このページのスレッド一覧(全4918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 5 | 2019年10月22日 13:39 | |
| 51 | 12 | 2019年9月26日 14:04 | |
| 6 | 6 | 2019年10月2日 09:04 | |
| 12 | 11 | 2019年10月2日 01:04 | |
| 1 | 1 | 2019年10月1日 06:46 | |
| 38 | 6 | 2019年9月25日 00:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
楽天モバイルの機種変更で購入申し込んだんですけど、まだ一般でケースとか発売されてないけど、
現行OPPOの機種で同じサイズあるのかな?
AX7同様付属でついてるのかな?
10点
アマゾンで購入をお勧めしますが、サイズが合わないのも売ってますので
30日間返品可能な品物を購入されるといいですよ
書込番号:22962401
1点
同OPPOから出ている R17 NEOと微妙なサイズ違いなので併用可能ですが
スピーカーの一番外側、マイク、イヤホン端子の一部がカバーされてしまいますので
専用が出るのを待つのが吉かと思います。
実際、併用可能なケースを購入した結果が上の状態でした。
書込番号:22990206
3点
筐体のボタン位置や寸法的には”OPPO K1”のケースが合います。
ただし添付写真の通り穴位置が微妙にずれますがイヤホンプラグも何とかささります。
またマイクの穴もわずかながら見えるので音声の拾い具合も問題ないかと思います。
スピーカーの穴も一部欠けますが私的には問題ないです。
私の購入したこのケースは、
ケースの縁が液晶面から0.3o程出っ張るので液晶面を下にして置いても保護できてます。
書込番号:23001911
17点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
価格が、出ましたね。
楽天モバイル新規通話Simで34,854円、新規データSimで38,094円、楽天市場でSim無しで38,800円。
docomo&mineoのdual予定なので、楽天市場ですね。
3,000円のキャンペーン割引があるので、通話Simを無駄にする等の良策があれば考えたいんだけど、ないですよね?
せめて楽天が勝った日でポイントを増やすくらいでしょうか?
良い策がありましたら、教えてください。
書込番号:22946254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
出る前から気になっていて、50000円きれば良いと思っていたので、即買いしてしまいました。楽天モバイル機種変更で3万ちょっとでした。
書込番号:22946416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
割とまじめによくて49800税抜き位だと思ってた
どことはいわないけど某Xperiaはoppoを見習うべき
書込番号:22946679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>う にさん
>安く入手するには?
楽天カードでの購入にて、請求は楽天のポイント消費でしょう。
毎度お世話になってますし、この端末も無料で購入の予定ですし。
https://www.rakuten-card.co.jp/point/point-pay/
>楽天スーパーポイント(通常ポイント)を1ポイント=1円相当として、月々のお支払い(ショッピングご利用分)にご利用いただけるサービスです。
書込番号:22947176
1点
>この端末も無料で購入の予定ですし。
全額ポイントで購入するのは、無料で購入することにはならないと思いますよ。
書込番号:22947218 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>Battery Mixさん
>全額ポイントで購入するのは、無料で購入することにはならないと思いますよ。
楽天カードの請求も自己負担ありませんですし。付け替え可能にて。
書込番号:22947227
0点
>う にさん
R17pro find X Reno 10x Zoom に比較すれば、充分に安価ですけどね。
書込番号:22947233
2点
>ヨッシーセブンだ!さん
〉楽天カードの請求も自己負担ありませんですし。
楽天カードの請求をご自分で負担してないということは、誰か別の人がヨッシーセブンだ!さんの請求を支払っているのでしょうか?
書込番号:22947807 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
いろいろと応答、ありがとうございます。
十分安いとか、ポイントが使えるとか、うーん?、ありがとうございます。
聞きたいのは、通話プランで3000円引きを適用して、即解約とか、数ヶ月後に解約が出来るとか、支払い方法で割引があるとか、なんです。
書込番号:22947910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音声契約すると事務手数料や違約金がどうなのか不明ですが、初月の費用かかりますし、短期解約だと今後契約できなくなる可能性もあります。
3000円の割引のために契約するメリットがありますかね?
そもそもスマホ単体で売ってくれるか詳しく見ていませんが。
書込番号:22948111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
調べたらスマホのみの単体販売をするので、音声契約して割引してもらうより単体で購入するほうが良さそうですね。
既に回線があるなら機種変更が安いですが。
書込番号:22948158 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>う にさん
へぇ、何ら対策無くてフツーに購入するのね。
書込番号:22948558
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
>kt77さん
本日実機が届きました。残念ながら通知ランプはないですね。
画面を開かなければ分からない仕様です。
書込番号:22960493
![]()
2点
ギャラクシー除いて国外メーカーのスマホに通知ランプはないです。
ロック画面に表示させるか、この機種の機能にあるか分かりませんが、アンビエント表示くらいでしようか。
書込番号:22960844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとございます。
届くの早いですね。
通知ランプありませんか…
何かアプリて対応しないといけないですね
ちなみにツインアプリ?と言うか、ラインなどわクローンをする機能はありますか?
書込番号:22961169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Battery Mixさん
色々と試して見ましたが、残念ながらアンビエント機能は無いみたいですね・・・
あっても傾けオンくらいです。
>kt77さん
ツインアプリは今回だとApp Clonerですね。
facebookとLINE、wechatは可能なのは確認しました。
書込番号:22961625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かきならずさん
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:22961692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かきならずさん
>Battery Mixさん
いろいろと情報有難うございました。
購入の参考にさせて頂きます!
書込番号:22961819
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー
2点教えてください。
・スマホのロック解除方法にパターンロックが見あたらないのですがこの端末には存在しないのでしょうか?
・Android端末とPCをUSB接続すると通常では充電やMTPといった選択肢が表示されると思うのですがこの端末では選択肢が出ず通知バーにもなにも表示されないで充電しか出来ません。
開発者オプションを有効にしてその中のUSB構成の選択から強制的にMTPを選択すると接続できますが開発者オプションを無効にすると充電しか出来ない状態に戻ります。この端末はこれが正常動作でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22945538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>・スマホのロック解除方法にパターンロックが見あたらないのですがこの端末には存在しないのでしょうか?
ColorOS 6なので設定個所が若干5.2とは違うかもしれませんが。
設定→顔認証およびパソコード→ロック画面パスコード→パスコードを変更する
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そこに「その他の暗号化モード」という文字が表示されていませんか?
その文字をタップすれば一番上に「パターンコード」があると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機での検証ではありませんが、あると思いますので確認してみて下さい。
>・Android端末とPCをUSB接続すると通常では充電やMTPといった選択肢が表示されると思うのですがこの端末では選択肢が出ず通知バーにもなにも表示されないで充電しか出来ません。
開発者オプションを有効にしてその中のUSB構成の選択から強制的にMTPを選択すると接続できますが開発者オプションを無効にすると充電しか出来ない状態に戻ります。この端末はこれが正常動作でしょうか?
こちらについては、何故利用できないのかはわかりませんでした。
付属のUSBケーブルで接続しているという大前提なら利用出来てもよさそうですが。
書込番号:22945724
4点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
パターンロックありました、パスコード入力画面内に小さく見えにくい文字でその他の暗号化モードという項目がありました。ぜんぜん気がついていませんでした。
追加で質問なのですがパターンを非表示にする設定が見あたりませんが非表示には変えられないのでしょうか?
USBに関しては手元にあった
付属品、ELECOM、IO-EATA、Ankerのa-cのケーブルとAnkerのc-cのケーブル(全て別端末HTC u12にて正常に接続確認済み)て試しましたが同様に開発者オプションを有効にしないと充電以外選ぶことが出来ない状態です。因みに開発者オプションを出現させたのはAndroid全般に対する情報サイトでUSB構成の選択が有効にすると強制的に設定できるとの情報があったためで開発者オプションを出現させる前からこの症状でした。
引き続き何か情報があったらよろしくお願いします。
書込番号:22947759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>追加で質問なのですがパターンを非表示にする設定が見あたりませんが非表示には変えられないのでしょうか?
パターン入力中の軌跡(最終点と最終点の1個前を結ぶ線)の話ですよね。
非表示には出来ないと思います。
他の人に見られることを心配されてかと思いますが、かりに非表示になっても指の動きはみえる状態であれば非表示にはあまり意味はないかと。
>引き続き何か情報があったらよろしくお願いします。
私も本機ではありませんが、別のOPPOの端末で、何故か利用出来ません。
一瞬、パソコン側に端末が表示されたりはあるのですが、安定して利用出来ません。
書込番号:22947909
1点
>MG75Gさん
>USB接続時の挙動ですが、自分は特にその辺りの設定を弄った覚えはありませんが添付の表示されます
同じ状態(自動でそのポップアップが表示)になりますが、「ファイルを転送」を選択して、正常にパソコンから本機に対してファイル操作が可能だったでしょうか?
書込番号:22949367
0点
いつも撮った写真をPCにコピーしたり端末のSDカードに音楽ファイル(m4a)をコピーしたりしていますが特に問題ありませんね。
書込番号:22950319
0点
>MG75Gさん
>いつも撮った写真をPCにコピーしたり端末のSDカードに音楽ファイル(m4a)をコピーしたりしていますが特に問題ありませんね。
少なくとも本機では問題ないとのこと、情報ありがとうございます。
書込番号:22950543
0点
>†うっきー†さん >MG75Gさん
普通に表示されるんですね、
こちらでは再起動含めて何をしても表示されません。
これだけのために初期化はしたくないので試していませんが・・・
一つ気になったのですがMG75Gさんの画像でUSB接続を表すアイコンが通知バーにありますがこれは何のプロセスかわかりますか?それすら表示されないためもしかしたら通知許可が何かの拍子にオフになっているのかも?と思ったのですが。
因みに開発者オプションから強制的に接続していてもアイコンは表示されませんでした。
書込番号:22950583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>私も本機ではありませんが、別のOPPOの端末で、何故か利用出来ません。
>一瞬、パソコン側に端末が表示されたりはあるのですが、安定して利用出来ません。
私の方は、本機ではなく「OPPO R15 Neo」ですが解決しました。
原因は分かりまんが、一度、パソコンを普段使っていないポートに接続。
それで利用出来ました。
その後、普段使っているポートに戻しても正常でした。
原因はまったく不明ですが。
別のポートに一度接続されてみてはどうでしょうか。
ちなみに開発者オプションは非表示状態でも問題ありませんでした。
設定→その他の設定→OTG接続もデフォルトのオフのままでも問題ありませんでした。
書込番号:22951784
![]()
0点
>yu_toさん
暫く見ていませんでしたので、返事が遅くなりました。
アイコンは「USBデバッグ」と表示されています。
開発車オプションはオフにしてあっても同じです。(一度オンにしましたが現在はオフにしています)
書込番号:22960125
![]()
0点
>MG75Gさん
>†うっきー†さん
一応?解決できました。
USBポートを変えるだけでは症状は変わらずで更にUSBデバッグの通知も特にオフになっていたりしなかったのですが、
USBデバッグのデータを削除、PC側からドライバを削除したところ何故か1ポートだけ反応するようになりました。
最初に使おうとしていたポートでは相変わらず開発者オプションから強制で変更しないと繋がらないのが謎ですが使いやすくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:22961423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
>楽天ユーザさん
ARCore対応端末(https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices)に「Reno A」が含まれているので、アプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.core)をインストールすればPokemon GOのAR+やデレステのARスタジオ オートモードなどを利用できるものと思われます。
ただ、実際の端末で確かめるまでは確実なことは言えません。
書込番号:22959391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
端末は3キャリア回線対応のSIMフリーですし、回線契約せずに端末だけ購入すればいいのでは?
楽天市場で端末のみ販売してます。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/c/0000000154/
書込番号:22944686 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
まだわかりません。
10月上旬の発売まで時間がありますし、お使いのOCNから発表があるか見守るのがよいと思います。
書込番号:22944691
0点
>enuyonさん
Oppo Reno A 128GBは楽天モバイル専売機種ですから、OCNが扱うことはありませんよ。
端末自体は3キャリア対応のSIMフリーなので、楽天モバイルから端末だけを購入してOCNのSIMで利用すればいいだけです。
書込番号:22944703 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>まっちゃん2009さん
楽天市場でしれっと売られてるんですね!!知らなかったです、これこそ私が欲しかった情報です!ありがとうございました!
書込番号:22944855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
楽天ユーザー機種変更(先着3000人)で税込31044円で購入。
本端末、中国版OPPO K1がベースですかね?
今後の販売に期待したいですが、専売モデルのような機種はアクセサリが厳しいですね。
ミドルの端末にはなりますが、価格に対しておサイフケータイやIP67ではありますが防水と日本向け仕様が充実。
画面内指紋認証、AMOLEDディスプレイ、スナドラ710と中々のスペック。それでいて並行輸入のように保証なし
技適なしではないところが魅力。
今回購入の一番決めては、MNO楽天モバイルに対応しているところ。どうでしょうね( ´艸`)
書込番号:22945343
8点
親族が楽天モバイルなので買い替えでかってもらおうかなーと検討しているところ、
>riorio2000724さんの購入額レポ、助かりました。あのサイト上の値段は特割などで値引いたあとの額なんですね。今機種変購入すれば増税前のプライスなんですね。
いまr11sを使っていて、スマートウォッチとの同期がうまく行かない問題があって、RenoAもこの問題が残ってるかどうかが気になり、まだ購入に踏み切れません。>riorio2000724さん、レポ期待しています。
書込番号:22945373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










