OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

volte

2018/12/19 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

oppoは、たくさん機種を出されてますがR11s以降ドコモのvolteには対応してませんでしたが、今回のこの機種は対応してますか?
色々調べても、してる、してない色々書いてたので
正確な情報を知りたくて…
oppoに問い合わせしてもこれは、UQの端末なので…っていうお答えなので…

書込番号:22334934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/19 15:02(1年以上前)

スマホデで、au-KDDIの通信網を使う場合は VoLTE対応でないと音声通話が出来ませんが、
docomoや Softbankの通信網を使う場合は、3Gで音声通話が出来るので、VoLTEに対応しているかいないか、は、高音質通話が出来るか出来ないか、の違いだけであって、それほど大きな問題ではない、
と個人的には思いますが。

書込番号:22335253

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2018/12/19 15:22(1年以上前)

他のOppoスマホ同様に、ドコモ回線VoLTEは非対応でソフトバンク回線はVoLTE対応です。

以下の記事も参考にされては。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1153613.html
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13159
http://ascii.jp/elem/000/001/770/1770267/

書込番号:22335298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/19 18:21(1年以上前)

ケータイwatchとエンガジェットには、対応とかかれてて、アスキーは非対応とかかれてるんですよね・・・。

書込番号:22335555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/19 18:22(1年以上前)

最近はもうvolteでしか通話してないのでそうとうさがあるように感じるんです・・・。

P20がまだ非対応だったときにとても不満だったので、、、。

書込番号:22335560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/19 18:48(1年以上前)

店頭にsim持ち込みで試すか、
try uq でコレを借りて試しましょう。

以前は、simフリーが出ると、
ブログなどでいろいろなsimを差して試す職人?がいましたが、
昨今はいちいちやり切れないのか、めんどくさいのか、
あまり見ませんね。

書込番号:22335602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/12/19 19:12(1年以上前)

試しにdocomo契約のSIM差してみましが
VoLTE表示出ていないので
対応していないみたいですね!

書込番号:22335653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 OPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/12/20 20:17(1年以上前)

DocomoとUQのSIMを挿して実際利用していましたが、「VoLTE」表示がされていたのはUQのみでした。
なので、おそらく対応していないと思いますねー。

ちゃんと、画面上で「VoLTE1」というふうに、表示がされるようになっていますので、間違いないと思います。
上の方がおっしゃるとおり、実際使ってみてそんなに音声の差を感じるようなら見送る、気にならないなら検討するっていうふうな判断でよろしいかなと。
せっかくTRY対象になっているので、試さない手はないですよ。
充電がMicroUSBという欠点以外は全体的にレベルの高いお値段以上のスペックなスマホです。

書込番号:22337882

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

oppo R17neoの操作で質問

2018/12/18 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明

どのスマホにも、行きたい画面のページに一発で飛べる
○○○○●○○○
があってタップしますが、このスマホはタップしても無反応です。いちいちページをめくるとかしないとなりません。

そういう仕様なのでしょうか?

タップして行きたい画面に飛べる方法はございますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22332721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2018/12/18 20:55(1年以上前)

どのスマホにもって事はないと思います。
そういった仕様のスマホもあるとは思いますけど。

こちらのスマホを所持していないので一般的な回答になりますが
「ホームアプリ」「ランチャー」を純正のものから
別のものに変えれば可能かもしれません。

どれが対応してるかまでは把握してませんので
詳しい方にお任せします。

書込番号:22333813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

パスコードでロック解除できない

2018/12/15 04:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 多朗さん
クチコミ投稿数:3件

顔認証でロック解除できるのですが、パスコードでロック解除できなくなってしまいました。

それまでは暗いところでは、普通にパスコードで解除できていたのですが、たぶんロック画面の壁紙を変更してからだと思いますが、パスコード解除できなくなってしまいました。設定からのパスコードの変更もできない感じです。
壁紙を元に戻してもだめした。
どうしたらいいでしょうか?

再起動したら直るかもと思いますが、再起動後はパスコード解除が必要になると思いますので、完全にロックされたままになる不安もあり再起動はしていません。い

書込番号:22324978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 多朗さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/15 05:21(1年以上前)

スレ主ですが、設定の「顔認証およびパスコード」のところが先に進まず、設定の変更ができなくなってる感じです。

書込番号:22324991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 多朗さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/15 08:46(1年以上前)

たびたびスレ主です。
今、レビュー見ましたら、まったく同じ状態の方がいました。システムの問題なのかもしれません。他にもいらっしゃるかもしれませんね。

システムの問題なら早急な解決を期待したいです。

書込番号:22325167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入から一週間、一つ教えてください

2018/12/10 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

初めてのSIMフリー端末に購入でUQとauの二枚持ちになりました。
購入から一週間経ちましたが、”分からない所が分からない” から、少し進歩したかなってところです。
SIMフリー端末初心者には難題が多々ありました。 例えば一番の難点が
auのAPN設定とauメールのアドレスの設定でした。これにはauの囲い込みの執拗さに愕然としました。au関連のクレジィットカードなどの係わりがなければ乗り換えしたかったです。
年に二回程、海外に出掛けることからこのような端末に憧れてはいたのですが。

皆さんに教えて頂きたいのが、画像の右上にある「アクセス可能性」とは、どういう事なのでしょうか?
何かいい意味ではなさそうなので改善したいです。
分かる方がいれば教えてください、お願いします。

書込番号:22314415

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2018/12/10 12:19(1年以上前)

>ろむ1000さん
こんにちは。

OPPOの端末を使った事が無いんですけど、海外のForumには似たような情報がありました。(R15 PROですが同等かなと)
https://forums.androidcentral.com/ask-question/899837-oppo-r15-pro-accessibility-display-help.html

「アクセス可能性」と表示される意味合いはわかりませんが、設定画面で「アクセス可能性」または「アクセシビリティ(accessibility )」または類義語がありませんか?
設定画面に項目があれば、そこからどんな意味なのか想像がつく事もあるかもしれません。

書込番号:22314454

ナイスクチコミ!5


スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/10 12:56(1年以上前)

>でそでそさん
お返事ありがとうございます。
英文の直訳で理解半分ですが、画面上部に出るということなので同じ症状かと思いました。
Accessibilityを翻訳で ”接近すること” とありました。
本体の設定にAccessibilityらしきものはなくセキュリティの所でプライバシーパスコードをONにしたりしてみましたが消えませんでした。

書込番号:22314541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/10 13:02(1年以上前)

>ろむ1000さん

>>皆さんに教えて頂きたいのが、画像の右上にある「アクセス可能性」とは、どういう事なのでしょうか?
何かいい意味ではなさそうなので改善したいです。
分かる方がいれば教えてください、お願いします。

書込番号:22158935 では

>下記操作をお試しいただけますでしょうか

設定⇒その他の設定⇒バリアフリー
⇒全ての項目がオフになっていることをご確認ください。

オンになっているものがございましたら、
オフにしていただき、「アクセス可能性」が表示されないか
お試しください。
--------------------------------

私の場合、バリアフリーの中の「大きいマウスポインタ」
がオンになっていたので、OFFにしたらその瞬間
「アクセス可能性」が消えました!



で、消えたそうです。

書込番号:22314552

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/10 13:20(1年以上前)

>まっちゃん2018さん
お返事ありがとうございます。

消えました !!

まっちゃん2018さんの言う通り進めると、”電源ボタンで通話を終了” だけがONになっていて、offにすると消えました。
この事がどのような事に影響して上部に反映されるのか分かりませんが、解決してスッキリしました。

まっちゃん2018さん、改めてありがとうございました。

書込番号:22314587

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/10 13:37(1年以上前)

accessibilityというのは、いわゆる障がいを持っているひとでも、様々な機能を簡単に使える(アクセスできる)ようにするための仕組みのことです。
日本語では、カタカタのままアクセシビリティーと表記します。
この場合は、手が震えて画面のボタンを押しにくい人でも、電源ボタンで確実に電話を終わらせることができます。

OPPOのように参入して間もない外資系メーカーは、日本語の翻訳がしばしば不自然なことがあるので、その辺は大目に見る必要があります。

書込番号:22314613

ナイスクチコミ!2


スレ主 ろむ1000さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/11 05:03(1年以上前)

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。そう言われてみると、そのような項目になっていますね。
他にもおかしな日本語は端末内でたまに見ますが、大めに見てたっていうか、今回の言葉はまるきり逆に捉えてました。
いい勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:22316214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAの発信者番号通知について

2018/12/10 02:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件

自分はdocomoのFOMAタイプSSバリューを2台契約しており、

1台目...SIM1にFOMA通話SIM(a)。SIM2にmineoのデータ通信SIM。

2台目...SIM1にau(VoLTE)の通話通信SIM。SIM2にFOMA通話SIM(b)。

の形で運用しており、相互にかけた時に無料通話になるようにしております。以前は、MotoZとZenfone3を使っておりましたが、今月このoppo R15neo2台に変更しました。2台とも通話も通信も問題ないのですが、2台目(b)から1台目(a)にSIM2(FOMA回線)を使ってかけると、1台目には「番号非通知」と表示されるようになりました。逆に1台目(a)から2台目(b)のFOMA回線にかけると番号はちゃんと通知されます。

問題の切り分けのため、1台目と2台目のFOMASIMを入れ替えてかけても、(b)から(a)にかけると番号が非通知のままでした。ということは、機種の故障ではなく(b)のFOMAのSiMに問題があるのかと思ってました。しかし、その(b)のSIMをガラケーに挿して(a)にかけたところ、普通に番号通知がされるのです。これは(b)のSIMとR15neoの相性の問題なのでしょうか?docomoショップに行ってSIMカードを新しいものに交換してもらえば解決するのでしょうか?

書込番号:22313842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2018/12/10 08:10(1年以上前)

ちなみに、本機で「186」をつけてFOMAから発信すると、正常に相手に電話番号が表示されるでしょうか?

aのSIMとbのSIMに何か違いはないでしょうか?
例えばbの方はSIMカットしたとか。水色でもピンクでもない古いものとか。

利用するSIMで違うということは、SIMの違いしか考えにくいので、新しいSIMへ交換で直る可能性はあるとは思います。

書込番号:22314047

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件

2018/12/10 09:09(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
186をつけると番号通知は正常にされます。

違いとしては、(a)は通常のSIMカードをカットして使っており、(b)は最初からnanoSIMになります。カットして使っているほうが正常に番号通知されている状況になります。

書込番号:22314127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2018/12/10 12:11(1年以上前)

>SUGUUNさん
確認ありがとうございます。

ますますわからなくなってきましたね。

本機は問題ない。aのSIMを使っての発信なら正常なので。
SIMも問題ない。bのSIMを使って別の端末から発信なら正常なので。

端末もSIMも問題ないことは確認出来たのに、何故か問題のない本機と問題のないSIMで非通知になってしまうという謎現象ですね。

私の方ではこのような事例を聞いたことがないので、わかりませんでした。

他の方から、何か有益な情報提供があるといいですね。


少なくともSIMは正常であることが確認出来ているので、SIM交換では解決しないとは思います。
無駄な出費覚悟で、SIM交換を試す手はありますが。

書込番号:22314431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件

2018/12/10 14:30(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
どちらも決定的な問題がないので、oppoのサポートに問い合わせたらいいのか、docomoのサポートに問い合わせたらいいのかわかりません。。。

以前使っていたZenfoneは、番号通知設定なるものが電話アプリの中の設定項目にあったのですが、この機種は電話アプリの中に設定というボタンさえないですね。。。

書込番号:22314698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件

2018/12/16 04:18(1年以上前)

本日近所のdocomoショップに行き、症状を伝えて相談したところ、問題の症状が解決しました。

担当者は最初、スマホ本体の通話アプリの番号通知設定がないか確認してましたが、そのような設定する箇所がないのがわかると、今度は通話アプリから多分ですが「※148※〇〇〇〇♯」にかけて設定をしていました。(〇はネットワーク暗証番号の4桁です) すると見事に番号通知がされるようになりました。

docomoの来店予約サイトから、予め症状を入力して来店したので、お店の方はすでに症状を理解しており、SIMフリー機にも関わらず特に嫌な顔もせず対応して下さいました。

今後同じようなことでお悩みの際はご参考にどうぞ。うっきーさん、ありがとうございました。

書込番号:22327392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ストラップ穴付きケース

2018/12/08 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:201件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

R15 proは日本向のみサイズが異なるということでケースを探しているのですが、専用ケースの説明に仕向地まで記載されていることがなく、困っています。もしストラップ穴付のケース(手帳型ではなく)をご存知の方がおられましたら、教えてください。

書込番号:22310486

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro98736さん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/08 20:42(1年以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/it-donya/r15pro-10-l80911.html
これを使っています

書込番号:22310521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:201件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

2018/12/08 20:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2018/12/09 00:02(1年以上前)

そのケースのレビューを見るとサイズが合わないと書かれています。
下記ケースが使えるかもしれない程度ですが、値引きが多すぎて怪しいですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GJ7D15G

書込番号:22311069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度4

2018/12/09 00:12(1年以上前)

【BT-Share】OPPO R15 Pro ケース, 【スリム・薄型 超軽量 】高品質 透明 TPU 耐衝撃 バック 全面保護 カバー 強化ガラ https://www.amazon.co.jp/dp/B07HR8LKHC/ref=cm_sw_r_cp_apap_NqqVm8Qi8Fji4

これだと サイズがピッタリではないですが、USBもさせるし許容範囲でストラップも付けれるケースでした。(画面サイド右下あたりにホールあり)
現在使っております。

書込番号:22311084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:201件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

2018/12/16 20:15(1年以上前)

上の自分で紹介したamazonの買ってみました。
きつかったですがはまりました。但し下側にやや浮きのようなたるみがあります。
これはサイズが違うのではなく品質のようです。まあ抜けそのうにはないからいいかという感じです。

書込番号:22329195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2018/12/27 17:45(1年以上前)

こちらを拝見し本体サイズについてOPPO JAPANに確認しました
国内正規品とヨーロッパ版は同じサイズとの事
R15 梦鏡版【中国版】がサイズ異なるとの返事でした

駄目元で中華通販で1個ケースを買いましたが
サイズに問題無しでした(追加で異なるケースを2個手配済み)



書込番号:22353448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/01/05 00:59(1年以上前)

>こんなもんでしょう2さん
はじめまして。
差し支えなければ、どの商品を購入されたのか教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:22371567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング