このページのスレッド一覧(全318スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2024年6月12日 07:07 | |
| 2 | 2 | 2024年6月9日 15:22 | |
| 20 | 2 | 2024年5月18日 19:43 | |
| 6 | 7 | 2024年6月20日 16:14 | |
| 24 | 8 | 2024年4月17日 15:41 | |
| 8 | 12 | 2024年3月31日 08:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
>avinetokoさん
Android端末の場合、バッテリー 健康度 良好 であれば、問題ないと思いますよ。
書込番号:25769012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
通知とステータスバー→ステータスバー→バッテリー残量で表示させられますよ
書込番号:25769179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>Android端末の場合、バッテリー 健康度 良好 であれば、問題ないと思いますよ。
本機は、Reno9 Aとなります。
設定→バッテリー→バッテリーの状態で、健康度を確認は出来ません。
同じColorOS V14でも、
確認出来るのは、OPPO Reno10 Pro 5Gなど、別の機種となります。
バッテリー残量の%表示が可能なだけとなります。
書込番号:25769205
3点
>avinetokoさん
>†うっきー†さん
失礼しました。
残量表示もデフォルトでは、表示されないみたいですね。
書込番号:25769213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
この機種は、楽天モバイルReno Aからの乗り換えでOCNへMNPした際に入手。前機種より機能が格段に上がっており、カメラも暗い状態での写りも良くて満足だったが、ただ一つの懸念が・・・
元々iPhoneとの2台持ちで、金融取引関係は専らこちらにしているが、本日たまたま株主の「議決権行使書」が来たので、比較的メジャーなQRリーダーで読み込むと、開封したばかりの状態なのに「他機種でアクセスあり」のような表示でアクセスできなかった。実は数日前に別の会社の議決権行使書でも同じ状態になった。同一会社のQRリーダーアプリで、iPhoneでも別のアンドロイドで行っても全く問題なくアクセスできた。何か情報が別ルートで流れているようで気持ち悪い。
そのため、新しく入手しまともに動作したNothing Phone に乗り換え(元々OPPOの子会社のようですが・・・)を予定。
今後はPixel一択のように感じます。
※QRリーダーはトヨタ系デンソーのクルクルQRリーダーでした。
0点
端末内蔵を含めて複数のQRコードリーダーが同時に機能しただけでは?
https://www.au.com/support/faq/detail/32/a00000000732/
Nothing自体は創業者がOneplusの創業者だっただけで、会社としてOppoとの関係性はないと思います。最近のGoogleはAIによる内容のぼやけた検索結果が目立ちます。
書込番号:25740205
1点
QRリーダーは1種類だけです。再起動してこのアプリのみ起動して、別の会社の議決権行使を行おうとしても 「別の端末からのログインがあったため、このセッションは無効になりました。コードC117001)」と表示されます。
他のアンドロイドやカメラ自体にQRリーダー機能のあるiPhoneでは問題なく行使できました。
書込番号:25766191
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
Y!mobileのオンラインショップで新品購入
本日受取で電源入れてWi-Fi設定して、
アップデートしようとした時に、なんか違和感が…
画像のように電源ボタンが取れかかっていました。
作りや検品が甘いんですかね?
初期不良交換となりまして、返品や連絡等で、
余計な手前と時間がかかりガックリしますよね。
新品でボタン取れかかっている、中国製だから、こんな事多いんでしょうか?
書込番号:25739559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>k図電気高田さん
>新品でボタン取れかかっている、中国製だから、こんな事多いんでしょうか?
発売から1年近くたって、今回1件の報告で、それ以外は、聞いた記憶がないので、非常にレアなケースだとは思います。
たまたま、初期不良だっただけだと思いますよ。
仮に多かったとしたら、1年近くの間に、他に報告があると思いますし。
報告がない(少ない)場合は、多いのではなく、非常に少ない(レア)と思えばよいかと。
書込番号:25739830
14点
リファービッシュ品の可能性も疑いとしてはあります。
いずれも断定していませんし、
これから同様事象が増える事も可能性としてあるわけです。
完全な中国メーカー品は、これが初でしたので、
報告と疑問に思っただけでした。
ここだけの情報が全てでは無いという事もあります。
同様の不良があっても、気が付く前にカバーを付ければわからないので、
同様の不良があっても、表に出てき難いのかな?と思います。
カバー外して電源ボタン下に端末横に傾けて、周囲をトントン指で弾いたらわかりますよ。
書込番号:25739852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
最近ソフトバンク版にもAndroid14が来ましたが、アップデートしてから動作が不安定です。
画面のリフレッシュレートを60Hzにしていて今まで問題なかったのですが、YouTubeがカクつくようになりました。
120にしたところ多少マシになりましたが、だんだん不安定になるようでカクカクしだします。
他の方はYouTubeでカクつきませんか?特にプレミアムの機能でオフラインに保存した動画を見ているときに酷い感じがします。
書込番号:25707849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android 14だと仕方ないです。諦めて下さい。
書込番号:25707857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>c--t-nさん
ブラウザ経由でもYouTubeカクつきますか?
書込番号:25708115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
YouTubeまたは一部アプリ(kiwi Browserなど)はなりますね。
書込番号:25708241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱ14だと不具合あるのかもしれませんね。
ブラウザはまだ試していません。
書込番号:25709271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
当方ソフトバンク版ですがYouTubeのカクツキは特にないです。
リフレッシュレートは自動でも60Hzにしても変わらないです。
取り急ぎ情報まで。
書込番号:25726059
0点
最近不具合が起きなくなったのでなにか修正が入ったのかもしれません。
書込番号:25780268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー
仕様なのか疑問でしたが、他の商品レビューで一切見たことがないため、個体による問題かもしれませんが投稿させていただきます。
写真のようにカメラの広角・超広角・深度のレンズの3点の間を中心に、グニャグニャと湾曲したような質感になっています。
材質がどうという以前に、部材成形の質感だけでチープな印象を受けてしまいます。
7aの背面が樹脂製でややチープに感じるらしいですが、9aは背面がガラス製で質感が向上しているはずです。
しかしながら、カメラ周りの質感が台無しにしてしまっています。
みなさんの端末はどうでしょうか?
書込番号:25691535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しゅう☆ミさん
Reno9Aを所有しています。
写真では、今一つわからなかったので、お手数ですが、簡単に図示頂けませんでしょうか?
書込番号:25691706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一眼マクロ撮影ですが、カメラが苦手な被写体なため、解り辛く申し訳ありません。
写真の赤枠部分になります。
プチプラ雑貨によくあるような湾曲した安っぽさを感じる質感になります。
書込番号:25691809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しゅう☆ミさん
これは個体差かも
私は7aにAmazonで購入したカメラカバーを貼り付けてますが、こんなくぼみがあれば気泡になっているはずです
書込番号:25691934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カメラ保護カバーを取り付けたら、確かに凹んだ部分は密着できないですよね。
メーカーに問い合わせたところ、初期の外観不良にも関わらず、修理センターで預かるの一点張りです。
現在改めて対応方法を協議してもらっています。
今後メーカーがどのような対応をとるかも含めて購入検討中の方の参考になるように記録を残しておこうと思います。
ぬへさん、ありがとうございました。
書込番号:25691961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しゅう☆ミさん
写真ありがとうございます。
手持ちではそのような凸凹はないですね。
メーカー交渉大変かと思いますが、頑張って下さい。
最近は、SNSに投稿するとメーカー対応も変わる事もある様です。
OPPOのオフィシャルに書き込んで見るとか。
書込番号:25692481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本来はやはり鏡面のような表面加工なんですね。
仮に多くの人の目に触れるSNSで指摘されないと動かないようなメーカーだったら、私ならとても人には製品を薦められないと思います。
1:1のサポートが満足に受けられてこそ、その自身の経験をふまえて人に自信をもって薦められますし、次も同じメーカーの機種をえらぶきっかけになると思います。
特に初期の不良や不具合は、購入した側に何の落ち度もないわけですし、そのような一部の事例に対しても、品質や信頼が持続する好循環を産み出せないメーカーの未来は、決して明るくないと個人的には思います。
SunKakakuさん、とてもわかりやすい写真とともにご返答いただき、ありがとうございました。
書込番号:25692580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OPPOより企業優位、顧客軽視の回答がきました。
これ、初期不良の回答ですよ?
ハズレをひきましたねという回答でしょうか。
即刻差し戻しました。
お客様
先日はチャット窓口にて、お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
OPPOカスタマーサポート担当の◯でございます。
「新品先出対応」について
社内で協議をしました結果、新品先出対応にお答えすることは出来かねます。
ご要望にお応えできず大変申し訳ございません。
書込番号:25692666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
紆余曲折ありましたが、詳細は割愛します。
送られてきたメーカーからの交換品は角が損傷しており、潰れた箱をご丁寧にプチプチ梱包されていました。
販売店購入品はそこまでの梱包はされていませんが、外箱に一切損傷はありませんでした。
このメーカーは外箱も含めて商品だと認識していないのでしょうか?
次に、メーカー直の新品交換品が、販売店の新品購入品より、2ヶ月も製造日が古いというのはどういう事でしょうか?
箱が潰れていても、製品がしっかりしていればと思い開梱しました。
しかし、以上のことから何らかの理由で外箱を損傷してしまい販売店などに一般に卸せないようなものを、今回のような交換対応品としてストックしておられると容易に推測できます。
あまりにも失礼な話だと思います。
書込番号:25703025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
こちらに乗り換えたら、前はlineのトーク画面背景に桜吹雪が舞ってたのが、出てきません。
対応してないのでしょうか。
とても好きなエフェクトだったので悲しいです。
書込番号:25681013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カフェオレンレンさん
LINE → ホーム → 設定 → トーク → アニメーションの再生をONにしてください。
書込番号:25681036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
因みに端末のアニメーションの設定も、オフにはしてません。
書込番号:25681040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、今見たら、桜吹雪出てきました!
何故直ったのかは分かりません。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:25681041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カフェオレンレンさん
Android14になってるのならLINEがAndroid14に対応し切れて無いのかも知れません
書込番号:25681044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カフェオレンレンさん
そうでしたか、すみません。
私のsense8は、Android14にアップデートしたら、桜吹雪になりましたが害がないので放置していました。
投稿を見て、アニメーションの設定をOFFにしたら桜吹雪がなくなりましたので投稿したのですが。
書込番号:25681049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
一度、ラインのそこのスイッチをオフにしてから、もう一度、オンにしてみたのが良かったのかもしれません。
とても好きなエフェクトだったので直って本当に嬉しいです。
お騒がせしました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:25681054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カフェオレンレンさん
>すみません、今見たら、桜吹雪出てきました!
>何故直ったのかは分かりません。
解決されたようですね。
他の方のために、同じ現象になった場合の対応を記載しておきます。
LINEのバージョンが14.4.2になっていることを確認
LINEを起動→ホーム→右上の歯車→トーク→アニメーションの再生→一度オフ→再度オン
ホーム画面を表示→マルチタスクボタン押下→LINEを上にスワイプして一度終了
LINEを起動→トーク画面を開く
これで表示されなかったものが、表示されるようになるはずです。
表示は、4月3日(水)10:00まで。
書込番号:25681056
2点
まとめて下さりありがとうございました。
私の経験も、誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
過去にXperiaからOPPO Reno3aに移行した時に、アイコンフォート機能がXperiaの設定がコピーされてしまい、画面が暗くなって直せなくなり、一度初期化してやり直しました。
今回も、GALAXYから移行で、同じ事が起きてしまい、やり直しました。元の機種で、オフにしてから移行しても、スケジュールの設定が入ってしまうようでした。
なので、今回は、スケジュールを2時から2時1分に元の機種で、入れてから移行しました。
エフェクト、もうすぐ終わってしまうのですね。
残り数日間、眺めて癒されようと思います。
因みにthreads でも、GALAXYでは桜吹雪が出るのですか、OPPO Renoでは出ないのですよねー。
書込番号:25681101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
と思ったら、threads も桜吹雪出てきました。
何故なのか分かりませんが・・・。
何度もおっちょこちょいですみません。
書込番号:25681103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
後一つ感じたのは、画面が大きくなったのに、ラインの広告も大きくなってしまい、とても残念な気持ちです。
これはラインの仕様ですから、仕方ないですよね。
書込番号:25681107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
lineは使ったことないので、どれぐらい便利か知りませんけど、広告カットの機能載せるんでしたら、月額3000円とか払うんで広告カット機能つけてくださいって要望すればいいかもしれませんね。
書込番号:25681139
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)
















