このページのスレッド一覧(全4918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2019年7月31日 23:09 | |
| 1 | 2 | 2019年8月1日 15:53 | |
| 4 | 3 | 2019年10月16日 13:14 | |
| 15 | 5 | 2019年7月30日 21:48 | |
| 8 | 4 | 2019年7月29日 10:09 | |
| 2 | 1 | 2019年7月27日 13:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー
現在Xperia XZ1を使用しており、Play storeなど金銭をやり取りするようなアプリでは指紋認証をよく求められます。
この機種では指紋認証の代わりに顔認証を使用してログインなどが出来るのでしょうか?
書込番号:22830040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨年のOppo R15 Neoのレビューによると、Google Playは顔認証に対応していないような記載があります。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12649
なので、指紋認証がないと不便と書かれています。
書込番号:22830087
![]()
0点
スレ主様
Google Playの認証において、指紋認証が要求されることはヘルプ記事に記載があります。
購入時の認証またはパスワードについて(Google Playヘルプより)
https://support.google.com/googleplay/answer/1626831?hl=ja
認証設定は、パスワードもしくは指紋認証になっています。
Google Payにおいても、セキュリティ認証に関して、顔認証の記載はありません。
Google Pay の設定
https://support.google.com/pay/answer/7625055?hl=ja&co=GENIE.Platform=Android
Android 端末で画面ロックを設定するよう求められることがあります。Google Pay は、PIN、パターン、パスワード、指紋、網膜スキャンによる画面ロックに対応していますが、Smart Unlock や Knock to Unlock などを使った画面ロックには対応していません。
手元にあるMoto g7 plusも顔認証に対応しておりますが、顔認証においてセキュリティ認証はできません。
(参考)
顔認証できない理由としては、下記のようなネット記事が参考になると思います。
Androidスマートフォンの顔認証、写真でも突破できる!?(ESET Special Siteより)
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/190328.html
書込番号:22830424
![]()
0点
>北海のタコさん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございました。
ほとんど全てのアプリは指紋認証しか対応していないのですね……残念です
書込番号:22831823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidの場合、対応しているのは中国の決済アプリぐらいでしょう。
https://gigazine.net/news/20170905-alipay-launch-smile-to-pay-China/
Androidで正式採用されるのは、3D顔認証に対応するAndroid10以降になるはずです。
書込番号:22831904
0点
>ありりん00615さん
W3CとFIDO Alliance – パスワード不要の安全なログインが勧告化に(FIDO Allianceより)
https://fidoalliance.org/w3c%e3%81%a8fido-alliance-%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e4%b8%8d%e8%a6%81%e3%81%ae%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%aa%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%8c%e5%8b%a7%e5%91%8a%e5%8c%96/?lang=ja
現時点では、FIDO2という規格が生まれており、Windows 10 May Update 2019には実装されました。
次期Android「Q」ではFace ID風の顔認証サポート?Googleアシスタントは複数の顔対応の可能性
https://japanese.engadget.com/2019/01/28/android-q-face-id-google/
こちらの記事においては、コード解析がされています。
Pixel4のような未来の端末においては、顔の動きでジャスチャー操作できるようになるなどの観測記事もあります。このようなGoogleの純正端末であれば、顔認証が可能になるかと思います。
サードパーティーにおいては、FIDO2の規格に準じる認証技術をスマートフォンに搭載しない限り難しいと思います。
現時点で、顔認証決済を試したいということであれば、FaceID対応のiPhoneを利用することになります。
書込番号:22832000
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
現在、GALAXYのスマホを使用しています。バッテリーの持ちが悪くなってきたので、こちらのOPPO AX7を買い替え候補で考えています。
そこで質問なのですが、
OPPO AX7は スマートウォッチGALAXY gear s3と不具合なくBluetooth接続できて使用できますか?
また、GALAXYスマホと接続している時と同じ様に、GALAXY gear s3の機能を十分に発揮できるのでしょうか?
わかる方いたら教えていたら下さい。宜しく御願いします。
書込番号:22829518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Gear S3 frontierを使うのなら。
Galaxyスマホ以外では動作しない機能が複数あります(詳しくはお手元の取説をどぞ)ので、
Galaxy機 > その他Android機 > iOS機 かと思いますので、たぶんスレ主さんが言う"十分"とはいかないかと。(※個人の感想です)
書込番号:22831278
1点
>きぃさんぽさん
回答、ありがとうございます。
やはり、GALAXYスマホ以外では動作しない機能が複数あるのですね。
まず、他のAndroidスマホとGALAXY gear s3をBluetooth接続して確認してみる事にします。
きぃさんぽさん、教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:22832907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー
自分は夜動画などをみて寝ているのですがGalaxyの夜間モード(色反転のような白が黒、黒が白色になる)とブルーライトフィルターを多様してとても重宝しているのですがOPPO r17 neoの夜間シールダでもブルーライトフィルターや白と黒の色反転は可能でしょうか?
下に色反転の画像貼っときます
書込番号:22828726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーライトカット
背景ブラック
モノクロ表示
可能です
書込番号:22990703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー
本体・左側面のボリュームボタン
ボタンを押しても反応がないです。
設定→サウンドとバイブ→デフォルトボリュームボタンの調整→メディア音量
スマホを再起動すると少しの間使えますが、すぐに反応しなくなってしまいます。
何かロックとか掛かっていて、別の設定メニューをいじるのでじょうか?
ご存知の方がいたら、ご教示頂けると大変、助かります。
書込番号:22827545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
端末を初期化して、他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
それでも再現するなら、購入店が実店舗なら実店舗に持ち込み。
ネットで購入の場合にはメーカーへの連絡をして対応してもらうことになると思います。
購入してまだ一週間とか経っていないようでしたら、交換対応などして頂けると思いますよ。
書込番号:22827861
![]()
0点
>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
完全に初期化する方法が確立が高いんですね(^_^;)OPPOからOPPOのツールで引き継いだのに残念です。このまま我慢して使うか、リセットするか考えてみます。
書込番号:22828306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>OPPOからOPPOのツールで引き継いだのに残念です。
引き継いでしまうと、Androidのバージョンの違いやファームの違いなどで、挙動がおかしくなることなどがあります。
引継ぎはしないで、完全に新規でないと、トラブルがおきてしまいます。
書込番号:22828334
![]()
2点
>†うっきー†さん
昨日はアドバイスとなぜそうなるのかまで
教えて頂きありがとうございました。
電源ボタンのみでオン・オフしていて、起動後に少しするとボタンが使えませんでしたが、電源オフ画面の下に「再起動するにはで音量ボタンと電源ボタンを振動があるまで押して下さい」という表示を見つけて
音量ボタン上下と電源ボタンの3つを同時押しして再起動してみたところ、安定して音量ボタンが使えるようになりました!
電源オンボタンで切っても再起動にはならないんですね(^_^;)初めて知りました。
これで様子を見てみようと思います。
書込番号:22829028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
OPPOカスタマーサポートの回答を備忘のため、転記させて頂きます。
この手順で確実に直せたようです。
1、設定⇒ソフトウェアの更新⇒ソフトウェアを最新バージョンに更新
2、設定⇒その他の設定⇒バックアップおよびリセット⇒データの初期化
⇒システム設定のみをリセット(※これにより写真やアプリなどのデータは削除されません。)
3、電源ボタンと音量の上げるボタンを同時に10秒以上長押しし、強制再起動をお試しください。
4、ホーム画面にて、音量ボタンを押す⇒「…」をタップ
⇒「音符マーク」にてメディアの音量
⇒「ベルのマーク」にて着信音の音量
⇒「時計のマーク」にてアラームの音量がそれぞれ変更いただけます。
改善ない場合、
フォンマネージャー⇒ルーチンテスト⇒今すぐ検出
⇒「キー」にのみチェックしを入れ「検出を開始する」
⇒音量ボタンを押し認識されているか、ご確認ください。
書込番号:22830035 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー
reno 10xの購入を検討してるのですが、au volute simに対応してるとは書いてあるのですが実際に使えますか?
実機で検証しないと、わかりませんとも記載がありましたので、不安です。
実際にauのvolute simでデータ通信、通話ができてるのか教えて欲しいです。
できれば国内版なのか海外版なのかも教えていただきたいです
海外版の方が安いので海外版がいいかなとおもってます。
ここも、アドバイス頂ければすごく助かります。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:22826579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
海外版は、
仮に端末が、LTE Band 18 や 26 等を実装していたとしても、
au-KDDI の通信網には接続出来ないと思いますが。
書込番号:22826617
2点
有り難うございます。
無知なものでして
国内版の方は使えますか?
書込番号:22826622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>国内版の方は使えますか?
au回線で動作確認されているので何の問題もないかと。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
書込番号:22826884
![]()
2点
有り難うございます!
すいません初投稿で知らなかったです。
気を付けます
ご丁寧に有り難うございました!
書込番号:22827076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
先月楽天モバイルさんで購入したのですが、SDカードに保存する場合、保存設定方法やお勧めのミュージックアプリや保存方法等をお教えいただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。
今はラインmusicのお試し期間で使用しています。
操作方法がわからず悩んでいます。
宜しくお願い致します。
2点
ファイルマネージャー系アプリを使う
書込番号:22823140 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











