HUAWEIなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

HUAWEIなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEIなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
HUAWEIなんでも掲示板を新規書き込みHUAWEIなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

はじめまして。

以下のニュースをみたので、展開させていただきます。
日本でも同様の対応が今後起こるといいのですが。

「対象となるアプリは、フェイスブックやインスタグラム、ワッツアップやユーチューブなどで、購入から2年以内の端末でこれらのアプリが動作不能となった場合、返金対象となる。」

以下にサイト
https://forbesjapan.com/articles/detail/27918

書込番号:22746469

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件Goodアンサー獲得:8179件 Android端末のFAQ 

2019/06/19 21:16(1年以上前)

返信機能があるので、新規スレッドではなく返信機能でもよかったとは思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22746131
>■ファーウェイ、人気アプリが動作停止なら「返金」を宣言

書込番号:22746517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/19 21:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
  すいません。

  すでに記載されていたんですね。
  今日、ニュースを見て投稿してしまいました。

書込番号:22746551

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2019/06/19 21:36(1年以上前)

>スレ主様

スレッドを立てられてもよろしいと思いますよ。
あちらのスレッドは、あれだけのレスがありますから、書き込んでも皆さんの目にもとまりづらいと思います。

書込番号:22746567

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2019/06/19 21:45(1年以上前)

新規スレで良いと思いますよ。
長なって見る人は限られた一部の人しか見ませんからね。

これはヘタしたらHUAWEIが一発で潰れる要件ですよ。
米国のアプリはHUAWEIが何かできるわけではなく、
米国次第です。
これらを米国が法を無視して実行したらHUAWEIは世界規模で10兆円を超える返金です。
HTAWEIがいくら大きくても一発で潰れます。

これを世界的に実行したら正に命がけの米国への挑戦です。
米国が法を守るのか問いているわけです。
現実に米国は米国の気に入らない国や企業の特許は盗み放題だぁなんてあり得ない法案を通そうとしています。
グーグルと契約済みの案件を法を無視して実行できるか?
とHUAWEIは世界にどんな事があっても圧力には降伏しないと宣言なしているよう事案です。

何故、フィリピンなのかは米国の同盟国だからでしょう。
そう言った意味では日本も対象になるかもしれません。
過去2年間の全額返金などまともならできる訳ありません。

書込番号:22746597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/19 21:57(1年以上前)

返金後は撤退撤収かも?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-17/PT8HIO6JTSE901

部品供給禁止も。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1906/18/news058.html

アマゾンは消費者に注意表示しているが、
してないサイト、販売店は景品表示法違反と
なるかも?

書込番号:22746635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/19 22:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
の自分の立てたスレに上から目線で誘導するのって悪意をかんじるな。ほかの新規スレのうっきー†さんの誘導も同じだけど。
あのスレはほぼ常連さんだけの書き込みなので、中々書き込みにくいのはよくわかる。
カテゴリさえまちがわなければ新規スレ歓迎します。
とにかくネチネチと自分のスレへ誘導するのはやめて頂きたいものです。

同じ内容で令和さんが立てたスレは問題外。

書込番号:22746686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件Goodアンサー獲得:8179件 Android端末のFAQ 

2019/06/19 22:31(1年以上前)

>クロス・ファイアー・ボムさん
>すいません

いえいえ、たんに見ていなかったんだろうなーと思って、知っていれば「返信機能でも」というように記載しましたので。
こちらの書き込みがダメとは一言も記載していません。
他の方も書かれてある通り、新規スレッドも特には問題ないかと。

乱立されなければという大前提ですが。


Nine Inch Nailsさんが書かれている通り、現在、新規アカウントを取得して、迷惑行為をいろいろなところで行う方がいます。
そのため、現在は、運営側の手をわずらわせて、スレッドなどの削除などが行われています。


少なくとも、クロス・ファイアー・ボムさんの書き込みが問題になるようなことはないかと。

書込番号:22746727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/19 23:43(1年以上前)

アメリカの知財無視の件は中国以外の国からすればやり過ぎだと思う。
一方で、
中国のこれ迄の他国の知財への対応の悪さや、外資への技術移転強要問題などからすれば、
やり返されてるだけにしか見えない。

確かにターゲットにされてるHuaweiは災難だとは思う。
が、返金対応は現状を分かった上でHuaweiが決めた事。
命懸けの挑戦かもしれないし、
40%減少している中国外の売上回復の為の一手に過ぎないかもしれない。

書込番号:22746907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 02:19(1年以上前)

日本では返金したりしないでしょうね。
っていうか、在庫売り切ったら速やかに日本法人を廃業した方が良い。

書込番号:22747106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/20 02:21(1年以上前)

不安材料を払拭する為のキャンペーンとしても大胆ですよね。
仮に全世界規模の返金保証になればいくらシェア3位とはいえ不可能、そうなった場合は倒産になるはず。首席は失業者が増えて困るだろから、研究者や従業員を護る為にアメリカ企業に売却するまで考えてるかもしれない。アメリカ企業になればgoogleが使える様になって返金保証をされなくて済むようになるし、そのまま企業としても存続できる。

HUAWEIは首席と縁を切る捨身の覚悟かもしれない。
アメリカに屈する形になるけど関係者や人々の為ならやむ得ない。

とかなり大胆な推測なんですけどね。妄想ですよ。

書込番号:22747109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


令倭さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/20 04:09(1年以上前)

日本法人
基地局、スマートメータ、IoTプラットフォームなど
撤退したら日本のインフラが麻痺しますね

書込番号:22747152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:43件

2019/06/20 06:03(1年以上前)

>るぅぷさん

>研究者や従業員を護る為にアメリカ企業に売却するまで考えてるかもしれない。

中国外への売却は共産党が許さず国営化するでしょう。
いろんな意味でリスクは増大。

書込番号:22747191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/20 06:12(1年以上前)

撤退しても潰れないHuawei。
https://toyokeizai.net/articles/-/287742?display=b

西側での薄利多売は諜報のためでしょう。
中国は巨大な内需国家にすれば憂い無し。

書込番号:22747198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/20 13:39(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
返信ありがとうございます、国営化は無いかなと思います。

ちょっとだけ妄想書きます。
国をあげて技術者育成に取り組んだ結果、党員になる為に頑張ってみたものの枠に入れず持ち腐れ状態。落ちこぼれの受け皿としてHUAWEI設立、党も少し研究費投入。倒産しかけ売却しようも破談、コンサル介入し、社員の私的資産で株を購入、利益を研究費に、サプライチェーン展開で企業枠に囚われない経営、グローバル化。利益や投資家も多くは必要としない為結果を求められる保守的な研究より、先端の研究に取り組める。それがARM社、当時の真逆のcpu設計、現在のkirin等、国内企業にkirin提供なし。
元々、首席に必要とされない人達の集まりだとして、あとこの貿易戦争も首脳会談での出来事で首席の失態、HUAWEIだけがやり玉。さすがに首席に対して恨みがでてくるはず。国営化するぐらいなら事実上の倒産としてアルファベットに吸収合併を選択しそう。創業者も研究者従業員を護れるし、アルファベットも独禁法の回避策として取り入れ、軽いwinwinが生じる。5G部門は解体して研究者ごとベライゾンに売却。
5G利権も制し、端末もgooglePixelに反映。
もしもトランプさんが嫌われるビジネスセンスだとしたらの話。

言っときますけどこれ妄想ですからね。G20の首脳会談の結果で最悪の結末になった場合です。

書込番号:22747822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/20 16:29(1年以上前)

サンクコストこさえる前に撤退が最善。
Huaweiは電気自動車で再出発。
しかし、あの人口に飯を食わせ
満足させるのは大変だべ。
ジョージ・オーウェルなら
1984というより象を撃つ。

書込番号:22748049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:06(1年以上前)

>I.M.さん
 ありがとうございます。
 
  私はたまにしか書き込みをしないので慣れてなくて。
  ご心配をおかけし申し訳ないです。

書込番号:22748578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:11(1年以上前)

>dokonmoさん
  やっぱり、すごい金額になりますよね。
  潰れる可能性大きそうです。

  出荷してる分はGoogleが契約してるので、使えなくなる可能性はアメリカというか、トランプ氏のご機嫌次第な気がしますね。
  気に入らないと、突飛な事いいだして力でやりそうな。

書込番号:22748593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:15(1年以上前)

>鬼ごろし(チュウチュウ)さん
   HUAWEIのモデルは値段の割に、カメラとか性能いいから気に入っていたんですが。
   撤退できるとなると、HUAWEIの日本での市場はまだ小さいのかもしれないですね。
   

書込番号:22748602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:28(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
  ご迷惑をおかけし申し訳ないです。

  あまり書き込みをしないので、このような問題になってしまいました。
  少しでも慣れていきたいと思います。

書込番号:22748646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/06/20 21:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
  たびたびすいません。

  返信機能というの、今書き込む以外の方法でもあるのでしょうか?
  詳しくなくて申し訳ありません。

書込番号:22748655

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

2019/06/21〜09/20,夏の感謝祭

2019/06/18 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件 Android端末のFAQ 

https://consumer.huawei.com/jp/support/service-day/summer/
>■特典内容
>1)ソフトウェアアップデート、端末の点検、クリーニング(ご来店のお客様限定)
>2)修理、宅配返送でTalkBand B2プレゼント(ご来店のお客様限定)
>3)画面保護フィルム貼り付けサービス
>4)夏グッズプレゼント(ご来店のお客様限定)
>ご来店のお客様へうちわ、キャンディーをプレゼントします。
>5)メッセージ記入でプレゼント(ご来店のお客様限定)
>特設メッセージボードにファーウェイへ一言メッセージを頂いたお客様に「フォトブック」利用券をプレゼントします。

ソフトウェアアップデートは自分で出来ますが・・・・・
TalkBand B2はお得そうですね。

書込番号:22744232

ナイスクチコミ!4


返信する
令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/18 19:20(1年以上前)

全機種1万円キャッシュバックの方がお得だと思います。

書込番号:22744290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2019/06/18 19:37(1年以上前)

Huaweiにとってシェア1%未満の日本市場で
この時期にイベントはなかなか出来ることじゃないね。

まぁHuaweiは社内に京都まで作っている日本かぶれ。
https://www.youtube.com/watch?v=972SsY_ccvQ

念願の世界一目前で急降下。
Huaweiにとって長い戦いになりそうです。
https://gadgets.evolves.biz/2019/05/20/android_arkos/

書込番号:22744334

ナイスクチコミ!1


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/18 20:11(1年以上前)

近場にあれば行ってみたいですね。
撤退する可能性あるし、一度行ってみたかったです。

書込番号:22744405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10372件Goodアンサー獲得:1180件 問い合わせ 

2019/06/19 20:36(1年以上前)

所有端末がシールも剥がしていない超美品だから、修理できる端末が無い…
他のノベリティだけ貰ってこようかな。

書込番号:22746399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件 Android端末のFAQ 

万が一、Huawei機でロック画面に広告が表示された場合は、マガジンロックを無効化することで回避出来るようです。

EMUIのバージョンによって多少設定が違いますが、マガジンロックの無効化には以下のような設定があります。

ロック画面で下から上にスワイプして、左下の鍵アイコンをタップ(停止ボタンが表示されている場合は停止ボタン)
ホーム画面の何もないところで長押し(もしくはピンチイン)→壁紙→任意の壁紙をタップ→チェック印→ロック画面
設定→ホーム画面と壁紙→マガジンロック→マガジンロック→オフ


Booking.comの広告のようなので、プリインストールされている端末の場合は、アンインストールも行っておくと良いと思います。


■参考URL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00010001-engadgetj-sci

書込番号:22736511

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件 Android端末のFAQ 

2019/06/17 12:37(1年以上前)

ロック画面に広告が表示されるという表記は正確性にかけていたようです。
正しくは、壁紙に広告が入ったものが、ダウンロードされていたようです。(ダウンロードする設定のままの場合)

マガジンロックの画像を自動でダウンロードするようにしていた一部のユーザー?に、
広告が入った画像がダウンロードされただけのようです。
その画像を表示する設定にしていたユーザーには、ロック画面の壁紙にその画像が表示されていた。
というもののようです。

自動でダウンロードするようにしていて、かつ、マガジンロックを利用していたユーザーの中に、該当するユーザーがいたようです。

最初に無効化する作業だとは思いますが、デフォルトでは有効な機能なので、初心者の方で表示(ダウンロード)された方がいた可能性はありそうです。
※価格.comのHuawei機の各掲示板で、初心者の方からスレッドを乱立する行為がないようなので、日本版の端末では起きていない現象かもしれません。

現在は、該当の画像はサーバーからは削除されているようです。

すでに、ダウンロードをしてしまったユーザーは、手動で端末内から該当の画像を削除する必要があります。

画像に広告を埋め込んでHuaweiに壁紙を提供した側は、あきらかに意図的だと思いますが、
提供される画像をHuawei側でチェックする体制がとれていなかったのではないかと思われます。
今回の件は、Huaweiのミスと言われても仕方がないと思います。今の時期に、あきらかに痛いミスですね。
今後はチェック体制をしっかりとし、変なものが紛れ込まないようにして頂きたいと思いました。すでに対策済だとは思いますが。

■参考URL
https://news.livedoor.com/article/detail/16627193/
>「サーバーから広告つきの壁紙を削除し、ユーザーには表示されないようにした」ロック画面に広告が表示されるという表記は正確性にかけていたようです。
正しくは、壁紙に広告が入ったものが、ダウンロードされていたようです。(ダウンロードする設定のままの場合)

マガジンロックの画像を自動でダウンロードするようにしていた一部のユーザー?に、
広告が入った画像がダウンロードされただけのようです。
その画像を表示する設定にしていたユーザーには、ロック画面の壁紙にその画像が表示されていた。
というもののようです。

自動でダウンロードするようにしていて、かつ、マガジンロックを利用していたユーザーの中に、該当するユーザーがいたようです。

最初に無効化する作業だとは思いますが、デフォルトでは有効な機能なので、初心者の方で表示(ダウンロード)された方がいた可能性はありそうです。
※価格.comのHuawei機の各掲示板で、初心者の方からスレッドを乱立する行為がないようなので、日本版の端末では起きていない現象かもしれません。

現在は、該当の画像はサーバーからは削除されているようです。

すでに、ダウンロードをしてしまったユーザーは、手動で端末内から該当の画像を削除する必要があります。

画像に広告を埋め込んでHuaweiに壁紙を提供した側は、あきらかに意図的だと思いますが、
提供される画像をHuawei側でチェックする体制がとれていなかったのではないかと思われます。
今回の件は、Huaweiのミスと言われても仕方がないと思います。今の時期に、あきらかに痛いミスですね。
今後はチェック体制をしっかりとし、変なものが紛れ込まないようにして頂きたいと思いました。すでに対策済だとは思いますが。

■参考URL
https://news.livedoor.com/article/detail/16627193/
>「サーバーから広告つきの壁紙を削除し、ユーザーには表示されないようにした」

書込番号:22741438

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件 Android端末のFAQ 

2019/06/18 18:35(1年以上前)

■補足

Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
https://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
>マガジンロック:マガジンロックは、画面を起動するたびに様々なロック画面の壁紙を表示するほか、パーソナライズしたコンテンツ(一部コンテンツには広告情報が含まれる可能性がある)を提供する機能です。
>最終更新日:2018年6月

2017年2月発売の端末(nova)には、この表記はないため、2017年2月〜2018年6月の間に追記されているようです。

EMUIのバージョンで確認場所は多少違いますが、
設定→システム→端末情報→法律情報→エンドユーザーライセンス契約
で確認可能で、最初に端末起動した時に、ユーザーは最近の端末であれば、同意して利用しています。

書込番号:22744227

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件 Android端末のFAQ 

2019/06/19 08:01(1年以上前)

■EMUI9.0(9.1)の機種で一括で削除可能な機種とそうでない機種があるようです

一括削除できない機種
nova 3 EMUI 9.0.0.187
nova lite 3 EMUI 9.0.1.178
P30 EMUI 9.1.0.157

一括削除出来る機種
nova lite 2 EMUI 9.1.0.104
P20 lite 2 EMUI 9.1.?.???

出来る機種では、
設定→ホーム画面と壁紙→マガジンロック→サブスクリプション→ダウンロード済
で一覧表示をした状態で長押し。
※添付画像の1,2,3枚目

出来ない機種(出来る機種でも可能)では、
設定→ホーム画面と壁紙→マガジンロック
までしかない。

一括削除出来ない機種では、
ロック画面で、下から上にスワイプしてゴミ箱アイコンをタップして1枚単位で削除。
別の画像にしたい場合は横にスワイプ。
ファイルアプリやギャラリーでも見れないようです。

複数一括削除出来ないのは不具合ではないかと思っていますので、現在問い合わせ中。
情報共有可能な情報がありましたら、追記させてもらいます。


今回、広告入りの画像がダウンロードされた方は、「旅行」にチェックをしていた一部ユーザーではないかと推測しています。

一括削除出来ない機種でマガジンロックの機能は使いたいけど、ダウンロードはして欲しくない場合は、
フォロー中のチェックをすべてオフにしておけばよいのではないかと思います。

書込番号:22745307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件 Android端末のFAQ 

2019/07/03 18:55(1年以上前)

>複数一括削除出来ないのは不具合ではないかと思っていますので、現在問い合わせ中。
>情報共有可能な情報がありましたら、追記させてもらいます。

最初からEMUI9の端末は出来ず(仕様)
EMUI8からEMUI9にした場合は、今までの機能が継承可能なものもあるようです。

EMUI9で出来ないものについては、要望ということで、開発チームには伝えて頂けたようです。

書込番号:22774881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

GoogleがHUAWEI問題で米政府へ説得か

2019/06/11 04:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:452件

こんな記事がありましたが着地点は未だ見えませんね。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190610-11184472-giza

書込番号:22727225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/06/11 06:51(1年以上前)

もどきOSって..

玩具ならあり得るかも。
さすがに、幼児以外、誰も買わないのでは!

書込番号:22727308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件Goodアンサー獲得:8179件 Android端末のFAQ 

2019/06/11 07:13(1年以上前)

>masaomasaoさん

既出スレッドがありますので、新規にスレッドを立てる必要はないと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22722881
>■Googleが禁輸免除を働きかけているとのうわさ

今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。

書込番号:22727335

ナイスクチコミ!2


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/11 07:34(1年以上前)

無理でしょうね。

貿易戦争はまだまだ序の口レベル。
もっと凄い制裁が待っています。

書込番号:22727367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/06/11 10:02(1年以上前)

>こんな記事がありましたが着地点は未だ見えませんね。

Huaweiにしてみりゃ、今後また言いがかり付けられるとも限らないんだし独自OS路線で間違いないんじゃない?(というか、Androidを凌駕するとか言うんだったら出さないほうがおかしいでしょって話)

まあ、出したとしても世間に受け入れられるとも思えないし、結局Androidかよ!?ってなっても一度そっぽ向いた消費者は簡単には戻ってこないだろうけど

書込番号:22727567

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2019/06/11 12:43(1年以上前)

元々独自OSは昨年honor10に中国国内で載せる予定でしたが
中国に進出したいGoogleに配慮して急遽取りやめたようです。

独自OSは中国では何も問題なくても国外では1からやり直しなので
中国国外のOSはAndroidを使い続ける予定だったでしょう。
Androidの開発には一番と言って良いほどHuaweiは貢献しています。
(AndroidはGoogleだけが開発しているのではなくオープンソースなので
各メーカーや個人が参加して開発しています)

Huaweiの制裁が解除されてもこれではGoogleの中国進出もなくなったようなので
中国国内では独自OSを進めて、アプリの構築を進めていくでしょう。
OS自体は独自だろうがAndroidだろうが既にEMUIのインターフェイスなので
ユーザーは違和感がない使用感かと思います。
問題はGoogleアプリだけの問題ですからね。

アプリの問題さえ解決できれば独自OSの方が優勢です。
何しろAndroidの最大の欠点のVM仮想マシンをスキップできれば
iOSとAndroidの良いとこ取り出来るようなOSなので・・・
噂によればiOSのアプリも動くとか・・・・可能か??

書込番号:22727859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27190件Goodアンサー獲得:3022件

2019/06/11 13:06(1年以上前)

>dokonmoさん
元ネタとしての土台は有るので独自OSリリースにはそんなに時間かから無いってアナウンス有りましたしね
(今年秋予定)

Googleが制裁解除申請してもG20終わるまで動かないですし、8/19まで全く進展しない可能性の方が高いと個人的に思っています

P30シリーズやnova lite3がAndroid9止まりになったとしても仕方ないでしょうね

書込番号:22727928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2019/06/11 15:09(1年以上前)

HUAWEIとGoogleが努力しても中国政府はやりあう気ですからムリでしょう。
堂々と情報提供を義務付ける、そうですし。

書込番号:22728141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/06/11 19:32(1年以上前)

前はZTEみたいに土下座して金払ってシャンシャンで終わりだろうと言う人も多かったですが、最近の報道見てるとファーウェイはアメリカ様に土下座はしないかもしれませんね。
制裁受け入れて、中国、ロシア、中東、アフリカで正々堂々と商売するっぽいです。
秋からは新OS投入するみたいですし。

日本からは撤退なんでしょうね。

書込番号:22728591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件 Android端末のFAQ 

https://consumer.huawei.com/jp/support/service-day/
>サービスデーは多くのお客様にご来場いただき大変好評をいただきましたので、6月からは毎月、第二週の金土日曜日にサービスデーを開催させていただきます!月曜日が祝日の場合、4日連続サービスデーを実施します。
>日頃からお客様のニーズの多い、スマホのディスプレイ交換修理をお得な価格にて実施させていただきます。ぜひこの機会にご利用ください。これからもよりお客様にご満足いただくたけのお得なサービスデーを企画していきますのでご期待ください。
>※サービスデー対象はご来店頂ける方に限ります。

>ディスプレイ交換5,000(税別)引き

>スマホ画面保護フィルム無料貼付けサービス
>サービスデー対象端末について、弊社用意した画
>面保護フィルムを無料で貼付いたします。


バッテリー交換だけでは、値引きはないものと思われます。

書込番号:22718971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Yahoo!ブラウザのきせかえがリセットされる

2019/06/02 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:92件

HUAWEIと関係ないかもしれませんが、使用機種なので質問させてください。※Yahoo!へ問い合わせてみては、というコメントは不要です。ここで解決しなそうであればその後問い合わせるつもりです。

昨日昼過ぎから急に、Yahoo!ブラウザアプリを開く度に設定してたきせかえが標準に戻ってしまうようになり、困ってます。ログオフも勝手にされてしまいます。
なお、Yahoo!トップのログインをクリックすれば自動ログインされ設定中のきせかえが戻ります。でもタスクから削除して起動すると、その度にリセットされログオフされてしまうので、その都度(なぜかパスワード入力不要で)ログインして戻さなければならなくなります。

昨日の昼までは普通に、ブラウザ閉じてタスクから削除してから再度起動しても、設定中きせかえは維持されてました。ログオフもされませんでした。

思い当たることといえば昨日昼、バッテリーの寿命を知りたくて「accu battery」をインストールしたのですがその後から異変が起きたので一瞬それが原因な気がしたのですが、アンストしても状況は変わりませんでした。
もしかしてタスクから削除する度にcookie?を同時に削除されているのか?でもそれだと、ログインクリックした際にパスワード不要でログインできるのでおかしいし…

HUAWEI端末を使ってる方で同じ現象が起きてる方いませんか?
なお、新聞マークのYahoo!ニュースアプリではなくて、大きい「Y」がアイコンのYahoo!ブラウザです。

書込番号:22709053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/06/02 19:55(1年以上前)

>I Love Pinkさん
こんばんは。

Yahoo!アプリもYahoo!ブラウザアプリも使っておらず、いい加減なコメントとなりますが…
(余談ですが、Yahoo!ニュースとか防災速報とかメールとか、幾つかYahoo!関連のアプリは使っています)

説明を読む限り、勝手にログアウトされてしまうのが現況っぽいですね。
Yahoo!のIDに紐づいて着せ替え設定が保持されていると思いますので、ログアウトされたらリセットしまうという事で。

考えられる事としては以下のあたりでしょうかね…
@Yahoo!ブラウザアプリの不具合
AYahoo!ブラウザアプリの設定により、タスク終了時にログアウトしてしまう
Bサードパーティアプリの影響でログアウトしてしまう
C端末固有の設定や機能(タスクキル系?)によりログアウトしてしまう

何ともわかりませんが、@かAの可能性が高いのかなぁとボンヤリと思ってしまいます。
Aについては、自動ログアウト設定などが可能なのかどうかはよくわかっていません。(そんなもの無いかもしれません)

BCについては、タスク終了させることはあっても、勝手にログアウトまでさせる機能はそんなに無いんじゃないかと思います。


冒頭で「※Yahoo!へ問い合わせてみては、というコメントは不要です。」とお書きになっていますが、私でしたらYahoo!に対してアプリの利用バージョンを伝えつつ「勝手にログアウトする不具合が発生していないですか?または何かの設定でアプリ終了時に自動ログアウトするようになりますか?」と尋ねちゃいそうです。
「ここで解決しなそうであれば」の時の、参考程度に書きました。


あと、私もHuawei端末を2台使っていますが、今のところはHuawei機種固有の問題の可能性は低そうかなと思っています。(明確な根拠があるわけではありませんが、感覚的なところです)

書込番号:22709127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/06/02 19:56(1年以上前)

誤記の訂正です。すみません。

説明を読む限り、勝手にログアウトされてしまうのが現況っぽいですね。

説明を読む限り、勝手にログアウトされてしまうのが元凶っぽいですね。

書込番号:22709134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/06/02 20:47(1年以上前)

>I Love Pinkさん
でそでそさんが書かれているように、きせかえが戻ってしまうのはログアウトが原因でしょう。私もYahooブラウザを使用していますが、勝手なログオフはされないです。

が、楽天KOBOアプリのリワードというので同じ現象が起こったことがあります。ログインしても、次回アプリを起動するとオフになっている。それまで勝手にログオフなんて無かったのに。原因はアプリのバージョンアップで、Androidバージョン7とアップデート後のアプリの相性で起こっていること判明。私は複数台のスマホを使用しているので、別の端末からアップデート前のアプリapkを抽出し解決しました。

Yahooブラウザのアップデートは昨日なかったでしょうか?全くの見当違いですかね。また、アップデートが原因だとしても旧バージョンapkが無ければ戻せないですけど。

書込番号:22709260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2019/06/08 11:11(1年以上前)

大変返信が遅れて申し訳ありません。
お二方ともありがとうございます。

あれから全く直らず、相変わらずYahoo!ブラウザ起動するたんびに勝手にログアウトされており、きせかえも標準になります。ちなみにアンスト→再インストしてログインしてみても、改善せず。
Yahoo!側に問い合わせようと思ってます。ありがとうございました。

利用者から全くコメントがないですし、この不具合はどうやら私だけのようですが、知らないうちに何か設定してしまったのか?本当によく分かりません。。あと、iPhoneみたいに「cookieを有効にする」がこの機種にはなさそうですがどこかにあるのか?色々疑問だらけですが、ありがとうございました。

書込番号:22720966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEIなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
HUAWEIなんでも掲示板を新規書き込みHUAWEIなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング