OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドットしかない?

2025/07/01 11:08(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:57件
機種不明

以前SD関連で書き込んだ歳にリセットしました。
そのあと元の設定に戻そうとしましたが、ラインの通知の数字表示ができなくなりました。
ドットのみ?
なんか間違ってますか
やり方

書込番号:26225707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/07/01 12:31(4ヶ月以上前)

>さはらさはらさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→「数字」「ドット」「表示しない」
※※※※※※※※※※※※※※
>※数値かドットかは、設定→通知とクイック設定→アプリのアイコン→バッジ→「数字」「ドット」のいずれかの設定となります。
※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26225788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2025/07/01 14:19(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
上の添付画像に数字がないんです

書込番号:26225891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/07/01 14:33(4ヶ月以上前)

>さはらさはらさん
>上の添付画像に数字がないんです

先に、以下の設定で「数字」を選んだ後で確認してみて下さい。

#26225788
※※※※※※※※※※※※※※
>※数値かドットかは、設定→通知とクイック設定→アプリのアイコン→バッジ→「数字」「ドット」のいずれかの設定となります。
※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26225901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2025/07/01 14:58(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
いけました
いつもすみません
ありがとうございます

書込番号:26225924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

この機種に限らず、価格コムのスペックではSIMフリー版に手ブレ補正がないです。
なにか、理由があるのでしょうか?

書込番号:26223983

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:209件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/29 15:01(4ヶ月以上前)

>shiroto3さん
メーカーへの調査不足だと思いますよ。

書込番号:26223990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/06/29 15:02(4ヶ月以上前)

kakaku.comのスペックは参考程度にしかなりません。CPH2699の公式スペックにはOISの記載があります。

書込番号:26223994

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/06/29 15:11(4ヶ月以上前)

>shiroto3さん
>この機種に限らず、価格コムのスペックではSIMフリー版に手ブレ補正がないです。
>なにか、理由があるのでしょうか?

以下の記載通りです。
>空欄の箇所は内容が不明な項目です。

価格.com調べでは、不明なだけで、機能がないというものではありませんので、手ブレ補正機能はあります。

書込番号:26224003

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/06/29 15:16(4ヶ月以上前)

>shiroto3さん

公式サイトに明確に記載があります。

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno13-a/specs/
>カメラ
>アウトカメラ
>[広角] 約5000万画素(F値1.8 / OIS対応)
>
>ビデオ
>アウトカメラ
>EIS/OIS 動画: 1080P@60fps/30fps, 720P@60fps/30fps

書込番号:26224005

ナイスクチコミ!6


スレ主 shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件

2025/06/29 15:17(4ヶ月以上前)

下記、お三方、回答ありがとうございました。
そうなんですか。手ブル補正はあるのですね。安心しました。
ありがとうございました。
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん

書込番号:26224006

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー持ちについて。

2025/06/29 01:22(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:21件

バッテリーの持ちを良くするために、バックグラウンドでバッテリーを消耗しているアプリを見つけて、バッテリー使用料を最適化しようと考えています。

順番からして、
設定→
アプリ→
アプリ管理→
アプリをタップ→
バッテリー使用料をタップ→
画面中央値あたりの「バッテリーの使用を最適化」をタップ→
・「自動最適化」
・「最適化しない」
・「常に確認する」

の3項目が出てくるのですが、どれを選択するのがバッテリー消費を軽減させることになるのでしょうか?
教えていただきたく思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:26223498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/06/29 06:06(4ヶ月以上前)

>ぽんちゃんやさん
>の3項目が出てくるのですが、どれを選択するのがバッテリー消費を軽減させることになるのでしょうか?

理屈的には「最適化しない」以外のどちらかです。
理由は、深いDoze状態でも、通知を受けれるために、設定する項目が「最適化しない」のため。

ただ、設定を変更したところで、バッテリーの持ちが3週間になるようなことはないと思いますよ。

■バッテリーの持ち
IIJmio + Wi-Fi
7/3 08:49 48%
7/5 01:45 38%
10% 40時間56分(2,456分間)
100%換算約24,560分間(17日間と1時間20分)

本機の場合は、3週間は持ちません。


今は、バッテリーが一週間も持たない状態ではありませんか?
それは、端末をスリープを解除して使っているためですので、今回の質問の設定を変更したところで、差は感じられないと思います。
変更しても持ちが伸びない理由は、画面点灯中など、端末を使った時に最も消費するものですので・・・・・

今が、17日ほど持つ状態でしたら、若干、誤差範囲で持ちがよくなる可能性はありますので、
設定を変更して確認されてはどうでしょうか。

書込番号:26223580

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/06/30 01:05(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>バッテリーの持ちが3週間になるようなことはないと思いますよ。
>本機の場合は、3週間は持ちません。

他のスレでもスルーされましたが、これどういう意図で書いてるのですか?
スレ主さんが3週間持つ持たないの話はしていないですし、そもそも3週間持たないことが悪いことなのですか?
というか、何でこういう書き方ばかりするのですか?

書込番号:26224555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/06/30 06:41(4ヶ月以上前)

>sandbagさん
>他のスレでもスルーされましたが、これどういう意図で書いてるのですか?
>スレ主さんが3週間持つ持たないの話はしていないですし、そもそも3週間持たないことが悪いことなのですか?
>というか、何でこういう書き方ばかりするのですか?

たんにより大きい単位で記載しただけです。
分よりは時間、時間よりは日、日よりは週。

2週間以上は持ちますが、3週間まではいっていない。
2週間以上、3週間未満だったので、「3週間は持ちません。」と記載しただけです・・・・・

最初に分で計算しているので、24,560分間だけではピンとこないと思いますので。


>ぽんちゃんやさん

ぽんちゃんやさんは、全体のバッテリー消費量で、非常にすくないところをさらに少なくしようとしているようですが、
バッテリーの持ちもよくしたいのであれば、画面を点灯しないことが節約になります。
例えば、全体で95%の消費に使っているところと、5%の消費に使っているところで、
5%の消費のところを考えるよりも、95%の消費のところを考えた方がより効果が得られます。
明るさの自動調整をオフにして、明るさを可能な限り暗くする等。

書込番号:26224635

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/06/30 09:17(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
やはり会話のキャッチボールが難しい方のようですね。

>最初に分で計算しているので、24,560分間だけではピンとこないと思いますので。

他の方からも指摘されているのを見ますが、他者を馬鹿にしているのか知りませんが、いちいち余計な一言を書いているのを目にします。
過去複数の方から様々な指摘を受けても、聞く耳を持たないのか改善されないので期待していませんが、自分の常識は他人にとっては非常識である(何も考えず初期化やadbコマンドなど)を念頭に置いて投稿していただきたく。

書込番号:26224738

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:21件

2025/07/02 01:00(4ヶ月以上前)

ご返信をありがとうございます。
私もうっきーさんのくださる返信には困っています。
毎回的外れな回答をされるので、はっきり言って回答していただきたくないのです。

なので、他の方からの回答をお待ちしておりますね。

コメントをありがとうございます。

書込番号:26226378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/02 07:44(4ヶ月以上前)

>ぽんちゃんやさん
自動最適化にすればバッテリー消費を抑えられますが、一定期間スマホを触らないとDOZEモードっていう深いスリープになるので、その時は通知が遅れますよ。
なので、LINEとか即時性が重要なアプリは自動最適化を外して、最適化しないを選んだ方が無難です。

常に確認する。にするとバッテリー消費が多いと判断されると通知が出ます。
なので、通知はリアルタイムで受け取りたいけどバッテリー消費が気になるアプリは常に確認する。にしておくと良いと思います。

書込番号:26226501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2025/07/05 00:21(4ヶ月以上前)

お詳しいアドバイスをありがとうございます。

仰られる内容ですと、、
「最適化しない」と、「常に確認する」では、どちらがバッテリーの消費が抑えられるのでしょうか?

私は、仰られるように即時性が重要なアプリにおいてはリアルタイムでの通知を望みますので、「最適化しない」か「常に確認する」を選ぶのが良いと思うのですが、出来ればバッテリー消費を抑える方を選択したいと考えております。
その場合は「最適化しない」または「常に確認する」のどちらを選べば良いでしょうか?

質問を重ねて申し訳ございませんが、助言をいただきたく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:26228926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/05 00:30(4ヶ月以上前)

>ぽんちゃんやさん
「最適化しない」も「常に確認する」も最適化してないので同じ動作をすると思うのでバッテリー消費は同じだと思います。
「常に確認する」の場合は、常駐していてバッテリー消費が高いと判断されると通知が出るだけだと思います。

ただし毎回通知が出ても面倒だと思うのでLINEなどは最適化を外しておいた方が良いと思います。

書込番号:26228929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/07/05 02:26(4ヶ月以上前)

お詳しいご返信をありがとうございます。
とても参考になり、よく理解できました。

「最適化しない」を選択しようと思います。
ためになる助言をありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26228955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面を触ると、、

2025/06/29 00:22(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:21件

ロック画面(消灯画面)で、通常指紋マークが現れる部分に触れると、指紋マークが現れます。
この症状は標準搭載されている機能でしょうか?
皆様の端末はどうですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:26223475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/06/29 06:09(4ヶ月以上前)

>ぽんちゃんやさん
>ロック画面(消灯画面)で、通常指紋マークが現れる部分に触れると、指紋マークが現れます。
>この症状は標準搭載されている機能でしょうか?

指紋登録している場合は、指紋認証出来るように点灯しますので、本機での標準的な動作となります。

別のスレッドで同じ質問で、間違ってタップすることを心配されているようですが、
薬指とか小指、もしくは、利き手と反対側の指を登録すればよいのでは。
これなら、間違ってタップなどは起きないと思います。

書込番号:26223584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルsimでSMS送信の使い分け

2025/06/26 22:09(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 szszsさん
クチコミ投稿数:22件

楽天モバイル版のoppo a73に、
sim1にラインモバイル(ソフトバンク回線)物理sim
sim2に楽天モバイル(楽天モバイル回線)esim
で使っています。
以前に、メッセージアイコンからチャットを開始を選び、経由が1Softbank となっているのを確認してから相手にショートメッセージを送ったはずなのに、sim2 楽天モバイルの電話番号からショートメッセージが送られてしまった事がありました。
番号の使い分けをしているのでsim1からショートメッセージを送りたいのです。
このような事が起こる原因は何か分かりますでしょうか?

書込番号:26221496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:33件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度5

アウトカメラで歩きながら風景を撮影中に、正面から歩いてくる人とすれ違う時に、カメラのピントが歩いてくる人の顔に自動でフォーカスされ、せっかく撮影している風景がぼやけて困っています。

自動ですれ違う人の顔に自動フォーカスされる設定があるのでしょうか?
この機能をオフにする方法を教えて下さい。
自動フォーカスされない状態でアウトカメラで撮影したいです。

初心者ですいませんが、詳しい方ご回答を宜しくお願いします。

書込番号:26221459

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/06/26 22:34(4ヶ月以上前)

>となりのあきこさん

カメラアプリ起動→設定→フォーカスロック→オフ

特定の距離でフォーカスを合わせたのでよければ、まずは合わせたい距離にある被写体にカメラを向けて画面を長押し。
これでフォーカスがロックされます。画面にその旨が表示されます。

書込番号:26221527

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度5

2025/06/26 22:41(4ヶ月以上前)

ありがとうございます!デフォルトはこの設定がオンなんですね。
確認したらオンでした。オフにして動画撮影してみます。

ありがとうございました。

書込番号:26221533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング