
このページのスレッド一覧(全13836スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2024年1月30日 04:01 |
![]() |
25 | 11 | 2024年1月9日 17:57 |
![]() |
26 | 8 | 2023年12月28日 05:28 |
![]() |
17 | 0 | 2023年12月13日 14:44 |
![]() |
1 | 0 | 2023年12月11日 21:25 |
![]() |
15 | 5 | 2023年12月18日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
この機種、本当に素晴らしいスマホですよね。とても気に入って、4年半くらい大事に使ってきました。ただ、128GBだとどうにもこうにも運用しきれないことと、バッテリーがかなりへたってしまっているので、いい機種があれば乗り換えをと思っているのですが、、、P30のカメラが素晴らしすぎて、代替となる機種が見当たりません。少なくとも10万円以下で本機種に勝るカメラ性能のものってないですよね?15万クラスでもないような、、、同等程度のカメラ性能の機種ってどんな候補があるでしょうか?
6点

P30のメインカメラには、1/1.76型ソニーセンサーが使われています。対して、Galaxy A54やSense 8といった6万円以上の現行ミドルレンジには1/1.55型が搭載されているので、性能が低いという事は無いと思います。
さらに、現行で8万円台のPixel7には1/1.31型が搭載されており、カメラアプリの性能も高いという特徴があります。
なお、P30シリーズで採用されたRYYBセンサーには暗所性能が高いという長所がありますが、偽色が生じやすいという欠点もあります。
P30は今でもバッテリー交換が可能で、今年から値下げされました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
発売時期を考えると、そろそろ終わると思います。
書込番号:25579766
3点

>カオスに住み着いた猫さん
Xiaomi 13T無印はどうですか?
書込番号:25579920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考にはなりませんが、P30からASUS Zenfone 9に引っ越ししましたら、
写真がしょぼすぎて買い替え検討したいくらいです。それ以外は文句ないのに、、、
気軽にパシャっと撮った写真ですらP30は鮮やかで思い出にしたいと思えたのに、今はもう何も。
書込番号:25589835
4点

遅くなりましてすみません。
>ウルフローンさん
5〜10倍くらいのズームでもある程度の品質を保てること、ですかね。この点で現行機種で勝負できるものがほぼないです。あとは夜空や月がきれいに撮れることなんですが、お店では試せませんし。
>ありりん00615さん
スペック上のセンサーの大きさや性能やレンズの明るさなんて正直どうでもいいんです。実際に撮った写真に満足できないので書いているわけなので。スペック勝負で優劣が決まるのであれば苦労しませんよね。Galaxy A54、Sense8、Pixel7なんてカメラの比較では話になりませんよ。実際に試したことあるんですか?
>舞来餡銘さん
Xiaomi13T, 13TProともにお店でできる範囲では試したんですが、やはり上記したように5〜10倍程度のズームで撮影した画質が圧倒的に劣ってると感じていまして、、、等倍なら問題ないとは思うんですが、、、その割には高いなぁと。
>はるきむちさん
そうなんです。それで悩んでいます。
そうこうしているうちに、昨日私のP30がお亡くなりになりました、、、
何度Factory Resetをしても1時間くらいでまたFactory Resetを促す画面になってしまいます、、、
なんとか勝負できるなと思ったのは、iPhone15Proくらいのもんですが、値段がありえないので、、、
書込番号:25602941
1点

5〜10倍くらいのズームと言う条件を出しておけば
100倍デジタルズームが凄いぞ、128W高速充電が凄いぞなどとコメントしてこないでしょう
2021年発表のP50も日本展開しなかったし
その後日本でのファーウェイ機種の発売もないみたいだし
2023年版、2024年版カメラ性能が高いスマホのおすすめ10選。高画質の人気モデルをご紹介
などで調べてもアイフォンかギャラクシーか
中国、香港経由で購入検討したくないが検討するか
書込番号:25602949
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
このスマホは本当に買って良かったと心から思える素晴らしいスマホですが、アンドロイドのバージョンも古くなり、また、数ヶ月前に転んだ際に画面にヒビも入ってしまったため、機種変更したいと考えています。
そこで、スマホに詳しい皆さま、及び、当機種を愛用している(していた)方にご意見を伺いたいのです。
使用用途は、モバイルPASMO、Web検索、QRコード決済、日常の記録用にカメラ、簡単なゲームです。
iPhone13も保有していてこちらに一本化すれば良いと思うのですが、AndroidとiOSではデータを完全に移行出来ないアプリ等もあり、二台持ちになっています。
最近UQ mobileで安かったので、後継機にしようとPixel7、Galaxys 22、Xiaomi13Tを買いました。
ですがどれも一長一短でどれにするか決められずにいます。
皆さまでしたら上記3機種の中であればどれが一番魅力的ですか?
ご意見お聞かせください。
書込番号:25572712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pixel7シリーズはPixel8シリーズ出たので見劣りします
GalaxyかXiaomiの方が良いかも知れません
書込番号:25572716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全部使ったなら具体的不満点を書かれるといいかと思いますが
使いやすいのは多分GALAXYです
ただ22だとバッテリ持ちと電波対応全キャリア対応じゃないのが難点
ピクセルもやはりバッテリが気になる
自分だったらシャオミ13Tかなと思います
書込番号:25572722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nocchi513さん
買うために意見を尋ねるなら分かりますが、3機種ともお持ちなら3台とも同じGmailアドレス入れてクローン化して、
1ヶ月くらいで使い分けてその評価を教えていただけると嬉しいです。
書込番号:25572953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nocchi513さん
私はXperia5Wを少し前に購入して、サブにして使っていますがまだノバ5Tがメインです。
スマホはそれぞれ使いやすくする為の機能、設定があると思いますので色々いじって使い勝手の良いスマホに育てる必要があると思います。
書込番号:25572966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

背景が掴みきれない中での印象からですが、割り切ってiPhoneに寄せてはどうかと感じました。
一部Androidから移行できないデータがあるとのことで、それが具体的に何なのか、どれほど重要なのか、にもよりますけど。
2台持ちで双方をフル活用というわけでなく、一部移行できないもの中心として割り切ったら、もっと削ぎ落とせたりもしないんでしょうか?(もう少しローエンドに機種を下げられる余地はないのか検討済ですか?)
私はnova5TからPixel7Proに変えましたが大きな不満はないです。
EMUIは優れていたし、バッテリー交換は比較的安価でサポート体制も良かったですが、nova5Tのカメラには不満があったので、ある程度割り切って機種変更しました。
完全なる後継機はないと思うので、コレを機に一部は割り切ってiPhoneに完全移行してはという意見でした。
既に購入済のAndroid3機種で答えが見つからないようですし。
書込番号:25573014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも(^o^)/
>nocchi513さん
使い方は、人それぞれなので、
一部分だけを記載します(>_<)
現在のメイン端末
Galaxy S22 3台
Galaxy S21 1台
Galaxy S20 2台
Xperia 1 II 1台
nova 5T 4台
予備端末
nova 5T 2台
Zenfone4 1台
で、運用中です。
日常的にネットをだらだら閲覧する端末を
nova 5T から Galaxy S22 に変えてみました。
バッテリーが1日持たないのは、
常にモバイルバッテリーを持ち歩いている為、
困りません。
逆にモバイルバッテリーが必須ということでもあります(((・・;)
操作の慣れに若干時間が掛かりますね。
まぁ、nova 5T に慣れ過ぎたのもあるでしょう(>_<)
S22でゲームだと、
グラブルやパズドラ、DMM系ゲームも今のところ大丈夫かな?
グラフィックが若干3Dのあるゲームは、nova 5T メインですが^_^;
ゆくゆくは、S22に移行して行きたいですね。
まぁ、じっくり使って慣れるしかないかな?と思います。
PIXEL 7 と13T は、使っていないので、すみませんm(__)m
書込番号:25573311
2点

HUAWEIに慣れているなら、近い使い勝手のOPPOにするのも良いのではないですかね。
書込番号:25573358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま、短い間に沢山のコメント、本当にありがとうございます。
どれも使ってみてから判断すれば良いとは思うのですが、そうするとフイルムやケース等も揃えなくてはいけないですし、何より手放すなら使用済みのものより新品の方が高く買い取って貰えるかな、等の浅ましい気持ちもありまして…。
また、決めかねている理由は以下の通りです。
Pixel7
✕指紋認証の精度
本体の発熱
◯写真の加工が楽しそう
Galaxys 22
✕本体の発熱
バッテリー持ち
シングルSIM
au系以外使い勝手が悪い
◯カメラが楽しそう
軽量コンパクト
Xiaomi13T
✕発売されて間もないので判断材料が少ない
結露すると言う噂のカメラ
◯安かったので気軽に使える
また、Androidから移行出来ないアプリはLINEのトーク履歴とマイクラ、スマートバンドのクイック返信です。
iPhoneは海外旅行の際もどの国でも使えるし、無難なのは分かっているのですが、何よりiPhoneよりAndroidに慣れ親しんでいるのでAndroidメインとして使っていきたいなー、と言う気持ちが強いのです。
他の機種を勧めてくださった方もいらっしゃいましたが、これ以上食指を広げる気はなく、今持っている物の中から決めたいな、と思っています。
書込番号:25573817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もnova 5Tを買って今はSIMなしWi-Fiで今も使っていますが最近の機種と比べても見劣りはしませんね。
私が使っている中では一番古いのにバッテリーの持ちは一番いいです。
その後に買ったXiaomiもOPPOも持っていますが安い割には性能がいい機種も多くカメラの写りも低価格にも関わらず
他のスマホの中間グレードくらいの性能はあります。
あくまで私の感覚なのですがXiaomiやOPPOのほうが使い勝手はHuaweiに似ているように感じます。
同じ中華製なのかはわかりませんが。
因みにOPPOはOPPO Reno5 AでXiaomiはRedmi Note 9Sで何でも良いという人ならメインに使えるスマホかと思います。
コチラはちょっと古いので今では中古以外は売ってないと思いますが。
GalaxyとGoogle Pixelは使ったことは有りませんがコチラを選んでも悪くはないように思いますが実際に使っている人の声を聞いたほうがいいのかもしれません。
書込番号:25574617
3点

皆さま色々ご意見ありがとうございます。全て参考にさせて頂きます。
皆さまに、お時間割いていただいたのに大変申し訳ないのですが、骨折して入院する事になってしまったため、後継機選びはまたまた先送りにしようと思います。
また、何か新しい悩みが出来たらご相談させてください。
ありがとうございました。
書込番号:25577848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nocchi513さん
最近のスマホは低価格機種でも普通の人なら十分な性能の物も結構ありますから慌てて買わなくてもいいかと思います。
怪我を治され次に買う機種をゆっくり吟味したらいいかと思います。
書込番号:25578170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
美品であまり利用してないというので購入したのですが最初からこんな状態ですがどうでしょうか?
中古で100%にはなるからご容赦くださいと言われました。
アドバイス御願い出来たら助かります。
1点

古い機種なので外観が美品でもバッテリーが死んでる事はあるでしょうね。
購入前に確認すべきですし、可能なら返品しては?
書込番号:25559384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分でもあらゆる不具合確認なんかできないし
そんなものに責任持ちたくないので
不具合は基本しりませんっていうのはそらまあ普通じゃないです?
ただ明確なバッテリー劣化済みっていうのは簡単に確認できたはずだし
ジャンク品表記とかじゃなくて隠してたなら
悪意しか感じませんが
書込番号:25559401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>中古で100%にはなるからご容赦くださいと言われました。
これが全てでは無いですか?
見かけ上は100%になりますが、初期の電池容量の50%以下しかないことを許容して中古として購入したら仕方ないと思います。
余り使用していなくても電池は経年劣化しますしね。
ネット購入が何を指すのか分かりませんが、ここで相談しても何の解決にもなりませんし、フリマサイトならダメもとで出品者に交渉ですかね。
書込番号:25559415
4点

>hohoho72さん
HUAWEIのバッテリー交換サービスが使えるなら検討してみては?
8,800円→5,800円みたいですよ。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
書込番号:25559427
5点

見ている方がいてよろしかったらアドバイスお願いします。
本機を入手して電池状態が良いとしてどの程度まで使えるものでしょうか?
または値段的にモトローラ辺りの新品と相場が近いのですがこれからサブ機レベルとして入手するならどちらにしますか?
アドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:25562894
0点

この端末を持っていますが、ブラウジングも遅いしメール受信にくらいにしか使えないので既に箱の中にしまっています。
スペックを見ればサブ端末としても性能が低いことは一目瞭然ですし、android10までしかバージョンアップできません。
https://garumax.com/huawei-p30-lite-antutu-benchmark
新品のモトローラがどの機種かわかりませんが、今更P30liteは無いですね。
書込番号:25563208
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
銀座店が12月15日(金)に閉店を知り、サポート経由で店舗修理依頼をしました。
店舗に直接行った際はバッテリー在庫が無い。と言われたものの、翌日には在庫有りという連絡をいただきました。
12月13日(水)バッテリー交換してきました。
サポートの対応は素晴らしく良かったですが、繋がるまでに15分かかりました。
2018年製造の古い機種ですが、まだまだ現役です。
書込番号:25544409 スマートフォンサイトからの書き込み
17点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
P10からP30まで、Huaweiスマホをかれこれ6年位使って今もP30で満足していたがとうとう他メーカー、XiaomiT13proを購入しました。
Androidも14?だそうです。
HuaweiのTシリーズはとても使いやすく、アメリカのGoogle問題さえなければずっと使いたかった。。。
Xiaomi稼働したら違い等書きたいと思います。
書込番号:25541138 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mabopower9さん
>XiaomiT13proを購入しました。
>Androidも14?だそうです。
Xiaomi 13T Proのことだと思いますが、
MIUI 14のAndroid13ですね。
将来的には、Android14になるとは思いますが。
書込番号:25541274
1点

>XaomiT13proを購入しました。Androidも14?だそうです。
「Xiaomi 13T Pro」のことだったら、android13(MIUI14)です。
>HuaweiのTシリーズはとても使いやすく、
HUAWEIにTシリーズなんてありますか???
書込番号:25541278
1点

>mabopower9さん
私もHUAWEI→Xiaomi移行組です
Nova5Tからの移行ならXiaomiのProシリーズですね
書込番号:25541340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、HuaweiはPシリーズですね。P30もですが、その前のP20も名機だと思います。
書込番号:25541450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xiaomi13Tproに機種変更して5日ほど使っています。
充電速度等なかなか気に入って来たのですが、動画を撮る際にレンズが結露する問題が発生しました。
Amazon、Xiaomiの対応をみて返品しようかと考えています。
気に入って来たのに残念です。
書込番号:25550786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





