OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

通話が切れます

2023/07/15 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

スレ主 Yubachanさん
クチコミ投稿数:7件

この電話にしてから、通話中に着信を受けると電話が切れてしまうようになりました。ちなみに、電話が切れた直後は一瞬アンテナも立っていない状態になります。
安い買い物ではなかったので、買い替えるのも損だし非常に困っています。

書込番号:25345274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/15 18:12(1年以上前)

購入直後なら修理に出せばいい話ですが、中古ショップで買った場合は保証が切れている可能性もあります。

書込番号:25345356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/07/15 20:46(1年以上前)

通信回線はどこかな?特定の場所で生じる現象かどこでも発生するのか。

書込番号:25345550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面ブラックアウト

2023/07/14 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ここ2週間くらいの出来事ですが、スマホ使用中に画面がブラックアウトするようになりました。何度か再起動してみましたが、改善しません。バッテリーの減りも速くなってしまいました。同じような不具合情報がないか探してみましたが、なかったです。手詰まりです。

書込番号:25344195

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/07/14 21:15(1年以上前)

>銀のトンボさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

解決すると思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


万が一解決しない場合は、修理依頼が必要になります。

書込番号:25344210

ナイスクチコミ!4


doco-pさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/15 09:00(1年以上前)

相変わらずですね。
根拠はなんでしょう?
ブラックアウトと初期化、移行ツールを使わない、の関連は?
ブラックアウトが初期化で直った実績あっての話ですか?

書込番号:25344703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tintikさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 ネットとモバイル端末の日々 

2023/07/16 14:44(1年以上前)

このスマホは、輝度自動調節機能が邪魔をして、ブラックアウトすることがあります。
それがどうも、パスワードロックが解除された状態でないと働かないようです

かばんから日向レベルの場所で画面をみると、パスワードロック画面が見えなくなることがあります。
対策として、
1.暗闇で画面を見る
2.パスワードロック解除の動作を体で覚えておく
の2通りしかないかもしれません。

書込番号:25346601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/17 09:11(1年以上前)

>銀のトンボさん

ブラックアウトの経験はないですが、音量ボタンがきかなくなる不具合を起こした事あります。
その時の不具合の原因は、入れてるアプリが原因でした。

その時やった不具合が出てるアプリの調べ方ですが、
不具合が出始めた時期に入れたアプリを削除して不具合が出なくなるか調べました。

私の経験上、これで不具合は出なくなりました。

これでも不具合が出るようでしたら。
スマホを初期化してアプリを一つづつスマホに戻して不具合が出ないか調べてみる。
(初期化時にはアプリのバックアップを忘れずに。)

それでも解決しない場合は修理以外ないかと思います。

書込番号:25347597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Android 13は 諦めるしかないのでしょうか

2023/07/12 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

クチコミ投稿数:15件

もう Android 13 にはならないのでしょうか

書込番号:25340749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/12 09:17(1年以上前)

ならないんでしょうね

書込番号:25340755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/07/12 09:19(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035895/SortID=25338183/

公式HPが404になってます

Android13対応機種に変更が入るのかも知れません

書込番号:25340757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/07/12 18:57(1年以上前)

>AMD ばかりさん

未来のことなので、誰にもわかりません。
確認だけでしたら、以下を毎日見ておくとよいです。
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/

更新はされないとは思いますが。

書込番号:25341370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイルの満足度4

2023/07/31 09:24(1年以上前)

reno 5aもバージョンアップされそうです ワイモバイル版もまっていればできるのでは?
OPPOなので期待しています

書込番号:25365767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

KDDI系の取り扱いなし

2023/06/14 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

SoCのペンディングは予想できたけど、販路が減ったことは予想できなかった。
KDDIは、AQUOS R8 proも見送ったし、ラインアップ絞ってきた。
アップル、グーグル、サムスンのほかはおまけというのが、KDDIの本音でしょうか。

書込番号:25301634

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2023/06/14 14:45(1年以上前)

AQUOSについてはR6のときに、自社ラインナップに合わないということで取り扱わず、以降AQUOSハイエンドは扱ってません。
AndroidハイエンドラインはPixelは別にして、XperiaとGalaxyがあれば良しなんでしょう。

auに限らずラインナップ増やしても昔ほど端末って売れないし、ラインナップが多いほど分散するので主力メインになっていく感じじゃないですかね。

auの製品ラインナップ見てもAndroidは「Google Pixel」、「Galaxy」、「Xperia」、「Androidスマートフォン一覧」という分け方してますし。

まあOPPO Reno9 Aは認証情報からメーカー型番とSoftBank or Y!mobile型番しか存在しませんでしたし、今回au/UQブランドでの取り扱いは無いんだろうなぁとは思っていましたが。Reno7 Aなんか昨年早々と販売終了させてましたし。
ちなみにauはAQUOS wish2なんかも他キャリアより2か月以上遅く扱いながら、早々と販売終了させてたりもします。

あと未発表のエントリー機OPPO A78 5Gなんかもメーカー型番とSoftBank or Y!mobile型番しか存在してないため、こちらもau/UQでの扱いはないでしょうね。

書込番号:25301659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

2023/06/14 15:06(1年以上前)

KDDIの高橋社長は、田中プロの反動か端末には淡白ですね。
サブスクとかPDCAとかがお好きなようで。

メーカーもメーカーで、
ミドル機を選ぶようなユーザーは現状の性能に満足している、
って言いますけど、現状維持は衰退だよ。

書込番号:25301685

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2023/06/14 15:20(1年以上前)

売れるブランドのみに絞っていく感じなんだろうなと感じてます。

まあauはオリジナルモデルとか多数出していたHTC、LGですら途中で切り捨てたので、OPPOも仲間入りですかね。そういえばauはXiaomiも最近新しい機種がないなぁと。

書込番号:25301706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

2023/06/14 18:01(1年以上前)

シャオミはいつまで日本にいるのかさえ怪しい。
KDDIが切ったようにも、シャオミが切り捨てたようにも見えます。

もともと日本嫌いで参入は遅かったし、
昨年後半から露骨に新製品の投入ペース落ちてます。
夏の新モデルで彼らの本音が察せられそうです。

書込番号:25301860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

うちには未だにアップデートは来ないね

2023/06/08 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1760件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度3

自分のバージョンはCPH2353_11_Cだけど、最新がなかなか来ないね。
一応、不具合っぽい症状も自然と解決したからとりあえずは良いけどね。
(確認しても設定→デバイスについてで最新の状態のまま)

システムアップデートは良いけど、PCでのアプリ経由でアップデート出来ると良いのに。
※古いOSでも不具合さえなければどうでも良いかな

書込番号:25292778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SilA3さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/06/08 16:16(1年以上前)

うちも未だですよ。
バージョンも同じです。

書込番号:25293175

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1760件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度3

2023/06/09 17:48(1年以上前)

>SilA3さん
今日来たので、適用しました。

再起動した後のタイミングだったかな。

書込番号:25294568

ナイスクチコミ!0


SilA3さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/06/11 01:15(1年以上前)

>聖639さん

試しに再起動やってみましたが、うちには未だのようです。、
ちなみに妻の7Aはアップデートが来たようです。
何か見た目が変わったんやけどと言うので、聞いてみたらアップデートが来てたからやったとか。
妻の7Aを後で買ったのに先を越されました(笑)
私のは気長に待ってます。今月中くらいには来るでしょう。

書込番号:25296521

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1760件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度3

2023/06/11 05:27(1年以上前)

>SilA3さん
結果的にうちでも来ましたので、アップデートはしました。
対して変わらないです。

書込番号:25296594

ナイスクチコミ!2


SilA3さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/06/13 20:37(1年以上前)

機種不明

本日やっと来ました。

書込番号:25300655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1760件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度3

2023/06/14 21:20(1年以上前)

>SilA3さん
うちにも来たので、適用しました。

書込番号:25302111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

標準

OPPO撤退。残された内蔵電池の処分方法は

2023/05/17 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1011件 カカクコムを拠点にしてます 

OPPO、半導体開発から撤退。関連会社は解散 - Yahoo!ニュース
他にもフランスやドイツからも撤退とか情報出てますね。

日本からも撤退しそうな感じだね。そうなっちゃうと、特に内蔵されている
リチウムポリマー電池の「処分」に困るから
手放せる人は会社が存在する内に早めに廃棄(家電量販店やOPPOに送りつけ)
しておかないと後に処理に困るかも。

日本に拠点がないどころか、中国にも無くなれば回収拠点が存在しない事になる
自治体にたらい回しされている内にボン!

なんて事にならないうちに><

書込番号:25264219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/05/17 22:18(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25262352/

ここにも書いたが、OPPO本体が撤退する訳じゃない。現時点で慌てふためく必要全く無し。

仮にスマホの販売が終わったところで即電池の回収が断られるとかあり得んし、この主は何を扇動しようとしてんのか?(苦笑)

ガタガタするんじゃねぇよ(笑)

書込番号:25264339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1011件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/18 08:28(1年以上前)

>ryu-writerさん
>電池の回収が断られるとかありえんし

ありえん?

本年4月から9月にかけて、有限会社すみとも商店が輸入したダイソンの掃除機用非純正のバッテリーで重大製品事故が計7件発生しています。同社は8月16日からリコール対応をしていたものの、10月5日付で倒産しています(リコール対応は10月19日まで実施)。以降、消費者に向けては、経済産業省HP等において廃棄依頼を呼びかけていました。
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/210816-1.html

これがたらい回しにされているんですよね〜 市役所→経済産業省にお問い合わせ下さい→経済産業省「各自治体へお問い合わせ下さい、通達を出しています」→自治体「経済産業省やJBRCにお問い合わせ下さい」→JBRC「成分不明のものや、会員リストにないもの、また塩水処理した物は回収しておりません」→どうすればいいの? 市役所「塩水処理したものも含め、回収しておりません経済産業省へお問い合わせ下さい」→永久ループ


AUショップも「電池が膨らんで裏蓋が吹き飛んだスマホ」系は回収していません

頼みの綱のJBRC会員企業
https://www.jbrc.com/member/member_list/
会員リストにないメーカーの回収はしていません

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24580086/
過去にも書きましたが、実際困ってる人多いんですよ
MSNニュースとかヤフコメ大手サイトのリチウムポリマー発火系事故でのコメントは
「電池回収してくれるところがない」「国はどうにかしろ」というコメントが山のようにあります

だから困る前に対処した方がよろしいです
誰も助けてくれませんしね

書込番号:25264645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/05/18 18:56(1年以上前)

>きとうくんさん
論点がズレてますよ。

今してるのは携帯電話(含スマートフォン)の電池の話でしょ?非正規品バッテリーだの携帯電話以外のバッテリーだのの話は本件とは無関係ですし。

挙げ句「電池が膨らんで裏蓋が吹き飛んだスマホ」??それ言い始めたらOPPOに限った話にならないでしょ?iPhoneでもXperiaでも何でも、万が一裏ぶたが吹き飛んだらおんなじです。

吹き飛ぶのはOPPOだけなのか??どうしてそんな言い方になるか全く理解出来ません。

まぁ何て言うか…そちらの言い分がことごとく的外れなので、まともに反論続けると疲れそう(苦笑)こっちは言うべきことは言ったと思うので、あとはお好きに(笑)

自分としては主さんのような人の言葉に皆さんが惑わされないことを切に祈るのみです。

書込番号:25265304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/05/18 19:11(1年以上前)

もう少しだけ残します。

件の主がJBRCの話なぞしてますけど、

https://www.jbrc.com/whats_jbrc/business/

上記に書かれてるのをじっくり読めば分かりますが、携帯電話用電池はJBRCの回収対象外で回収を行うのは「通信会社」となっています。通信会社…基本として大手キャリアのショップにて不要な携帯電話や純正バッテリーの回収は行われていますし、その際キャリアやメーカーなどは問わない、と以前聞いたことがあります。(明確に違うというならきっちり補足していただくと助かります)

またモバイルバッテリーについてはJBRCの管轄になるので協力ショップにて回収は行っています。ただしこちらはJBRC会員となっているメーカーや販売者の製品だけ。

それ以外の製品については自治体など別な引き取り先を探さなくてはなりません。でも、各地域にはリチウムイオン電池やニッケル水素電池などをリサイクル目的として回収してくれる事業者も存在していて、探せば意外と近くにあったりするもんです。うちのような片田舎にもそういうとこ、ありましたよ。だから、JBRC非加盟メーカーのモバイルバッテリー買っちゃった…みたいな時も大概何とかなると思いますよ。

書込番号:25265324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2023/05/18 19:35(1年以上前)

>ryu-writerさん
>その際キャリアやメーカーなどは問わない、と以前聞いたことがあります。(明確に違うというならきっちり補足していただくと助かります)

あっています。
https://www.docomo.ne.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
>ドコモショップ/d garden、イベントなどで、お客さまの使用済み携帯電話をブランドやメーカーを問わず回収しています。

書込番号:25265366

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:286件

2023/05/18 19:38(1年以上前)

リコール対象製品や膨らんだ充電池、JBRC非会員企業の製品は個人(一般)の方の産業廃棄物業者依頼へのは難しいようです

一般社団法人 電池工業会

小型充電式電池のリサイクル

注意!充電式電池の個人からの排出について

https://www.baj.or.jp/battery/recycle/recycle04.html

充電式電池のリサイクルにご協力ください
https://www.biccamera.com/bc/c/super/after/kaitori/recycle-battery/index.jsp

会員企業外品、回収対象外品の処分に関しては、メーカーまたは自治体にご相談ください
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/

書込番号:25265370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1011件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/18 20:01(1年以上前)

>(明確に違うというならきっちり補足していただくと助かります)

ショップはあくまで「代理店」であって、大手の看板を掲げるショップと言えど
対応まで大手とは限りません。現に電池が膨れ上がり裏蓋がなく、起動も出来ないバッテリーが丸見えの状態のスマホは
回収拒否されました。本当にショックでした。これがきっかけでAU解約しました
市役所に問い合わせても回収していないと言われ、絶望しながら隣市のドコモショップを訪ねたら回収廃棄してもらえましたが、ココがなければ大変な事になっていたと思います。
それ以来リチウムポリマー恐怖症です

書込番号:25265409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/05/23 22:19(1年以上前)

どのみち、もうOPPOに魅力は無いという事ですね。せっかく第二のHUAWEIになれるチャンスを自ら潰した、または勢いに乗るXiaomiに勝てなかったのが痛手でした。

書込番号:25271922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング