HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変更しました

2024/03/28 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:666件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

昨年11月にXperia5IVが安く買い取れて2月から使い始めました。
ハイエンドと言うのでどれ程良いのかと思いましたが、Xperiaは使う人のことを考えていませんね。設定を探して探してようやく使い勝手を良くしなければなりません。
定価で買っていたら論外でした。
3分の1の価格のノバ5Tより使い勝手が悪いなんて考えられません。それだけのば5Tがよく出来た端末だったということですね。
次はXperiaはないです。Motorolaかギャラクシーくらいでしょうか。
Huaweiが懐かしいです。

書込番号:25677792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/28 12:41(1年以上前)

>越後の旅人さん

最近のXperiaは、あまり評判がよく無いんです。
同じような値段なら、Motorolaかギャラクシーというのは正解だと思います。

自分は昨年末にmotorola edge 40にしましたが、完成度の高さは群を抜いています。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25677802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2024/03/28 13:03(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ありがとうこざます。
実はMotorolaエッジ40を買う予定でしたが、ソフトバンクで安く買取りできたのでXperiaにしました。
初めてXperiaを使いましたが、定価でかったら馬鹿を見ましたね。安く買えたので我慢して使っています。ノバ5Tはもしもの時に使う為に保管しています。

書込番号:25677827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー劣化の確認方法

2024/03/21 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

よくあるAndroidスマートフォンは、バッテリーの劣化確認で
80%以上良好
50〜80%以上良好
などの表示が、デバイスから確認できますが、このP30 lightには、それがなく、どうやって確認するのでしょうか?

書込番号:25669124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/21 18:42(1年以上前)

AccuBatteryって劣化診断アプリがあるよ。

書込番号:25669211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

以前にも掲示板に上がっていた内容で恐縮ですが、教えて下さい。
Povoを契約し、無事に開通したのですが、電話の発信が出来ません。着信は出来ます。
既定の電話マークから電話を発信しようとすると、表題のメッセージが出るだけで、発信が出来ません。
ファクトリーリセットをしたら治ったという方も居られますが、つい最近、ファクトリーリセットを行い、手間暇を掛けて
各アプリをクリーンインストールしたばかりなので、ファクトリーリセットは避けたいです。
電話の権限を与える方法を御存じの方、アドバイス、宜しくお願い致します。

書込番号:25663591

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/03/17 10:27(1年以上前)

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん

既出スレッドの方法で直るとは思いますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=25282264/#25282318

既出スレッドの方法は避けたいということであれば、ダメもとで電話番号の書き込みをしてみてはどうでしょうか。
書き込みは、古い端末なので、念のために、比較的新しい端末で。

書き込みが終わった後で、再度、本機に戻して試してみる。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
>チャットで、SIMへ電話番号書き込みを依頼することが可能になっています。
>所要時間は3〜4分程度。お互いにテンプレ入力のため。


それでも無理なら、#25282318記載の手順でしか解決できないかもしれません。

書込番号:25663601

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2024/03/17 10:30(1年以上前)

povoはSIMに電話番号が書き込みされません

それが影響してる可能性は有ります

それ以前にVoLTEスイッチは表示されてますか?

APN設定はしてますか?

書込番号:25663604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/03/17 10:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん

早々のアドバイス、ありがとう御座います。
APNの設定はPovoの指定通りに行っており、アプリ上でも開通確認まで完了しています。
画面左上には“HD”の表示がありますので、これがVoLTEの意味と認識して居ますが、違いますでしょうか?

>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
>チャットで、SIMへ電話番号書き込みを依頼することが可能になっています。
>所要時間は3〜4分程度。お互いにテンプレ入力のため。
こちらにトライしてみます。
これから外出予定の為、ご報告が遅くなったら申し訳ありません。宜しくお願いします。

書込番号:25663623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/03/17 19:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
御連絡が遅くなりました。
チャットで相談を行い、最初のオペレーターに、電話番号のSIMへの強制書き込みを依頼したところ、メールで連絡を入れますとの
ことで、待っていましたが、4時間以上放置され、催促のメールを送ったところ、数分で書き込みが終了しましたとのメールあり。
その後、再起動やAPNの再設定など行いましたが、一向に改善せず、諦めかけていたところで、今一度、「設定」→「アプリ」と辿り、
右上の…から「アプリの設定をリセット」を発見。
リセットを実行したところ、電話の発信が可能になりました。
スマホのメイン機をOppoに変更した後、ファクトリーリセット後、こちらはSIM無し(Wi-Fi専用機)で使用していましたが、
諸事情あってPovoのSIMの2枚目を発行して貰い、その立ち上がりでトラブりました。
何らかの理由でアプリの設定がおかしくなっていた様です。
お騒がせして失礼いたしました。


書込番号:25664225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/03/17 19:49(1年以上前)

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
>チャットで相談を行い、最初のオペレーターに、電話番号のSIMへの強制書き込みを依頼したところ、メールで連絡を入れますとの
ことで、待っていましたが、4時間以上放置され、催促のメールを送ったところ、数分で書き込みが終了しましたとのメールあり。

ちなみに、FAQに記載通り、チャットのやり取りは、3〜4分程度ですが。
実際の書き込みは、FAQ記載のように待っておく必要はありました・・・・

>■書き込みを待つ
>スマホにSIMを刺した状態で通話可能な状態にしておくと、SIMに電話番号が書き込まれます。
>書き込みの手続きが完了した旨がSMSで届きます。私は、翌日の17:23
>端末を再起動して、端末の設定内で電話番号を確認すると「XXX-XXXX-XXXX」の内容で電話番号が書き込まれていることを確認出来ます。

書込番号:25664254

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 motorolaに機種変した方いますか?

2024/03/15 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

p30liteを5年近く愛用しています。
悲しいことに、最近バッテリーが1日もたなくなってきたので、機種変を考えています。あと、動作がもっさりしてきたのも気になってます。
この機種から、motorola edge 40に機種変した方がいらっしゃったら、感想など聞かせてください。
また、近々発売予定のmoto g24では、p30liteの後継機として厳しいでしょうか。
皆さんのご意見を伺いたいです。

【使いたい環境や用途】
主にブラウジング、youtube、LINE

【重視するポイント】
ストレスなく動くこととコストのバランス
デザイン
バッテリーもち ←edge 40は難しいかな。。

【予算】
5万まで

よろしくお願いします。

書込番号:25661680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/03/15 21:09(1年以上前)

まだ、バッテリー交換サービスの利用が可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/

Edge 40は性能的には十分ですが日本ではなじみのないSoCを搭載しているので対応していないアプリがあるかもしれません。また、RAM4GBの機種も避けたほうがいいです。IIJMIOで買うなら、RAM8GBのg52j IIも候補に入れておくといいでしょう。

なお、MotorolaはほぼピュアなAndroidです。EMUIと比べると使いにくいかもしれません。

個人的には、Edge 40にするならもう少し出して、S22(au版)にした方がいいと思います。但し、シングルSIMが前提です。

書込番号:25661763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2024/03/15 21:19(1年以上前)

>ありりん00615さん

有益な情報をたくさんありがとうございます。

バッテリー交換も考えたのですが、動作もっさりは変わらないですよねぇ。。
確かに、この機種をずっと使い続けられたら嬉しいですが。

ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:25661785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


荀ケさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/16 02:09(1年以上前)

HTC Desire 22 pro
Xperia 5 III

自分的にはこの辺がおすすめですね。

line入れてる人は、動作もっさりや電池持ち悪いとか言いますね。
これはアプリ側の問題なので、lineを使う限りはどうしようもないですね。

書込番号:25662023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:208件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/16 06:30(1年以上前)

>さくらちわわさん
edge 40とsense8のレビューを添付します。

https://www.mobile-com.net/motorolaedge40-feeling/

https://www.mobile-com.net/sense8-feeling/

書込番号:25662100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2024/03/16 08:08(1年以上前)

>荀ケさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん

おすすめの機種の情報ありがとうございます。
検討対象に加えさせていただきます。

書込番号:25662163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2024/03/16 11:51(1年以上前)

>さくらちわわさん
Edge40はFeliCa目的ですか?

FeliCa不要ならEdge20、Edge30Proでも十分です

P30 liteからならg52j Specialでも良いかも知れません

書込番号:25662404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2024/03/16 17:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん

FeliCaは、あれば使うかも、くらいです。

motorolaの機種ごとの性能が何となく伝わってきました。
具体的に記載いただきありがとうございました。

書込番号:25662737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件
別機種

3年ほど前に新品購入して全く使わずに保管していたYmobile版のp30liteを開梱し使おうとしたところ、添付写真のようなアップデート画面から遷移せず使用できません。
wifiネットワークで無理だったのでYmobileのシムでもアップデートを試みましたが、それでも無理でした。
なんとかする方法をありますでしょうか。それとも、もうアップデート自体が無理なのであれば潔く諦めようとも思いますので、ご存じの方いらっしゃれば教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:25653732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/03/09 16:56(1年以上前)

>kaneyandayoさん

バージョンアップ情報
https://www.ymobile.jp/support/product/update/
>ソフトウェア更新は原則として修理受付終了まで実施可能です。
>なお、修理受付終了前であってもソフトウェア更新の配信を終了させていただく場合もあります。

機種別メーカー修理受付状況
https://www.ymobile.jp/support/product/close_list/
>修理受付終了機種
>HUAWEI P30 lite

書込番号:25653742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2024/03/09 19:30(1年以上前)

オフラインで初期設定すればいいだけでは?

書込番号:25653925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/09 19:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!

>ヘイムスクリングラさん
立ち上げの一番最初にこの画面が出て他に操作ができず進まないため、設定等々できない状況なのです‥

>†うっきー†さん
保守終了でバージョンアップできなくなってしまったということなんですね。アップしなくてもいいので古いバージョンのままでも使いたいところなのですが、
一番最初の画面でバージョンの確認→保守終了により提供できるものなし→そこから画面進まない
ってことになっちゃんてるんでしょうね‥

買った当時からこれ以降の画面に進める操作をしていなかったので、一度でも保守終了前にこの画面で確認してたら古いソフトウェアのままでも使えてたかもしれませんね泣

ということは、今ネットで新品で取引されてるp30liteを買ったとしても、私と同じ状況になってしまうと言うことなんでしょうか‥

書込番号:25653953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/03/09 20:00(1年以上前)

>kaneyandayoさん
>ということは、今ネットで新品で取引されてるp30liteを買ったとしても、私と同じ状況になってしまうと言うことなんでしょうか‥

一度も、更新しないでも、使えるため、そんなことはないです・・・・・

例えば、発売日当日購入して、ファームが配信されていない時でも、使えます。

今は、左上のアンテナが表示されているので、SIMを刺していて、APNも自動設定されているのでは?

端末の電源を強制的に落として、SIMを未挿入。

その後、Wi-Fi接続などをスキップしていけばよいです。

私は、すべての端末で、起動時は、Wi-Fiもモバイル通信も利用せずに、ホーム画面を表示させています。


それでもダメなら、ハードウェアボタンを使った、ファクトリーリセットで直ると思います。

書込番号:25653966

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/03/09 20:36(1年以上前)

>それでもダメなら、ハードウェアボタンを使った、ファクトリーリセットで直ると思います。

かなり古いファームなので、確かな方法ではありませんが、
まずは、今の状態から、SIMを抜いて、電源ボタンのみを10秒以上の長押し。
これで電源オフではなく、再起動がかかると思います。
電源オフになってくれれば、それが理想。本当は電源オフになって欲しい。

再起動になってしまっても、
その後、すぐさま、電源ボタンとボリューム上(下ではなく上)を押したままにする。Huaweiのログが表示されていても、押したままにする。

いつもと違う画面が表示されて、
その中に
Restart
Clear data
Update mode
Safe mode
があると思いますので、ボリュームボタンでClear dataを選択後、電源ボタンを押下して決定。

古いファームのため、この通りではないかもしれませんが。

書込番号:25654011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/03/09 20:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
ネットワーク切ったらいけました!
バージョンアップしないと立ち上がらないと思っていたのですが、よくよく見たらバージョンアップしないって選択肢もありました‥
助かりました。ありがとうございました!

書込番号:25654026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2024/03/10 06:12(1年以上前)

>kaneyandayoさん
長い間、保管してたのでバッテリー状態には注意です

書込番号:25654431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/03/11 05:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。まる1日使っていますが今のところバッテリーの持ちも良好ですので、使いながら様子見てみます!

書込番号:25655833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手振れ補正について

2024/03/07 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 odeko1111さん
クチコミ投稿数:62件

カメラ機能について

購入時ビデオで撮影する際の手振れ補正が優れている点が決め手だったのですが、数年前のアップデート以降手振れ補正がなくなったそうです。

設定画面から消えて自動調整になった機種もあるようですが、そうではなく完全にブレブレになります。

同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか。
どうしても納得できず…(_ _)

書込番号:25651177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング