HUAWEIなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

HUAWEIなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEIなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
HUAWEIなんでも掲示板を新規書き込みHUAWEIなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HUAWEI MatePad Pro

2021/11/08 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

スレ主 inogon@さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
gspaceをインストールし、そこからアプリをダウンロードしたのですが、アプリが立ち上がりません。諦めたほうが良いのでしょうか?
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24436758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2021/11/08 22:41(1年以上前)

Gspaceは万能ではないので、インストールできるアプリ、インストールできてもまともに使えるアプリは限られます。

使えるアプリを探すか、AppGalleryからインストールするしか無いですよ。

書込番号:24436811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6758件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/11/09 00:13(1年以上前)

起動しないアプリはなんですか?

書込番号:24436947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inogon@さん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/09 07:53(1年以上前)

3dスナイパーというゲームアプリです

書込番号:24437228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inogon@さん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/09 07:59(1年以上前)

スマホとタブレットをうまく使い分けて使ってたのですが、タブレットの方が急に落ちるようになりました。

書込番号:24437233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inogon@さん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/09 16:36(1年以上前)

よー分かりませんが復活しました。お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:24437883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P30Pro(HW-02L)での楽天Edyオートチャージ失敗

2021/06/21 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

スレ主 牛乳猫さん
クチコミ投稿数:35件

お世話になります。

表題のとおりで、設定を更新した初回のみオートチャージが発動され、
次回以降、一定金額を下回った際のオートチャージが発動されません。
過去に似たような質問をしましたが、機種変しております。
(過去の投稿 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=23046139/

EMUIバージョン9.1.0
アンドロイドバージョン9.0

設定のアプリ>>特別なアクセス>>電池の最適化 で
「モバイルFelicaクライアント」「楽天Edy」は「許可しない」にしてあります。

何か方法などないでしょうか

書込番号:24199767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

スレ主 S.Y3さん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは皆様
HUAWEIモバライト2フリーSIMを
使っています
楽天アンリミテッド開通できますか?
できるなら
一から
やり方を
教えてください
よろしくお願いします

書込番号:23428456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/05/26 19:52(1年以上前)

>S.Y3さん
5月23日に同じ質問されたばかりではないですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23422445/
何台、1から聞かれるつもりでしょうか?

まだ3日ですよ??

書込番号:23428515

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/05/26 19:53(1年以上前)

>S.Y3さん
対応バンドはご自分で確認されましたか?
バンドに問題があれば、使えないし、問題無ければ基本的にSHARP AQUOS SHV40と同じじゃないでしょうか。

SHARP AQUOS SHV40に使ったSIMで確認すれば、聞くまでもなく、テストが出来ると思います。

書込番号:23428519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 S.Y3さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/26 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます
私が使ってるのではなく母親が
開通出来ないのか聞いて来たので
対応のバンドの事について
教えてください
よろしくお願いします

書込番号:23428709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Y3さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/26 21:16(1年以上前)

ありがとうございます
確認してみましたら
動きいませんでした
皆様答えを教えてくださり
ありがとうございました

書込番号:23428739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2020/05/26 21:32(1年以上前)

>S.Y3さん

nova ltie 2であれば、既出スレッドにある通り、楽天回線エリアに行けば開通作業は可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=23352335/#23352335

開通が終われば、
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、通話回線を使わないインターネット回線を使うIP電話のRakuten Linkアプリであれば、利用可能です。


緊急通報等、通話回線での電話が必要なら、対応端末にする必要があります。

仕組みがよくわからない初心者の方は、対応端末にしておけば間違いありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>
>BANDが対応しているかどうかでは判断が出来ず、auのVoLTE対応同様に楽天回線に対応していないと利用出来ないことも多いようです。
>
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。

書込番号:23428780

ナイスクチコミ!9


スレ主 S.Y3さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/26 21:50(1年以上前)

皆様答えいただき
ありがとうございました

書込番号:23428818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:96件

今月上旬、SIMフリー版のP30 liteを購入しました。
概ね満足して使用しているのですが、一点困ったことがあります。

メールアプリでCosmoSia(メール(CS))を愛用しているのですが、P30 liteにしてからメールの着信通知が遅れることが多くなり、調べていたところ、
P30 liteでは、設定→電池→アプリ起動で、一覧にCosmoSia(メール(CS))が表示されないため、アプリを手動で管理することが出来ないことがわかりました。
また、過去のスレッドでも同様の話題があることがわかりました。
「Cosmosiaはスリープ時のプッシュ通知非対応?」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22789623/
CosmoSia(メール(CS))のサポートには、私からも連絡しました。

そこでCosmoSiaの代替アプリとして、プッシュ通知に対応したメールアプリをいろいろと探しているのですが、どれも今ひとつといった感じで困ったおります。
プッシュ通知に対応した、オススメのメールアプリ(できれば無料)をご教示下さい。
メールはドコモメールを使用しています。

なお、試してみたアプリと使用感は以下の通りです。

・Gmail…プッシュ通知未対応
・myMail…dアカウントをメールアドレスに変更する必要がある
・Blue Mail…電池消費が多い(アラートが表示)
・Microsoft Outlook…通知も早く概ね良好ですが、連絡先などスタマイズがもう少し出来れば○
・Aqua Mail…概ね良好ですが、無料版では送信メールの署名が消せないのが×
・Email -Fast & Secure mail for Gmail Outlook & more…概ね良好ですが、日本語対応されていないのと、メール中のURLからすぐにウェブサイトに飛べない(一度コピーする必要あり)のが×

色々と試してみて、やはりCosmoSia(メール(CS))が秀逸だということを思い知らされています。

書込番号:22936764

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2019/09/21 13:12(1年以上前)

ドコモメールご利用ですか?
Sparkがおそらくプッシュはしないと思いますが許せる受信頻度で使いやすい

書込番号:22936815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2019/09/21 16:33(1年以上前)

有償アプリですがMailDroidを利用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maildroid.pro&hl=ja

Cosmosiaの方は特別なアクセスの電池の最適化で「許可しない」設定にしているのでしょうか?

書込番号:22937157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/09/21 16:56(1年以上前)

電池の最適化

アプリ起動に表示されないため手動に出来ない

>こるでりあさん
情報ありがとうございます。
Spark試してみます。

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
MailDroidは、フリー版もあるようなので、まずはフリー版を試してみます。

>Cosmosiaの方は特別なアクセスの電池の最適化で「許可しない」設定にしているのでしょうか?
はい。スクリーンショットを添付しますが、行っています。

少しの間検証してみましたが、今のところ通知の早さではダントツにMicrosoft Outlookです。

書込番号:22937190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/21 18:04(1年以上前)

人それぞれの好みなのでしょうが、私はK-9。

・ごく稀(年に数回?)遅れることがある程度で満足
・細かく設定できるが、最初は手間です

書込番号:22937316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2019/09/22 00:23(1年以上前)

Maildroidは、アカウントごとに接続の設定で上記のように設定しておく必要があります。
Intervalは接続が安定している場所なら、15分以上で問題ありません。

書込番号:22938027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2019/09/22 15:59(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
情報ありがとうございます。
K-9試してみます。

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
Maildroidの接続の設定を確認しましたが、そのとおりに設定されていました。
おそらくデフォルトの設定かと思います。

書込番号:22939303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2019/09/23 16:18(1年以上前)

皆さんにご教示いただいたアプリを含め、短い期間ですが、メールアプリを試させていただきました。

結果として、
 ・通知の早さおよび確実さ
 ・電源消費が多くないもの、
この2点を満たすアプリは、Microsoft Outlook
でした。

ただ、Microsoft Outlookでは、次の点で不満が残ります。
新しいメールを作成する際の宛先が、連絡先と連携しているのは良いのですが、宛先の形式が変更することができません。
例えば連絡先に、山田 太郎 aaa@bbb.com を登録していた場合、宛先が、太郎 山田<aaa@bbb.com>固定となってしまい、変更することができません。相手にそのまま送信されしまうの個人的に不満です。

それで考えたのですが、当面のところメール受信はMicrosoft Outlook、メール送信はCosmoSia(メール(CS))にしようと思っています。
今回の件が、何らかの方法(CosmoSia、もしくは端末のソフトウェア・アップデート等)で解決すれば、これまで通り、CosmoSia(メール(CS)に切り替えたいと思います。

情報、アドバイスいただきましてありがとうございました。

書込番号:22941940

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2020/01/24 08:16(1年以上前)

かなり以前の問い合わせで、CosmoSiaへの開発元の問い合わせでは回答は頂けず、Huaweiからは問題が出ていることは認識しているという回答しかありませんでしたが、
昨日、進展がないかなと思い、Google Playの方を確認したところ、CosmoSiaへの開発元は添付画像のように、認識はしているようですが、
現時点においては、何の進展もないようです・・・・・

>株式会社ACCESS2019年10月2日
>ご迷惑をお掛けしており申し訳ありません。 Huawei端末でのアップデート後の振る舞いかと思いますが、現在、他のユーザ様よりも同様の指摘を頂いており、現在、調査を進めております。 判明していることとしましては、Huawei端末にて、Android9へのアップデート以降、CosmoSiaが手動設定の対象から除外されてしまっているようです。 進展がありましたら、また報告させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

EMUI10(nova lite 3の先行アップデートで確認)でも、同様にEMUI固有のアプリを終了させない設定が出来ないままとなっています。

書込番号:23187616

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2020/02/17 18:48(1年以上前)

2020/01頃にアプリ側で対応したようです。
nova lite 3のEMUI10で2日間にわたって、長時間のスリープでの検証などを行いましたが、問題が解決していました。

FAQに以下を追記しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>2020/01頃にCosmoSia側で対策がされて、現在は利用可能になりました。
>アプリ起動の一覧には表示されませんが、アプリ側で「自動受信モード実行」という実装がされたようです。
>その機能が動いている通知は邪魔なので、以下の設定で通知はオフにしておけばよいです。機能自体は有効のままです。
>設定→アプリ→アプリ→メール(CS)→通知→自動受信モード実行時の通知→通知を許可→オフ

書込番号:23237284

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AliexpressでHUAWEI端末を買いたいのですが..

2019/12/10 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

グローバル版のHUAWEI HONOR magic2 を海外通販サイト等で買いたいのですがグローバル版のHUAWEI端末ってキーボードに日本語フリックは入ってるのでしょうか?
個人的にqwertyキーボードは打ち辛いのでフリック入力が無いなら購入を諦めようと思うのですが..
実際にグローバル版HUAWEI端末を輸入して使ってる方などの回答をお待ちしております。

書込番号:23098577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2019/12/10 16:55(1年以上前)

>DON666さん
もしかして日本国内で使用する予定ですか?

Magic2グローバル版て、わざわざコスト掛けて日本の技適認証なんか受けているんでしょうか。
博識な方々から、ここまでレスがつかないところを見ると未認証なんでは?とも思いますが。

もし未認証なら、「日本国内で使っています!」など表立って回答してくれる方は皆無かもしれません。
飾るだけならいいんですが、日本国内での使用は一応電波法に違反する行為ですからね。

書込番号:23099236

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2019/12/10 20:18(1年以上前)

>きぃさんぽさん
海外で使用なら技適問題は国内使用のみで違法なんですよね?
とりあえず日本語設定にした場合、フリック入力の設定があるか分かる方が回答頂けたら参考になるのですが..

書込番号:23099591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2019/12/11 04:24(1年以上前)

>DON666さん

技適の問題は置いておいて・・・
標準のキーボードではフリック入力が出来ないようです。
ジェスチャー入力というのがありますがフリックとは違いますね。

普通にGoogle日本語とか使えば良いだけでは?
それと購入先はどこですか?
中国(中国機)から買ったらGoogleは入っていませんよ。
自分で入れることは可能ですがそれなりのスキルを要求されます。
あと使用可能周波数の確認も必要です

書込番号:23100138

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2019/12/13 00:19(1年以上前)

>dokonmoさん
HUAWEIのフリック入力を使ってるのでそれを使えるなら良かったのですが、入ってないならGoogleや他のフリック入力で検討してみます。
個人的に禁輸措置でMate 30シリーズからGoogleが使えなくなってるのは本当に残念です。
ありがとう御座いました。

書込番号:23103791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2019/12/26 19:21(1年以上前)

Aliexpressから約2週間で届きました。やはりHUAWEIの日本向け端末にインストールされてるWnn キーボードは無かったのでGoogle playからインストールで解決できました。
ただ私はMate 10 Liteを使っていたので背面指紋認証でロック解除して下になぞると通知領域が即見れたのがとても便利でしたが、magic 2は画面内指紋認証でロック解除しか出来ないので残念です。あと背面指紋認証のMate 10 Liteよりロック解除の時間が少し掛かるしエラーも出る回数が正直多いです。
それならと顔認証を使う場合やインカメラを使いたい時にも問題があり、画面を下にスライドさせる行為がツルツル滑ってしまうと中々下げれないからかなり不便です。
充電して端子を抜く時には画面を下がらなくてもいいのに下がってしまうし、ケースを付けてると上部分から下に下げる事も出来ないので画面を指先で押してスムーズにパカパカ出来る人はある程度、手汗を多少かいてる人じゃないと即顔認証したくても滑るので中々出来ません。また同じスライドタイプのXIAOMI MI MIX3は充電中だと差し込み端子に当たり下に画面を下げれないみたいなオチがありましたし、この画面スライド系のスマホはノッチが無いのはスッキリしてて良いですがアウトドアなどでパカパカしてて砂粒のようなホコリが挟まるとすり傷がインカメラのレンズ面に出来る事例もあるし、CPUはKIRIN980などスペックは凄く高いのに(購入したのはRAM8GBでAnTuTu Benchバージョン8で35.3万点でしたが)それらの使い勝手が相当悪いのがイライラしてしまい残念ながら長く使わずに手離す感じになりそうです..

書込番号:23130570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

You Tubeの通知オフ

2019/07/29 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:45件

通知一覧に、ないのですが、どこでおふにてきますか?

書込番号:22828074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/29 20:39(1年以上前)

>もなかEXさん
YouTubeを起動して右上の自分のアカウントをタップして設定の中に通知がありますが違うでしょうか?

書込番号:22828094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/29 20:57(1年以上前)

Huawei機は持ってないので一般的な話ですが、設定→アプリと通知→〜個のアプリを全て表示→youtube→通知からoffに出来ると思います。

書込番号:22828128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/30 00:09(1年以上前)

>右上の自分のアカウントをタップして

スマホだと、
YouTube を起動しても、右上に自分のアカウントは出て来ないと思いますが。
タブレットだと、自分のニックネームアイコンがありますが…。

書込番号:22828563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/30 00:30(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

私の環境のP20 lite 9.1.156の場合ですが、右上に紫色の丸があります。(自分の名前が白文字で入ります)その丸がアカウントなのですが機種やEMUIのバージョンによっては表示されないかもしれません。(個人名が出てしまいますのでスクリーンショットは勘弁願います)

Nine Inch Nailsさんの書き込みを元に通知をオフにしてみたのですがアカウントの方とは連動していないらしく、どちらを設定すれば良いのかはっきりしない状況です。

書込番号:22828597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/30 00:43(1年以上前)

ちなみにYouTubeアプリのバージョンは14.29.56でした。

書込番号:22828614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/07/30 00:43(1年以上前)

YouTubeアプリの通知設定

>スレ主さん
−ディムロス−さんが提示なさっているようにYouTubeアプリの右上のアカウントアイコンからアプリ側の通知設定にアクセスするか、Nine Inch Nailsさんが提示なさっているようにOS側の通知設定にアクセスするかのどちらかで。
OS側には、YouTubeの通知を全部一括でONOFFするスイッチもあります。

書込番号:22828616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/30 06:33(1年以上前)

>−ディムロス−さん

設定から通知をoffにする場合、youtubeアカウントの通知設定とは連動していません。
OSがyoutubeアプリに通知の権限を与えず、youtubeが通知を発信しても、OSがブロックして通知を表示させなくします。

書込番号:22828780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/07/30 06:39(1年以上前)

−ディムロス−さん
返信ありがとうございます。
それでやってみました
まだ結果は出てないのでわかりません

Nine Inch Nailsさん
設定→通知一覧にyoutubeがないから質問しました

書込番号:22828786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/30 06:52(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
OS側で設定しておけばよさそうですね。

>もなかEXさん
EMUI9.1の場合は設定→アプリ→アプリ→すべてのアプリ▼→YouTube
にNine Inch Nailsさんのいう設定があります。

書込番号:22828796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/07/30 06:55(1年以上前)

−ディムロス−さん
上記にも書きましたが、P30liteには、その設定→通知にyoutubeがないから質問しました。

書込番号:22828799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/30 07:01(1年以上前)

>もなかEXさん
すいませんそうでしたか、やはり機種によって差があるようですね。
アカウント側の通知で解決すると良いですね。

書込番号:22828806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEIなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
HUAWEIなんでも掲示板を新規書き込みHUAWEIなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング