HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(50849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

異なるキャリアのSIMカード

2020/08/21 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

教えてください!

こちらのスマホを検討していて、simカードを2枚挿入可能でプライベートと仕事を分けて使えるという記事を拝見しました。

楽天モバイルのsimとBIGLOBEのsimの異なるsimカードでも使用可能なのでしょうか?

楽天モバイルは通話sim.BIGLOBEはデータ通信専用のsimです。

また、それぞれパスワードで画面の切り替えができるそうなのですがどういった操作で切り替えが可能でしょうか?

また写真等も共有ではなく別々なのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23613690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/21 22:08(1年以上前)

>α太郎さん
楽天モバイルは一応使えます。自動切換えやいくつかの機能は足りません。
通信は出来ます。でも仕事用に通話用としては全くお勧め出来ないです。
Rakuten Linkアプリ使わないと無料通話出来ませんが通常の電話ではないです。
LINE電話のすごく劣化版と思われていいと思います。
ビッグローブは全く問題なく利用可能です。
それぞれのシムで通話優先、データ優先など決められます。

ユーザーは別環境として別ユーザーの作成出来るので仕事とプライベートの
切り替えは可能です。
その際にSDカードを保存先としているとユーザーが作れません。
SDカードを共有のデータ収納先としては考えられていないと思います。
nova5Tの場合そもそもにSDカードが入れられないのでデータの共有は
いちいちクラウドにあげるなどして使うしかないと思います。

書込番号:23613752

ナイスクチコミ!4


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2020/08/21 22:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!

楽天モバイルは仕事用というよりは普段遣いで今現在使用しています。

BIGLOBEのエンタメフリープランを使いたいというのと、別SIMでもう一つ電話番号を持ちたくて一つの機種で2つのSIMを使えるnova5Tが気になっておりました。

切替についてはどのような操作が必要になるのでしょうか?

またiPhoneからの乗り換えは慣れるまで大変でしょうか?

書込番号:23613856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/21 23:33(1年以上前)

>α太郎さん

切り替えは通常アカウントで立ちげて、マルチユーザー機能で作成したユーザーに切り替えます。

iPhoneからの乗り換えに慣れるかどうかは不明です。

ひとによるとしか言えません。

書込番号:23613926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/08/22 08:02(1年以上前)

huaweiではプライベートスペース、xiaomiではセカンドスペースという機能ですね。私も興味があったのでネット検索で調べてみました。
http://smartphone-expert.club/speedy/archives/2866

リンクをたどると機能は同じようですが、AスペースからBスペースへの入り方がまるで違うようです。huaweiは毎回Aの設定画面からログインし直してBへ入るようですが、xiaomiはデスクトップの切り替えアプリアイコンから入る方法とロック画面からいきなりAもしくはBへ直接入る方法があるみたいです。指紋認証をする指の違いでABどちらかに直接入られるようです。私はxiaomi機種を所有しているわけではありませんが、知り合いがxiaomiNote9Sで同様のことをやっており、その手軽さに驚きました。その知り合いはロック画面からいきなり左手指と右手指認証で切り替えていました。この辺のところ、Taro1969さんはNote9Sをお持ちのようなので、フォローがあるかも知れないですが。

ただ、Aスペースを使えば1sim、Bなら2simにといったABが自動で2枚のsim使い分けと連動するのかはわかりません。おそらく自動連動はしないのじゃないのかと思います。ABそれぞれのスペースでsimからsimへ手動切り替えするのじゃないかと。←スペース切替可能機種を所有してないので確信なし。だれか別の方のフォローをお待ち下さいね。

画像の共用は当然できないでしょう。というか共用できたらプライベート・セカンドスペースではなくなると思います。全く別のスマホ2台分を1台で持つのですから。

あとiphoneからの乗り換えは・・・ということですが、これまたiphoneを使ったことがないので中国製スマホとその他国産を使った経験で書きますね。android国産スマホを当初使ってきましたが性能が低く、最初に中国のZTE製に代えたときに、その高機能ぶりに驚きました。しかも値段が手頃。が、同じandroidOSなのに付加機能がスゴすぎるのとメニューの階層が深くて、ZTE製に切り替えたときに非常に苦労しました。その後操作にも慣れZTEを使いこなせるようになった私でも、huaweiに再度変更した当初は、ZTE変更時以上の苦労。でも慣れてどの階層にどのメニューが有るか、またそのメニューの意味がわかると非常に快適。が(もう一回)、触らせてもらったxiaomiNote9sはhuaweiにもまして複雑に見えました。xiaomiは特に癖のあるカスタムandroidOSらしいです(スミマセン、huawei機種のことを問い合わせされているのでxiaomiは余計でしたか)。androidはメーカーによってメニューが異なるのと付加された機能が全く別です。でも、そうだから使いこなせるようになると、その人にとっては最高の自分なりカスタマイズが可能です。正直なところ、同価格帯ならもう国産スマホにはもう戻れません。中国製一択。でも本音は、金があるなら10万円超えのxperiaかgalaxy(韓国製)を使ってみたい、ハハ。

書込番号:23614338

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/08/22 08:38(1年以上前)

連続投稿になりますが、画像共用のところ。スロットが3つ(simスロット2つとmicroSDスロット1つ)のトリプルスロット機種なら、microSDに画像保存を選択すれば、ファイラー経由で共用できるかも。デュアルスロット機種なら、あとはクラウド経由での共用ですかね。1台なのにクラウド・PC経由でしか共用できないというのも、スペース管理が徹底していて逆にすごい機能だと思います。

書込番号:23614393

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xiaomi 9sとのAntutu比較について

2020/08/21 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:1857件

Antutuだけ見ると9sは27万くらいで
P20は20万くらいと知りました。

やはりP20は販売時期が早いので
その差でしょうか?

今回はSIMフリーで検討しています。
先日購入したnova 5t がおサイフに
対応してないので興味を持ちました。

宜しくお願い致します。

書込番号:23613910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10341件Goodアンサー獲得:1172件 問い合わせ 

2020/08/21 23:31(1年以上前)

比較しているAntutuのバージョンが異なるのでは?
Antutu ver8だとP20 Proは27万点行きます。
ver7だと20万です。

書込番号:23613923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/21 23:41(1年以上前)

>sandbagさん

お恥ずかしいです。
バージョンがあるのが知りませんでした。
有難う御座います。

書込番号:23613950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 05:21(1年以上前)

>すもも1813さん
ver8でランキング開くと数値が近いことが分かるし
実能力は若干P20Proが高いように見えます。(内訳)
目安にはなりますが、実用とは違う数値だと思った方がいいです。



少し前にP30Pro一台買った方が効率よかたかも〜(笑)

書込番号:23614207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/22 07:47(1年以上前)

>Taro1969さん

有難う御座います。
私の間違いで単なるP20でした。
そうすると24万でした。
9sの方が高いですね。

書込番号:23614322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/22 07:53(1年以上前)

>Taro1969さん

P20はおサイフついてないんですよね。
proは付いてますが。
nova 5t がついてないので不便だと
思いました。

なかなかハイスペックでおサイフついてる
ないですね。あっても高いです。

こうなったら、手持ちのiPhone8を
使うしかありません。

書込番号:23614327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:1857件

某掲示板で過去販売されたファーウェイ端末についてもアップデートしないと話題になってました。そうするとファーウェイ端末は値崩れしますでしょうか?

今日、買おうと思っていた所に、この情報を見かけました。皆さま何か情報をお持ちでしたら、宜しくお願いします。

書込番号:23606138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/17 22:44(1年以上前)

>すもも1813さん
完全に政治の問題なので分からないですね。
一応、TGL期間切れで再延長が決まらないようなので
どうなるか先行き分からないと言うのは不安ですから・・・
NOVA5Tは既に値崩れ状態だと思いますけど。
https://japanese.engadget.com/huawei-google-023052987.html

真実にそぐわない噂と言うのも怖いですね。

書込番号:23606169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/17 22:58(1年以上前)

>Taro1969さん

毎度有難うございます。
なんか雲行きが怪しいですね。
確かにすでに値崩れしてますが、
更に価格が落ちそうな感じがしたので
質問してみました。

ヤフオクでも、フリマアプリでも
少し安くなってきてます。
もう少し様子見ようか、どうするか
考えます。

書込番号:23606192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/17 23:09(1年以上前)

>すもも1813さん
私は既存販売分をGMS対象から外すと世界がひっくり返るし
大統領の立場としても危ういと思います。
延長しないのは大統領選の前だから中国に対してのポーズだと
思っています。
中国のトップ3のスマホを追い出したら使うスマホなくなります。
大統領選で優位に立てたり中国との交渉材料としてるだけだと思います。
iPhoneも全部中国製ですからね。無理だと思います。
特に大統領変わったら今ほど強硬でなくなると思ってます。
むしろ、ほんとにスマホなどで強いのは中国です。
Googleが恐れてるのがHUAWEIの独自OSなど世界を二分しかねません。
もうすでに最初から中国ではGMSがないのだから
怖いものなんてないと思います。
GMS入りのスマホを売ってくれなくなることの方がアメリカとして恐怖だと思います。

書込番号:23606210

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/08/17 23:14(1年以上前)

>すもも1813さん

TGL期限切れ直前に発表された最新のEMUI11へのアップデートリストにはnova5Tは含まれていません。
https://consumer.huawei.com/ae-en/community/details/EMUI-11%3A-Everything-you-need-to-know-about-Huawei%26apos%3Bs-software-update/topicId_113775/

よって、TGL期限切れで過去のすべてのGMS端末がアップデートしなかったとしてもnova5Tは影響を受けないはずですが、
今はHuawei端末すべてがフリマ等で値崩れしていますので、nova5Tも免れないでしょう。
希望的観測では、しばらくしてOSアップデート以外はこれまでどおり問題なく使えることが分かれば、値は戻すと思われます。

書込番号:23606218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/17 23:16(1年以上前)

>Taro1969さん

なるほど、勉強になります。
この記事を見て、一気に気持ちが冷めて
しまいました。

詳しいことは分かりませんが、
色々と駆け引きがあるのでしょうね。

nova 5t に代わる端末があれば良いのですが、
価格と性能を考えるとnova 5t が一番良いです。
どうしたものか、、。

有難う御座います。

書込番号:23606223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/17 23:23(1年以上前)

>Curtis210さん

有難う御座います!
確かに平均売価が安くなってきてるので、どうしてなのかな?と思っていました。それでこの記事。

まぁどうなんでしょう?
あまり影響なければ、買っても良いのかなと思いますが、それがわかる頃には販売価格も上がるのでしょうね。

ギャンブルになりますが、今が買いのチャンスではありますね。

書込番号:23606232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/08/18 00:34(1年以上前)

>すもも1813さん
https://www.getdroidtips.com/huawei-android-emui-11/

Nova5TもAndroid11のアップデート対象です(P30liteまで)
但し、アップデートは来年の春頃です。
(Android10の約1年後)

その際にGMSは使用できない可能性が高いですが
アップデートしなければGMSはそのまま継続して使えると思うので
その時にご自身で選択されると良いと思います。

セキュリティアップデートに付いてはこれまで同様に行われます。
但し、Googleセキュリティパッチの名前が消え
Androidセキュリティパッチという名前になりHuawei自身がアップデートを作ります。
(これまでもGoogleから配布されていた物をHuaweiが調整してHuaweiからアップデートされています)
実質的に変わりません。

価格はもっと下がると思いますが在庫量とかの絡みがあるので
在庫が少なければあまり下がらないかもしれません。
(Kirin980の発注は既に停止して結構たっていると思うので
他のKirin980機含めて在庫量次第かと思います)

書込番号:23606344

ナイスクチコミ!4


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/08/18 00:45(1年以上前)

>ミヤノイさん

あなたが貼ったリンク先にnova5Tはありませんよ。

書込番号:23606357

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/08/18 00:49(1年以上前)

過去の履歴のところにありましたね。
しかし、7月7日更新の情報ですから、古い情報です。

書込番号:23606362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/18 00:58(1年以上前)

>ミヤノイさん

有難う御座います。
GMSはアップデートすると使えなくなるんですね?
それは困りますね。

もう暫くしたら、その辺りの詳細もわかる
のでしょうか。

でも、購入前に知れて良かったです。

書込番号:23606376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/08/18 01:07(1年以上前)

>その際にGMSは使用できない可能性が高いですが
アップデートしなければGMSはそのまま継続して使えると思うので

GMS機に時限爆弾のようなGMSなしのアップデートを配信するようなことをしますかね。
androidは再起動すると自動システムアップデートする仕様があるのに、
ユーザーが知らないでGMSなしにアップデートされたらクレームの嵐になるでしょうね。

書込番号:23606381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/08/18 01:35(1年以上前)

>Curtis210さん

まぁその辺はHuaweiも考えるでしょう。
自動ダウンロード・更新では無くユーザーの任意でダウンロードするとか。
念のため夜間の自動更新をしないにしておけば良いのですが・・・

書込番号:23606405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/18 09:39(1年以上前)

去年制裁が話題になったころにP20がビックカメラで投げ売りされましたが1日かからず終わりました
仮にこれが単体2万円で売られたら即終わって買えないだけで
値崩れしてどこでも安く買えるなんて状態にはならないでしょう

ビックカメラもすでにLINEセットやスピーカーセットで何度か安売りいれてますので
更なる安売りというのはないと思います
あるとしたらせいぜいLINEセットの復活くらいでしょう

書込番号:23606711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/18 11:28(1年以上前)

早くP40 Proがどさくさ紛れに安くなってくれませんかね。

書込番号:23606857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/18 16:51(1年以上前)

>かぐやざかさん

そうだったんですね?
nova 5t に替わる機種を探していますが
なかなかありません。
そもそも楽天アンリミットに対応していて
スペックが良い物がないです。
高価格品除いて。
何か良さげな端末ないでしょうか?

>香川竜馬さん

楽天アンリミットで使えたら良いのですが。
nova 5t もっと値崩れしたら、買いたいです。

書込番号:23607286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cokoさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度4

2020/08/20 00:01(1年以上前)

どうも(^o^)/

いろいろ迷われていますね(´・ω・`)
まぁ、いろいろ迷っているうちが楽しかったり(ノ∀`)

イートレンドさんで、
nova5Tが \29,800-で販売していますねー\(^o^)/
記載されている型番が若干違う(Yala-l61d)のが気になるところ(^_^;)
nova5TのSIMフリー版の型番は、YAL-L21ですm(__)m

書込番号:23610006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/20 00:17(1年以上前)

>cokoさん

こんばんは〜!
イートレンド見ましたが、29980円では
ないようです。
Yala-l61dですが、これはなんの型番でしょうか?
3万切るなら、GMS使えなくなったとしても
構いません。

taro1969さんにお勧め頂いたXiaomi 9sも
欲しいので、合わせて買っちゃうかも。

確かに迷ってるときが楽しいです!^_^

書込番号:23610036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度4

2020/08/20 00:25(1年以上前)

あれ?(^_^;)
以下は、無理そうですか?m(__)m

クラッシュブルー
https://www.e-trend.co.jp/items/1201556?sale=20th_an_top

クラッシュグリーン
https://www.e-trend.co.jp/items/1203387?sale=20th_an_top

トップページの20周年バーナーから入るとありますm(__)m

Yala−l61d
この型番、検索しても一部販売店しか出て来ないですね(´・ω・`)

書込番号:23610046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/08/20 00:29(1年以上前)

>cokoさん

おそらくHuawei nova 5tの韓国版かと思われます。
検索した所アリエクスプレスの韓国版モデルで合致しました。

書込番号:23610052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/20 00:31(1年以上前)

>cokoさん

もしかして、リサーチの天才ですか?笑
無事入れました!有難う御座います!!
これは買わないといけませんね。
高価文鎮になる可能性ありを承知で。
うわっ、衝撃的過ぎてテンパってます。

重ねてお礼申し上げます!

書込番号:23610055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

p20 liteの画面下のHUAWEIを隠したのですがが、適合する全面ガラスフイルムをご存じの方教えて頂けないでしょうか?

P20 lite HWV32 ガラスフィルム(下部フイルム)は、よくあるのですが、HWV32 とSIMフリーの液晶サイズは違うと思うので適合しないと思っております。



https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E3%83%AD%E3%82%B4%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E5%85%A8%E9%9D%A2%E7%B2%98%E7%9D%80%E3%80%8FAUNEOS-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E6%97%AD%E7%A1%9D%E5%AD%90%E6%9D%90-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4P20-%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%EF%BC%88%E9%BB%922%E6%9E%9A%EF%BC%89/dp/B07QTJPW6R/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=p20+lite+%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0&qid=1597798902&sr=8-9

ご存じの方宜しくお願いいたします。

書込番号:23608523

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 10:58(1年以上前)

>hirokichichanさん

P20liteの筐体サイズ違いは存在しません。
シムスロットの数や付属品等が違う以外は何も違いはありません。(auはストレージも多い)
HUAWEIの商品ページでもすべてのモデルがひとつのページに記載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/
そのガラスフィルムでサイズ適合します。

書込番号:23608533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/08/20 07:32(1年以上前)

意味が分かるように質問してください。

黒枠フィルムを使って下ロゴを隠したいという事ですか?

そんなのリンク先のフィルムを買って試せば良いと思いますが、、、

書込番号:23610308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/20 07:42(1年以上前)

スレ主さんのリンクのamazonの4枚目の画像みると、ロゴは隠れています。ケース名も『ロゴ隠して全面粘着』となっています。
隠れなかったら商品名に偽りありなので、返品すれば良いです。

amazonは顧客満足を優先しているので、返品の敷居は低いです。

書込番号:23610325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/20 08:25(1年以上前)

HUAWEI P20 liteは機種名です。次に続くのは、モデル名です。サプライメーカーによって記載方法はまちまちで、全てのモデル名を記載しているメーカーもあれば、キャリアモデル等数が見込めるモデル名しか記載してないメーカーもありますが、モデル名を省略しているだけで、特殊ケースを除き機種名が同じであれば、みな同じです。

amazonのリンクのものも、auの品番しかありませんが、SIMフリーモデルも対応してます。

書込番号:23610382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デモ機で楽天アンリミット利用について

2020/08/19 05:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:1857件

皆様の掲示板を拝見しましたが、解決出来なかったので教えて下さい。

ヤフオクでソフトバンクデモ機が出品されています。
こちらを検討していますが、説明にはデモ機の為、SIMロック解除不可とありました。

楽天モバイルの対応表を見ると、一部ではありますがソフトバンクのmate10pro でも使えるようです。
過去の掲示板ですと、ソフトバンク版をSIMロック解除して使えてると見かけましたが、SIMロックしない、できない状態でアンリミットは使えますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23608214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:470件

2020/08/19 06:20(1年以上前)

SIMロックされた状態では
楽天SIM認識しないので
当然使えません

書込番号:23608235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/19 06:22(1年以上前)

>mjouさん

難しく考えてしまいました。
SIMフリーが原則ですよね。
有難うございました?

書込番号:23608237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/19 06:28(1年以上前)

ヤフオク見ましたが「店頭デモ機(展示品)」とあるやつですね。
SIMロック解除不可と書かれているので、ソフトバンク以外は使えません。

書込番号:23608242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/19 11:27(1年以上前)

>Battery Mixさん

有難うございました。

書込番号:23608571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーアラームにつきまして

2020/08/17 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 teru01さん
クチコミ投稿数:23件

バッテリー充電開始から80%で止めたく、バッテリーアラーム、Battery Alarmなど殆どこの系統のアプリを試しましたが、現在Android 10.0.0.255で80%でアラームが動作するアプリに出会えません。バッテリーアラーム系のアプリを現在ご使用していて動作している方がいらっしゃれば、そのアプリを教えていただけませんでしょうか。

書込番号:23605757

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/17 19:38(1年以上前)

こんばんは

ボクは端末にイベントサウンドというアプリをインストールして使っています

名前から分かるように、さまざまな設定が可能です
バッテリー残量は100%80%50%20%10%になった際各々好きな通知音で知らせてくれます

ボクの持っているP30liteにインストールして正常に動作しますので一度お試しください

書込番号:23605778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/08/17 19:39(1年以上前)

>teru01さん
AccuBatteryは使えてます。一番定番だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
かなり長期に利用しています。

アプリ表記で80%だと消耗大きいので70%とか75%くらいでアラーム鳴らして
ゆっくり外すとかしています。

書込番号:23605780

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/17 19:45(1年以上前)

この機種での動作はわかりませんが、AccuBatteryは任意の数値でアラーム可能です。
Reno 3a、moto G8 Plus、Galaxy Note10+、Pixel3では動作しました。
ご参考まで。

書込番号:23605793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/17 19:46(1年以上前)

あら、Taro1969さんと被りました。

書込番号:23605797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 teru01さん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/18 09:30(1年以上前)

AccuBatteryで動作しました。一度インストールしたことがありましたが、音と設定をしていなかったかもしれません。

書込番号:23606697

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング