
このページのスレッド一覧(全6157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年9月14日 17:39 |
![]() |
12 | 10 | 2013年9月8日 22:30 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月7日 00:42 |
![]() |
4 | 6 | 2013年9月5日 08:41 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月4日 00:32 |
![]() |
14 | 15 | 2013年9月2日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

迷惑電話って ほんとに困りますね。
http://s.emobile.jp/service/option/useful/call_option/index.html
↑↑↑は イーモバイルの「音声通話オプション」のページです。
ページの中程に「ナンバーブロック」と言う項目があります
コレに該当しておりませんか?。
最下段に 「申し込み方法」が書いてありますので
確認されては 如何でしょうか。
書込番号:16584032
0点

ヒロGさんのURLは、StreamXのものではないと思います。Arrowsのもの。
取説を見る限り、端末側での着信拒否はできないと思います。私も、探しましたので。
ただ、サポへは電話してないので、サービスとしてもないのかは、不明です。
書込番号:16584354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

竜次郎さん ご指摘ありがとう御座います。
良く確認もせず 短絡的に書いてしまいました
スレ主サンに お詫び申し上げます。
書込番号:16584448
1点

ありがとうございます。
端末いじってみたけどなさそうだったので、やはり無いのですかね〜
とりあえず無視することにします(^^;
書込番号:16584847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はマーケットから着信拒否のアプリを入れています。
着信拒否アプリはたくさんあります。
書込番号:16584948
0点

ありがとうございます。無料の着信拒否アプリをダウンロードしてみました。
書込番号:16585238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
こんにちわ、電波の接続悪くて不満タラタラでしたが、EMホームをみると27日にソフトウェアアップデートがありました。どうも改善がされているようなので、早速アップデートしましたが、概ね良好です。
今回は、改善されたように感じます。まだ数時間しか試していませんが、
前は、WifiのON/OFF切り替えも一苦労していましたが、素直にスッキリと切り替わります。(当たり前なのに)
3Gネットワークの接続も安定したようで、アンテナ表示を見ても以前より安定しています。(以前は、コロコロ変わっていた)
例えば、3Gでラジオアプリで音楽を聴いていられます。以前は、1曲の途中で切れてLoadingの状態に陥っていましたが、今のところそれは起きていません。快聴!(これも当たり前ですが)
ネットゲームは途中で切断もしくは遅かったのが、スムーズに快適に動いています。普通の事なんですが。。。。
スリープからの復帰でも電波をしっかり捉えているようです。データ通信もOK.
やっと、快適なStream X(GL07S)となったか?今までは酷かったが、スッキリした気分です。
まずは、これで安定してくれればやっと普通のスマホ利用ができます(嬉)
3点

ほんとにこれで、完結してほしいです!
毎日3〜5回の再起動してましたよ
バージョンアップ後は、まだ途切れてませんし、イーモバ圏外事にソフトバンク電波もきちんとつかんで再度イーモバにも正常に、もどってますね!
先日は、ほんとに悩んで一時期s51seにこのsim入れてしばらくバージョンアップ待とうとした矢先でした!
書込番号:16517663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値段だけで飛びついた粗悪な中華ケータイに手を出した罰だくらいに
思ってあきらめてたけど、なんとか人に貸せるレベルになったかな。
ロック解除は今だ直らないが中華会社のレベル考えたら
限界かな。
買って失敗、持ってるだけで恥ずかしい中華ケータイ笑
書込番号:16517793
0点

最新にアプデしてから、まだ一度も電波が途切れていません。
このままこの状態が続けば、いいんですけどね……
書込番号:16522741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンアップしてから二日経ちました
嬉しいです! 一回もフリになりません
ようやく他キャリアと同等になったような気がします 解約しなくて良かったと思いました!
このままいけば、低コストで良い機種に思います
矢沢さんもこの機種使ってたのかな〜
書込番号:16523920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやら、本気でバージョンアップして良くなったようですね( ´ ▽ ` )ノ
GL06PのSIMをはずし 07Sに装着
ネットワークオペレーターをEMOBILE4Gに固定
あれま?!、ちゃんとLTE表示されて
解約前はせいぜい5メガくらいだったのが
10メガ出てますよ*\(^o^)/*
遅くても7メガ以上出てるし
解約する前 ムキーo(`ω´ )oってなってた
1メガ切る有様は何処へやら(苦笑)
試しに3G固定にしてみたら だいたい3メガくらいでした(´Д` )
というわけで、長時間外で接続しようかな?という時は
GL06Pに差し替え
普段は07Sにつけておこう
iPhone5も、07Sのテザリングで繋げる。
とりあえず、これで普段は端末一個減らせますねー。
解除料が2台分かかりましたが
とりあえず、2年間は
4000円以下で iPhone5も、GL07Sも06Pも使えるので
良しとしましょうか。
さらなるアップデートで安定化と高速化を願いつつ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16527632
1点

ポケットWi-FiとWi-Fiの切り替えが出来るようになった。
以前はWi-Fiが邪魔して回線を切ることがあった。アンテナはあるのに、LTEが立たない状態。
ストレスは解消された。
書込番号:16527703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad miniでのテザリングがポケットWi-Fiだと全然つながらなかったので、諦めてBluetoothテザリングにしていましたが、アプデ後?からポケットWi-Fiでつながるようになりました。まだ自宅でしか試してませんが。
SoftBankのローミングはいいかんじに切り替わってます。
電波つかんだふりも改善されたような気もしますが、まだ様子見です。
書込番号:16529051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてから、3日以上経過しましたので、私も報告いたします。
良好です!!
メールも届くし、LINEもOK! 細かくはいろいろとありますが、一通りの通信機能は、ちゃんと羽後飯塚でます!
いいスマホです!
書込番号:16533443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンク3G利用可能時の時にデザリンクなどの不具合のアップデートの先行もある話がえーモバイルの人から聞きましたがソフトバンクの3G利用の時と同時になりました。今回のアップデートではデザリンクは試してないがスマホでは不具合は消えたと感じます。
書込番号:16542417
0点

1週間以上、携帯電話、データ通信、WiFi、Pocket−WiFiもきちんと動作しています。
問題ありません!!
いいスマフォになりました(^^)
(以前までは、Firmwareのバグだったことがハッキリしたと思います)
書込番号:16560895
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
色々迷ったあげく、STREAM X GL07Sを購入しました。
土日で色々設定を行っていたのですが、emobileメールとemobileメッセージが上手に設定できません。
emobileメッセージで、メールだけ無効にする方法を教えて欲しいです。
アンインストールしちゃうと、SMSが使えなくなりますか?
取説通りに設定すると、emobileメールとemobileメッセージの両方でメールを受信します。
しかし、wi-fi接続中はemobileメッセージの場合、本文をダウンロードできません(仕様)。
このため、私はemobileメールをメインにしようと思ったのですが、
以下の2点で悩んでいます。
@Web画面からメール送信のリンクをクリックすると、emobileメッセージでメール作成となる。
Aemobileメッセージでメール受信したくないのに、受信してしまう。
メイン電話じゃないので、emobileメッセージのアンインストールが簡単ですかね?
0点

システムのアップデートされてるなら、メールソフトのアップデートも必要な様ですよ
当方、先日購入で設定を楽しんでるところです
書込番号:16553454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
GL07Sを使い始めましたが、本体サイズが大きすぎるので今まで使っていた
S31HTで使いたいと思います。LTEでの接続はできないでしょうから速度が遅くなること、
バッテリーの容量が小さいことなどのデメリットはわかっています。
ためしに工場出荷状態にリセットしてからSIMをアダプタを使って挿入してみたところ、
電話は使えましたが、ネット接続やテザリングのための設定の方法がわかりません。
モバイルネットワークをONにしようとしてもAPNが不正のため・・といったメッセージが出ます。
アクセスポイントの設定などが必要なのでしょうか。
そもそもこのSIMを流用することは可能なのでしょうか。どなたか教えていただけますで
しょうか。よろしくお願いします。
2点

これではどうでしょうか。
名前 EMOBILE
APN emb3.ne.jp
ユーザー名 em
パスワード em
MCC 440
MNC 00
認証タイプ PAP
APNタイプ default,supl
APNプロトコイル IPv4
書込番号:16443953
2点

MiEV様
アドバイスありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありません。
アクセスポイントを新しく設定してみました。その際、APNプロトコイルという
項目が画面に出てきませんでしたが、いいのでしょうか。また、「APNが不正・・」
というメッセージは出なくなりましたが、「ネットワークをONにしています」と
「接続に失敗しました」が交互に出る状態です。何かが足りないのでしょうか。
なお、3本立った環境で試しています。さらにアドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:16453622
0点

まだ解決出来ていないなら、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tweakker&hl=ja
解説YouTube
http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-751.html
書込番号:16538910
0点

ありがとうございます。アプリをダウンロードして試しましたが、選択肢の中にはイーモバイルはありませんでした。ソフトバンク microsimでもネット接続エラーになり、ダメでした。自動でAPNを設定してくれるという話ですが・・。
書込番号:16545981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、海外SIMでも、使えるとありましたが、残念ですね。
書込番号:16546232
0点

いろいろご親切に教えていただき、ありがとうございました。残念ですが、いったん解決とします。またの機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:16546725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo
ホーム画面にアプリのショートカットを置いて、そのあとアプリをSDへ移動しました。
そして、再起動したらホームに置いたショートカットが消えてました。
アプリ自体は消えてないので、再度アプリのショートカットをホームに置いて再起動したら、やっぱり消えてました。
アプリを本体に移して再起動すると、ショートカットは消えません。
本体の容量を増やす為にSDに移動したのに、再起動するたびにショートカットを出し直さないといけないのは不便です。
これは不具合なのでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
わかる方おられませんか?
ちなみに、"このアプリ"という指定のアプリではなく、SDへ移動できるアプリはすべて再起動するとホームからショートカットが消えます。
よろしくお願いします。
0点

よくある話です。
SDカードの読み込みのタイミングなどの関係でしょう。別のホームアプリを使えば、マシになるかもしれません。
そもそもSDカードへのアプリの移動は、ごく一時期だけ使われた苦し紛れの対策です。
Android4.0以降では、原則、そうしたやり方はできなくなっていますし、無理にやって不都合が出ても不思議ではないです。
この機種はROMが少ないのでやむを得ないでしょうけど、本体のROMが空いているうちは、まず、そちらを使うべきです。ROMを空けるためだけにSDカードにアプリを移動するなら、本末転倒です。
書込番号:16542210
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
買ったばかりですが、インターネットを閲覧していて、10分〜20分ぐらいで本体が熱くなります。
また閲覧していたホームページが落ちて、(インターネットから落ちる)携帯のホーム画面に。
みなさんのはどうですか?
これは不良品でしょうか?
3点

このスマホの仕様です。カスタマーサポートの最高責任者に確認してみました。対応のよていもないそうです。諦めるしかないそうです。
書込番号:16414979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どのメーカーのどのスマホも、使い続ければ多かれ少なかれ熱くなります。特に夏場はすぐに熱く感じるでしょう。
異常かどうかは、温度や動作状況によるので、それだけでは何ともいえません。
ブラウザが落ちるのも、どのスマホでもよくある話です。問題かどうかは、再現状況や頻度によります。
対策は、ブラウザのキャッシュをクリアしてみる、別のブラウザを使ってみる、というくらいですかね。
書込番号:16415136
2点

ukiuki0308さん
アプリが落ちてしまうのはアプリのバグとかもありますので何とも言えないです。
熱くなるのは、ascend系はdocomoでも海外仕様でも暑くなりますので仕様です。
ただ、異常に熱いのであれば。何かしらのアプリが裏で走っている&通信を行っているような気がします。
可能であれば、ホームボタン長押しでアプリを落として様子をみてください。
書込番号:16415146
0点

充電しながら操作するともっと熱くなりますね
別に、この機種に限ったことじゃないけど
熱くなるとカメラが使えなくなるけど、こんなのは普通の使用だね
気になるんであれば本体はテザリングで他の端末でいろいろ使用すれば良いんじゃないかな?
別の話だけど
名古屋から大阪の移動でソフトバンクの回線3Gを試してみたけど最高でした
都市部でイーモバイルを使うし回線が重いけど田舎で使うとスピードがでまくりでした
書込番号:16415662
1点

結局、夕方まで多忙で携帯さわらず。
夕方、携帯でネット検索でいろいろ見ていたら、また過熱してきて本体が熱くなり、やばいかなぁと思いネット検索を渋々、やめる。
が、次に携帯を見たら電源が入らず本体が熱いまま!(何故か画面真っ暗で電源が落ちてるのか?真っ暗画面)
2時間〜3時間、本体が過熱のまま、画面真っ暗から電源ボタン長押しで画面がつく(さっきは何度も試みたが駄目だった)
やっと電源回復で過熱をなんとかしなくてはと電源OFF.
過熱はやっとおさまり。今に至る。
買ったのは、土曜日です。まだ3日しかたってません。
これは不良品?
書込番号:16416257
1点

イーモバイルのショップにいってデモ機で10分ぐらいブラウザを使ったあと、カメラの当たりが熱くなったところでカメラを起動すると、発熱のため起動できない旨のメッセージがでてきます。デモ機ではなく、ショップで使っている業務用の機種でも発生しました。このことは、ショップのひともこまっていましたが、カスタマーサポートでは、同じ現象なので仕様です。といっていました。不良ではないそうです。私には意味がわかりませんが
書込番号:16416710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ukiuki0308さん
主にネットを見ている時だけですか?
しかもそのまま放置してる時も発熱しているという事であれば、原因が見えてきました。
まず、放置している間も何かしら動いているんですね。
使わないアプリは終了するようにしてみてください。
あと、ネットを見てると暑くなる点
ネットを見るのは標準ブラウザー(写真の青色のアイコン)ですか?
これであれば、
[設定]-[帯域幅の管理]から
「検索結果のプリロード」「ウェブページのプリロード」を共にOFFにしてください。
先読みして通信が常に発生します。
他のブラウザーについても同じ機構がありますのでOFFに
その他、暑くなる原因としてGPSがあります。こちらもOFFにしてみてください。
これで、暑くなるようであればショップに相談してみてください。
現状を見せて「火傷をしそうだ」と言えば対策を考えてくれると思います。
書込番号:16418126
0点

XSA-LASAさん、ありがとうございます。
そうです。
アプリは作動させず、青いプラウザのみでネットサーフィンをしていました。
今日、買ったお店に相談に行ってきました。
お店の人も何かアプリとかONになったままだと熱くなる現象があるので、切っておいたほうがいいと。
GPSも切って、アプリも同様に切りました。
店員の言い分は「こいつは(GL07S)頭がいいやつで、スリムなので、どうしても、すぐ熱くなってしまう」とのこと。
「20分ほどネットサーフィンしてたら画面が勝手に落ちてホーム画面になるんですけど・・・」と言ったら、初期不良ならSHOPに修理依頼をと言われました。
販売店と修理店は違ったようでした。
時間なく修理店にまでは足を運んでないのですが、やはり、アプリも切り、インターネット(青いやつ)XSA-LASAさんが言われた通りに「幅」設定もしたのですが20分ぐらいで、ネットが切れて画面真っ黒。そしてホーム画面になってしまいます。
途中までいいところまで閲覧したのに、また閲覧しなおさなきゃって感じです。
なんか他に原因があるんでしょうかね・・・?
書込番号:16420125
1点

前のシステムバージョンB136の時は、ブラウザをchromeやYahoo!ブラウザを使っていると
ukiuki0308さんの様な症状はよく起きましたが、
新しいB207にシステム更新してからは起きていないです。
但し、chromeの時は暴走まではしないものの本体が熱くなりやすいですが。
修理店へ持っていかれた方が良いかと思います。
書込番号:16421133
1点

ひやしあめさん ありがとうございます。
本日、電話でサポートセンターへ連絡を入れて、一度、見て貰うことになりました。
8月過ぎに引き取りにきて、4〜5日ほど時間を要して携帯が帰ってくるようです。
また結果を書き込みたいと思います。
書込番号:16423147
2点

本日、機体が返却されてきました。
内容は修理箇所無しでした・・・・・
悲しいです・・・・
修理中に貸し出された携帯は、ネットを20分以上30分以上しても途切れて落ちることなく使用できました。
帰ってきたスマホは・・・・
何もされていないので、きっとネットをしだすと切れて画面が真っ黒になるんでしょうね・・・・・
イーモバイルさんはちゃんとみてくれたんかいな・・・
書込番号:16450276
0点

ukiuki0308さん
もう一つ原因であろう箇所が出て来ました。
SIMカードです。
接触不良になっている事がありますので、接触面を綺麗にして、刺し直す際は端子で傷をつけるような感じでやってみてください。
これで改善された人が…
書込番号:16493327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、熱さとネットやアプリ使用中の画面落ち、突然のシャットダウンにショップに相談しても対応してくれず、やっと修理にだしても『修理箇所なし』と2度戻ってきました。
二度目の時は、FeliCaも故障していたのにアプリ会社にともどってきそうだったのを
イー・モバイル店員さんが良い方で、カスタマーセンターのかたと話し合って
新品交換してくれました。
ノートンがおもすぎるのも原因の一つのようですなようです。
カスタマーセンターよりも、良いイー・モバイル店員さんに出会うのが修理や機種交換への近道ですね。
出会うまで半年かかりましたが・・・
書込番号:16495559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XSA-LASAさん
SIMカードの件、あまり変わらず・・・
日々、ネットをしていて機体が熱くなり画面フリーズや、真っ黒に落ちたりと・・・・
相変わらずです・・・・(涙
やまきょんさん>>
どうやったら新品交換できるのか・・・いいSHOP。店員・・・・
難しいですね・・
書込番号:16497150
0点

はじめまして!!
発熱には少なからず皆さん苦労をして見えるのですね!
私も「触れないほどの発熱経験者」。
しかし・・、ショップ持ち込みで「異常なし」で戻ってきてしまいました。
通常42.??度の状態だったら正常(問題なし)だそうです。
通常の使用状況での発熱では再現できませんね!!
画面は固まる。発熱時シャットアウトはされる。
朝までかかっても充電はできない。=この時もかなりの発熱。
まー、諦めて2年間の縛りがまんしますか!!
書込番号:16536626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





