんと今朝消えていました!今日はまだfelica使用してませんが問題なさそうですね。。一時的なものと信じてみます。
書込番号:23662540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>しんちきちーさん
16日現在普通に使えています。
書込番号:23667617
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー
質問させて下さい。
この機種でGmailのアドレスを使ったプッシュ通知の出来るアプリなんてありますでしょうか?
ブラウザではなくアプリとして使用出来るものがいいのですがご存知でしたら教えてもらえませんか。
書込番号:23666023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
GMS入れない前提ですか?
多分aqua mailとかでできると思いますが
書込番号:23666052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返答ありがとうございます。
重ねてお聞きしたいのですが、GMSを入れてGmailを使ってもプッシュ通知にはならなかったと思いますが、GMSを導入してあると他に何か良いアプリか設定があるのでしょうか?
書込番号:23666062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>call duckさん
HMSのプッシュ通知は以下の2本は確実に対応しています。
HUAWEI AppGalleryからダウンロード可能です。
HMSに対応した、LINEとCosmoSiaで、EMUI10かつHMSでのアプリを終了しない設定をしておくことで、
長時間のスリープでもプッシュ通知が可能になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_5
>Q.GMSなしのAndroid10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
P40 lite 5Gで、LINEとCosmoSiaのプッシュ通知は長時間のスリープで問題ないことは検証しています。
書込番号:23666113
1点
お二方、大変ありがとうございました。
また何かありましたら知恵をお貸しください。
書込番号:23666123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
ツインアプリは使用できますか?
あと、LINEペイやペイペイは使用できますか?
あと、Googleプレイの、モバイルSuicaアプリは使えますか?
書込番号:22640273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ツインアプリには対応していますが、LINEやFacebookぐらいしか使いみちはありません。
モバイルSuicaはお財布に対応している必要があるので無理です。LINEペイやペイペイは、バーコード表示で利用するので問題なく利用できます。
書込番号:22640292
1点
>あと、Googleプレイの、モバイルSuicaアプリは使えますか?
フェリカどころかNFC非搭載ですが・・・・・
スペックは公式サイトで確認可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite3/specs/
>NFC
>無
以下のアプリがインストール出来るかという質問ならインストールは可能です。
インストールしても利用出来ないだけとなります。
物理的な機能がありませんので・・・・・
モバイルSuica
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobilesuica.msb.android
あまりにも初歩的なことは、質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
Yahoo等で「nova lite 3 ツインアプリ」で検索するなど、簡単に分かることですので・・・・・
書込番号:22640361
![]()
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












