このページのスレッド一覧(全4914スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2025年3月2日 13:48 | |
| 27 | 25 | 2025年3月22日 11:46 | |
| 1 | 0 | 2025年2月28日 19:29 | |
| 11 | 4 | 2025年2月28日 18:50 | |
| 2 | 5 | 2025年3月9日 10:36 | |
| 5 | 7 | 2025年3月4日 14:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
アップデート以前は、ホーム画面で下にスワイプすると時計や万歩計などが出ていたのですが今はよく使うアプリの表示しか出ません。
以前の表示には戻せないのですか?
書込番号:26094810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひろひろくん好きさん
万歩計についてはわかりませんが、
ホーム画面の何もないところを長押し→画面下を横にスワイプして詳細→ホーム画面でスワイプダウン→通知とクイック設定
今は、間違って「グローバル検索」にしているとか・・・・・
追加でホームアプリをインストールしていないという大前提で。
書込番号:26094825
0点
「通知とクイック設定」ではなく「Shelf」かも?
解決しない場合は、今表示している画像のスクリーンショットと、
実際に表示したいものの画像(ネット上で検索して)のURL等を記載すれば、即解決するとは思います。
書込番号:26094831
![]()
0点
各社Android15は細かい不具合出てます
書込番号:26094854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グローバル検索に変更したら以前の画面に戻りました。
ありがとうございました。
書込番号:26095214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
CPH2603_15.0.0.420(EX01)
漸く更新が来て入れたのですが、ロック解除の指紋認証で問題発生しています。
ロック画面に入った直後は指紋アニメーションが出て正常に解除します。放置して指紋アニメーションが消えて直ぐに本体を揺らすと再度表示されます。ここ迄は正常。
ロック画面に入ってから10秒程(かな?)経過した状態でアニメーションが消えたら、振ろうが揺らそうが指紋アニメーション再表示なし。アニメーションは出ませんが指を置くと解除します。つまりはアニメーションが表示されないだけ。(アニメーションが消える前に揺らし続けてると表示ホールドしてます。)
何でだろう?再起動、アニメーション設定をOFF/ONし直してもダメですね〜。皆さん問題無いですか?
書込番号:26094341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>PX-kentaさん
>個体の問題ですか・・・
動画拝見しました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ホームアプリを追加でインストールしているようですので、アンインストール後、端末の再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→ホーム画面とロック画面→ダブルタップしてロックする→オフ
ウェジェットで「画面のロック」を配置。
これで、スリープへの移行を「画面のロック」ウィジェットを使ってスリープにさせて、
それ以降の操作は、添付動画の4秒目以降と同じ操作をしてみて下さい。
これで正常になることを確認出来るようになると思います。
書込番号:26094749
3点
>ウェジェットで「画面のロック」を配置。
>
>これで、スリープへの移行を「画面のロック」ウィジェットを使ってスリープにさせて、
ウィジェットではなく、ホームアプリをアンインストール後に再起動して、
ドロワー内にある、「画面のロック」アイコンをホームにドラッグでした。
書込番号:26094750
2点
↑上記手順でも、30回くらい操作すると1回程度、アニメーションが表示されないことがあることを確認出来ました。
どの場合も同じ操作なので、確実に再現させる方法をわかりませんでしたが。
稀に、再現は可能なようでした。
書込番号:26094769
2点
>†うっきー†さん
>ホームアプリを追加でインストールしているようですので、アンインストール後、端末の再起動。
使っているのはオリジナルのシステムランチャーです。過去含めホームアプリのインストール歴はありません。
似たところでシステムランチャーのデータリセット?・・・これまた再配置が面倒ですね
書込番号:26094828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PX-kentaさん
>使っているのはオリジナルのシステムランチャーです。過去含めホームアプリのインストール歴はありません。
そうでしたか。失礼しました。
左上にアイコンがビッシリつまっていたので、別のものを使っているように見えましたが、
フォルダを配置していただけのようですね。
>似たところでシステムランチャーのデータリセット?・・・これまた再配置が面倒ですね
仮にしても、再現頻度は下がるかもしれませんが、何十回かに1回は再現はすると思います。
私の初期化している端末でも、再現には苦労しましたが、100回も試せば、2,3回程度は再現可能でしたので・・・・・
書込番号:26094842
2点
>†うっきー†さん
逆の意味でですが、稀に表示されることがあります。指紋認証位置に触れたのかな?と思っていましたが違いますね。稀に正常動作している模様、、、その手順は不明
先の通りOPPOへは報告済みにて、待ちで静観します。
書込番号:26094865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
正常と異常の発生具合が逆転しました。今は、稀に指紋アイコンが表示されない。異常の再現は困難に。
逆転するまでの変化点は電話着信が有りました。ロック時の通知かな?ですが、Gメール受信でロック画面通知は何度もしていたので、違いはそれが電話着信だったことくらい。
迷宮入りしそうだな・・・
書込番号:26095178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PX-kentaさん
解決策でなくて申し訳ないですが、同じ現象が起きていましたので書き込みさせて頂きました。指紋のアニメーションが出たりでなかったりします。出なくてもこの辺だな、というところを抑えているとロック解除はできます。
頻度ですが、私はPX-kenta様と逆で、ちゃんと出ることが多い、から→出ないことが多い、に変わってきました。
ですのでスレ主様の個体以外にも発生しているのでは無いかと思います。早く改善されるといいですね。
書込番号:26096185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どら猫たい焼きさん
先の通り現在こちらはほぼ正常にアイコン表示されています。この状態起点だと異常と気付かないだろうなーと言う頻度。もしかして15更新前からの出ていたのか?とも。
で、異常と正常の発生頻度が逆転したのも摩訶不思議。
個体の問題ではなさそう・・・と言うことで認証、ありがとうございます。
書込番号:26096380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>PX-kentaさん
ロック後直ぐはアイコン表示→消える→すぐ揺らす→アイコン再表示→消える→揺らす→無表示
この現象だけではなく、
ロック後直ぐはアイコン表示→消える→すぐ揺らす→無表示
この現象になることもないですか?
100〜200回程確認すれば、おそらく1回は再現出来ると思いますが。
書込番号:26096428
2点
>†うっきー†さん
今となっては再現困難ですが、以前の高頻度発生時はロック画面に入ったときからの経過時間かな?の症状もありました。
ロック画面突入→指紋アイコン表示→消える→揺らす→指紋アイコン再表示→時間切れかの様に直ぐ消える→何しようが再表示なし
それは100%じゃなくて、消える→揺らす→再表示を永遠と続けられるパターンの方が多かったかな
書込番号:26096456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じ症状です。
OSか15にアップされた、数日後のアプデしたら、端末を少し持ち上げるだけで、指紋認証のマークが、出てたのが、でなくなりました。
しかたなく、設定→ユーザー補助→ジェスチャーで、本体を持ち上げると、画面ONに設定しましたが、画面ONにならず。(何回かに1回程度は、ロック画面と指紋認証マークがでます。)
しかたないので、データを全部バックアップして、初期化してみましたが、なおらず。
真っ暗な画面をダブルタップしたら、ロック画面になり、指紋認証マークもでるので、面倒ですが、そういう使い方をしてます。
次のアプデで改善されることを祈って、そのまま使ってます。
書込番号:26097716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hiroyukihiroyukihiroyukiさん
皆さん同じ問題が出ている様ですね。こちらは稀にしか指紋アイコン出ない!から(100%じゃないですが)殆ど出る!に変化しました。何故かは分かりません。
出ないときはアイコン無くともここだよな?で指置くと認証されます。但し揺らす動作は必要です。アイコン表示がされていないだけで裏では指紋を待っている!と言う感覚にて・・・
書込番号:26098099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、また、アプデが降ってきましたので、期待を込めて、アプデしてみました。
結果、ユーザー補助のスマホを持ち上げるをONからOFFにしました。
で、暗い画面になってから、本体を、動かすと、指紋認証のマークがでるようになりました。一応、治ったみたいです。
が、使わない時間が長かった時等、時々、指紋認証のマークが出ない時もあります。
100%完治という訳でもないですが、これで、よしとします。
書込番号:26106050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PX-kentaさん
2025年3月14日からCPH2603_15.0.0.600(EX01)が順次配信されていたようです。
先程更新して、確認してみました。
50回試しましたが、すべて問題ありませんでした。
おそらく、問題は解決していると思います。
書込番号:26114049
0点
>†うっきー†さん
>hiroyukihiroyukihiroyukiさん
OPPOサポートから、アップデートがあるので様子を見てくれ!と連絡がありました。詳細連絡タイミングからして対処してないよね?で、あーお茶を濁すと言うやつか!と。
そして、それが降ってくるまでまた永遠と待ち・・・です。
書込番号:26114124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3月20日、またまた、アプデが降ってきましたので、インストールしました。
結果、完全に、指紋認証アイコンの表示がスマホを動かしただけで表示されるようになりました。
もちろん、ユーザ補助のスマホを持つと画面表示OFFにしたままです。
これで、不具合は、全て無くなりました。
書込番号:26118299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiroyukihiroyukihiroyukiさん
完治、そうですか。確かに、日本情報だけな筈もなく世界規模の運用なんで多くのフィードバッグ情報で修正対応した結果でしょうね。日本サポートには情報展開されているとは限らないし。
こちらは15更新も1ヶ月以上放置されたので当面来ないでしょう・・・。OPPOからは.600(EX01)と連絡来ましたが、今も本体は.420(EX01)で最新バージョンと言ってます。発売1週のウォッチセット購入でしたがアプデのS/Nは後廻しの様です。
書込番号:26118343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプデが遅いと愚痴ってたら今朝来ました。
で結果は、完治していないです。稀の稀で1回だけですがアイコン非表示がありました。ゴミとかで近接センサー感知?いやいや、アイコン無しでもロック解除したし。
未解決ながらも発生頻度からは”もう良いわ!”です。
書込番号:26119202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
●「タイプ c メス xlr」と、
●「ガイコツマイク」
(↓https://amzn.asia/d/eusA57r)
●oppo a79
で、『替え歌カラオケのレコーディング』
は、可能でしょうか?
アプリは、
●内部音声レコーダー
●カラオケDAM
です。
つまり oppoのスマホで カラオケDAMのアプリを起こしてそこに 替え歌の歌を吹き込むのですが、そのマイクはガイコツマイクで XLR の端子からタイプ C にわたってスマホに音声を入力して カラオケDAMの伴奏と合わせて ミックスした音声を 内部音声レコーダーで録音するというシステムです。
書込番号:26093079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
renoAからの機種変で不便さを感じていることがあります。
何と言う名称か分からないので仮に窓と呼びますが、アプリを閉じる、ジェスチャーを使用する、等様々な場面て画面上に重ねて表示される説明文の窓が画面を隠すので使いづらく感じます。
窓自体はタップしても反応はなく、その下に隠れている画面の操作も出来ますが、しばらく表示されているので本来の画面が隠れるので文字入力の際などに困ります。
色々と調べたり試してみましたが、自分では解消ができなかったのですが、この窓は設定で表示しないようにしたり、表示時間を短くできないのでしょうか?
書込番号:26092266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おらごくうださん
具体的な秒数が表示されていませんが、
移行ツールや復元ツールなどを使った、もしくは、自分で間違って時間を変更したとかでしょうか?
短くしたい場合は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq7
>Q.何かの操作をする都度、画面下部に長時間メッセージが表示されます。短時間に変更出来ないでしょうか?
>
>トースト表示という機能になります。
>設定→その他の設定→ユーザー補助→インタラクション→操作までの時間
書込番号:26092359
3点
デフォルトという文言を引用出来ていませんでしたので、再度記載させてもらいます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq7
>Q.何かの操作をする都度、画面下部に長時間メッセージが表示されます。短時間に変更出来ないでしょうか?
>
>トースト表示という機能になります。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ユーザー補助内の「操作までの時間」を「デフォルト」に戻せば短い時間となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定場所は端末によって異なりますが、
>設定→ユーザー補助→タイミングの管理→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→ユーザー補助→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→追加設定→ユーザー補助→操作→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→ユーザー補助→詳細設定→通知→画面に表示される時間→標準
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→その他の設定→ユーザー補助→インタラクション→操作までの時間
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>などにあります。
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「操作」や「時間」で検索すれば、設定場所へダイレクトに移動できます。
書込番号:26092365
![]()
3点
うっきーさんありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→その他の設定→ユーザー補助→インタラクション→操作までの時間
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まさにこれで改善しました。
確認したところ10秒に設定されていたので、デフォルトに変更したところ、表示が明らかにみじかくなりました。(デフォルト以外は最長2分まで延長する設定だけです)
モヤモヤが改善できて、すごくスッキリしました。
本当にありがとうございます!
書込番号:26092755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おらごくうださん
>(デフォルト以外は最長2分まで延長する設定だけです)
ちなみに、新規にセットアップしている場合は、最初からデフォルトで、添付画像通り、選択は5つある状態となります。
書込番号:26093038
4点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
1年前に買って保管しておいた本機をRenoAからの機種変で一昨日前から使っています。
早速colorOSも14に上げて更新は全てあてました。
OSを更新する前から未だに挙動がおかしいのですが、何も触っていない状態で突然一瞬だけバイブしたり、勝手に画面が点灯することが一日に何度も発生しています。
調べても、ドロワーへの通知もなく、通知の履歴にもなにもイベント情報はありません。
発生する時間もまちまちで、ポケットの中でも、机の上に置いた状態でも不定期に発生しています。
ウェブで色々な情報を探しましたが、似たような症状の情報を見つけられませんでした。
自分なりにアプリごとの通知設定をすべて見直してみたりしましたが、改善できていない状況です。
この様な不具合の情報や、解決のために試してみる情報があれば是非ご教授を頂けますでしょうか。
書込番号:26090986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おらごくうださん
>この様な不具合の情報や、解決のために試してみる情報があれば是非ご教授を頂けますでしょうか。
該当の現象が起きないため、試して頂かないとわかりませんが、試せることを記載させてもらいます。
最初に貼られていたフィルム以外を貼っている場合は剥がす。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:26091002
0点
スマホ―ケースもしくはスマホケースに入れたICカード類が原因かもしれません。
書込番号:26091035
1点
遅い時間にもかかわらず、早速のアドバイスをありがとうございます。
フィルムは貼っておらず、ケースも付属の物をつかっています。
ただアプリは以前のrenoAで使っていた様々なアプリをすぐにインストールしてしまったので、何かのアプリが本機との相性で影響しているのか、ハードの不具合もしくは設定上の問題なのかの切り分けが困難です。
やっと一通りのアプリを入れ直して、散らかったアイコンなどを整理したので、設定の見直しで改善できればと足掻いていましたが、同様の情報も見当たらないのでやはり初期化しかないような気がします。
覚悟を決めて、休みの日などの時間がある時にアドバイスを頂いた初期化を試してみようと思います。
書込番号:26091068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結果的にアドバイスを頂いた通り初期化で直りました。
余談ですが、renoAからの機種変でAndroidのバーションが大きく変わったため、今まで使っていたアプリの内で最近更新されていないものがいくつもインストール不可になりました。
セキュリティ強化のためにやむを得ないことはわかりますが、代替アプリを探して設定し直すのも大変です。
書込番号:26103432
0点
>おらごくうださん
>セキュリティ強化のためにやむを得ないことはわかりますが、代替アプリを探して設定し直すのも大変です。
具体的なアプリが不明ですが、以下で可能な場合はあります。
詳細な手順は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq41
>Q.Android14で、古いapkファイルがインストール出来なくなってしまいました。何らかの方法でインストール出来ないでしょうか?
>adbコマンドでインストール可能です。
書込番号:26103478
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
アップデート後だと思いますが
最近充電速度が遅くなったような気がします。
67Wの物ではありませんが、それなりに早い物を使っているのですが、充電して一時間で
3%しか増えていません。
解決法はありませんか?
アドバイスお願いします。
書込番号:26090677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よろしくしこしこさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
それでも解決しない場合は、ワイモバイル版固有の不具合がある可能性があります。
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25011401.html
>【2025年2月14日更新】
>本ソフトウェア更新後、確認すべき項目が検知されましたので、ソフトウェア更新を停止しております。ソフトウェア更新の再開については準備ができ次第、ご案内いたします。
書込番号:26090681
0点
>†うっきー†さん
こんばんは、何時も有難うございます。
やっと28%になりました。
初期化するのは抵抗があります。
もう少し様子を見てみます_(_^_)_
書込番号:26090694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よろしくしこしこさん
充電器とコードに問題がないか確認する為に過去に使っていた物を使ってみるとか
AccuBatteryとかで充電量やスピードを計ってみてはどうですか?
あとは充電の設定で、スマート充電とか充電の制限とかをON、OFFして再起動してから充電してみたり
色々と考えられることを1つ1つ試してみてはどうでしょうか
書込番号:26090970
0点
>67Wの物ではありませんが、それなりに早い物を使っている
OPPOの急速充電はSUPERVOOCという独自規格でUSB PDの100Wのアダプタ等、他の急速充電規格のアダプタ使っても急速充電されませんし、最悪5Vの通常充電になってしまう可能性もあります。
67Wのフルスピードで充電したい場合は純正品かSUPERVOOC対応の社外品を準備する必要があります。
あとUSBケーブルも独自規格品になってるのでSUPERVOOC対応品を使用する必要があります。
書込番号:26091180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>zephyr777さん
こんにちは、コメント有難うございます。
殆ど0%で充電していたので、時間掛かったのだと思います。それでも今使っている充電器
高速充電を開始しますとか出なくなりました。
少し前迄出てたのに…
書込番号:26091747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kumakeiさん
こんにちは、コメント有難うございます。
充電0%から充電してたので時間かかったのかな?
前は高速充電を開始しますと出たのですが
何故だが出なくなりました?
書込番号:26091753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
私も、Yモバ版のreno11a購入しました。
今までは、reno5aをUgreenの20Wの充電器と中華製のケーブルMax18Wらしい?で、充電してました。
同じ充電器で、11aを20〜90%まで充電するのに、1時間半位かかってました。
もう少し早く充電できるようにするために、ヤフーショッピングで、Softbank純正の65Wの充電器が、
箱潰れ品だが、充電器に問題はないものが、アウトレット価格の2500円程で売ってたので、購入しました。Oppoの充電方式にも対応してます。
同時に、ケーブルも、100Wまで対応のものに変えたら、
20〜90%まで充電するのに、約30〜40分程に短縮されました。
ご参考になれば、幸いです。
書込番号:26097745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











