OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

- ショートカットアイコンのサイズ

2025/09/20 12:34(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

Reno13Aを初めて購入とインストールしました。

最初から入っている電話アプリを使用し、画面登録したい人のショートカットアイコンを作るため、電話アプリの「ホーム画面に追加」コマンドをクリックすると、出来た画面の- ショートカットアイコンが、 2カケル2 で表示されています。
他のアイコンはLINE等のショートカットアイコンも含め従来通り 1カケル1 のサイズです。全て 1カケル1 のショートカットアイコンにしたいのですが何か方法はありますか。
なお"ホーム画面のレイアウト"は 5カケル6 の設定です。

よろしく、ご教示ください。

書込番号:26295011

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/09/20 12:56(1ヶ月以上前)

ファームウエアを最新にしてるか確認して下さい

書込番号:26295029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

2025/09/20 19:36(1ヶ月以上前)

舞来餡銘さん 早速のお返事ありがとうございます。

、「ファームウェアーを最新にしてるか確認してください」との事でしたが、起動直後、アプリを入れた後にColor OSの確認と更新をしました。15の最新バージョンに成っていると思います。

ありがとうございます。

書込番号:26295312

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/20 20:46(1ヶ月以上前)

>yuminmさん

連絡先を開いて、該当の人をタップ→右上の歯車アイコン→ホーム画面に追加
ウィジェットの連絡先の追加
この場合は2×2になりますので、以下の手順で追加して下さい。

連絡先を開いて、該当の人をタップ→右上の★アイコンをタップしてお気に入りに追加

電話アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
※これを行わないと、電話アプリのアイコン長押しで表示される一覧のお気に入りが更新されないため(おそらく現時点での不具合)

これで、電話アプリのアイコンを長押しでお気に入りに登録した人が表示されますので、
その人をホーム画面にドラッグ。
これで1×1のものをホーム画面に配置出来ます。

書込番号:26295360

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

2025/09/21 09:21(1ヶ月以上前)

†うっきー†さん

早速のお返事ありがとうございます。
おっしゃるとおりして見ましたら、1×1で表示されました。
ありがとうございます。よくそこまで分かられますね。感心しました。

書込番号:26295703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 消しゴムマジック

2025/09/19 15:48(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:391件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度4

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
以前より使いにくくなりました。
写真の角とか、細かい部分が消しにくいです。
何か良い方法アドバイスお願いします。

書込番号:26294372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチユーザー

2025/09/17 00:05(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:19件

ワイモバ版にマルチユーザー機能はありますか?

書込番号:26292195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/09/17 06:59(1ヶ月以上前)

OPPOのエントリークラスは無かったと思われます

書込番号:26292290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/09/17 07:04(1ヶ月以上前)

>短足マンチカンさん

【OPPO A79 5G実機レビュー】今買うべきエントリーモデル!33W急速充電にステレオスピーカーまで付いてる!使って分かったメリット・デメリット・評価
https://chibimegane.jp/oppo-a79-5g/
>なお、残念ながら複数ユーザー機能・システムクローン機能は搭載されていませんでした。

通常版(オープンマーケット版)にはなかったそうなので、ワイモバイル版にも同様にないと思いますよ。

書込番号:26292293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/09/17 07:20(1ヶ月以上前)

私はOM版A79持ってますがユーザー登録出来ません

まあワイモバイルならMoto g64y買う方がマシですよ

書込番号:26292302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面への戻り方

2025/09/16 09:35(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

クチコミ投稿数:18件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5

ホーム画面で任意のフォルダを開いてから中のアプリを起動させると、またホーム画面に戻ろうとした時に先ほどのフォルダが開いた状態のホーム画面に戻ってしまい、純粋なホーム画面に戻るためには、更にもう一回ホームボタンを押す必要があります。

以前のReno7Aでは、ダイレクトに純粋なホーム画面に戻っていた記憶があるのですが、設定でこの仕様にすることは出来ますでしょうか?

書込番号:26291583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/16 12:11(1ヶ月以上前)

>ニセ浦部さん

既出スレッド(13A ではなく11 Aですが)を参照ください。

最新ColorOS標準のホームアプリでは変更は出来ないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=26264117/#26264117

書込番号:26291696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5

2025/09/16 12:22(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
参考リンクありがとうございます。
残念な仕様になってしまいましたね。

書込番号:26291707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の常時表示機能

2025/09/15 11:58(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

こちらの端末の購入検討しています。
当端末は液晶ディスプレイですが、やはり、ロック画面での常時時計表示はありませんでしょうか?

書込番号:26290812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件 OPPO A3 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A3 5G ワイモバイルの満足度3

2025/09/15 12:31(1ヶ月以上前)

設定で"常時"で検索しても何も出て来ません

書込番号:26290838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/09/15 13:10(1ヶ月以上前)

舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。Reno9aでは設定で"常時"検索すると出てくるので、
やはり、この機種には無いのでしょうね。そもそも液晶端末では技術的に無理ですかね。( ;∀;)
この点も含めて再検討いたします。
お早い回答ありがとうございました!

書込番号:26290872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

ホーム画面左 Googleディスカバー

2024/09/30 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ディスカバーはオフに出来たのですがそのもの自体を消したく検索してましたらGoogle設定から出来るみたいでやろうとしたのですが、設定→全般が出てこず、、
ちなみにもう一台のモトローラの端末は全般が出てディスカバーの切り替え出来て消す事が出来ました。
どなたか、
Google設定で全般が出る様になる方法はないでしょうか?
もしご存知の方いらしましたら宜しくお願い致します。

書込番号:25909912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/09/30 19:59(1年以上前)

>zaizaizai107さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq36
>Q.ホーム画面から右へスワイプすることで表示されるページが出ないように出来ないでしょうか。
>Q.GoogleのDiscoverを無効にしても、ホーム画面から右へスワイプすると不要なページが表示されてしまいます。非表示に出来ないでしょうか。
>Q.ホーム画面から右へスワイプでDiscoverの画面が出ないようにすることは出来ないでしょうか。ホーム画面の設定内に「Googleアプリを表示」の設定がないようです。
>スマートアシスタントの設定がない機種では、
>自己責任で、adbコマンドで無効化にするか、対応しているホームアプリを利用する必要があります。
>無効化:adb shell pm disable-user --user 0 com.google.android.googlequicksearchbox
>有効化:adb shell pm enable com.google.android.googlequicksearchbox
>※無効化を行うと、Googleの他のサービスが利用出来ないなどの弊害がある可能性があります。
>※有効化後は端末を再起動することで表示されるようになります。

書込番号:25909919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/10/01 07:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧に色々教えてくださり有難うございました。

無効化は出来ないんですね。
adbコマンド、初めて聞きました(よく分かりませんが汗)も大変そうですし、、
でもやり方はあるのですね。

ホーム画面から設定出来ない事、全般、ディスカバー表示がない事残念です。

端末って買って使ってみないとわからない事が多いですね。
当たり前ですが

とにかくご回答頂き有難うございました。

書込番号:25910378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/17 11:33(2ヶ月以上前)

Googleアプリを無効化

書込番号:26265627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/14 10:09(1ヶ月以上前)

私はdiscoverがオフにできなくて困ってます。
すみませんがやり方を教えていただけないでしょうか。
画面が残るのは大丈夫です。

書込番号:26289720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/09/14 10:27(1ヶ月以上前)

>〒まさやん〒さん
>私はdiscoverがオフにできなくて困ってます。
>すみませんがやり方を教えていただけないでしょうか。
>画面が残るのは大丈夫です。

フリックで画面が表示されるのはOKで、ニュースなどを表示しないようにしたいという意味でしょうか?
それともGoogleアプリの無効化でしょうか?

前者なら
Googleアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→その他の設定→発見→オフ
です。

後者なら
Googleアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→無効にする
です。

書込番号:26289743

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング