OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが、

2025/05/08 10:31(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

現行機種Redmi note 10pro 物理SIM2枚差しから
当機とPoco M7 Pro 5Gで迷っています

当機側のデメリットとしては
数千円高い
異メーカーによる不慣れさ

Poco側のデメリットとしては
1枚をeSIMにする手間
マイナポータルが使えない

性能はポケモンGOが不自由なく使えるレベルであれば問題ありません

当方が気づいていない点を含め、どちらの機種が推奨かご教授いただけたら幸いです

書込番号:26172493

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2025/05/08 11:22(6ヶ月以上前)

Reno13がもうすぐ発表されるかも知れません

書込番号:26172524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


noribomaさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/08 14:15(6ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん

少なくともReno11AでポケモンGoであれば問題ありません。
ただし、Goプラスは接続できないとの口コミありましたので注意必要です。
Goプラスプラスであれば快適に使用できています。
(裏で別のゲームやっていてもGoプラスプラスの接続維持しています)

書込番号:26172670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/05/08 19:32(6ヶ月以上前)

ARマッピング前提でプレイする場合は、Poco・Redmagicといった中国ゲーミングブランドは避けたほうがいいです。米中間の経済摩擦の悪化が目立つようになってからは、多くの機種でARCoreの認定が取れていません。
https://developers.google.com/ar/devices?hl=ja

Poco M7 Pro/X7 Proは久々に認証が取れた機種ではあるのですが、OSアップデートの際に外れる可能性は十分にあります。

Reno13 Aのベースモデルになると思われるReno13 Fは上記リストに掲載されています。

なお、Reno11AでGo Plusの問題が発覚したのはAndroid14アップデート時の話です。Android15が提供されている今は状況が変わっている可能性もあります。

書込番号:26173028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/09 04:46(6ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
どうしても動いてほしいアプリがある場合は、M7は避けたほうがいいです
GPUのメーカーが提供しているライブラリに問題があるようで
GPU演算(GPGPU)、ビデオ編集、ゲームでの画面表示など
今は動作していても、アプリのバージョンアップで全く動作しなくなるかもしれません

書込番号:26173397

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/05/09 05:48(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>なお、Reno11AでGo Plusの問題が発覚したのはAndroid14アップデート時の話です。Android15が提供されている今は状況が変わっている可能性もあります。

Android15になっても、状況に変化はありませんでした。(利用出来ないまま)

書込番号:26173412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/05/09 15:02(6ヶ月以上前)

そうですか。多くの報告があるのに放置されすぎですね。

書込番号:26173818

ナイスクチコミ!0


Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/25 02:05(5ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
>ありりん00615さん
サブ機ならいいですが、あまり長く使えず飽きると思います。
ただ動いて欲しいアプリやゲームは動けばラッキーレベルで動かなくても諦められる価格です。
ネットサーフィン、メール、LINE、それなりの写真が撮影できれば御の字だと思います。
ポケgoはカクカクしてしんどいです。

書込番号:26189427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/05/30 16:36(5ヶ月以上前)

>Risa@Hさん
そうなんですね〜ポケGOの使用感ありがとうございました

書込番号:26195106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

「CPH2603_15.0.0.810(EX01)」のアップデートの通知がきました。
もう信用できないので暫くはアップデートするのは止めようと思うのですが、どなたかアップデートした方、何か変更点などありましたか?
公式ページを見ても特に変更点が書いてないのですが1.5GBもあるようなので、相当な変更があるとは思うのですが…

下記公式サイトより

配信開始日:
2025年4月24日(木)より順次開始
更新後のバージョン:
バージョン番号:CPH2603_15.0.0.810(EX01)
ColorOSバージョン:15(Android 15)
更新内容:
Androidのセキュリティパッチを2025年4月に更新し、セキュリティを向上させます。

書込番号:26172388

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/05/08 08:20(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>zephyr777さん

更新内容は添付画像のようになっています。

部分録画の開始は少しわかりにくいです。
添付画像2枚目の「スクリーンレコードという文字」の部分をタップです。アイコンではありません。
文字の横に「▼」があるものは、文字の部分をタップすることで、アイコンタップと異なる挙動(オプション操作等)となります。

書込番号:26172416

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/05/08 08:22(6ヶ月以上前)

>公式ページを見ても特に変更点が書いてない

書いてあるじゃん。
→Androidのセキュリティパッチを2025年4月に更新し、セキュリティを向上させます。

セキュリティーホールとかセキュリティパッチって意味分かってる?
悪用される恐れのあるシステムの弱点がセキュリティーホールで
それを防ぐための改修プログラムがセキュリティパッチだよ。
アップデートしないのは勝手にすればいいけど
システム乗っ取られて初期化するハメになったり
金銭的な被害に遭っても自業自得だからギャーギャー騒がないでね。
メーカーはパッチリリースしてるので未知のセキュリティホールを悪用されたんじゃなければ
メーカーに責任はないからね。

書込番号:26172417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2025/05/08 08:22(6ヶ月以上前)

セキュリティアップデート兼Android15でのバグ対応だと思われます

書込番号:26172418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/08 09:19(6ヶ月以上前)

機種不明

>zephyr777さん
当方の端末(CPH2603)だと810のアップデート後にホーム画面長押しでフォルダ右下角に白い線が追加されてて縦長などの大きさ変更が可能になってました。

書込番号:26172459

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

2025/05/08 13:00(6ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。
やっぱりセキュリティ以外にも色々変更が入っているようですね。
バグの再発とかアップデートすると逆にバグが増える現象は起きてないようでしたら良かったです。

時間があるときにアップデートして触ってみようと思います。

書込番号:26172613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

2025/05/17 19:39(5ヶ月以上前)

アップデートして確認しましたが、特に不具合も無く普通に動いています。
皆様ありがとうございました。

書込番号:26181984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2025/05/30 10:04(5ヶ月以上前)

またアップデートでバグありますね。
一日に何度かステータスバーが消えるようになってしまいました…
一度消えると戻らず、タスクを全て終了するか、それでも戻らない時は再起動しかないようです。
Reno11 Aはバグ多すぎです…

書込番号:26194788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度4

2025/05/30 22:21(5ヶ月以上前)

>レインドロップさん

私は特に発生してないですがデフォルトじゃないホームランチャー使っててステータスバーが消える不具合出てる書き込みを他の掲示板で見ましたよ

書込番号:26195391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:172件

2025/05/30 23:31(5ヶ月以上前)

私はnovaLauncher使ってますけど、不具合はでていません
一括で開いているアプリを閉じると固まりますが適当にボタン押していると直ります(一定時間で直るのかも?)

その他には特にバグらしき物は感じませんね

書込番号:26195450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2025/05/31 14:16(5ヶ月以上前)

>ごまむすさん

ご無沙汰しています!標準ランチャーでは不具合出ていないのですね。

>zephyr777さん

コメントありがとうございます。novaLauncherでも不具合出ていないのですね・・・私もnovaLauncher使っています。

うーん、そうするとランチャーアプリ以外の原因もありそうですね。通知が消える不具合の時は直しようがなかったのですが、この不具合は最悪再起動で直るので、もう少し様子を見てみます。

書込番号:26196010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

スリープについて

2025/05/07 14:13(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:391件

いつもお世話になってます

バッテリーの消費が激しく、毎日充電しないともちません。もちろん、オッポ機がコスパでえらばれるのは存じてます。

バッテリーミックスでみると、日中、常にwifiに接続してるようで、このreno9aではスリープ時の設定党はいじれないのでしょうか?

また、本当にバッテリーの減りがはやく困ってます。

なにかよい方法ありませんか?

過去ログやグクっつたりもしてますが、解決策がみいだせず、お問い合わせしました

書込番号:26171724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/05/07 15:55(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん

一般的には、Wi-Fiをオンにしておけば、モバイル通信を利用しない(遠くまで電波を飛ばす必要がない)ため、消費が少なくてすみますので、常時オンのままでよいです。
とりあえず、3日ほどスリープにして以下と同じ程度のバッテリーの持ちになるかを確認されるとよいです。

https://review.kakaku.com/review/K0001544413/ReviewCD=1732517/#tab
>設定→バッテリー→その他の設定→就寝時の待機電力軽減→オフ
>で計測
>povo + Wi-Fi
>06/28 04:07 83%
>06/30 18:08 66%
>17% 62時間01分(3,721分間)
>100%換算約21,888分(15日間と4時間48分)

スリープ状態で、2週間程度は持ちそうでしたら、正常です。
スリープ以外の端末を使用中にバッテリーが減るのは当然のことなので、仕方ないと思います。
移行ツールや復元ツールなどは利用していない。メジャーアップデート後には、初期化を行っている。
この状態であれば、正常になるはずです。

スリープ中でも、2週間も持たないようでしたら、どのアプリがバッテリーを消費しているかを確認されるとよいです。

就寝中にプッシュ通知などは不要でしたら、就寝時の待機電力軽減をオンにすれば、少しは持ちが伸びるかもしれません。

書込番号:26171791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:391件

2025/05/07 16:01(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

一応、バッテリーミックスの資料送ります、

メジャーアップデートとは、osのアップデートてすよね?初期化はしてません。すみません。

いろいろ設定してしまってるので、いまからは厳しいかなと。

この次に稼働プロセスとあげます

書込番号:26171800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2025/05/07 16:03(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

バッテリーミックスの写真、送っておきます。

1日もつかもたないかなので困ってしまいます。

書込番号:26171803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/05/07 16:21(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>1日もつかもたないかなので困ってしまいます。

深夜以外、ほとんどがDISPLAYがONになっていて、端末を利用されているようです。
端末を利用していて減るのは仕方ないと思いますよ。
SIMも2枚利用されているため、1枚の時よりはバッテリーは減ります。

監視をオンにすると、監視をするための作業を行って、その分バッテリーが減るため、オフにしておけばよいと思います。
今回は、常に端末を利用されているので減っているだけではありますが。


とりあえず、3日ほど、端末を一切触れずにスリープで、監視はオフの状態で、バッテリーの減りを確認されるとよいと思います。

書込番号:26171819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:391件

2025/05/07 16:25(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
バッテリミックスの監視をきりました。

SIM2枚でかなり違うんですね

結構、スマホいじってしまっているかもしれません。
ディスプレイついているとこれくらい減るのは普通な感じなのですね。。きっと。

仕事柄、スマホは使うのでどうしようもないかと思っています。
できるだけ触らないようにしたいと思います。

それにしてもreno5Aの方が印象がよかったです。バッテリーの持ちもよかったような。
でもうっきーさまの情報だとreno9Aの方がもつということでびっっくりしています

書込番号:26171823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2025/05/07 16:34(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
1つきづいたことがあります。

いまスマホいじっていないのに、勝手にディスプレイつきました。
「通知」でも勝手にディスプレイついてしまいます。
どうやらこれも原因な気がします。

今、通知を最小限にしてみました。

様子見てみます

書込番号:26171834

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

非通知解除方法を教えてください。

2025/05/06 17:58(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件 翔成PCs 

お世話になります。
ネットで探したのですが、見つかりませんでした。ご存知の方が、いらしゃいましたら宜しくお願い致します。
楽天リンクアプリを使用して電話しています。
法人様の050-○○○○-△△△△にお掛けしたら「非通知」になっています。と言われました。
息子も楽天モバイル 楽天リンクに掛けていますが「通知」になっているとのことです。
息子のスマホは、Xperia10 IVです。
宜しくお願い致します。

書込番号:26170983

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/05/06 18:20(6ヶ月以上前)

>kumakoths53eさん
>法人様の050-○○○○-△△△△にお掛けしたら「非通知」になっています。と言われました

デュアルSIMで利用しているということはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>楽天モバイルとそれ以外でデュアルSIM運用している場合は、通話のデフォルトを楽天モバイル側のSIMにすればよいです。
>
>■OPPO ColorOS
>設定→モバイルネットワーク→通話→楽天側のSIM
>
>それでもダメな場合は、通信側のSIMも楽天モバイル側で行うように変更。
>それでもダメな場合は、Wi-Fiをオフにしてモバイル通信で利用。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428
>>Rakuten Linkで発信すると非通知になるのですが、どうすればよいですか?
>>Wi-FiやVPNの接続を切り、楽天モバイルの電波に接続したうえで発信してください。
>>デュアルSIMをご利用の場合
>>モバイルデータ通信、通話/音声回線を楽天モバイルに設定してください。
>>Rakuten Linkは楽天回線で使用することを前提としたアプリであるため、使用する回線に他社回線を設定している場合は動作保証外となります。
>>Rakuten Linkでの発信を通知させるためには、モバイルデータ通信、通話/音声回線ともに楽天モバイルのSIMを設定してください。

書込番号:26171016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件 翔成PCs 

2025/05/06 19:25(6ヶ月以上前)

ありがとう😊ございます!

自宅から電話していましたので 記載ある通り「非通知」になっていたかもしれません。
Wi-Fi切ってためしてみます。
ありがとう😊ございました。ー

書込番号:26171095

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/05/06 19:50(6ヶ月以上前)

>kumakoths53eさん
>自宅から電話していましたので 記載ある通り「非通知」になっていたかもしれません。
>Wi-Fi切ってためしてみます。

デュアルSIMであるかどうかの返事がありませんが、
アプリを利用する場所は何も関係ありません。

本機の場合は、以下のように楽天側のSIMを通話側に設定しておけば、
Wi-Fi接続であっても、相手側に電話番号が表示されます。

SIM1:au
※※※※※※※※※
SIM2:楽天モバイル
※※※※※※※※※

設定→モバイルネットワーク
※※※※※※※※※
|--通話→SIM2
※※※※※※※※※
|--インターネット→SIM1

自宅で、Wi-Fi接続でLinkから発信しても、着信相手には電話番号が表示されます。

書込番号:26171113

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/05/06 20:05(6ヶ月以上前)

>kumakoths53eさん

念のために、
my楽天モバイルにログイン→契約プラン→発信者番号非通知→オフ
になっているかどうかの確認も。

指が滑って設定を変更するようなところではありませんので、当然オフになっているはずではありますが。

書込番号:26171122

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

s25 ultraから乗り換えたとすると

2025/05/04 23:34(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

s25 ultraからx8に乗り換えたら不便なことって何かありますか?
おサイフが無いのはビューカードとかでカバーするのでそんなに気にしてないです。
主観でOKですのでご教受いただけましたら幸いです。

書込番号:26169391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/05/05 00:10(6ヶ月以上前)

S23 UltraからFind X8に替えています。
特に不便なことはありませんが、テレマクロ使えない事、Galaxy buds3 proが良い音で聴けなくなったことと、ドルビーアトモスが使えない事くらい?
ドルビーアトモスはスマホスピーカーで音楽聴かないので、個人的にはどうでも良いですが、気になる人は気になるみたいです。

書込番号:26169416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度4

2025/05/29 12:50(5ヶ月以上前)

解決済みですが私の感想を書いておきます。
1、ハードの性能面では差はないです。
重いアプリを使わなければ気になりません4K(galaxyのみ8k撮影可能)の編集等では差は出ます。

指紋、顔認証も目立った差は無いですし、スクロールのレスボンスも差はないです。

画面サイズの違いと解像度の違いで表示できる量が変わるぐらいかな、ブラウザで100%表示した時はgalaxyの方が多く表示してくれます。

2、カメラの機能は違います。
2億画素と5000万画素のさと撮影時のフォーカスやブレはgalaxyの方が優秀かも高解像度撮影ではそこそこ出る気がします。

AIツールで編集出来る機能の違いや精度の違いはでます、これはトータルではさはかんじにくいですが苦手なシーンが各々違うのでどんな使い方をするかで気づきは違うのでどうとも言えないかな。

純正フォトアプリの利用するクラウドストレージがgalaxyはOneDriveでOPPOはGoogleドライブと違います。
メインで使われてるサービスが違うとクラウドバックアップの容量が変わります。
ただし、各サービス(Microsoft、Google、Amazon等)の純正アプリやgalaxyギャラリーは使えるのでgalaxy、OPPOの純正フォトアプリ以外の選択肢も考えていいかも。

3、大きさは断然でX8はコンパクトでいい

4、OSの作りはgalaxyの方が洗練されてます。
設定は各機種で違うので慣れは必要ですが細かい機能がgalaxyの方が多いです。ユーザービリティはgalaxyの方がいい

あとNOVAや他社のホームアプリ(Launcherアプリ)を使うとx8は色々不具合がでます。使うアプリで何が出るか違う様ですがアプリスイッチがうまくスイッチ出来ないとかでます。



書込番号:26193913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2025/05/03 00:03(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

スレ主 KAT1966さん
クチコミ投稿数:11件


楽天モバイルSIMをいれて使っています。

モバイルのテザリング時、時間が経つと、接続している端末からの速度が遅くなり、再起動なりをして復旧させてます。

また、wifiをテザリング(wifiブリッジ)は、最初から速度が極端に遅いです。

このような現象が起きている方いらっしゃるでしょうか

書込番号:26167412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/03 08:18(6ヶ月以上前)

このスピードテストをやり、何メガbps程度が出てますか?
テザリングは、スマホ本体の速度の半分以下しか出ませんよ。
基本となるスマホ本体の通信速度を教えて下さい。

「Speedtest - インターネット速度」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

書込番号:26167636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件 OPPO A79 5G SIMフリーのオーナーOPPO A79 5G SIMフリーの満足度3

2025/05/03 10:26(6ヶ月以上前)

>KAT1966さん
パーソナルホットスポットの設定でデータ通信無制限になってますか?

書込番号:26167751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAT1966さん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/03 23:59(6ヶ月以上前)

機種不明

測定結果

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。データ通信は無制限になっています。

>昔の知識は通用しないさん
アドバイスありがとうございます。

計測結果です。
@自宅環境への直接続なので 満足できる速度、ジッターです。

Aはモバイル回線をテザリングしています。
 一定の速度は出ているのですが、これも時間が経つと速度が落ちます。
 親機のモバイルを切り、テザリングもオフにし再起動すると復活します。
 
Bwifi回線のテザリングです。@と比較して親機のwifi接続も速度が1/5になります。
また、子機のスピードもかなり落ちて、特にジッターが790になります。


特にBが気になっていまして、仕事でリモートデスクトップを利用しているときに
ジッターの問題なのか、レスポンスに問題が生じています。

一回の測定ですので、なんともいえないとおもいますが
また、wifiブリッジは親機のwifiに負荷をかけるので一定の速度低下はあるとは思いますが
以前 親機として使っていたGalaxyやrakuetn handではこのような差がなかったので
OPPO A79特有の現象かとおもい、 同じような現象が起きている方がいらっしゃるか
投稿してみました。

書込番号:26168366

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAT1966さん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/04 00:13(6ヶ月以上前)

補足です。
wifiブリッジでのテザリングの場合はspeedtestでタイムアウトでエラーがでる場合もあります。
モバイル回線のテザリングではエラーはでません。

A79をお持ちの方がいらっしゃれば
モバイル回線のテザリングと、wifiブリッジでのテザリングで差がどのくらいでるか
特にジッターの値を共有頂ければと思います。

書込番号:26168373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/04 00:41(6ヶ月以上前)

スマホの設定から、
Wi-Fi
共有
パーソナルスポットを完全にOFFにして下さい。
コレで、安定しますよ。

書込番号:26168382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAT1966さん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/04 00:53(6ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん
ありがとうございます。
親機(oppo)の安定は それでいいのですが

親機(oppo)に接続する側のネットワーク品質を上げたいのです。
実際はPCをつなげています。

親機がgalaxyやrakuetn handでは 同じ構成でジッターが100を超える事はなかったのです
PCで接続してリモートデスクトップも問題なく使えてました。

A79の特性だとすれば、あきらめるしかないのですが....

書込番号:26168388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/04 16:55(6ヶ月以上前)

機種不明

そういった使い方ならWi-Fi中継機が、アマゾンとかで2千円くらいですよ。

オレも2台持ってます。2.4G帯の電波をスマホから低速でパソコンへ電波を飛ばすより高速になりますよ。

書込番号:26168970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAT1966さん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/04 17:05(6ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん
いろいろアドバイス、提案ありがとうございます。

自宅ではwifiに直接続なので問題ないのですが

外出時テザリングが遅くなったりするのでA79ユーザで同様の現象が起きているかを知りたかったのです。
個体差なのか、設定で改善するのか、機種の特性だとしたらスマホを買い換えようとしています。

書込番号:26168980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/04 17:20(6ヶ月以上前)

外出時の現象でしたら、楽天の電波の遅さが原因ですよ。

"【スカイツリー8階】au、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルの通信速度を比べてみた"

https://youtu.be/5rnScEm3Z10?si=lrTPAFf7vSi0tUNL

↑ 左から au、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルです。
高い建物や地下で、弱いのが楽天電波です。

書込番号:26168991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAT1966さん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/04 22:31(6ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん

楽天モバイルでもgalaxyやrakuetn handでは安定してたのです
もうすこしイロイロ調べてみます。
アドバイスありがとうございました

書込番号:26169339

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング