このページのスレッド一覧(全13837スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 187 | 30 | 2024年9月12日 21:00 | |
| 50 | 10 | 2024年9月11日 19:20 | |
| 0 | 2 | 2024年8月28日 11:27 | |
| 12 | 0 | 2024年8月11日 21:26 | |
| 3 | 4 | 2024年8月6日 17:06 | |
| 11 | 4 | 2024年7月16日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
SIMロックを解除してから、UQモバイルのSIMを入れたのですが、通話とSMSができません。どうしたら良いかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
ネットは問題なく使えます。
APNを初期化してから再設定したりなど、あれこれ試していると 通話とSMSができるようになって安心→すぐにまた使えなくなる、ということが2回ありました。現在は使えていません。
docomoのSIMに戻すと、問題なく通話・SMS・ネットは利用できます。
SIMはUQモバイルに再発行してもらったのですが、それでもダメでした。
4点
発行してもらったものは、間違いなくマルチSIM(VoLTE)ですか?
間違ってLTE SIMを発行してもらいましたという落ちはありませんか?
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/multi/
SIMロック解除と書かれているので、技適のあるdocomo端末のはずですが、実は、海外版です。ということはありませんか?
docomoのSIMロック解除を間違いなくしたのなら、docomo端末で間違いないですが。
書込番号:23111894
8点
以下の条件をすべて満たしている限りにおいては、公式サイト記載通り利用可能です。
・間違いなく技適のあるHW-02LのSIMロックの解除が終わっていること
・間違いなくマルチSIM(VoLTE SIM)に変更してもらっている。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
実はSIMロック解除が出来ていない。
間違ってLTE SIMにしてしまった。
どちらか(もしくは両方)になると思います。
書込番号:23111911
8点
> 実は、海外版です。ということはありませんか?
間違いなくdocomoの端末です。
> 間違いなく技適のあるHW-02LのSIMロックの解除が終わっていること
数ヶ月前にSIMロック解除手続きして、おそらく解除コードは入力してあります。
改めてSIMロック解除手続きをしましたが、解除コードを入力するタイミングがなかったので、おそらく解除できているのだと思います。
> ・間違いなくマルチSIM(VoLTE SIM)に変更してもらっている。
間違いありません。
MVNOを使うためのSIMロック解除とは関係ないと思いますが、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→暗号化と証明書→SIMカードロック設定
をオンオフしていたら、電話だけできるようになりました。ショートメールは相変わらずエラーで送信できず、アプリによって エラー番号が500だったり504だったりします。
電話だけ使えるようになったとはいえ、以前の経験では そのうちまた使えなくなると思います。
docomo と UQモバイルにも電話しましたが解決しませんでした。
書込番号:23112228
5点
>ショートメールは相変わらずエラーで送信できず、アプリによって エラー番号が500だったり504だったりします。
auのSMSセンター番号は「+818059980000」になっているのに、エラーコード500が出る方は、結局は、端末初期化でしか直らなかったそうです。
別機種のP30ですが、本機も端末初期化後に、移行ツール等、一切使用しないで、新規に端末をセットアップすれば直るとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23106422/#23106422
書込番号:23112244
8点
そういう設定項目あるかわかりませんが、通話に4G、VoLTEをオフという設定になってませんか?
UQは4Gでしか通話できないのでオフにしてると通話はできません。
書込番号:23112750
8点
>長井風天さん
そもそもdocomoのスマホは他社のバンドに対応しいないものがほとんどで、この機種も例外ではありません。
auと共通なのはバンド1と42。auのプラチナバンドの18/26には対応していません。
インターネットアクセスは、実はWifiが有効だった、というオチはないでしょうか。違ったら失礼申し訳ありません。
ちなみに、以下の情報によるとAPN設定(MVNOの設備)は音声通話やSMSとは関係ないようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html
書込番号:23112923
8点
>とねっちさん
> そういう設定項目あるかわかりませんが、通話に4G、VoLTEをオフという設定になってませんか?
> UQは4Gでしか通話できないのでオフにしてると通話はできません。
この設定 は見当たらないのですが、通話はなぜかできるようになっています。
以前も一瞬通話できるようになって、すぐにできなくなったので、予断を許しません。
>どおきぃさん
> インターネットアクセスは、実はWifiが有効だった、というオチはないでしょうか。
残念ながら2ヶ月以上、外でもネットは問題なく使えているので、UQモバイルのSIMでネットを使えているのは間違いありません。
>†うっきー†さん
紹介いただいたリンクなど読みましたが、そのクチコミ以外にもHAUWEIのスマホとUQモバイルの組み合わせでSMSが送れないと言うことが他にもあるみたいですね。
初期化は 最終手段として、他の手段を探ってみます。
docomoのSIM と LINEモバイルのSIMではSMSが送れたので、UQモバイルの問題かと思ったのですが、UQモバイルに問い合わせたところHAUWEIに問い合わせるよう言われました。問い合わせてみようと思っています。
UQモバイルのSIMでもSMSの受信はできることが分かったので、あとはSMSの送信です。何か分かったら また ご報告します。
書込番号:23112945
8点
>どおきぃさん
P30 Proはドコモ仕様の端末としては珍しく、P20 Pro同様にauプラチナバンド(B18/26)とSoftBankプラチナバンド(B8)にも対応してる端末です。
SIMロック解除されていれば、auネットワークではLTE B1/3/18/26/28/41/42対応のはず。
書込番号:23112952 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>長井風天さん
Wifiの件、大変失礼いたしました。
>まっちゃん2009さん
あれ、ここを見たんですけど
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw02l/spec.html?icid=CRP_PRD_hw02l_to_CRP_PRD_hw02l_spec
見方間違ってます?
書込番号:23113069
3点
>どおきぃさん
製品ページのスペック記載が間違ってるとかだったと思います。未だに修正されてないみないですが。
SIMロック解除手続きページにある「SIMロック解除対応機種および対応周波数帯」というPDFで掲載されてるものが正しいはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
書込番号:23113079 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>どおきぃさん
以下スレも参考になると思います。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22922253/
書込番号:23113092 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>まっちゃん2009さん
正しい情報ありがとうございます。こっちは間違いでしたか。この機種は希少ですね。
書込番号:23113202
8点
ファーウェイのコールセンターに問い合わせました。
〜〜〜
「docomo・softbank」と「au」では、ショートメールの搬送方式が違う。
docomo用として出荷されたP30 PROでは、UQモバイル(au系)のSIMではショートメールを送ることができない(たとえSIMロックを解除しても)、
〜〜〜
と断言されました。
でも、UQモバイルは公式で対応を表明していて、かつみなさんの反応を見ていると実際に使えている人がいると思われます。
また、自分自身以前 2回ほど ショートメールを送れたことがありました。なので担当者の認識違いではないかと思うのですが。
あとは初期化してみるか、と思うのですが、それでも使えなかったらと思うと なんだかめんどくさくなってしまいました。SMS受信 と 電話通話は なぜかできるようになったから、これでいいかな。とても気に入ってる機種なのに、ちょっと残念です。
書込番号:23114188
10点
まっちゃん2009さんが紹介したスレッドの主です。
SMSの確認はしていなかったので、自分の方でも後日確認してみます。
書込番号:23114264 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
改めてUQモバイルに問い合わせました。
いろいろ確認していただき、一週間ぐらいでまたお返事いただくと言うことになりました。
書込番号:23114308
11点
ちょうど手元にUQのSIMがあったので昨日から今日にかけて試してみたところ、昨夜の時点で
・音声は最初から使用可能
・データは(当然ですが)APNの設定をすれば使用可能
・SMSは送受信不可(送信はエラー500、受信は無反応)
という結果になりました。
そのまま何も操作せずに1日放置し、帰宅後再度確認したところ、SMSの送受信ともに使用できました。
原因は釈然としないのですが、とりあえず共有します。
書込番号:23119287
13点
>長井風天さん
購入検討中ですが、QUからの返事はどうでした?
UQのHPではSMSは〇になっていますが。
>pm2kjiagmさん
その後はエラー無くSMS送受信とも問題なくいけていますか?
書込番号:23345332
3点
>dekabassさん
まず、私の状況ですが、変わっていません。
相変わらずSMS送信ができません。
電話発信 ○
電話受信 ○
SMS送信 ×
SMS受信 ○
UQモバイルからはSIMも交換していただいたし 何度も電話いただきましたが解決しませんでした。
UQモバイルの対応としては、「対応しているはず」ということで、まずAPN設定を説明してくれました。解決せず。
次に、SIM交換してくれました。解決せず。
そして、以下のリセット3種を試して欲しいとのことなりました。
設定→システム→リセット にある
@すべての設定をリセット
Aネットワーク設定をリセット
B端末をリセット
@とAは試したのですが、解決せず。
最後のBはやってしまうと面倒なので、踏み切れませんでした。
UQモバイルからは 何度か「どうですか?」と確認電話いただきましたが、「Bをやっていない」という答えをしてそのままになっています。
B等で初期化すれば必ず解決することが保証されていればやるのですが、試しにやってみる という気にはなれていません。
私は元「TORQUE G02」を使っていて、「Phone Clone」アプリを使って P30 Proにデータを移行しました。そして基本的にUQモバイルのSIMを入れています。
このどこかに相性問題があるのかもしれません。
docomoのSIMや、LINEモバイルのSIMだとSMS送信できます。
現状UQモバイルのSIMではSMS送信できないのは残念ですが、P30 Proはとても気に入っています。
書込番号:23345837
3点
>長井風天さん
詳しい説明ありがとうございます。
UQ公式ページでは〇になっているので、出来ないケースがレアケースなんでしょうかね?
そのデータ移行ツールが原因か何か他のアプリが原因かもしれませんね。
SMS受信ができないとセキュリティの認証が出来ずに非常に困りますが、SMS送信だけ不可なら、困ることはないかな?
P30 Proに買い替えたいけど、唯一気になる点で悩みます。
書込番号:23346353
3点
auスマホのsmsアプリのapkを抜いてインストールで良いのでは
書込番号:23346471
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
IIJのドコモ回線で利用しようと思っているのですが、設定の無線とネットワーク→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名(APN)がグレーアウトしていて、APNの設定ができませんでした。
SIMの差し直しや端末の再起動、機内モード・モバイルデータ通信のON/OFF、SIMロック解除なども試したのですが、解消されませんでした。
同じ症状になった方、解消することができたという方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけたら嬉しいです。
0点
>cocoa_sonicoさん
スクリーンショット等が無いのであまり自信が無いのですが、APNの画面の上部に+マークはありませんか?+を押すと新規のAPN設定が出来て内容を変更できるようになるのではないかと思うのですが違うでしょうか?
書込番号:24466167
6点
>cocoa_sonicoさん
新規番号ですか?MNPでまだ開通してないとか?
シムロック解除を試してみたと言うのも分かりません。
端末の入手、素性やシムの契約状態、なども知らせてもらった方がいいと思います。
書込番号:24466446
5点
>−ディムロス−さん
スクリーンショットが無くてすみません、添付しました。
そもそも"アクセスポイント名(APN)"を開けないので設定ができないのです・・・。
>Taro1969さん
新規番号ですか?MNPでまだ開通してないとか?
→MNPで開通作業はしていて、電話は着信できることは確認しました。
シムロック解除を試してみたと言うのも分かりません。
→私がドコモオンラインショップから機種変更で購入した端末で、SIMロック解除をしていない状態でした。
IIJのドコモ回線なのでSIMロック解除は不要のはずですが、念のため、SIMロック解除の作業をしてみたという意味です。
端末の入手、素性やシムの契約状態、なども知らせてもらった方がいいと思います。
→上述のように、端末は私がドコモユーザの時にドコモオンラインショップから購入し、一括支払いだったため残債等はない状況です。
現在差しているSIMはIIJのドコモ回線でドコモからMNPしたものになります。
書込番号:24466684
1点
>cocoa_sonicoさん
とりあえず複数のMVNOの設定を検索した所、Wi-FiをOFFにしてからAPNを設定するという事が出てきましたのでWi-FiをOFFにした状態で、もう一度スクリーンショットをアップしてもらえますか?
もしアクセスポイント名(APN)が設定可能になったらそのまま設定してもらっても結構です。
書込番号:24466879
6点
>−ディムロス−さん
Wi-FiのON/OFFも試してみましたが、解消されませんでした・・・。
ただ、PCと繋いでadbでAPNの設定を開くコマンドを打つとAPNの設定画面を開けました。
グレーアウトしている問題は解決していませんが、APN設定はできたので、解決済みにしようと思います。
書込番号:24468663
4点
既に解決済みになってはいますが、
いくつかの疑問点が…。
他のネットワークを利用する SIMを挿すと、APN設定が開けるのではありませんか?
docomoのキャリアモデルで、 docomoのネットワークを利用する SIMだから、APN設定をする必要が無いため、グレーアウトしているだけなのでは?
そもそも、iijの SIMを挿しただけで使えなかった、と言う事なのでしょうか?
書込番号:24468780
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
>docomoのキャリアモデルで、 docomoのネットワークを利用する SIMだから、APN設定をする必要が無いため、グレーアウトしているだけなのでは?
docomoのSPモードとIIJmioはAPNが違うので、APN設定が必要だと思いますが。
同じdocomo回線でも会社ごとにAPNは違いますよ。
書込番号:24468904
9点
>モモちゃんをさがせ!さん
いろいろ契約されてたはずですが、MVNOは契約してないんですか?
この機種ドコモが速く処分したくて発売から7ヶ月で大幅値下げしたときに2台購入しましたが、ドコモ本家利用以外は正しいAPN設定しないと使えません。
というかこの機種に限らずみな、当たり前ながらそれぞれ利用する事業者のAPN設定が必須ですよ...。
最近数ヶ月ごとに現れてはいくつかのスレにまとめて書き込み、勘違いとかも書き込みされてますが、変わってませんね...(^^;
書込番号:24469180 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
楽天市場で購入した白ロムでスレ主様と同じ症状が出て困っておりましたが、こちらの情報(adbで設定画面を開く)を手掛かりに何とか使えるようになりました。
私の場合は、エキサイトモバイルのドコモ回線SIMでしたが、楽天SIMを指してもAPN設定はグレーアウトのままでした。
>ただ、PCと繋いでadbでAPNの設定を開くコマンドを打つとAPNの設定画面を開けました。
>cocoa_sonicoさん
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:24507273
3点
>cocoa_sonicoさん
同じくアクセスポイント名グレー現象で困っておりました。購入時はdocomoで引っ越し先マンションの関係でauにキャリア変更。この時点では問題なかったのですが、本日いったん解約してUQモバイルでシムを購入したもののAPNが変更できず・・・・。
auのスタッフでは対応しきれず帰宅。困っていたところこちらの投稿にたどり着きました。コマンドなんていじったことなどなく苦戦はしましたがあるときパッとPCとつなげたスマホ画面にAPN選択画面が現れたときには思わずやったーー!と大喜びです。
本当にありがとうございました!
書込番号:25886863
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
ahamoのためキャリアの留守番電話機能が存在しないので、留守番電話として端末の「伝言メモ」機能を使用したいのですが、
伝言メモ設定はオンになっており応答メッセージ再生開始までの時間も設定しているものの応答がされずコールし続けてしまいます。
以前docomoの時は問題なく使えていたのですが、いつからか、気がついたら作動しなくなっていました。
対処法調べて電話アプリキャッシュクリアなどいろいろ試してみましたが解消しません。
HUAWEIに問い合わせましたがdocomo特別機種のため分からないとのことでdocomoに問い合わせたところ、サポートが終わっている機種のため対応不可とのことで困っております。
解消方法やアドバイスがあればお教えいただけますと幸いです。
書込番号:25867647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tagpmさん
おはようございます。
トラブルの解決策では無いのをご了承ください。
ひとつに HUAWEI 製のスマホ等は件のことでサポートは挑めないためです。
ですので、トラブル解消の方法が投稿される事を待ちつつ、新たな(程度の良い中古でも可)機種への変更を考えられた方が、短期間にイライラも解決できるでしょう。
さらば HUAWEI ができる良い機会ではないでしょうか。
書込番号:25868019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hot_spring様
コメントありがとうございます。
そうですね、もう数年使っているので、まさにそう考えておりました。
今度も困ることが出てくる可能性もあるので、おっしゃる通り解消方法探しつつ機種変更の選択肢も考えようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25868230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
まだ公式サイトでバッテリー交換が出来るようなので、申し込んでみました。
以前は事前にクーポンを購入する方式(先払い)でしたが、現在は廃止されています。
カスタマーサポートにメール連絡する方式(修理交換依頼と同様)なので、少し面倒になっています。
何度かメッセージのやり取りをしないといけないので、多少時間のロスもあります。
申し込んで交換完了まで大体1週間前後掛かる感じですので、予備機の準備は必須でしょう。
代金は5800円(税込み)でした、修理完了品が代引きで送られてきます。
口コミから若干心配していましたが、特に傷付く事もなく戻ってきました!
データ初期化すると面倒なので民間業者に交換依頼する事も考えたのですが、公式サイトに依頼して良かったです。
これであと2・3年は活躍してくれるのであれば、5800円は安いと思います。
バッテリー交換対象機種も残り少なくなりました、いつまで交換可能かわかりませんし迷っている方は早目の依頼をおすすめします。
書込番号:25846620 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
現在oppo renoAを使用していますが
p20proに機種変更しようか迷っています
こちらの端末でモンハンnowをプレイしている方がいたら
電池持ちやカクつきの具合などを教えてくれませんか🙇‍♀️
よろしくお願いします
書込番号:25838281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私自身は本ゲームしないうえに非所有者ですので、単なる机上論になります。
>かにみそ2さん
ググってみました。
==以 下==
次の検索結果を表示しています: Android モンハンnow 要求スペック
元の検索キーワード: Android もんはんnow 要求スペック
Android 版
Play プロテクトの認定を受けているデバイス
Android 7 以上, 64bit.
CPU:Snapdragon 855以上 ...
※ただしSnapdragon 855または同等のCPU性能を搭載した端末をご利用の場合、CPUの性能に起因するラグが発生する可能性があります。画質:低の設定でもプレイに支障が出る場合、別端末でのプレイなどをご検討ください。
RAM:3GB以上
解像度 720x1280 ピクセル以上 (タブレットには最適化されていません)
ネットワーク環境 (Wi-Fi, 3Gまたは 4G)
==ここまで==
CPU(SoC)が"SD855"以上となっておりますがこれが最低限のような案内があるうえに、当該機であるP20Proの"kirin970"のAntutuベンチマークを比較すると、ゲームは動いても表示がカクカクしたり操作ラグが発生したりすることが十分に予想されます。
加えて発売開始が6年以上前の機種であることから、バッテリーも年月相応にヘタっているでしょうからこの機種に変えるのは全然お勧めしません。(個人の感想です。)
しかしながら、既に手元にある、あるいは限りなく0円に近い負担で手に入るなら止めはしません。
書込番号:25838498
1点
>>Snapdragon 855または同等のCPU性能
だったらiPhone 12、Google Pixel 7a、motorola edge 40あたりが最低レベルかと。
iPhone 15、Galaxy S24、Poco F6 Pro、今月発売のGoogle Pixel 9あたりなら快適にプレイできるはず。
書込番号:25838743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございます🙏🙇
やはり古い端末ですし厳しそうですね😭
安価でライカカメラも使用できるので試してみたかったですが
カクついたり電池持ちが悪かったりするとストレスになりそうなので他の端末を考えてみます😭
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:25840201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます(*^^*)
やはり重たいゲームですし比較的新しい端末でないと厳しいですね....
書込番号:25840203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
グローバル版のP20 proはLINEMOで通話及びSMSを使用できますか?
povo2.0(KDDI)はモバイル通信は出来ますが、通話とSMSが使用できませんでした。
現在LINEモバイルのSMS付きデータSIM(softbank)を契約していますが、SMSは使用できています。
1点
価格コムは技適がっていう技適警察のレスしかつかないので
そんなの知ってるんですがね
書き込み内容的には使えそうですね
わかりませんが
書込番号:25813423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご自身が人柱になるしか無いかと
そもそも自己責任の範疇ですし
書込番号:25813459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kakaku262さん
SoftBankのバンドに対応しているので使えると思います
au系は基本的に使えません
確かau VOLTEがダメとかだったかと
書込番号:25813648
1点
国内キャリアがHUAWEIスマホを扱っていた時代、キャリア版はau VoLTE対応、オープン市場向けメーカー版は一部モデルのみがau VoLTE対応、海外版は基本非対応という感じだったはず。
たぶんSoftBank系は大丈夫だとは思いますが、そもそも2018年モデルと古い機種であり海外版は国内バンド一部非対応かつ技適もないので、全てにおいて自己責任での利用になります。
書込番号:25814128 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










