OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4917スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルSuicaについて

2025/01/23 22:35(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 Brokkenさん
クチコミ投稿数:46件

先日、新幹線で旅行をしたのですが、ロック画面の状態で、改札を通ろうとしたら、止められてしまいました。
仕方なくモバイルSuicaのアプリを開いたら、通りました。
いちいちアプリを開かなければ、通れないのでしょうか?

おサイフケータイはSuicaをメインにしています。
NFC起動しています。
画面のロック解除が必要はoffにしています。

何方かご教授お願い致します。

書込番号:26048045

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/01/24 06:45(9ヶ月以上前)

>Brokkenさん
>いちいちアプリを開かなければ、通れないのでしょうか?

ロック画面では試したことがありませんが、
端末はスリープで問題ありません。

コンビニで以下の内容で試して下さい。
おサイフケータイアプリを起動して、マイサービスにsuicaがあり残高もあることを確認。
確認後、おサイフケータイアプリは閉じる。

モバイルsuicaアプリは不要なため、アンインストール。
Wi-Fiもモバイル通信も不要なため、Wi-Fiはオフ。SIMは抜いた状態。

これで、端末をスリープ状態(ロック画面を表示しない)で、コンビニで「suicaで」と言って、支払いを行って下さい。
利用可能なことを確認出来るはずです。

SIMは毎回抜く必要はないため、刺したままでも問題はありません。
あくまでも、アプリもWi-FiもSIMも不要で、利用出来ることを確認する目的ですので。


これでコンビニでは問題ないことが確認出来るはずですので、
新幹線については分かりませんが、まずはコンビニで試されるとよいかと。

書込番号:26048231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Brokkenさん
クチコミ投稿数:46件

2025/01/24 07:42(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

分かりました。試してみます。ありがとうございます(__)

書込番号:26048267

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brokkenさん
クチコミ投稿数:46件

2025/01/24 22:30(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

コンビニでは問題なく使えました。後は新幹線の改札です。
しばらく電車は使わないので、どうなるでしょうか。

とりあえず、解決済みにしておこうと思います。

本当にありがとうございました(__)

書込番号:26049105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

文字化け

2025/01/23 20:05(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:33件

標準の音楽プレイヤーアプリで、文字化けしてしまいます。
どのようにしたら直せるでしょうか?
なるべく簡単だと助かります。

書込番号:26047846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/01/23 20:09(9ヶ月以上前)

>あくまりさん

既出スレッドを参考に、パソコンで、「ID3v2.4 UTF-8」に変更すればよいと思います。

文字化けをどうにかしたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23090748/#23091236

まずは、1ファイルだけ修正して問題ないことを確認後、残りのファイルも同じようにすればよいかと。

書込番号:26047848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/01/23 20:14(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
この文字化けはなんで起きるんでしょうか?他のOPPOユーザーの方皆さんなるものなんですか??

書込番号:26047858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/01/23 20:32(9ヶ月以上前)

>あくまりさん

>この文字化けはなんで起きるんでしょうか?他のOPPOユーザーの方皆さんなるものなんですか??

あくまりさんはアラビア語が読めませんよね?
それと同じで、スマホも、読めない言語などがあれば、理解出来ないのと同様と思えばよいです。

少なくとも、手元のMP3はID3v2.3 UTF-16で、文字化けはしないですね。
ID3v2.3 UTF-16かID3v2.4 UTF-8にしておけば、アプリで理解できる文字コード(言語)になると思います。

書込番号:26047879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/01/23 20:47(9ヶ月以上前)

なるほどです。
その文字コード?は、スマホ側では確認したり変更したりはできませんか?

書込番号:26047899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/01/23 21:00(9ヶ月以上前)

>あくまりさん
>その文字コード?は、スマホ側では確認したり変更したりはできませんか?

例えば
音楽タグ編集(文字化け対応)
https://play.google.com/store/apps/details?id=tk2013.mp3_tag_convert

右上の3点→環境設定→編集時の文字コード
3つの文字コードに変更出来るようです。


ちなみに、PCで
ID3v2.3 UTF-16、ID3v2.4 UTF-8にしたものは、
どちらも文字化けを起こしませんでした。

書込番号:26047920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信2

お気に入りに追加

標準

充電ができない

2025/01/23 05:31(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ソフトウェアの更新をしたところ2−3日に1回程度充電ができないときが発生。電源を入れ直すと復旧します。同様の不具合の方は居ませんか?

書込番号:26047037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/27 12:06(9ヶ月以上前)

同様に、再起動しないと充電が開始されません。
抜き差ししても、反応なしです。

書込番号:26051994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1件

2025/05/03 18:57(6ヶ月以上前)

reno11a使用ですが同じく私も数日に一度充電が出来なくなります。他の充電ケーブル・コンセントを使用しても同様です。そして再起動で必ず直ります。端末固有の不具合がちらほら散見されてなかなかストレスが溜まる機種ですね。少し後悔してます

書込番号:26168127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO reno5 楽天版

2025/01/22 17:26(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

最近、サブとして、OPPO reno5 楽天モバイル版を購入しました。元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、どれだけ、設定しても、楽天版は、画面の色が、普通版ほどに比べて白くはならず、若干、黄色っぽい白なのです。同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

書込番号:26046657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/01/22 18:55(9ヶ月以上前)

>yuusuさん

憶測で書いていますので、実際とは異なる場合があります。
ご了承下さい。

同じ型式の製品であっても、製品に使用されている部品が異なる事があります。
今回のスレ主さんの場合、パネルの製造日が異なる、パネルの製造会社が異なる、パネルの製造方法が改良された等々があったため色味が変わった等あったのかも知れません。

予告無く変更する事があります。と言う文面を見る事があますよね。これがそれに当たるのではと思います。

人が目にするパネルの発色ですので、スレ主さんがお気付きになったようですが、目に触れることのない内部の部品も変わっています。

書込番号:26046747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/22 19:57(9ヶ月以上前)

>yuusuさん
>元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、どれだけ、設定しても、楽天版は、画面の色が、普通版ほどに比べて白くはならず、若干、黄色っぽい白なのです。同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

楽天モバイル版のOPPO Reno5 Aで、アイコンフォートの機能がオンになっているということはありませんか?

書込番号:26046806

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/01/22 20:11(9ヶ月以上前)

アイコンフォートはオフでした。
調べますと、マイナーチェンジ版A1030Pで、後期版でした。
見た目、同じでも、クルマと同じで様々なバージョンがあるのですね!納得しました。

書込番号:26046817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/23 10:31(9ヶ月以上前)

機種不明

>yuusuさん
>調べますと、マイナーチェンジ版A1030Pで、後期版でした。

型番が「A103OP」なら、Y!mobile版のeSIM対応のOPPO Reno5 Aでは?
(「A101OP」なら、eSIM非対応のOPPO Reno5 A)

https://www.ymobile.jp/lineup/a103op/
https://www.ymobile.jp/lineup/a101op/

書込番号:26047257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/23 10:40(9ヶ月以上前)

>yuusuさん
>最近、サブとして、OPPO reno5 楽天モバイル版を購入しました。元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、

楽天モバイル版やSIMフリー版のOPPO Reno5 Aの型番は「CPH2199」のはずですよ。

書込番号:26047262

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/01/23 12:36(9ヶ月以上前)

すみません、楽天版ではなく、ヤフーモバイル版の機種でした。そのため、A1030Pという、A1010Pとは違う進化版のタイプでした。お騒がせ致しました。。見た目は、そっくりですので、勘違いしておりました。
元々持っておりますのは、OPPO reno5 SIMフリーです。
そのため、アイコン表示の形も微妙に違いました。

書込番号:26047385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/24 11:44(9ヶ月以上前)

>yuusuさん
>同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

>すみません、楽天版ではなく、ヤフーモバイル版の機種でした。
>元々持っておりますのは、OPPO reno5 SIMフリーです。
>そのため、アイコン表示の形も微妙に違いました。

ワイモバイル版とSIMフリー版のOPPO Reno5 Aはファームウェアも別に提供されているので、ワイモバイル版はキャリア向けにカスタマイズが入っていて、画面デザインや配色なども異なっている部分があるのかも知れませんね。

https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24032802.html

余談ですが、「OPPO reno5」と「OPPO Reno5 A」は別の機種ですよ。

書込番号:26048476

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/02/17 02:26(9ヶ月以上前)

画像まで載せて、分かりやすくご説明していただきまして、ありがとうございます!とても、よく理解ができました!

書込番号:26078322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変したがモバイル通信が出来ない

2025/01/22 03:04(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

機種変更してSIMロック解除済の当該スマホにしましたが、通話は可能だけどモバイル通信が出来ません。同じような方が居るので自分でもアクセスポイント間違いないか何度も確かめ、電源オンオフ等書かれてる事は前部やりましたがやっぱり出来ませんでした。スクショ載せますのでわかる方いましたらアドバイスお願いします……。

書込番号:26045948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件 OPPO A79 5G SIMフリーのオーナーOPPO A79 5G SIMフリーの満足度3

2025/01/22 05:42(9ヶ月以上前)

再起動してみて下さい

書込番号:26045976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:442件

2025/01/22 06:18(9ヶ月以上前)

電源のオンオフしましたんだからそれを普通は再起動と呼ぶ

画像見る限り間違ってるようには見えない
APN設定作ったけど選択してないとか?
まあ無いか

書込番号:26045986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/01/22 06:43(9ヶ月以上前)

>すなぎつねさんさん

契約先がLinksMateで間違いないという前提で。
docomo回線ですので、本機の場合は、日本通信同様「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更すれば、利用可能になる可能性が高いと思います。

変更後、保存して、念のために機内モードのオンオフ。
数分待ってみて、駄目なら端末の再起動。
これで、おそらく利用可能になるかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.APNの入力内容は間違いないにも関わらず、モバイル通信が出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>Q.moto g64で、モバイル通信が利用出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>APNの「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>特定の機種と特定のMVNOでは、設定の変更が必要な場合があります。
>例:moto g64で、日本通信、y.u mobile、KABU&モバイルの場合。おそらく手動でAPN設定が必要なdocomo回線は必要。
>
>「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更後、APNを登録すると、一覧から他のものが消えてしまう場合があります。
>他のMVNOを利用する必要がある場合は、「MVNOの種類」を「なし」に変更後、APNを登録するか、右上の3点→デフォルトにリセットで、プリセット済の一覧が表示されるようになります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043918/SortID=25910200/#25910276
>「MVNOの種類」に「SPN」にして保存したら通信できました!

書込番号:26046002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/22 17:03(9ヶ月以上前)

APNタイプの ,dun を削除して
アクセスポイントの編集の右側の チェック を押す。

設定の
接続と共有を選択
機内モード
オン
オフ

コレで、繋がります。

書込番号:26046637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/23 06:05(9ヶ月以上前)

単発君は、やり方を間違えているからだよ。

OPPO
APN設定方法 リンクスメイト -LinksMate-

https://linksmate.jp/sp/guide/apn/2067/

書込番号:26047044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Prime video 見れない

2025/01/21 22:08(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

スレ主 Noviiiさん
クチコミ投稿数:3件

数日前からPrime video で動画が視聴できなくなりました。思い当たることといえば、ColorOS15が降ってきたことくらいで。
同じ事象が起きてる方、対処法がわかる方おられれば教えてください。

書込番号:26045759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:24件

2025/01/21 22:45(9ヶ月以上前)

>Noviiiさん
私も再生できませんね。今気がつきました。
キャッシュ、データ消去しましたがNG。
アンインストール→再インストール NG。
結果、

一度、どの作品でも構わないので、ダウンロード後
ダウンロードした作品を視聴、
途中で再生を止めても構いません。
その後、どの作品をストリーミング再生しても正常に再生されました。

書込番号:26045804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Noviiiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/21 23:35(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
私もデータ消去、アン&再インストールしてもNGです。
教えていただいたダウンロード作品を再生しようとすると画面が真っ暗になり、フリーズしたような状態になり再生されません。ストリーミングでも同じ状態です。
なぜなんでしょうか…

書込番号:26045858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Noviiiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/22 20:31(9ヶ月以上前)

問題解決したので報告しておきます。
再生しようとするとブラックアウトし固まる問題ですが、その状態のまま3分程放置すると、動画再生ぎ始まりました。
この後はブラックアウトする事もなくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:26046829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hirousiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/24 06:24(9ヶ月以上前)

>Noviiiさん
解決方法ありがとうございます。
私もcoloros15にしてから全く同じ症状で、
3分ほど待つと再生が始まりました。
すぐに戻ると、また再生してもブラックでしたが
3分ほど再生をキープすると、
その後はどの動画も見られるようになりました。
要経過観察ですね。

書込番号:26048223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2025/01/24 23:17(9ヶ月以上前)

皆様の投稿を拝見しました。
私もアマプラ、u-nextが見れなくなっております。私の場合、ブラックアウトしてから3分ほど待つとエラーメッセージが出て再生されません。
ダウンロードをした動画も同様で、再生出来ません。
今のところ解決策が分からず、困っております。他の方法で視聴可能になった方はいらっしゃいませんか?

書込番号:26049159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2025/02/07 12:07(9ヶ月以上前)

仮装RAMをオフにしたら再生されるようになりました。

書込番号:26065443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/02/08 21:06(9ヶ月以上前)

自分も同じ現象でしたが、端末の電源を1度落として再起動し直したらプライムもNetflixも観られるようになりました。

書込番号:26067280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/12 16:47(9ヶ月以上前)

私の場合はU-NEXTだけが再生できていなかったので暫く対策無しとして放置してましたが、前述のマメシバ from Tokyoさんの言う通りに「拡張RAM」を無効にしてみたところ無事解決しました。
手順としては次の通りです。

拡張RAM無効
 ↓
再起動
 ↓
U-NEXT視聴
 ↓
拡張RAM有効
 ↓
再起動
 ↓
無事にU-NEXT再生可能♪



以上、お試しあれ。


書込番号:26072284

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 22:55(8ヶ月以上前)

https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174462
>配信開始日:
>2025年2月21日(金)より順次開始
>更新後のバージョン:
>ビルド番号:CPH2603_15.0.0.420(EX01)
>更新内容:
>Androidのセキュリティパッチを2025年1月に更新し、セキュリティを向上させます。
※※※※※※※※※※※※※※
>一部アプリにて動画再生できない事象を修正します。
※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26083896

ナイスクチコミ!6


PDK-C25さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/02 10:30(5ヶ月以上前)

私もnetflixやAmazonprimeが見れなくなっていましたが、拡張RAMをoffにしたら見れるようになりました。ちなみに再インストールや再起動では見れませんでした。

書込番号:26197867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング