OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

使用年数について

2025/10/24 16:33


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

現在、OPPOのX9Proを購入しようと考えているのですが、今まで中華スマホ使ったことがありません。OPPOのスマホは何年ぐらい使えるのか教えて欲しいです!現在はドコモのXperiaを5年程使ってます。

書込番号:26323792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/24 16:45

>ベルクラネルさん
OSやセキュリティアップデートの観点で行くと、Find X8はOSバージョンアップが4回、セキュリティアップデートが6年間です。
あとはバッテリーの劣化具合が機種変更の目安となりますが、Find X8 の場合はシリコンカーボンバッテリー搭載のため、全然劣化しません。
昨年の12月からメインで毎日充電していますが、健康状態は最近やっと99%になりました。
80%を下回るのが一つの目安ですが、この調子だとまだしばらくは平気でしょう。

X9シリーズも同様に長持ちできる機種かと思います。

書込番号:26323807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/10/24 18:31

>sandbagさん
返信ありがとうございます!
普通に使用してれば4〜5年は使えるってことですね!あたしは複数のスマホなんて購入出来ないので、もしX9Proを購入したらメインで使う予定です!

それと、この場所でネガティブなコメント記載するか悩んだけど、黙っていることできなくて……

とあるガジェットYouTuberのコメント欄に記載してあった文章です!こんなこと言われたら不安になりますよね!!

「中華はいい加減バッテリーの技術革新もないのに急速充電大容量バッテリー競争をやめてほしい。だから中国ではスマホが危険物認定されてガソリンスタンドでの使用も禁止されてるくらいだし、今後日本でユーザーが増えたらそれだけ危険物が日本に増えるということ。他人が何使ってようがどうでもいいが、火災を出されちゃ困る」

書込番号:26323879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/24 18:56

>ベルクラネルさん
ネガティブコメントをしている人って、スマホに詳しい人なのかも不明ですし、ただの中国メーカー嫌いなだけじゃないですかね?
確かに中華メーカーは無名なパチモンみたいなものも、中国で売られていますが。
国内で著名なスマホメーカーで、バッテリーの問題起こした事例って聞かないと思います。
資本力も違うので、技術面で言えば日本より中国の方が上じゃないですかね。(詳しくは知りません)

書込番号:26323903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2025/10/24 19:40

>sandbagさん
いろんな人いますからね!
使用感は別として、中華スマホを普通に使っている人が沢山いるのが答えですね!

書込番号:26323945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:23件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5

2025/10/25 00:37

シリコン自体が2年ほどで急激に性能劣化する特性なので、従来の素材を織り交ぜて性能を維持しており、一般的なバッテリーと遜色ない性能は担保できていますが、劣化具合に関しては、数年の実地が少ない現在ではなんともいえません。2年ほど使ってみないとわからない現状で現時点では答えが出せる人はいないかもしれません。

爆発や膨張に関しては、規格準拠のものを購入していれば、ユーザーの利用環境や扱い方による影響の方が大きいでしょう。寒暖差のある環境とか頻繁にスマホ落とすとか、高温放置とか。モバイルバッテリーならスマホより雑に扱う人もいるかもしれません。もともと衝撃や環境によって膨張爆発する性質のものです。

書込番号:26324183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/25 01:13

>アンデヨさん
このスマホのシリコンカーボンバッテリーの性能については、これから時間経過してみないとわからないですが、最新のシリコンカーボンバッテリーは従来のリチウムイオン電池より寿命は長いようですね。
https://www.vietnam.vn/ja/nhung-smartphone-dang-chu-y-trang-bi-pin-silicon-carbon
https://fabscene.com/new/news/silicon-battery-3000-cycles-group14/

このスマホに関しては、バッテリー交換は公式対応11,500円で済むので、バッテリーに問題があれば公式修理で良いかと思います。
後継機も恐らく似た感じでしょう。
https://support.oppo.com/jp/spare-parts-price/

書込番号:26324193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/25 09:56

>ベルクラネルさん
>だから中国ではスマホが危険物認定されてガソリンスタンドでの使用も禁止されてるくらいだし

ガソリンスタンドでの使用禁止は中国だけではないですねw
理由もバッテリーではないです。

書込番号:26324357

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/25 10:04

>ベルクラネルさん
>OPPOのスマホは何年ぐらい使えるのか教えて欲しいです!

自分ではないですが、家族が2019年発売のOPPO Reno Aを
メインで2年、サブで3年使用していましたよ。
バッテリーは弱ってましたけど、特に不都合はなかったようです。

書込番号:26324364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/10/26 10:19

>アンデヨさん
ご教示いただきありがとうございます!参考に致します

書込番号:26325017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/10/26 10:22

>ろば2さん
ご教示いただきありがとうございます!
バッテリーの他にもあるんですね!

書込番号:26325022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/10/26 10:24

>ろば2さん
ご教示いただきありがとうございます!
数年使えることが分かり、不安取り除くことできました!

書込番号:26325025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

触覚フィードバックについて

2025/07/27 21:26(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 xaossさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。

reno13a(SIMフリー版)を購入して概ね満足しているのですが、触覚フィードバックが動作しているのかわからず困っています。

待受でバイブレーションをオンにするとバイブするのでハードとしては壊れてなさそうですが、例えばポケモンGOで振動(ハプティクス)をオンにしても振動せず、またスマホの設定で触覚→システムの触覚 をオンにしても何も振動しません。

何か他に設定などあるのでしょうか?
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただきたく、よろしくおねがいいたします。

書込番号:26249030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2025/07/27 23:53(3ヶ月以上前)

ハプティックはGalaxyでも動作しませんが、端末設定でタッチ操作のバイブを有効にした場合は動作します。しかし、端末の操作の度に振動するようになるので有効にしたくはないですね。これが動かなくても何の問題もないように思えます。
https://9db.jp/pokemongo/data/17404

ポケモン出現時のバイブも機能しないのであれば、関係あるのは端末設定の「サウンドとバイブ」や省電力関連でしょうか。

書込番号:26249160

ナイスクチコミ!0


スレ主 xaossさん
クチコミ投稿数:5件

2025/07/28 00:27(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。

ポケモンGOはおいといたとしても、スマホとしても全く振動のフィードバックがない状況です。

バッテリー関係の設定も見てみましたが、振動・バイブレーションに関係するような設定はありませんでした。

うーん…

書込番号:26249175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2025/07/28 02:00(3ヶ月以上前)

省電力関連に関しては、ハイパフォーマンスモードでも変わらなければ関係ないと思います。

システムの触覚が有効な状態だと、画面下部のアプリ切替ボタン(三本線)を押した際に振動すると思います。

なお、Reno11 Aでも同様な質問がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=26029895/

上記の人の場合は着信・通知・アラームのバイブは問題なかったようです。

書込番号:26249193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/28 06:04(3ヶ月以上前)

>xaossさん

設定→サウンドとバイブレーション→触覚→システムの触角→オン
設定→バッテリーモード→バランスモード

この状態で、ナビゲーションバーの、戻る,ホーム,マルチタスク,ボタンをタップして下さい。
正常にバイブすることを確認出来ます。

時々、バッテリーが少なくなって、端末から通知が表示された時に、間違って「省エネモード」に変更してしまったことに、気が付かない人がいるようですので。

書込番号:26249230

ナイスクチコミ!3


スレ主 xaossさん
クチコミ投稿数:5件

2025/07/28 11:30(3ヶ月以上前)

〉ありりんさん

この方と全く同じ症状です。
振動アプリを入れて確認すると振動します。

うーん…

書込番号:26249387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xaossさん
クチコミ投稿数:5件

2025/07/28 11:33(3ヶ月以上前)

〉うっきーさん

はい、この設定なんですが、画面下3本線(アプリ切り替え)をタップしても全く振動しません。

うーん…

書込番号:26249390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/28 12:10(3ヶ月以上前)

>xaossさん
>はい、この設定なんですが、画面下3本線(アプリ切り替え)をタップしても全く振動しません。

そうですか。不思議ですね。

残ってる手段としては、以下の作業程度になると思います・・・・・

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

ハードウェアの故障でないことは確認済のため、これで直るとは思いますよ。

直ることを確認後、追加で必要なアプリなどを入れていって、どのアプリや設定を変更することで問題が出たかを特定することになると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26249413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 xaossさん
クチコミ投稿数:5件

2025/07/28 16:45(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

いろいろご教示いただきありがとうございます。

Oppoのサポセンともやり取りし、下記の検証を行い、おおよそ復活しましたのでご連絡します。

1.設定リセット(設定>システムおよび更新>バックアップとリセット>端末のリセット>すべての設定をリセット)
 これでは復活せず、触覚フィードバックはNGのまま

2.ファクトリーリセット(設定>システムおよび更新>バックアップとリセット>端末のリセット>すべてのデータを消去)
 2−1.ファクトリーリセット後、新旧の端末を使用したandoroid機能での移行(新スマホセットアップ)
      この方法(もともとセットアップした方法) → 触覚フィードバックはNGのまま
 2−2.ファクトリーリセット後、一つずつ移行
      まだ移行中ではありますが、ほぼ完了し触覚フィードバックはOK

 つまり、リセット後は楽をして移行すると不具合が発生し、心を込めてコツコツとやると問題なさそうです。

 †うっきー†さん のレスに書いていただいていた


 ※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※


 まさにこれが当てはまった状態だったと思われます。

 移行には少々時間をかけていますが、スマホがきれいになった、ということで良しとしたいと思います。


#触覚フィードバックなんて使ったことないんですが、使えないとなると気になってしまいました笑


 †うっきー†さん、ありりん00615さん、いろいろお手数をおかけしました。ありがとうございました。

 

書込番号:26249631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/19 13:46(2ヶ月以上前)

確かに、Androidスマートフォンではブランドが異なる場合、初期設定時のデータコピー機能を使ってそのまま一括で移行すると、機能不具合が発生する可能性があります。OPPO Japan の公式FAQでも、この点について「2.1. データ移行/復元による互換性不具合」と明記されています。https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2052872#2.1

興味本位でお伺いしますが、旧機種は何というモデルでしょうか?

書込番号:26267425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/10/26 00:04

横から失礼いたします。
私も移行ツールを使用してpixel6aから機種変しましたが触覚機能が全く利きません。
再起動や電源ON時にだけブルっとします。
テストみたいのもサポートに聞いてやりましたがNG。

これから購入する人は超注意した方が良いです。

書込番号:26324834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

データの保存先

2025/10/25 19:09


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:82件

ウェブサイト等からダウンロードした写真やファイル全ての保存先をSDカードに設定する方法はございますでしょうか?
撮った写真やスクショの保存先をSDカードに変更することはできましたが、ダウンロードファイルの保存先の変更方法が見つかりませんでした。
宜しくお願いします🙇

書込番号:26324653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/25 19:16

>entarouさん

Chromeを起動→右上の3点→設定→ダウンロード→ダウンロード場所→SDカード

書込番号:26324661

ナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:82件

2025/10/25 19:40

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ご案内いただきました設定ですが、ChromeからダウンロードしたデータはSDカードに保存されるようですが、普段使用しているヤフーからダウンロードしたデータはSDカードに保存されないようです。

書込番号:26324682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/25 20:06

>entarouさん
>普段使用しているヤフーからダウンロードしたデータはSDカードに保存されないようです。

ヤフーとは、以下のアプリでしょうか?

Yahoo! JAPAN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop

設定はアプリごとに設定する必要があります。
どのアプリのことか分かりませんが、該当のアプリに設定があれば変更は可能だと思います。

書込番号:26324698

ナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:82件

2025/10/25 20:17

>†うっきー†さん
お世話になります。
はい、そちらのアプリになりますが、残念ながら設定できないようです。

書込番号:26324704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 あaaaさん
クチコミ投稿数:2件

システムクローン機能有無についておしえてください。
また、システムクローン以外にアプリを隠すような機能はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26324298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/25 08:29

機種不明
機種不明

>あaaaさん
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno13a-gladedown-hitaioukinou
>OPPO Reno13 Aで逆に「非対応」になった機能
>システムクローン機能廃止

設定→セキュリティとプライバシー
|-アプリロック
|-アプリの非表示
|-プライベートフォルダ

がありますが、アプリの非表示が該当の機能になると思います。

書込番号:26324305

ナイスクチコミ!3


スレ主 あaaaさん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/25 08:44

ありがとうございます。
システムクローンはないようですね。
教えていただいたアプリの非表示化で代替できそうでした。

書込番号:26324319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

こんにちは
当機種を売却したのですが、おサイフケータイが利用中となっていたとの連絡を受けました。
取引自体は返品返金しかないかと思っています。
そこは仕方ないのですが、そもそものおサイフケータイの初期化方法が分かりません。
調べても通常の端末初期化とは違うらしい、ということしか分かりませんでした。
まず、赤の他人(販売先)が初期化することは出来ないということで合っていますでしょうか。
そして端末は初期化しましたが元の所有者(自分)が改めてこの端末のおサイフケータイを初期化することは可能でしょうか。

書込番号:26323904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3203件Goodアンサー獲得:428件

2025/10/24 20:02

>多摩っしーさん

最近の一部機種では一括で消せるようになってるみたいですが
おサイフケータイ使ってたアプリを一つ一つ潰していけば改めて初期化は可能です
各アプリのサイト等に機種変更の方法というのが具体的に載ってるはずです

書込番号:26323973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/10/24 20:15

ご回答ありがとうございます。
端末は初期化してありますが、同じGoogle IDでログインし直せば問題なく消せるということでしょうか。

書込番号:26323990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3203件Goodアンサー獲得:428件

2025/10/24 20:24

>同じGoogle IDでログインし直せば問題なく消せるということでしょうか。

具体的におサイフケータイで何のアプリ使ってたかによりますが
基本的には消せます
※それぞれのアプリに個別にログインしたりして機種変更手続きする必要がある場合もあります

ちなみに具体的方法は具体的に何のアプリ使ってたか記載してない限り分かりませんので答えられません

書込番号:26323997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/10/24 20:27

今現在端末が手元に無いので不明ですが、Suicaぐらいしか入れてないと思います。
(データ自体は引き継ぎ済みです)

書込番号:26324000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3203件Goodアンサー獲得:428件

2025/10/24 20:33

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/chg_model.html
スイカだけだったら上記で終わりですので
多分別のものもあるんだと思いますよ
ありそうなのは楽天edyとかかな
大穴でヨドバシゴールドポイントカードとか?

書込番号:26324007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3203件Goodアンサー獲得:428件

2025/10/24 20:35

多分Googleアカウントでログインしておサイフケータイアプリのマイサービスみたらわかるのかな

書込番号:26324009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/10/24 20:42

確かにEdyは入れたかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:26324019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno14 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:276件

この機種から通話録音が復活したと聞いてOPPOに戻ろうか悩んでます。いまのメイン端末はXiaomiですが、XiaomiのAI文字起こしの精度がかなりよいので(友達のPixelを借りて比較実験しましたが英語の文字起こしに関してはPocoの勝ちでした)、Xiaomiで買い替えるかOPPOに戻すか悩んでます。
どなたかお持ちの方がいたら、文字起こし機能の精度やサクサク感をレポしてくださいませんか?
OPPOの文字起こしに特化したレビューやYouTubeがなかなか見つからないので、感想が聞けるとありがたいです。

書込番号:26321161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/23 13:22

まずAI文字起こしですが既定のアプリで録音した音声は文字起こしできます。通話録音も文字起こしは可能です。文字起こしにかかる時間はそれ程長くは有りませんが、結論的いうと精度はかなり低いです。ちなみに他のスマホの文字起こしは使ったことは無いので比較できません。(ジェミニ等のAI文字起こしは使用した事があります)概要といって要約のようなものも同時に作成されますが、そちらはそれらしい感じの概要です。
 あと通話録音はクリアで素晴らしいですが、通話開始時に「音声録音しています」のアナウンスが流れます。着信か発信かどちらか忘れましたが相手にも通話録音している音声通知が入ります。なので最初の音声が聞こえない場合がある等イマイチなので私は音声録音は使っていません(この機種を買う動機の一つだったのですが)
 文字起こしとは別になりますが、AIサマリーという機能があってネットの記事などを要約してくれる機能があります。それは先程の文字起こしの概要のようなものが作成されます。これはそれなりに便利です。
 子供が大学の講義等をOPPOの文字起こしを使っていると言っていたので使う人や音声の内容によってはそれなりに使えるのかもしれませんが、ジェミニ等の音声文字起こしを想定するとまだまだ未熟なAIかと。
 スマホ自体はミドルハイで快適に使えますのでその点は満足度は高いです。
あくまで個人的感想ですが参考までに

書込番号:26322953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング