OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno14 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:276件

この機種から通話録音が復活したと聞いてOPPOに戻ろうか悩んでます。いまのメイン端末はXiaomiですが、XiaomiのAI文字起こしの精度がかなりよいので(友達のPixelを借りて比較実験しましたが英語の文字起こしに関してはPocoの勝ちでした)、Xiaomiで買い替えるかOPPOに戻すか悩んでます。
どなたかお持ちの方がいたら、文字起こし機能の精度やサクサク感をレポしてくださいませんか?
OPPOの文字起こしに特化したレビューやYouTubeがなかなか見つからないので、感想が聞けるとありがたいです。

書込番号:26321161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/23 13:22

まずAI文字起こしですが既定のアプリで録音した音声は文字起こしできます。通話録音も文字起こしは可能です。文字起こしにかかる時間はそれ程長くは有りませんが、結論的いうと精度はかなり低いです。ちなみに他のスマホの文字起こしは使ったことは無いので比較できません。(ジェミニ等のAI文字起こしは使用した事があります)概要といって要約のようなものも同時に作成されますが、そちらはそれらしい感じの概要です。
 あと通話録音はクリアで素晴らしいですが、通話開始時に「音声録音しています」のアナウンスが流れます。着信か発信かどちらか忘れましたが相手にも通話録音している音声通知が入ります。なので最初の音声が聞こえない場合がある等イマイチなので私は音声録音は使っていません(この機種を買う動機の一つだったのですが)
 文字起こしとは別になりますが、AIサマリーという機能があってネットの記事などを要約してくれる機能があります。それは先程の文字起こしの概要のようなものが作成されます。これはそれなりに便利です。
 子供が大学の講義等をOPPOの文字起こしを使っていると言っていたので使う人や音声の内容によってはそれなりに使えるのかもしれませんが、ジェミニ等の音声文字起こしを想定するとまだまだ未熟なAIかと。
 スマホ自体はミドルハイで快適に使えますのでその点は満足度は高いです。
あくまで個人的感想ですが参考までに

書込番号:26322953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリクローンにて!

2025/10/20 15:59


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 Bee0101さん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは、以前から気になってた
この端末ですが本日ポチって到着待ちとなりますが
クローンアプリでLINEは利用出来るのは
知っているんですが、他のランチャーアプリを
使うとクローンアプリのLINEが画面上消えるって
何処かの記事で拝見したんですが
ツインアプリでLINEを利用していて
他のランチャーアプリを利用してる人にお聞きしたいのですが、LINEは2つ画面上に出てきていますか?
noveLauncherを使ってる人の記事から見て
気になってたので教えてほしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:26320741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/20 18:45

機種不明
機種不明

>Bee0101さん

添付画像1枚目のように「アプリクローンは、第三者のランチャー上ではサポートしません。」と表示されますが、
添付画像2枚目のように「Nova Launcher」では、クローンアプリの方も表示されました。

書込番号:26320852

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Bee0101さん
クチコミ投稿数:37件

2025/10/20 21:11

うっきーさん

画像添付もありがとうございます。
それが可能なら安心しました!
ありがとうございました!

書込番号:26320983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 moz3さん
クチコミ投稿数:1件

Reno11AかReno13Aどちらを購入しようか迷っています。
バッテリー持ちを第一に考えているので13の方が良いとはわかっているのですが、結構違いがありますでしょうか。
そこまで変わらないのであれば安く購入出来る11の方でもいいのかなと思っています。
11もcolorOS15にバージョンアップしたらほぼ同じ機能が使えるようですし、13の方でなにか大きく違う、メリットがあれば教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:26319814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/19 15:04

>moz3さん

以下の通り大きな差はないので、Reno11 Aでもよいと思いますよ。

OPPO Reno11 A
■バッテリーの持ち
IIJmio + Wi-Fi
7/3 08:49 48%
7/5 01:45 38%
10% 40時間56分(2,456分間)
100%換算約24,560分間(17日間と1時間20分)

OPPO Reno13 A
https://review.kakaku.com/review/K0001695190/ReviewCD=1973818/#tab
>■バッテリーの持ち
>povo + Wi-Fi
>07/01 03:15 64%
>07/06 07:11 40%
>24% 123時間56分(7,436分間)
>100%換算約30,983分間(21日間と12時間23分)
>約3週間持つようです。
>
>■総評
>Reno11 AとReno13 Aは、ベンチマークの差は誤差範囲でほぼ同じ。11 Aを所有している人が買い替える必要性はないと思います。
>バッテリー容量が増えたおかげで、バッテリーの持ちが、3週間程度になったのは評価出来そうです。

書込番号:26319818

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/19 15:22

機種不明
機種不明

■補足
13 Aの方は、Wi-Fiのストリーム数が1のようなので、リンクスピードは433Mbpsで実測では300Mbps程度
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048140/SortID=26319031/#26319031

11 Aの方は、複数に対応しているようで、私の環境では、リンクスピードは1201Mbpsで実測では600Mbps以上は出るようでした。
添付画像はどちらも11 A

ファイルのダウンロードでもしない限り、気にする必要はないとは思いますが。
新しければ良いというものではないようでした。

書込番号:26319833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/19 16:25

>moz3さん
Reno13Aが優位な点としては
・IP68防水対応
・ステレオスピーカー(11Aはモノラル)
・OSアップデート2回(11Aは15止まりの可能性高)
・バッテリー持ち改善
が主なところです。スピーカーの違いやアップデートを考えると、よほどの値段差がなければ13Aがオススメですね。

些末な違いばかり取り上げてまともな回答ができないコピペ常連には困ったものです

書込番号:26319894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2025/10/19 17:24

>moz3さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=26270758/#tab

書込番号:26319943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiのリンク速度。

2025/10/18 14:06


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:90件

先日アマゾンで購入し設定を終えたのですが、wifiのリンク速度が5Gの433Mapsにしかなりません、前のスマホは866出ているので本機の問題だと思うのですが何か設定があるのでしょうか、メーカーに問い合わせたいのですが、手続きがわからないため此方に上げさせていただきました。

書込番号:26319031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/18 14:27

機種不明
機種不明

>L.yasさん

本機のストリーム(アンテナ)数について、明記されているものをみつけれませんでした。
私の端末(添付画像1枚目)も433Mbpsのため、ストリーム数は1なのだと思います。

L.yasさんが所有されている別の機種のストリーム数は2だと思います。


同じルーターに接続している別の機種では、2882Mbpsになるものもありました。

ストリーム(アンテナ)数については、物理的なものなので、設定でどうにか出来るものではないと思います。

書込番号:26319047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/10/18 14:32

>L.yasさん
Reno13Aは13シリーズの廉価版である13FがベースなのでWi-Fi用のアンテナが1本しかない(1x1 SISO) と思われます。この場合、リンク速度は433Mbpsが最大になります。
前の機種が不明ですが、おそらくそちらはアンテナ2本の2x2 MIMOだったのではないでしょうか。

書込番号:26319051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/10/18 14:34

張り付いてるうっきーさんが先に回答されてましたね、失礼

書込番号:26319053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:90件

2025/10/18 15:34

>ぴゅう太mk2さん
>†うっきー†

 書き忘れましたが前機種はAQUOS R3
になります、まさかこの古い機種より遅くなるとは思いませんでした。
wifiのスピ−ドについての記事等が見つかりませんでしたのでありがとうございました、
433Mbps出れば不都合はありませんが盲点でした、わかりやす説明ありがとうございます。



書込番号:26319091

ナイスクチコミ!1


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:90件

2025/10/18 15:38

>†うっきー†さん

先ほどネーム後半が消えてしまいました、お詫びいたします。

書込番号:26319096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:788件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5

過去にOSアプデしたら写真が消えたという書き込みがありましたが、私はOSアブデで写真は消えてませんが、プリインストールのギャラリーアプリから写真が消えます。つい先日まであったのに見れなくなってます。

ただGoogleフォトやAmazonフォトアプリにはギャラリーアプリで消えた写真は保存されてます。何が原因でしょうか?特に移動して削除する設定はしてません。バグかな?

書込番号:26317928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5

2025/10/17 00:16

機種不明
機種不明
機種不明

すいません。スマホ再起動したら出てきました。

添付の画像はGoogleフォトとAmazonフォトと
プリインストールのギャラリーアプリの差分ですが
あるはずの写真が見れず消えたと思いましたが、
再起動で解消しました。

お騒がせしましたが、何かしらあるかもですね。
消えるのは些かメモリ状態が気になります。

書込番号:26317934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

LINEで通話しようとして、相手を選び受話器のマークを押し、音声通話で受話器のマークを押しますが、
「この機能ヘのアクセスを端末の設定から許可してください」と警告が出て通話できません。
トークは問題なく出来ています。
購入して1ヶ月程ですので確かではありませんが、その間LINE通話した事はあると思います。何か触ってしまったのかも知ません。Reno13Aの操作は良く分かりませんのでお教えください、よろしくお願いいたします。

書込番号:26316888

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/15 16:29

>yuminmさん

LINEアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→アプリの権限
ここで、権限が付与されていないものがないかを確認してみて下さい。

書込番号:26316917

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

2025/10/15 17:20

>†うっきー†さん

電話の権限で ○許可しない になっていました。

直りました。いつ触ったか分かりませんが、本当にありがとうございます。助かりました。

書込番号:26316941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング