OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です、SMS 用の優先SIM指定

2025/04/30 22:26(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

購入検討中です A3 はデュアル SIMの場合 *設定*における SMS発信の優先SIM項目 つまり SIM 1 かSIM 2 のどちらを優先させるかの項目はありますか(通話かデータかの優先SIMの項目は当然あると予想しています)。

書込番号:26165198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SMS 用の優先SIM指定

2025/04/30 22:07(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

購入検討中です A 79使用中の方に質問です、当モデルはデュアル SIMの場合 *設定*における SMS発信の優先SIM項目 つまり SIM 1 かSIM 2 のどちらを優先させるかの項目はありますか(通話かデータかの優先SIMの項目は当然あると予想しています)。

書込番号:26165175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
preppersさん
クチコミ投稿数:11件

2025/06/11 12:24(5ヶ月以上前)

機種不明

メッセージアプリで設定するようで。

書込番号:26206924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/06/13 14:35(4ヶ月以上前)

SMS を発信する時 アプリ内で SIM 1か SIM 2が選べることですね。

書込番号:26208767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい

2025/04/30 14:10(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

ヤフーショッピングにて→(OPPO Reno11 A Y!mobile コーラルパープル SIMロック解除済み 新品 未使用品)が売って有るのですが
現在android(ギャラクシー)をカブアンドのSIMにて(ドコモ回線)使用している場合SIMの入れ替えで使用出来るのでしょうか?
何分無知ですみません!
誰か教えて下さい

書込番号:26164678

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2025/04/30 14:22(6ヶ月以上前)

対応周波数帯からは問題無いです

ただしAPN設定は必要かも知れません

SIM挿すだけで使えるかは不明です

書込番号:26164688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/30 14:38(6ヶ月以上前)

>妖怪哲也さん
>ヤフーショッピングにて→(OPPO Reno11 A Y!mobile コーラルパープル SIMロック解除済み 新品 未使用品)が売って有るのですが
>現在android(ギャラクシー)をカブアンドのSIMにて(ドコモ回線)使用している場合SIMの入れ替えで使用出来るのでしょうか?

SIMロックという概念がありませんので、SIMロック解除済の記載があった理由は不明ですが。
KABU&モバイルのdocomo回線もAPN設定をすれば、利用可能です。
ちなみに、softbank,docomo以外の回線も利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、softbank回線以外に、docomo,au,楽天モバイル、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
ワイモバイルのOPPO Reno11 Aを実機レビュー!ワイモバイル版の違いも
https://www.simlabo.jp/ymobile/entry/oppo-reno11-a

書込番号:26164699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2025/04/30 15:15(6ヶ月以上前)

皆さん有難う御座います
ちなみにY!mobileと商品名に記載が有るのですが何が違うのでしょうか?

書込番号:26164734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/30 15:56(6ヶ月以上前)

>妖怪哲也さん
>ちなみにY!mobileと商品名に記載が有るのですが何が違うのでしょうか?

#26164699で、最後にURLを記載していますが・・・・
他には、Yahoo等で「OPPO Reno11 A ワイモバイル版 違い」で検索してもよいです。

物理SIMも対応BANDも同じですので、特に気にする必要はないと思います。


次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>「教えてください」「質問です」などの抽象的な題名はお控えください。

書込番号:26164768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2025/04/30 16:34(6ヶ月以上前)

有難う御座います!
助かりました!

書込番号:26164790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

クチコミ投稿数:391件

FOMAプラン終了にともなってirumo0.5に至急すべきか、ご教示いただければ幸いです

今、
reno9Aに、docomoFOMASIM+iijmioをさして運用しています。

ニュースをみていたら、irumo0.5Gが終了とあり、焦っています。

今までずっとドコモでしたので、どうしたものか。

今すぐでもirumo0.5GBにすべきでしょうか?

書込番号:26158471

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:391件

2025/04/25 06:47(6ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
>ryu-writerさん
>ヘイムスクリングラさん
>エメマルさん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

そこはわかってるんですが、やはり長年使ってきた
メールアドレスが手放せないかなと。あとは、家族で、ドコモのケイタイプラン+iijmioデータプラン(ファミリーシェア)をつかっており、ドコモが他にもいることによります。

通話だけでも、mvnoでなくて、ドコモの安心感がほしいものだったりしてます。それってどうなんですかね?

イルモ0.5gbで通話自体にはこのreno9aでは問題ないようであるならって思ったてたりしてました。手数料とか移行するのにかかるんてすか?

書込番号:26158766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/25 06:57(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>メールアドレスが手放せないかなと。
>手数料とか移行するのにかかるんてすか?

#26158657で記載済ではありますが・・・・・

https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_option/
>irumo契約者がドコモメールをご利用いただけるサービスです。
>お申込み:必要
>irumo契約と同時、または任意のタイミングで受付。
※※※※※※※※※※※※※
>月額使用料:330円(税込)※1
※※※※※※※※※※※※※
>初回お申込み日から31日間は月額使用料が無料!※2

書込番号:26158770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2025/04/25 07:04(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます

メールについて月額はわかるのですが、fomaからイルモに移行したとき、〇〇手数料みたいなのはないのかなという質問でした。

また、そもそも、fomaからirumoにしたとき、事務手数料とかシムの交換も必要ですかね?その手数料とかけからないのかなと疑問に思ってました。

初歩的なことですみません

書込番号:26158775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/25 07:13(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>また、そもそも、fomaからirumoにしたとき、事務手数料とかシムの交換も必要ですかね?その手数料とかけからないのかなと疑問に思ってました。

https://irumo.docomo.ne.jp/flow/shop/index.html
>店頭窓口でのirumoお申し込み手続き(新規契約・プラン変更・機種変更含む)には事務手数料3,850円(税込)がかかります。
>irumoサイトでのオンライン申し込みは、事務手数料無料でお手続きいただけます。

FOMA契約用のSIMというのは存在しませんので、SIMの交換は必要ないかと。

書込番号:26158784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2025/04/25 08:10(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ドコモホームページみていたら、SIMカードの規格が違っていて、交換の必要があるとあるのてすが、3gから4gであるのですが、これはいいんですかね?

今回、いろいろよくわからないので、店頭でお金はかこるものの、やってもらったほうがいい感じがしてきました。

151で聞いて、オンラインでも十分ですかね?
すみません

書込番号:26158826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/25 08:20(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>ドコモホームページみていたら、SIMカードの規格が違っていて、交換の必要があるとあるのてすが、3gから4gであるのですが、これはいいんですかね?

URLの記載も引用もないため、内容の確認が出来ませんが、規格というのは、SIMのサイズのことだと思います。
私は、3GのFOMA契約から4GのXi契約に変更した時に、SIMの交換はありませんでした。サイズはnanoだったため。

今回はサイズ変更ではなくプラン変更のため、私は交換は不要だと思っています。


>151で聞いて、オンラインでも十分ですかね?

聞かずに、オンラインで良いと思いますよ。
何か聞きたいことがあるなら、聞いてもよいと思いますが。

書込番号:26158835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2025/04/25 08:30(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
いつも本当に丁寧にお返事ありがとうございます。

心配なのと、よりよい方法があるかもなので・・・もう少しほかの方のご意見等もお待ちしていきます

>舞来餡銘さん
>エメマルさん
>ryu-writerさん
>ヘイムスクリングラさん
>茶風呂Jr.さん
ほかのみなさまも大変ありがとうございます。
ドコモへのこだわりでirumo0.5GBの方向で考えています。



Dポイント関係もどうなんですかね・・・いろいろわからないというか、複雑でよくわかりにくいですね。

書込番号:26158850

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/25 08:40(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>Dポイント関係もどうなんですかね・・・

https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=482296
>【irumo】月額料金に応じて「dポイント」は付与されますか?
>毎月のご利用料金1,000円(税抜)につき、以下のdポイントを進呈いたします。

他にもわからないことがあれば、まずは検索すればよいです。
Yahoo等で「irumo dポイント」で検索するとよいです。単語を半角スペースで区切って複数の単語で検索。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう

書込番号:26158864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2025/04/25 10:41(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
なんとかいろいろ調べながら進めていて、途中まで手続きしてみようと思っています。
あとは151にも電話してみました(1時間30分もつながりませんでしたが・・)

オンラインの手続きを進めていくと、ドコモの回線で通信をしないといけない場面があるようで、これはどうやっても回避できませんよね?やはり窓口でするしかないものでしょうか?

今、再度、151にかけてますが、つながらず・・なんとか苦戦しています

書込番号:26159015

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/25 12:08(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>オンラインの手続きを進めていくと、ドコモの回線で通信をしないといけない場面があるようで、これはどうやっても回避できませんよね?やはり窓口でするしかないものでしょうか?

以下の記載がありました。

https://irumo.docomo.ne.jp/flow/online_plan-change/index.html
>ドコモネットワーク下でのお手続きが必要となりますので、お持ちのスマホからお申し込みください。
>ドコモネットワーク下でのお手続きが難しい場合は、店頭窓口をご利用ください。

現在、パケ放題をつけている場合は、3G通信可能な古いスマホなどを利用する。
パケ放題を付けていない場合は、料金が青天井になりますので、店頭で手数料を払った方が安くなると思います。


以下の記載もあるようです。
docomoショップで契約変更する場合、nanoサイズであれば、
FOMA契約からXi契約への変更ではSIMの交換は不要ですし、
Xi契約から5G契約への変更でもSIMの交換は不要ですが、
オンライン上では、強制的にSIMの再発行が必要になるかもしれません。
おそらく、サイズ違いかどうかは関係なく、一律変更しているのだと思います。

>FOMA料金プランをご契約中の場合、SIMカードの規格がirumoに対応していないため、プラン変更に伴いSIMカードの再発行が必要となります。


>今、再度、151にかけてますが、つながらず・・なんとか苦戦しています

申し込みに、151を利用する必要はないので、電話は不要だと思いますが・・・・・

書込番号:26159120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2025/04/25 22:45(6ヶ月以上前)

>通話だけでも、mvnoでなくて、ドコモの安心感がほしいものだったりしてます。それってどうなんですかね?

通話についてはドコモ回線ならMVNOでもドコモと品質に違いはないと思いますが。MVNOだから通話時に繋がらないということはあり得ません。3G→4Gに変わることでエリアによって電波の強さが変わる可能性はありますが、それはドコモだろうとMVNOだろうと同じです。ドコモとMVNOの品質の差はデータ通信時の速度と考えて良いですが、主さんとこはご家族も含めて既にデータ通信はIIJmioメインですしね。

あと、そちらでご家族ぐるみでドコモだったらファミリー割引が適用されてる可能性がありそうですが…
https://www.docomo.ne.jp/charge/family/
その場合、主さんがFOMAのプランからirumoに移行すると家族間の無料通話の対象からは外れることになります。つまり主さんがご家族にかける際だけでなく、ご家族から主さんへの通話も全て有料になってしまいます。そういった点でもメリットは減ることになるかと思われます。

https://www.iijmio.jp/hdc/kazokuwaribiki/
実はIIJmioにも家族割引はありまして、家族全員がIIJmioの音声プランに移行すれば各人の月額料金が100円引き、家族間通話は20%オフになります。また基本の通話料自体が30秒10円(税抜)とドコモの半額なので家族間なら30秒8.8円(税抜)とかなりお安くなります。

>151で聞いて、オンラインでも十分ですかね?
そちらの3G回線でオンラインでの手続きを行うと相当なパケット代がかかるのは避けられません。それは151に訊いたところでどうにもならないと思います。

ドコモメールに関してはIIJmioにMNPで移動した場合にもドコモメール持ち運びによって今のアドレスを使い続けることは可能です。(移動後のメールアドレス変更が出来ないなどの制約はありますが)
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_portability/

主さんにドコモへのこだわりがあるのは分かっていますが、冷静に考えてみると苦労してirumoに変更するメリットがどれほどあるか…私には正直あまり理解出来ません。申し訳ませんが。

書込番号:26159742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2025/04/26 07:46(6ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
ありがとうございます

みなさま、そういわれてるのは理解してます

ただ、家族間も、電話よりもラインしか使ってないと思ってます。

私はめったにケイタイから電話しないので、一方でドコモへのこだわりがあってという感じです。

ドコモで回線維持のため、みたいな感じかなと思ってます。

書込番号:26159944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2025/04/27 09:35(6ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>エメマルさん
>ヘイムスクリングラさん
>茶風呂Jr.さん



いま思い返してみると、
もしかして
はじめてのスマホ割のほうがよかったりしますか?

ドコモfomasim+iijmio
に、
いってなかったこととして別端末で楽天通話用で使ってます。

楽天解約して、はじめてのスマホ割の方がよいてすかね?

書込番号:26161142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/27 10:03(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>はじめてのスマホ割のほうがよかったりしますか?

irumoより高くなると思いますが・・・・
それでもよいなら、そちらにしてもよいとは思います。

電話の発信がほぼない場合は、割引がなくなった時に、ケータイプランに変更(ガラホ持ち込みで)してもよいと思います。


>楽天解約して、はじめてのスマホ割の方がよいてすかね?

楽天を解約する目的が分かりませんが。
いつ契約したかと、ポイントを、全てもらいきっているかで考えればよいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26102486/#26102486


QUU0000さんが利用するものなので、QUU0000さんが、お好きな方法で利用されればよいです。
特に、こうしないといけないという決まりはありませんので。

書込番号:26161185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2025/04/27 10:20(6ヶ月以上前)

ごめんなさい。
呆れてますよね。

楽天は通話用でした。
ただ、はじめてのスマホ割に、5分間の通話定額があるとあったので、そちらでも代用できるかなと思ったのです。

私のやりたいようにですか。知識があまりなくて、判断に困ってて、でも、うまくはしたいという思いはありました。

考えてみます。。

書込番号:26161201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/27 10:35(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>楽天は通話用でした。
>ただ、はじめてのスマホ割に、5分間の通話定額があるとあったので、そちらでも代用できるかなと思ったのです。

なるほどです。通話用に契約していたのですね。
であれば、ポイントは全てもらっていて、解約手数料が不要な時に契約していたものであれば、不要なので解約で良いと思いますよ。

せっかくFOMA契約なので、今すぐでなく、無料もしくは1円等で、高額で売却可能な端末(10万等)を貰える時に契約変更(契約時は高額なプランしかない不可の可能性あり)して、端末を売却とケータイプランに変更が、一番お得だとは思いますが。
「めったにケイタイから電話しない」とのことなので。

書込番号:26161214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2025/04/27 11:07(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ほんとにごめんなさい。

イルモ+iijmio、別立てで利用中の楽天(楽天リンク通話用)



はじめてのスマホ割(5分間定額無料)+iijmio.楽天は解約

どっちがいいか。ほんとに迷います。

でも、いま、あまり動かしたくないことを考えればイルモなのかもしれませんね。

書込番号:26161255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2025/04/27 16:43(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ryu-writerさん
>舞来餡銘さん
>エメマルさん
>ヘイムスクリングラさん
>茶風呂Jr.さん

本当にご指導ありがとうございます。そして、優柔不断ですみません。また、決められない人を露呈させてしまいました。すみません。

先ほど、ドコモショップ行って参りました。
結論的には、もう少し様子をみる、6/5以降について未定があるということでした。

未定というのは、イルモについてで
・イルモ間でのプラン変更は不可は決定済み
・イルモにあとから、オプションをつけられるかは未定で、連絡待ち
となりました。

そして、イルモ0.5GB(4G)について、reno9Aで使えるかわからないと言われてしまい、どうしたらいいかわからなくなってしましました。

さらには、はじめてのスマホ割が少し魅力的に見えてきてしまい、具体的には、カケホーダイが+1100円というのはちょっと気になっております。

いくつか再度の確認になってしまうかもしれませんが・・・
@このreno9Aでは、イルモ0.5GB(4G)は動作するというのは大丈夫でしょうか?

A再び、初めてのスマホ割が気になってしまいました。1年後には値段があがるにせよ、5Gも使えて、かけ放題+1100円はお安いのかもしれないと思ってしました。

さきの、イルモのオプションの件で連絡待ちになってしまい、保留になっていますが、もう少しだけ考えたいと思っています。

私の好みであることは重々承知していますが、ご教示やアドバイスいただければ幸いです。本当に頭を抱えています

書込番号:26161538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/27 16:51(6ヶ月以上前)

>QUU0000さん
>@このreno9Aでは、イルモ0.5GB(4G)は動作するというのは大丈夫でしょうか?

irumoのdocomo回線に限らず、全回線利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Reno9%20A

書込番号:26161544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5

2025/05/27 05:05(5ヶ月以上前)

どのみちあと一年以内に3Gが終わってしまうのでこだわる意味はないような
まあそうすると、docomoのどこでもつながるがだいぶメリットが薄れるような

フェリーとかだと3Gが強かったんですよ

書込番号:26191535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEモバイルでの使用

2025/04/24 11:19(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

この機種の購入を検討しております。
当方、LINEモバイルで利用しておりそのままSIMを入れ替えて使いたいと思っています。
LINEモバイル自体のサービスが終了しており、使用できる端末なのか確認出来なくて少し不安です。

LINEモバイルのままでも問題なく使用出来るでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:26157847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/04/24 12:17(6ヶ月以上前)

>ひろぷにさん
>LINEモバイル自体のサービスが終了しており、使用できる端末なのか確認出来なくて少し不安です。

新規受付は終了していますが、サービスは現在も継続しています。
どの回線を利用されているか不明ですが、全回線利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=OPPO%20Reno11%20A

書込番号:26157910

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2025/04/24 12:20(6ヶ月以上前)

>>問題無く

APN設定は必要かも知れません

APN一覧に出て来れば選ぶだけです

一覧に有るかどうかまでは私は分かりませんが、、

最悪手動でAPN設定する事になるかも知れません

https://mobile.line.me/support/apn/android/

書込番号:26157915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/04/24 15:38(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます。確認してみたらドコモ回線の契約でした。
サービスが終了するまでLINEモバイルのままで使いたくて、、、安心して購入できます。
わかりやすい回答ありがとうございました。

書込番号:26158143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/04/24 15:40(6ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
早速の回答ありがとうございます。
リンクまで貼っていただき感謝です。
このまま安心して購入できます!
ANPの設定、、スムーズに出来ますように、、

ありがとうございました。

書込番号:26158146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2025/06/02 21:48(5ヶ月以上前)

>ひろぷにさん
その後、ラインモバイルでの使用はできましたでしょうか?
私もラインモバイル(ソフトバンク回線ですが)で、同機種の購入を検討しております。
使えました!ということでしたら、私も購入したいと思います。
質問なコメントですみません、よろしくお願いいたします。

書込番号:26198451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/06/03 06:45(5ヶ月以上前)

>カピバラ3さん
>その後、ラインモバイルでの使用はできましたでしょうか?
>私もラインモバイル(ソフトバンク回線ですが)で、同機種の購入を検討しております。
>使えました!ということでしたら、私も購入したいと思います。

ひろぷにさんは、LINEモバイルのdocomo回線です。
#26157910で記載している通り、全回線利用可能です。

LINEモバイルのsoftbank回線も利用可能です。
プリセット済ですので、選択するだけで利用可能です。
※※※※※※※※※※※※※※
実際に利用出来ています。
※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26198688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/06/03 09:31(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
これで安心して購入に踏み出せます!!

書込番号:26198823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2025/07/05 20:00(4ヶ月以上前)

度々の質問ですみません、また場違いでしたら申し訳ございません。
OPPO Reno11 Aの購入を検討しておりましたが、気づいたらピンクの機種が値上がりしているので、この際OPPO Reno13 Aも検討し始めました。
OPPO Reno11 Aがラインモバイルで使えるとのことですが、13Aで使えるとはかきらないですよね?
OPPO Reno13 Aのクチコミで質問するべきとは思いましたが、詳しい方々がいらっしゃるようでしたので、まずはこちらで質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:26229691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/07/05 20:03(4ヶ月以上前)

>カピバラ3さん
>OPPO Reno11 Aがラインモバイルで使えるとのことですが、13Aで使えるとはかきらないですよね?

13 Aでも、当然利用可能です。

docomo,softbank,au回線、すべて動作確認済です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=OPPO%20Reno13%20A

どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:26229696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2025/07/05 21:41(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
リンクの内容はmineoでしたが、ラインモバイルも同様とのことで利用可能ということですね。
11Aピンクの値段とにらめっこしながら検討してみます。
度々のご回答、本当にありがとうございます!!

書込番号:26229791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/07/07 17:45(4ヶ月以上前)

>カピバラ3さん

お返事が大変遅くなって申し訳ありません(>_<)
あの後すぐに購入し、問題なく使用しております。

APN設定が一覧には無かったため手動で設定が必要でした。舞来餡銘さんが教えて下さっていたので助かりました。

値段が上がってたのは残念ですね、、(>_<)

書込番号:26231416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2025/07/08 09:16(4ヶ月以上前)

>ひろぷにさん
ご返信ありがとうございます!!
設定が手動なのが多少心配ですが、説明を見ながらすればなんとかなりそうですね。
朗報ありがとうございます!

書込番号:26231978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSのつかみが悪いです。同じ方いますか。

2025/04/24 09:32(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

Find X8を購入し、セットアップ完了し使用し始めました。
満足度が高いのですが、GPSの挙動について非常に困っております。
具体的には以下の症状が出ています。

* 画面を一度オフにし、再度オンにした際にGPSを認識しないことがあります。
* 地上を走行する電車移動中も、ほぼGPSを認識しません。地下に入って地上に出た際も、なかなか再取得されません。
* 鉄筋ビルの3階や、路面平屋のドラッグストア、スーパーなどの建物内でも、ほぼGPSを認識しません。
* GPSを捕捉しようと常に動作しているのか、バッテリーの消耗が非常に激しいです。
GPSの確認には以下のアプリを使用しています。
* GPS確認ツール(GPS Status & Toolbox )
* スマホナビ
* 位置情報を利用するゲーム
手持ちの他のスマートフォン(Xiaomi社複数、Galaxy23)では、同様の環境でこのような症状はありません。
これは端末の故障なのでしょうか?それともFind X8という機種自体の仕様なのでしょうか?
もし同じような症状でお困りの方がいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26157712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/24 11:24(6ヶ月以上前)

GoogleマップYahooナビ等常に位置を捕捉するアプリで確認しました?
タスクキル設定変えても途切れるとしたらナビアプリがポンコツかも

書込番号:26157855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/04/24 12:51(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
記載のアプリナビはYahoo、Googleともにみていますが、
双方同じ形ですね。

そもそもgpsの衛星自体の補足が弱いのかなー、と感じており故障なのか、機種特性なのかの切り分けで、
他の皆様の状況を聞きたいなとおもいました。

※画像添付しました。

オフィスビルでの測位(捕捉)している衛星が0になってしまいます。

手持ちスマホとこのツールを用いて見比べて、
記載の状態で著しく捕捉数が少ない状態です。

書込番号:26157943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/24 12:58(6ヶ月以上前)

>そらかしさん
GPS確認ツールのスクリーンショットを添付出来ますか?
全体的にシグナル弱いのであればGPS関連のモジュールがそもそもだめかもしれない。

ARROWSで昔のそのようなことが2世代連続で起きたので解約したことがあります。

ディスプレイを点灯してるとGPSが悪くなるという症状もあったような。Wi-FiやBluetoothなど他の通信に阻害されてる可能性もあります。

書込番号:26157958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/04/24 13:00(6ヶ月以上前)

この測位数と比例して各アプリの挙動か変わることも確認しております。
(測位数が少ないとナビアプリは場所が動かない、ゲームアプリはgpsを取得中との警告が出る、などです)

書込番号:26157961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/24 13:23(6ヶ月以上前)

>そらかしさん

GPS testというアプリでGPS確認して、左上に「no fix」と表示されるんじゃないかと思います。
「no fix」だと正確な位置が測定出来てないみたいなことなのでうまくGPSがつかめてない状態だと思われます。

つかめていないならそれが本体の性能の可能性があります。

書込番号:26157987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/04/24 15:17(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ご返事ありがとうごさいます。
各種オフにしてモバイル通信のみ、またケースから外しましたが変化なしでした。
また、それぞれのキャプチャも添付します。
1枚目全画面
2枚目gps test
少し、端末を動かすと掴むときもあるので、
完全に取れていないわけではないようです。

機種特性として諦めるしかないんですかね&#129394;

みちびきにも対応しているという記事をみかけていたので、
まさか、旧機種よりも取れないなんて起こらないと思いこんでいました。

※遮蔽物の影響や移動中に弱くなる前提は認識しております。。

書込番号:26158121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/04/24 16:50(6ヶ月以上前)

本機をYahoo!カーナビやGoogle Mapカーナビをよく使っていますが、困ったことは特にないですね。(神奈川〜東京)

>路面平屋のドラッグストア、スーパーなどの建物内でも、ほぼGPSを認識しません。

建物内だと、ほとんどのスマホの測位はおかしくなるのでは。

ただ、GPSのアプリで比較すると、捕捉する能力は他社より弱いように思えます。

書込番号:26158213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2025/04/24 16:56(6ヶ月以上前)

>そらかしさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

個体問題のような気がしますね。
全く機能しない訳ではないが著しく受信性能が低い「ハズレ個体」に、運悪く当たったような。

その機体って実店舗での購入でしょうか?ならば購入先で同機種の別個体と比べてもらう→明らかに性能悪い→即機体交換、ってな流れにもっていけそうなものですが。
もし通販で買ったんだと、この手の「全く動かない訳ではないが」的な、程度問題の個体不具合への対応って難関ですね。。。

何かいい対処方法があるといいのですが。

書込番号:26158216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/04/24 22:53(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
ナビ利用はまだ、少ないのでためしてみます。

建物や遮蔽環境でつかみが悪くなる認識はあるのですが、
手持ちのスマホと比較して明らかな差があったため、こちらでご質問しました(泣)

OPPOの機種は初めてでしたので、メーカーごとに差があるのかもしれないですね。

書込番号:26158600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/04/24 23:02(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

残念ながら実店舗購入ではないため、
明らかな不具合が出ていないと修理依頼も難しいなと感じて、こちらでご質問させていただきました。

低発熱であることやバッテリーもち(GPS利用時以外)の良さなど満足度が高い機種なので、非常に残念です。。

書込番号:26158607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/25 09:55(6ヶ月以上前)

GPS testはAGPSアップデートって機能があるので、GPSのリスト更新みたいなものなのでやって見るだけやってみるといいかも。アプリの右上に「in use」が常に5個以上くらい掴んでないとナビには使えないです。
画像の状態だと壊れてると判断するしかなさそうです。
地下鉄の駅にでもいるかの状態。
Android端末は近くに飛んでるWi-FiなどのSSIDにより現在地を予測する機能があり、GPSが届かない地下でもGoogleマップやYahoo地図(地下街や地下鉄駅はYahooの方が優秀)など使えます。
それすらもうまく動いてないなら、近くのネットワークスキャン機能と無効化してるかも?

実店舗販売じゃないつてことはフリマサイトなどの中古でしょうか。
販売から1年経過してないですから、大抵は1年以内ならメーカー保証で中古購入だとしてもユーザーに落ち度があるような水没とかの破損じゃなければ保証効いたりしますよ。

メーカーの修理窓口を探して相談したり、ヨドバシカメラなどOppoの取扱いあるので、ヨドバシカメラの修理窓口からメーカーへ修理依頼をダメ元で出してみてください。
ヨドバシカメラの修理窓口は預かりは発生するものの手数料等は発生せず、修理代が発生するなら連絡欲しいとか伝言を頼むと修理途中経過をヨドバシカメラから連絡して伝えてくれます。

書込番号:26158951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/04/25 11:15(6ヶ月以上前)

本機のGPS調べてる人いましたので、記事紹介します。
https://note.com/sumaho_hikaku/n/n28acec9b378c

書込番号:26159055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/04/26 06:28(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます

おっしゃるとおり、中古で購入しました。
保証対象にならないと思っていたので、
様子をみて一度相談してみようと思います。

あまり高額になるのも困ってしまうので、
事前に連絡もらえるのも助かりますね!

ありがとうございました。

書込番号:26159903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/04/26 06:40(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます

記事拝読しました。
ナビ利用も試して挙動確認してみようと思います。

書込番号:26159915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度4

2025/06/05 17:49(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

OPPO-X8

みちびき対応aquosR9

gmapをナビゲーションとした使ってますが自転車でナビしてる時は位置がズレたり方向がおかしかったりは感じてます。

気のせいかもしれないですがみちびき対応有無で掴みに下がる出る事が有りそうです。

X8とaquosR9(みちびき対応)で同時刻で同じ場所でgpatestで測った画像です。

対応機種では時間が取得でき3DFixステータスですが、非対応のX8は芳しくないです。
移動して計測はしてないですが「みちびき」の有無でgps掴み方に影響が出る場所もあるかも知れません

書込番号:26201153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5

2025/06/16 14:29(4ヶ月以上前)

自分の機種も微妙に掴みが悪いです。
マップの起動時が不安定だったりラジコが止まったりGPSの歩行ログが今までの距離と結構違ったり。
ラジコは位置情報常に許可にして止まらなくなった気がします。
Googleマップの位置情報もアプリの使用中のみ許可→常に許可に変更してみたので様子見てみようと思います。
GPS歩行ログは何度も取ってますが動作自体は安定して同じ様な数値が出るので機差があるのだと思ってます。
全く動作してないわけではないですがGPSのレスポンス悪い気がしますよね。

書込番号:26211731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/06/16 14:55(4ヶ月以上前)

以前は問題ないと書きましたが、カーナビで地下を走る、具体的には池袋から西新宿ICの間のトンネル内(首都高4号新宿線)のグルグルループするような場所で、GPS100%ロストします。
他社のXiaomi15ではロストしなかったので、本機のGPSの掴みは弱いですね。

書込番号:26211752

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング