OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Y!mobileで使えますか?

2018/11/29 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】Y!mobile
oppo R15 ProをY!mobileで使用したいのですが、ショップの方に聞いたところ使えるかもしれませんが。使えないかもしれません。って教えて頂きました。
ちょっと理解が出来ないので、こちらでお知恵を拝借したいと思います。
使えるかどうかを知りたいです。また、使えないのなら、どこの格安なら使えるのか教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22287581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2018/11/29 13:02(1年以上前)

3キャリア回線対応として発売されてますし、Y!mobileのAPNも最初から登録されてたと思いますよ(VoLTE通話もOKだったかと)。

書込番号:22287601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2018/11/29 13:07(1年以上前)

以下の記事が参考になると思いますが、Y!mobileもOKですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1139411.html

SIMフリーはdocomo回線、SoftBank/Y!mobile回線は基本利用できると思っていいですよ。au回線の場合は、対応、非対応がありますけど。

書込番号:22287615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/11/29 14:35(1年以上前)

使えるよ

docomoでもauでもSoftbankでもYmobileでもそうなんだけど、本体とセットで売っている機種だとSIMカードを挿すだけで使えるんだけど、SIMフリー機種(R15Proもそれに入る)にdocomoなどのSIMカードを挿す場合は、挿しただけでは使えなくて接続設定(厳密には違うけどユーザーとパスワードを入れないとダメみたいな感じ)をしないと使えない

最近の機種だと割と各SIM会社(大手キャリアとか格安SIM)の接続設定が最初から入ってて、その中から自分の挿してるSIMに合わせたものを最初の一回だけ選ぶという作業が必要って感じ
(設定が入ってない場合、機種もあるのでその場合は申込用紙とかに書いてるのを自分で入力する)

書込番号:22287751

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/11/29 17:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>どうなるさん
ありがとうございます!
使えるんですね。なんで、ショップの方はごまかしたんでしょうか。
oppo Y!mobile の組み合わせにしようと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:22287966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2018/11/29 17:09(1年以上前)

>なんで、ショップの方はごまかしたんでしょうか。

ショップの方がSIMフリー端末について、あまり知らないというパターンもあるかもしれません。
ヨドバシとか普通にY!mobile SIMとのセット販売で割引してますし。

書込番号:22287980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/11/29 17:30(1年以上前)

>使えるんですね。なんで、ショップの方はごまかしたんでしょうか。

ごまかすというか、会社が正式に動きますって言ってないものをそこの従業員が勝手に「問題ないですよ」とは言えないからね
「大きい声では言えませんが、ここだけの話使えます」みたいなのはあるかもだけど、万が一使えなかったとか
そういうことは普通ないんだけどアップデートしたら使えなくなったみたいなことが起きたときに、「店で使えると言われたから買ったんだ!違うのに変えろ!」みたいになっちゃうし

そいや今使ってるYmobileなのか、これから契約なのか分かんないけどヨドバシ(オンライン)がYmobileとSIMフリーで1.5万円引き始めるとか書いてたしそういうのを使うとちょっとお得にいけるかもしれないね

書込番号:22288019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2018/11/29 18:17(1年以上前)

>ナンシー11さん
>使えるんですね。なんで、ショップの方はごまかしたんでしょうか。

会話の内容は聞いていませんが、
使えるもので契約なら使えるし、使えないものでの契約なら使えないし。
ということだったのかもしれませんね。

キャリアショップも含めて店員は知らないことがあるので、他社のSIMフリー端末を使う場合は、
店員に聞くのではなくて、教えてあげる程度は必要なこともあると考えておくと良いかと。

Y!mobileやキャリアの店員さんに他社の事を聞く人は、非常にまれだとは思いますが。
明確に
>他社が販売する携帯電話機に関する事項は、携帯電話機を販売した事業者にお問い合わせください。
と記載されていますし。


Y!mobileの契約がIMEI制限のない「タイプ1」になっているかだけ確認すればよいです。
My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。
制限のない契約でしたら、利用可能です。
契約内容で確認できないようでしたら、SIMにn101かn111と刻印されていればタイプ1のようです。

今から契約なら「スマホプランS」等の高額な「タイプ1」のものなら問題ありません。


>また、使えないのなら、どこの格安なら使えるのか教えて頂きたいです。

よく分からない場合は、docomoのLTE回線を利用しているところと契約しておけば確実です。
docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
MVNOで動作確認しているかどうかの確認なども一切不要です。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
あまりにも初歩的なことは、検索すれば同じ内容が何件もヒットしますので。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「Y!mobile SIMフリー」「ワイモバイル SIMフリー」等で検索するとよいです。

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

書込番号:22288119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度4

2018/11/29 23:34(1年以上前)

>ナンシー11さん
Y!mobileのSiMで使用中です。
VoLTEも使えてストレスなく使えております。
特に設定もせずにSiMを挿せば直ぐに使えるようになります。
たぶん
店員さんも扱ったことのない端末だったのでしょう。さすがに自信もって使えますとは言えなかったのかなと…
ご参考までに。

書込番号:22288893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/11/30 07:57(1年以上前)

>ニコニコ福助さん
お返事、ありがとうございます。
Y!mobileデビューが出来そうです!
今週末にでも行ってみます。
ありがとうございました!

書込番号:22289346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/02 16:37(1年以上前)

既に解決済みですが、

Y!mobile は、docomo, au, Softbankと同じ、通信『キャリア』です。
そのため、自社のキャリアモデル以外の“他社製端末”の接続に際し、
「その動作保証は一切致しません。」
というのが、基本スタンスです。
従って、ほぼ間違いなく使える場合であっても、そのキャリアのスタッフとしては、
「使えます。」
と断言してはいけないことになっています。
ごまかした訳ではありません。
MVNO の『動作確認済み端末』も、
自社の SIMを挿して、1回でも通信通話出来たことを指し、動作保証をするものではありません。

書込番号:22295434

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

root化について

2018/11/28 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリー

スレ主 golddaichiさん
クチコミ投稿数:1件

root化できそうですか?

書込番号:22286385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/28 23:24(1年以上前)

何のために?

書込番号:22286648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/29 15:35(1年以上前)

スレ主様

価格コムの掲示板の規約に抵触する可能性もありますので、具体的には言及しません。

色々な掲示板サイトの英文を読んで、確認してください。
rootに関しては、基本的には海外のほうが盛んですから、海外の掲示板サイトで情報を確認したほうが速いです。動画などもありますので、そちらも見てみるといいでしょう。

https://youtu.be/rGpbkwIFcrg



書込番号:22287825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

clone phoneがダウンロードできません

2018/11/27 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > Find X SIMフリー

スレ主 うみ10さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
SoftBank 302sh (OS 4.2.2)を使用しております。 先日 FIND X を購入したのでデータ移動に Clone Phone(ver.1.0.0) をダウンロードしました。 そのアプリを起動し Clone Phone(ver.5.0.9)を「モバイルデータ通信を使ったダウンロード」でバージョンアップしようとするのですが通信中のままそれ以上先に進みません。 もちろん設定で「提供元不明のアプリをインストール可能」にはしています。 通信には問題ないと思うのですが一応 Wi-Fi に接続して再度トライしたり設定を見直したりもしましたが全く変化がありません。 どなたかご教授願えませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:22282477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 うみ10さん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/27 07:28(1年以上前)

追記:
ちなみに購入した FIND X は SIM フリー端末で、ダウンロードしようとしている端末は 302sh の方です。

書込番号:22282483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/27 14:56(1年以上前)

スレ主様

一応、スレ主様もご存知かと思いますが、正規の方法。
OPPOスマホのデータ移行アプリ「Clone Phone」での復元方法
https://hipc.jp/3611

OPPO R11s 旧端末からの『データのインポート』で困ってませんか?(完結編!)
https://plaza.rakuten.co.jp/ponpanpon/diary/201805200000/
上記のリンク先の記事の最後のほうに書かれている内容をもとに推測すると、Find XにプリインストールされているClone Phoneのバージョンが最新版でない可能性もあります。
Find XのClone Phoneのバージョンアップを試みて、再度作業を行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:22283172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/02 18:50(1年以上前)

どちらの機種も所有していませんので、勝手な推測ですが、
302SH の OS のバージョンが 4.2.2 だから、って事ではないでしょうかね。
今、ほとんどのアプリの動作環境が、Android OS の場合は 4.4.x 以上になっています。

書込番号:22295770

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

購入した方へOSの質問

2018/11/25 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

量販店で、oppoの派遣のお姉ちゃんに
聴いてもラチがあかなかったので、購入された方に
是非教えて頂ければ。。。

この独自OSで下記は出来ますか?

・Android純正アプリの「画面ロック」は使えますか?
水色の南京錠マークの奴です。
・poweramp等の音楽再生アプリのウィジェットを常駐できますか?
・写真スライドアプリも同様に常駐可能ですか?
・gmail、Line、ショートメール、メルカリ等のロック画面へのポップアップ通知は出ますか?
・その他、使えないアプリはありますか?

購入してない方の、推測の返信は全く意味が無いので、御遠慮下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22279082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/26 01:31(1年以上前)

もう一つ気になる点が。
某掲示板の少し前の書き込みで、R17のディスプレイ指紋認証は
スリープ時にはできない、とありました。

量販店のデモ機は指紋認証は試せないのですが
購入された方、これはどういう意味でしょうか。。。

スリープ状態から一発で指紋認証されず、
本体スイッチで立ち上げて、わざわざ指をタッチしてロックを外すという事ですか。
もしそうだすると面倒かも。。。
机に置いた状態で、画面に指を添えて、ロックを外すのが希望なんですが。。。

書込番号:22279965

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 07:12(1年以上前)

スリープ時の画面内指紋認証は本体を触ると(たぶんわずかな振動で)画面に指紋タッチが浮かび上がっきます。
机に静置したまま画面だけをというわけにはいかないですね。それだと常時点灯になるから。

書込番号:22280149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 07:32(1年以上前)

パワーアンプのウェジットってこういうことができるかでよいですかね↓
https://i.imgur.com/xxSxl8x.jpg

書込番号:22280165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/26 07:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ご購入されたのですか?

指紋認証は、今のHuaweiが机に静止状態でも
背面の認証ボタンにタッチすることで
スリープ解除されるので同様かなと思いました。

机に静止状態でディスプレイ指紋認証は
実際に反応しませんか?
少し横に本体を動かすと反応するということですか?

また、powerampの件はスクショの通りです。
ウィジェットが使えないという書込みを
どこかで見たので。

よろしくお願いします。

書込番号:22280190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shororoさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/26 10:24(1年以上前)

購入者です。(色:RED)
机の上に置き
1.揺すると指紋が浮かび上がります
2.画面タッチで指紋が浮かび上がります

ウェジットの利用は現在時計のみ実施できています。
カレンダーも実施ししたいのですが、なかなかできない状態です。

書込番号:22280436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 10:30(1年以上前)

機種不明

通知

R17neo使用2日目です。

机において本体を動かさないように画面タッチしたり指を置いたりしましたが反応しないですね。
ちょっと持ち上げるとか左右に動かすとか動きを感知すると指紋センサーがディスプレーに現れます。
物理ボタンがあるわけではないので静置だと完全ワンアクションで指紋とはならないですね。

ウィジェットについては,ウィジェット設定をするのが画面での2本指ピンチインのアクションで出るので
それを知らないと「ウィジェットが設置できない」って思われる人がいたのかも知れません。

通知についてもスクショを撮ってみました。
メルカリは使っていないので分かりません。LINEのポップアップ通知についてはグーグルプレイのアプリ更新後レビューが
荒れてるようにLINEアプリ側の問題があるのかも知れません。(LINEアイコンにバッジは付きます)

書込番号:22280446

ナイスクチコミ!5


shororoさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/26 12:20(1年以上前)

先ほど、完全に寝たと思われる状態で画面タッチしましたが
動きませんでした。

大変失礼いたしました。
スリープ状態になった場合には、端末の移動?たぶんジャイロセンサーにより指紋認証状態なるようです

書込番号:22280599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度2

2018/11/26 13:32(1年以上前)

購入者です。
画面消灯時に机においたまま指紋認証はできません。
端末を動かすなどしないと駄目ですね。
僕はGravityScreenを入れて、机においたまま指紋認証しています。
ただ、長時間端末を使わないと起動アプリが切られるようで、起きたらGravityScreenが動きませんでした。
フォンマネージャもアプリのバックグラウンド起動の設定、アプリロックもしてますが駄目でした。
更に再設定しても正常に動かず、アプリの再インストールで直りました。
取り敢えずスマート省エネシーンのスリープモードを切って今日は寝てみます。

書込番号:22280748

ナイスクチコミ!2


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/26 16:14(1年以上前)

皆様ご回答、本当にありがとうございます。

机上で少しずらせば指紋認証されるなら十分です。
ウィジェットも絶対ではないですし、
店頭で今日もいじって常駐できるか試してみます。

ポップアップもgmailは大丈夫そうですし、
いよいよ購入に心が傾いてきますね。。。

書込番号:22280973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 17:35(1年以上前)

蛇足になりますが,本日 R17proの発売予定が発表になりましたね。
oppo次々に意欲的に機種を投入してきてます。

書込番号:22281091

ナイスクチコミ!1


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/26 19:24(1年以上前)

先程、店頭で触ってきました。

教えて頂けたピンチで
googleMusicのウィジェットも
貼り付けできたので、ある程度は
対応できそうです。

しかし、新たな懸念が。。。
購入された方の情報でまたお助け下さい。


UQのお姉ちゃんが言うには、
R17はウィルスバスターのインストールが
出来ない、OSのセキュリティが強力なので、
不要です、とのことでした。

今のHuaweiも無料セキュリティ(yahooとLineのアプリ)を
入れている気休め程度ではありますが、
OSのセキュリティだけとは微妙。。。

iOSもセキュリティ機能があって、
IPadもソフト無しで使ってはいるのですが、
何せoppoさんは初めてのお付き合いなので。

隣に並んでいたR15を見ると純正Androidということで
こちらはインストールに問題はなさそうです。
ただ、顔認証なんですよね。。。

購入された方々、セキュリティソフトはどうされてますか?
インストールができるもの、出来ないものを
ご教示頂けると、大変助かります。

ウィルスバスターに特化して
こだわってはいません。

何卒、よろしくお願いします。

書込番号:22281322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

R15neoもColorOS5なので同じはずです。
自分はウイルス対策ソフトは無し派ですが
avastとウイルスバスターをインストール試してみました。(それぞれインストール後アンインストール)
ウイルスバスターのweb監視をonにしようとするとたしかに権限付与のなんだか警告がでますね。
okしたら動作しているようにみえましたか?
継続使用していないので確実には言えませんが、
「インストールできない」ことは無さそうですが。

書込番号:22281738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

daznみれましたか!?

2018/11/24 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 fujisawaさん
クチコミ投稿数:59件

daznが音声しか聞けませんでした。。。映像もしっかり見えた方いますか?
少し前に4Gのサイトで議論になっていたのですが。。。現在見ることができているか知りたいと思っています。
見ることができた方連絡頂けると助かります。

書込番号:22276720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 fujisawaさん
クチコミ投稿数:59件

2018/12/26 22:45(1年以上前)

本日のソフト更新でdaznがみえるようになりました!よかったー

書込番号:22352038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SoftBank iPhone8のSIMで使いたいのですが・・・

2018/11/24 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 yokke3さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

【画像1】設定→デュアルSIM & セルラー

【画像2】設定→端末情報→カードステータス

今年契約したSoftBank iPhone8のSIMをOPPO R15 Neoで使いたいと思っています。
DSDSということで、個人用のSIM(SoftBank iPhone8 SIM、以下個人用sbSIM)と仕事用のSIM(docomo LTEスマートフォン、以下業務用dcmSIM)で考えておりました。

早速到着したR15にSIM2枚、micro SD 64GB1枚を入れて、それぞれのAPN設定を行いました。

業務用dcmSIMについては、APN設定がデフォルトで入っており、「spmode」を選択しただけで設定が完了しました。
完了確認なのか、SMSでお知らせが届き、「お客様の端末がドコモのネットワークに正しくつながったことをお知らせいたします。」と来ていました。

一方、個人用sbSIMについてですが、公式HPの
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
に記載のあるアクセスポイント名「plus.4g」の設定ではつながらずでした。

皆様の他android端末への設定方法としてアクセスポイント名「jpspir」の設定をしてみましたが、
正しく設定されているのかが不明な状態です・・・。

というのも、設定は何とかつながっている?のかもしれませんが、
イメージしているように電話番号の表示がされないからです。
【画像2】のように、カードステータス上は、番号が出ているのですが、
【画像1】の個人用の下部には、業務用と異なり番号表示がされません・・・

どなたかアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします!

書込番号:22276667

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2018/11/24 20:09(1年以上前)

単純に正しいAPNを設定していないだけのようです。

Yahoo等で「iphone8 softbank APN」で検索して一番上にヒットするものでよいかと。
もしくは、
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
で検索してもよいです。

書込番号:22276789

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2018/11/24 20:19(1年以上前)

ちなみに、会社のSIMを本機で利用することは、会社の許可(もしくは自分が社長)はとっているでしょうか。
勝手なことをするのは、後々、問題になることがありますが。


■docomo追加料金
プランが記載されていないので、判りませんが、契約内容によっては、
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

バリュープランなら追加料金は発生しません。

書込番号:22276813

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokke3さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/24 23:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
そんなことになる可能性があるとは知りませんでした!確認してみます!

書込番号:22277263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokke3さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/24 23:25(1年以上前)

もう一度設定し直してみます!
頂いたページも一度見ましたが、再度やってみます!
ありがとうございます。

書込番号:22277266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2019/01/02 07:31(1年以上前)

>yokke3さん

 もう解決されましたか?私も家族のSIMカードを使って試してみました。apnは >†うっきー†さん のを参考にして検索をかけたものです。
 結論からいうと、電話とネットはつながるものの、電話番号が表示されない状況です。もし、すでに解決済みであれば教えてください。

書込番号:22364804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2019/01/02 09:08(1年以上前)

>ガジェット1972さん
>結論からいうと、電話とネットはつながるものの、電話番号が表示されない状況です。もし、すでに解決済みであれば教えてください。

電話番号がどこに表示されないのかの記載がないと、他の人には状況がわからないと思います。
その画面のスクリーンショットもあるとよいと思います。

たんに184をつけて電話をかけてきた人の電話番号が表示されないだけの可能性もありますし。

書込番号:22364922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2019/01/02 10:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

 スレ主さんの画像1と同様(個人用)に、電話番号が表示されない状況です。電話の着信がとか発信がなどといったことではありません。
 うっきーさんはこの機種をお持ちですか?SIMカードはauもdocomoもSoftbankも、他にもお持ちですか?ぜひ、試してみてくださいね。
 

書込番号:22365089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2019/01/02 12:14(1年以上前)

>ガジェット1972さん
>スレ主さんの画像1と同様(個人用)に、電話番号が表示されない状況です。電話の着信がとか発信がなどといったことではありません。
>うっきーさんはこの機種をお持ちですか?SIMカードはauもdocomoもSoftbankも、他にもお持ちですか?ぜひ、試してみてくださいね。

本機は所有していないので、わかりませんが。

試しにSIM1とSIM2を入れ替えるだけでも試してみてはどうでしょうか。

それでSIM1スロットの方は、常に表示されないのかどうかだけでもわかると思います。


ただ、
ガジェット1972さんの方は表示されないだけではなく、利用も出来ない。
yokke3さんの方は表示されないだけで、利用は出来ると、
状況は違うのは気になりますね。


もう少し、本機ユーザーさんで、2枚SIMを使われている方からの情報提供があるといいですね。

書込番号:22365241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2019/01/02 12:42(1年以上前)

■補足
他の方は、本機では正常にSIMを2枚刺しても、
デュアルSIM & セルラーの画面では、
SIM1もSIM2も正常に電話番号は表示されるようです。
http://ascii.jp/elem/000/001/748/1748840/

SIMの抜き差しや端末再起動でも、電話番号が表示されないとなると、端末の初期不良などがあるのかもしれません。

>yokke3さん
とりあえず、SIM1とSIM2を入れ替えれば、現在SIM1で個人用のSIMが電話番号も表示されずに使えないのが、
SIM2では、電話番号が表示されて利用出来るようになるのではないでしょうか。

SIM1側スロットの方に何か問題があるのかもしれませんね。

書込番号:22365286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/30 16:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ガジェット1972さん
OPPO R15 NeoではなくProなのですが、同じ症状になります。
通話、ネットは問題なくできるので、OPPOの独自OSが何か悪さしているかもしれませんね。
ちなみにSBのiPhone8のSIMなので、SIMの状況はまったく同じです。

書込番号:22430970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yokke3さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/02 14:02(1年以上前)

>ガジェット1972さん
未だに【デュアルSIM&セルラー】から電話番号は表示されませんね…。
しかし、【端末情報】の【カードーステータス】からだと電話番号は表示されてるので、認識はされてるようですね。
ほんとに原因不明です。

現在の状況としては、
・SMSはSBSIMは使えず…
・なぜかデフォルトのインターネット設定を
SBSIMにしておくと、発信時も選択出来るようになった。
→電話は両方ともOK!

という状況です。

まだスッキリはしてませんね…。
特にSMSに支障がある感じですね。

書込番号:22437392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2019/02/02 15:27(1年以上前)

機種不明

>yokke3さん

通信の方は、正しいAPNを設定することで、ガジェット1972さん同様に通信出来るようになっていますよね。

電話番号が表示されない理由は分かりませんが、softbankのSIMは正常に表示されないということがあるのかもしれませんね。
docomoなら、私の端末も他の方同様、問題ないようでした。

書込番号:22437521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2019/02/03 09:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

softbank回線のSIMも確認してみました。
iPhone8のSIMではなく、LINEモバイルのSMSなしのsoftbank回線のSIMではありますが。
端末購入時に端末初期化は行っています。

特に問題はないようですので、端末初期化をしている端末でもiPhone8のSIMの電話番号が表示されないのでしたら、
何か特殊な事情があるのかもしれませんね。

正しいAPNを設定することで利用は出来ているとのことなので、使用に問題はないとは思いますが。

書込番号:22439273

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokke3さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/05 23:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
本日、color osを最新に更新したら、なぜか番号が表示されるようになりました!!

しかし、未だにMMSができませんが…。

書込番号:22445896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokke3さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/05 23:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
本日、color osを最新に更新したら、なぜか番号が表示されるようになりました!!

再度APN設定を行ったら、MMSも使えるようになりました!

コメント頂きました皆様、今までお付き合いいただきありがとうございました!!

書込番号:22445909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング