OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

DAZNの映像が映りません

2018/09/16 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
電池持ち重視でこの機種を選び、二画面機能を使ってDAZNのスポーツを観ながらネットとか閲覧できて便利だと思ったのですが、音声は流れますがDAZNの映像が映りません。
いろいろ調べてもこの機種が未対応かどうか分からず、どなたか対応方法をご存知の方がいればと思いご質問します。

書込番号:22112995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2018/09/16 10:53(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/compatible_model/

DAZN for docomoだと基本的にdocomo発売機種しか対応してないと思います

https://my.dazn.com/help/about-recommended-devices-jp

ログインが必要の様ですがログインして映像映るかはDAZN側次第です

書込番号:22113038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/16 11:54(1年以上前)

DAZN for docomo は契約済みであれば、docomo以外の端末でも視聴は可能です。

ただし、2画面についてはアプリが対応していないと思います。少なくとも手元の端末では2画面では出来ませんでした。

書込番号:22113182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/16 15:31(1年以上前)

端末は docomo のキャリアモデル以外でも可能であっても、
そもそも、docomo との回線契約が必須、とかではないんでしょうかね。

(私の勉強不足でしたら、ご容赦下さい。)

書込番号:22113596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/16 16:11(1年以上前)

>クリアムーンさん
DAZN for docomo は、docomo回線であれば割引があるだけでdocomo端末であるかどうかなんて関係がない。
何も知らないのに適当に書きすぎ。

DAZNを二画面表示で使いたい場合は、DAZNの表示を縮小していくとある地点で見れるようになります。
自分の端末だとこの方法で見れています。

書込番号:22113687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/16 16:16(1年以上前)

DAZNが二画面表示に対応していなくても、
開発オプションのアクティビティのサイズ変更を可能にするをオンにすれば二画面で使えますよ。

書込番号:22113701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/16 16:17(1年以上前)

スレ主様

DAZNのほうでも、スレ主様と同様の不具合を確認しています。

https://my.dazn.com/help/iOS-Android-jp

【Android 端末ご利用のお客様へ】

■一部のAndroid端末において映像の乱れ、もしくは表示されず音声のみ聞こえる事象を確認しております。

担当部署にて復旧に向け、事象の詳細の確認及び対処を行っております。 大変ご不便をお掛けしますが復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 詳細が判明し次第、こちらのヘルプページにて随時情報を更新して参ります。

また以下の方法にて改善される場合もございますので、併せてご確認下さい。
https://my.dazn.com/help/JP-ja/video-trouble-on-mobile-jp

書込番号:22113705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2018/09/16 16:45(1年以上前)

Android版DAZNアプリは対応できない端末もある前提で公開されています。R15 Neoで見れるかどうかは、Playストアのレビューを機種に絞ることでわかると思います。
単に2画面のみの問題であれば、Exynos0512さんの方法が可能性が高いかと思います。

書込番号:22113770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2018/09/16 18:21(1年以上前)

DAZNが説明してる"一部機種"が当機種に該当するか不明なので何とも言えませんが、無条件でdocomo以外機種でも使える、とは現状言えないのが正解

書込番号:22114011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/16 19:48(1年以上前)

機種不明

2画面表示

>Exynos0512さん

ありがとうございます。自分の端末でも2画面表示が確認できました。


>舞来餡銘さん

>DAZN for docomoだと基本的にdocomo発売機種しか対応してないと思います

こちらは間違いだったと認めるということで、よろしいでしょうか?

書込番号:22114244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2018/09/16 19:56(1年以上前)

>DAIRESさん
g08に関しては表示出来た様ですね

それで宜しいのでは

書込番号:22114270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2018/09/16 19:59(1年以上前)

docomoはdocomo以外機種で稼働するかは基本的に保証しないですから

DAZN自身、正常稼働しない場合も有る、としてるので動けばラッキーレベル

書込番号:22114282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/09/16 20:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>DAIRESさん
>ありりん00615さん
>北海のタコさん
>Exynos0512さん
>モモちゃんをさがせ!さん

皆さんのご意見を読ませていただいて、DAZN未対応機種もあり得るという前提の下、この機種が対応済みかどうか確実には分からないということだけでも、少しモヤモヤが晴れました。
設定でどうにかならないなら、対応してもらえるまで待つしかないようですね。
皆さん、いろいろ調べていただいて本当にありがとうございました!

書込番号:22114310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2018/09/16 20:20(1年以上前)

上に書いたレビューの絞り込みでわからなかったのでしょうか?

書込番号:22114331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

データ通信を発生させないため、LTE NETを解約したAU VoLTE SIMがあったので、R15 NEOのSIM1に入れました。(SIM2にはIIJMIOのデータ通信用)

ロック画面に『「SIM1」はインターネットにアクセスできません。アクセスポイントの名前を設定してください』と表示されて、消すことができません。

これを表示しないようにしたいのですが、方法をご存知のかたがいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22111298

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2018/09/15 19:05(1年以上前)

通話+Wi-Fi運用をしたいということでよいでしょうか。
本機での確認ではないですが、APNを適当なものをセットしてモバイル通信をオフではダメでしょうか。

すでに試されていて、駄目でしたらすみません。

書込番号:22111332

ナイスクチコミ!1


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2018/09/15 19:54(1年以上前)

違います。

想定している運用は、SIM1にAU VoLTEによる通話のみ、SIM2にIIJMIOのデータ通信のみを行いたいのです。

Wi-Fi接続による運用は基本的に考えていません。

書込番号:22111468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2018/09/15 20:20(1年以上前)

>想定している運用は、SIM1にAU VoLTEによる通話のみ、SIM2にIIJMIOのデータ通信のみを行いたいのです。

でしたら、やはりSIM1の方に、適当なAPNを設定して、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
通信側をSIM2にしても解決しないでしょうか。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

メッセージは違いますが、他の方は何度も表示されるメッセージを回避は出来ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028330/SortID=22107508/#22107508

実機での検証ではないので、解決出来ないようでしたらすみません。

書込番号:22111528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/15 22:03(1年以上前)

au のキャリアモデルであれば、VoLTE 端末相互に SIM を差し替えて普通に使えますが、
他社製の Android 端末を、au 本家SIMで KDDI の通信網に接続させるには、
実際にデータ通信するしないにかかわらず、『LTE NET for DATA』の契約をし、APN 設定が必要です。
現時点で、音声通話は出来ているとしたら、それはラッキーな事だと思います。将来的には通話も出来なくなる可能性は否定できません。

スマホの世界では遅咲きの
華ですが、販売国のルールを守る
為の仕様だとしたら、好感の持てるメーカーだ、と個人的には思います。

書込番号:22111840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/15 22:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
LTE NET for DATA契約は不要です。

>shivanさん
LTE NET for DATA契約していないau 本家simを通話にしてデタラメのダミーAPNを設定し、そんな表示全く出ていません。通話も問題なし。zenfoneでも同じ

書込番号:22111960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/15 22:48(1年以上前)

>shivanさん
私の環境と違うのは、私はキャリアメールアドレスを継続させるため、LTE NETは契約したままです。LTE NET for DATAは契約していません。

書込番号:22111986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/15 23:00(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>実際にデータ通信するしないにかかわらず、『LTE NET for DATA』の契約をし、APN 設定が必要です。

どこからのガセネタでしょうか?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
auは、動作保証をしないだけで、他社端末を使うことを許容しており、ネット通信を行いたいならばLTE NET for DATAを契約しなさいってことを明記してますが、通話にLTE NET for DATAが必要なんて書いてません。『for DATA』ですもん。

>shivanさん
†うっきー†さんの書き込みでそのまま正しいと思います。

書込番号:22112018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@まさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/16 00:20(1年以上前)

私も他のoppo機で同じようなメッセージが出ました。
環境はSIM 1にYMobile(データ通信+通話) SIM 2に docomo FOMA SIM(通信契約無し 通話のみ)この様な環境でSIM 2側でデータ通信を設定して下さりみたいなメッセージが出ました。この場合はSIM 2側のAPN設定をspmodeを選択してからそのAPN設定を手動で書き換えを行な解決しました。
仮にFOMA SIMに通信契約をして居たとしてもAPNの設定を一文字でも変えればAPNに誤りがある為、実際は通信はしない(出来ない)はずだと思います。
メッセージの出る理由は、おそらく通信の設定のところが何も設定されて居ないのでメッセージが出るのだと思います?

うっきーさんのコメントが正しいと思います。

書込番号:22112224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2018/09/16 07:56(1年以上前)

>@まさん
>私も他のoppo機で同じようなメッセージが出ました。

すみません。検証されたのは、本機のDSDV機ではなく、DSDS機ですよね?
別のスレッドで、FOMAは使えなかったと記載されていたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22092238/#22102200

こちらのスレッドには直接は関係ないのですが、FOMAが通話出来ているなら、とても気になりましたので。

書込番号:22112636

ナイスクチコミ!0


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2018/09/16 08:54(1年以上前)

いただいたアドバイスに従い、SIM1の設定をSIM2と同じIIJMIOのAPNにしてみたらメッセージは出なくなりました。

理屈はよくわかりませんがとりあえず解決したのでクローズさせていただきます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:22112756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ロック画面に通知が何も表示されない

2018/09/15 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

ロック画面(電源ボタンを押してホームに行く前に出る画面)に通知が出ないです。

どうやったら表示されるようになりますか?
Gmailの通知を見るのにいちいちホームに行って画面上からスワイプするのが面倒です。
設定はそれなりにあたってみたんですが分かりません

書込番号:22109464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2018/09/15 00:47(1年以上前)

旧機種だと、フォンマネージャーで出来たようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026830/SortID=21629378/

書込番号:22109516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/15 01:00(1年以上前)

スレ主様

Android8.0からは通知設定が変更になっています。

下記のリンク先の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

Androidスマホの通知の設定をする方法。通知が消えない、いらないなどに
https://androidogate.net/notification-settings/

Androidにはヘルプもあります。素のAndroidが基準になりますので、操作の仕方はここの端末によりますが、参考になります。

Android で通知を管理する
https://support.google.com/android/answer/9079661?hl=ja

書込番号:22109546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/09/15 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。設定を見ましたがロック画面に通知を表示させる方法は見当たりませんでした。
バイブ通知などはされるので、ホーム画面から確認する使い方で行こうかと思います。

書込番号:22111995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このデバイスでAPNは選択されていません

2018/09/14 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

始めてデュアルシムのタイプを使うのですが、YmobileとauのSIMカードを入れて使ってます。
各々にAPN設定し、データはYmobile、通話はその度に選択するようにしています。

このデバイスでAPNは選択されていませんという表記が1分おき位に出るのですが、何か対処方法知ってらっしゃる方居ませんか?
因みに、wifi接続時も断続的に出ます。

書込番号:22107508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/09/14 08:33(1年以上前)

機種不明

画像が添付できていませんでした。
このように画面下にでます。

書込番号:22107512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


p.uさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/14 09:44(1年以上前)

既にされているかもしれませんが再起動やAPNの設定をし直してみてはどうでしょうか?

書込番号:22107606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2018/09/14 10:21(1年以上前)

回答ありがとうございますm(_ _)m
やってみましたが、改善されませんでした。

書込番号:22107664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/14 10:50(1年以上前)

auのAPNも設定しました?

書込番号:22107712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2018/09/14 11:12(1年以上前)

べっちさん回答ありがとうございますm(_ _)m
auのAPNをやり直したら、出なくなりました。
ありがとうございます!
puさんも本当にありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22107748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/21 15:50(1年以上前)

>くにやん。さん
解決されたようでよかったですね。
私も同じ状況なのですが、auのAPNはどこの情報を参考にされましたか?

ちなみに私はSLOT1がUQmobile(ネット)、SLOT2がau(通話のみ)です。

>みなさん
同じ質問でスレ立てるのはまずいと思い、便乗質問になってしまいましたが
まずいでしょうか?
まずければ別途新規スレ立てます。

書込番号:22125955

ナイスクチコミ!7


yawadesuさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/21 16:21(1年以上前)

お騒がせしました。
APN設定をリセットしてsim差込なおしたら出なくなりました。
うーん、何でだろう。すみません。

書込番号:22126001

ナイスクチコミ!7


けーもさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/12 15:25(1年以上前)

最近、この機種ではない(R17 Neo)ですが同様の現象に悩まらされていたのですが、たぶんこれで解決したので、一応書き込みしておきます。

原因は、最初からインストールされている「メッセージ」アプリが原因かと思われます。
そこで、デフォルトのSMSアプリを「メッセージ」アプリから他のSMSアプリに変更すると、この現象は起こらなくなりました。他のSMSアプリとしては、Facebook系の「Messenger」や、CosmoSiaなど、(その他いろいろあるみたいです)

ずっとこの症状が出てて、ほんと、使うのが嫌になりつつあったのが、解消されたので、快適です。

参照したのは⇒
http://trachtenberg.blog84.fc2.com/blog-entry-623.html

書込番号:22388308

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2019/01/13 19:17(1年以上前)

けーもさん
リンクまでつけて頂きまして、ありがとうございます!!

書込番号:22391304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリの一括終了

2018/09/14 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

アプリを一括で終わらせる事ができないのですが、ナビゲーションキーの四角を押して、✕を押しても中途半端に1部が終了するだけなのですが、何か方法はありますでしょうか?

書込番号:22107365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/14 09:09(1年以上前)

ありません。
androidのナビゲーションキーのアイコンは、最近使ったアプリの履歴でしかないです。
したがって、自分で終わらせたアプリでも表示されますし、逆に、履歴をクリアしても、起動中のアプリがすべて終わるわけではないです(終わるアプリもあります)。

そもそも、androidはバッテリを節約し、使い勝手を向上させるために、メモリに空きがあれば、可能な限りアプリをキャッシュします。
キャッシュされたアプリは、バックグラウンドでも動作する通信系のアプリを除き、たんにメモリに保存されているだけで、実際に動いているわけではありません。

逆に、バックグラウンドで動作するアプリは、タスクキラーの類いで無理矢理終わらせても、すぐに自動的に再起動し、メモリとバッテリを浪費します。

メモリが足りなくなれば、不要と判断されたアプリが自動的にクリアされます。
特に、最近のandroidは、メモリは十分ありますから、ユーザーがいちいちアプリ起動を管理する必要性はありません。

書込番号:22107558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/14 17:20(1年以上前)

スレ主様

参考記事

Androidでアプリを完全に終了させる方法
http://minto.tech/android-app-syuryou/

Oppoなど中国メーカーでは、独自UIを導入しているために、一括終了するとUI関係に不具合を起こす可能性もあります。
その点を頭に入れておいて、試すことは自己責任で行ってください。

書込番号:22108461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/09/14 18:03(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます。
履歴なども表示されているのは知りませんでした。
確かにメモリ容量も十分であれば、動作に支障もないので、気にしなくてよいですね。
ありがとうございます

書込番号:22108555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィジェットの複数配置について

2018/09/13 09:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

お世話になります。
同一ウィジェットを複数配置したいのですが、本製品のColorOSは未対応でしょうか?

ピンチインでウィジェットを配置できるようですが、一つだけしか配置できず、困っています。

例えば、個別銘柄毎の株価表示ウィジェットのような、同じ画面上に同一ウィジェットを異なるプロパティで複数配置したいケースで、困っております。

もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けると有り難いです。

書込番号:22105341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/14 09:58(1年以上前)

>E5はやぶさクロス500さん

同じアプリのウィジェットを配置できるかは
OPPO JAPANサポートに直接聞かれると良いかもしれません。
やってみましたが、出来ませんでしたが
絶対にできないかはわからないです。

書込番号:22107625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/17 03:42(1年以上前)

私はNovaランチャーにすぐ変えました

書込番号:22115165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング