このページのスレッド一覧(全4917スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2025年2月25日 23:19 | |
| 4 | 4 | 2025年2月2日 03:25 | |
| 8 | 3 | 2025年1月31日 11:51 | |
| 0 | 0 | 2025年1月29日 11:33 | |
| 2 | 0 | 2025年1月29日 10:42 | |
| 2 | 1 | 2025年1月31日 10:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
お世話になります。今日は皆様の意見が聞きたくて、先日11Aにはワイモバイル版含め15が降りてきましたが、こちらの機種にはandroid15は降ってくると思われますか?
よろしくお願いします。
書込番号:26056366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当機は2025年第1四半期に提供との事です。数日前に先ずインドから提供が始まったみたいですよ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27634498/
書込番号:26056395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>01カイトさん
SoftBankはアップデート配信予定端末を発表していないので、
分かりません。
SoftBankは基本消極的なので、一度のアップデートで終わる事が良くあります。
>2024年3月28日よりAndroid 14へのOSバージョンアップが開始されました。
昨年一度14にアップデートされているので、昨年と同じ配信された時期まで待って見てください。
望みは薄いですが…
書込番号:26056483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SIMフリー版ですが、今日ColorOS15のアップデートが来ているのに気づいて早速インストールしました。
さっそく気になっていたOPPO Share使ってみましたが、最初の数枚だけ接続が上手くいっただけで急に繋がらなくなりました。再起動した程度では直らず、原因を探ってみているところです。
その他にも色々不具合がでないか様子を見てみます。
なにやら先にOS15が降りて来ていたReno11Aのほうで不具合が多いとかOS15が配信されなくなったとかなんとか聞いたような…
書込番号:26089623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
お世話になります。
ワイモバイル版の11aに乗り換えて
5aからデータ移行しようとしたのですが
GoogleストアにあるOPPOの移行ツールが
5aに対応してませんと出てしまいます。
11aの移行ツールの移行QRコード下に
「古いデバイスに移行ツールがインストール
されてませんか」とインストールを促す
QRコードから出て来たので読み込むと
Googleストアの危険なアプリみたいな
警告が出ます。
そもそも、アプリストアから入れないのは
なぜでしょうか?
また、インストールして問題無いでしょうか。
宜しくお願いします
書込番号:26055531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホリスターさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=26029415/#26029437
>OPPO端末以外に「OPPO Clone Phone」をインストールします。
>OPPO端末では、プリインストールの「データ移行」アプリを利用します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=26029415/#26029666
>「OPPO Clone Phone」は、OPPO以外の端末にインストールするものなので、
>添付画像通り、OPPO端末にインストール出来ないは、正常な挙動となっています。
移行ツールを利用しないで新規にセットアップすれば問題ないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:26055576
0点
こんにちは。
私も先日、reno7から乗り換えた時、全く同じ状況に陥ってました。
私の場合はなんてことはない、reno7でプリインストールされていた「データ移行」をアンインストールしてしまっていた事が原因でした。
なので、reno5のアプリ一覧で「データ移行」があるか確認してみてください。
もしかしたら、私と同じで不要だとアンインストールしてしまっているかもしれません。
データ移行を使うと、簡単にできました。
こんなパターンもあるので、参考にしてみてください。
書込番号:26056900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
■補足
間違ってアンインストールした場合は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=26029415/#26029437
>「データ移行」アプリをアンインストールした場合は、
>設定→アプリ→システムアプリを復元します
>から、再インストールが可能です。
Reno5 Aの場合は、
設定→アプリ→アンインストールされたシステムアプリの復元
書込番号:26057291
1点
>†うっきー†さん
>えいな87さん
返信ありがとうございます
結局、移行ツールは使わずグーグルプレイと
旧端末を見ながら必要なものだけ移行する
ことにしました。
ちょうどアプリの整理も出来て良かったです
ありがとうございました。
書込番号:26058901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
シムフリー版reno3aからワイモバ版reno11aに乗り換えました
まずセットアップし始めるとreno3aに標準であった画面のロックという画面を1タップで消すアプリがいくら探してもなくウィジェットにもないので、おかしいなあと思い、OPPOに問い合わせてみたところ、シムフリー版には入っておりますがワイモバ版にはないようですと回答がありました。
ワイモバ関連のアプリがいくらか入ってるだけで基本的な機能は一緒だと思っていたのに、こんなしょうもないとこで機能制限差があるのは非常に残念です。
その後、設定などすませ使用してるとラインやメールなどの通知でアイコンにバッチはドットで付くけど件数の数字は付きません。設定にもドットというのだけで数字の項目がありません。これもシムフリー版には数字も選択できるけどワイモバ版はドットのみとかなのでしょうか。
で、質問なのですが、
1、画面のロックという標準のアプリは入れることは可能でしょうか?今はロックスクリーンというので代替してます。
2、シムフリー版にはバッチに数字が選択できますか?
3、シムフリー版ワイモバ版の機能制限差でほかにありますか?
書込番号:26054334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
違いに関しては下記に説明があります。
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno11a-a104op-ymobilechiga
お勧めはしませんが、Screen Lock By OPPOやOPPO App MarketのAPKがapkmirror等にあります。
通知バッチに関しては過去の質問にあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25799431/#25800290
書込番号:26054377
![]()
2点
>ありりん00615さん
ありがとうございます
標準のアプリは難しそうなので諦めます
通知バッジのほう数字に変更できました
シムフリー版ワイモバ版の違いの記事は見たことがありました
購入して使ってみないと分からないことが多いですね
あと、バナー通知がふとしたときに消える、消えてる問題、これはシムフリー版ワイモバ版どちらにも出てるのでしょうか?
私も何度もあるので、また通知が消えてるのかもと何度も不安に悩まされてます
書込番号:26056791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
スマホの画面をChromeCastに繋いだテレビに出力するとき、クイック設定パネルからスクリーンキャストをするとBluetoothをONにしてくださいとアラートメッセージが出ます。
YouTubeやAmazon Prime VideoをそれぞれのアプリからキャストするときはBluetoothはOFFのままでできるのに、スマホ本体の画面をスクリーンキャストするときはなぜBluetoothをオンにしないとできないのでしょうか。
先日まで使用していたPixel8でBluetoothをオンにしなくてもスマホ画面のスクリーンキャストはできていました。
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
最近、過去のSMSメッセージが突然消えて1W分程度しか表示されなくなってしまいました。SMSメッセージの画面を下スクロールしても1画面分程度しか表示されません。なお、前は下スクロールで1年分位前までは表示されていました。
Androidージョン14、SMSアプリはGoogleメッセージを使用しています。
どなたか、同じ現象の方いらっしゃいますでしょうか?
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
A73からの乗り換えです。A73はcolorOS 11 で今回は14になってると思いますが、その関係なのか、ホーム画面の時刻表示で0時台が、 OS 11 の場合は「00」と表示されるのに対して14の場合は「0」ですがこれは仕様でしょうか?設定で 「00」にすることはできないのでしょうか、詳しい方ご教示ください。
0点
メーカーに問い合わせたところ、仕様であることがわかりました。お騒がせいたしました。
書込番号:26056700
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





