OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

ahamo

2021/03/27 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:78件

私はこれまで sim1楽天 sim2 docomo のギラライト で使っていたのですが
この度docomoをahamoへプラン変更したところ、ネットワークへは繋がるものの
電話が不安定で使えたり使えなかったり、使えない時の方が多いです。

 ahamoのサイトには「デュアルsimでは使えません」と書いてあるので、
使えなくても仕方ないのですが、試しに楽天のsimを抜いても通話は不安定のままです。
 
 残念です。

書込番号:24046205

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2021/03/28 08:52(1年以上前)

>Mamazon生活さん
VoLTEスイッチはONにされていますか?

ahamoはdocomo VoLTE必須です

APN設定でも以下の設定を追加して下さい

ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO

書込番号:24046898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2021/03/28 12:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
レスありがとうございます。

 sim1楽天  sim2docomo のままで、教えて頂いた APN の設定を試しましたが、
通話はダメでした。

 そこで、sim1 sim2 を差し替えてみたところ、通話が復活しました。APNは教えて
頂いたAPNです。

 ただ、ahamoへ変更直後(昼)は普通に通話も使えていたのが、夕方に使えなくなっているのに
気づき simを抜き差しなどして復活したものの、朝にはまた使えなくなっていたので、
ちょっと様子見で、また使えなくなったらスレを入れさせて頂きますね。

 ちなみに、ドコモの151へ問い合わせてみたところ、oppo reno a は、
対応機種一覧にはない機種なので、そのせいかも…と言われました。

舞来餡銘さん ありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:24047340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2021/03/28 14:22(1年以上前)

>Mamazon生活さん
VoLTE SIM 2枚運用ではSIM1でしかReno AはVoLTE使えないのかも知れません

本体アップデートが最近も有ったかと思いますので適用して改善されてるか試してみて下さい

書込番号:24047529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2021/03/30 18:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

 Color OSは 最新 とでました。
本来DSDV ならどちらのsimでもいけるはず?? ですよね…。
でも、sim1に変えてからは、今まで一度も発着信に問題がないので、
舞来餡銘さんのおっしゃる通りかもしれませんね。
 ありがとうございました。

 
 さて、これから楽天でデュアルsimでの運用をお考えの方へ豆知識をひとつ。

かねてから、言われていた楽天Link電話で通話中にもう一方のsimへ
ドコモなどの一般電話が着信すると通話が切れてしまうという件を
やってみたところ、

 着信があると有無を言わさず相手側が保留状態になって保留音が鳴ってました。
ちなみに、こちらは側は電話の着信画面が出て呼び出し音が外スピーカーから
鳴ってました。 ここで 切る を押すとLink電話が再開して
出る を押すと相手は保留のままで一般電話との会話となり、切るを押すと
Link電話との通話が再開されます。(相手が切っていなければ…)

 またドコモなどの一般電話通話中に楽天リンク電話がかかってくると
留守電が作動しメッセージが届きます。
留守電の内容はLinkアプリで再生出来ます。

以上豆知識でした。

書込番号:24051572

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Chromeでフリーズする

2021/03/28 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

1年ほど2台持ちしたり、デュアルSIMを利用して使ってきたりしました。

最初の頃はたまにでしたが最近頻繁にChromeが固まることが増えました。

ちなみに2台あるもう1つのスマホは一度もフリーズしたことはありません。

みなさんはどうですか?

書込番号:24047304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/28 12:17(1年以上前)

>めいたんたんさん

以下の前提は大丈夫でしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

問題が解決できない場合は、
Chromeアイコン長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→容量を管理→すべてのデータを削除

これで解決するかと。

書込番号:24047320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2021/03/28 13:06(1年以上前)

>†うっきー†さん


>以下の前提は大丈夫でしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


はい、以前に一応拝見しておりました。

また、Chromeボタン長押し→アプリ情報
というやり方を恥ずかしながら初めて知り、
今までは、設定→アプリ管理というやり方でやっていたので、こんな方法があったのかと勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24047404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2021/03/28 22:00(1年以上前)

どういうフリーズなのかよく分からないですが、私の Chrome もたまにフリーズしますが、
一番右下の3本線にタッチで使用中のアプリ一覧を表示して再度 Chrome を選択することでフリーズがとけますが、、(表示画面の関係なのかな?)。フリーズの種類が違うかな。参考まで。

書込番号:24048426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2021/03/28 22:48(1年以上前)

>つつじ200302さん

やはりフリーズするんですね。
同じかたがいらっしゃって(良くない現象ですけど)安心しました。


>一番右下の3本線にタッチで使用中のアプリ一覧を表示して再度 Chrome を選択
することでフリーズがとけます

私は一度画面を消して指紋認証して画面ロックを解除するという方法でやってました。
教えて下さりありがとうございます。

書込番号:24048542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 daznがカクカクでまともに見れない

2021/03/24 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 shikata3さん
クチコミ投稿数:5件

画面がキレイだから期待して購入しましたが、daznはカクカクしてまともに見れません。AQUOSsence2ではキレイにdaznを見れるWi-fi通信環境でです。OPPOのサイトにあるようにキャシュを削除したり、説明書にあるようにゲームスペースを設定したりしてもカクついてまともには見れませんでした。とても残念です。。

書込番号:24039117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 shikata3さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/25 14:49(1年以上前)

OPPO のメーカーサポートに電話したらOPPO アプリ以外のアプリ(サードなんとかアプリ)との正常作動は保証していないと言う規定に同意した上で購入しているはずなのでdazn やNHK プラスがまともに見れなくても同社に責任はないという返答でした。
dazn やNHK プラスアプリとa73との相性が悪いのではないかとの返答で終わりでした。このOPPO a 73でdazn やNHK プラスを見ようとお考えの方はご注意ください。

書込番号:24041591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/03/25 18:27(1年以上前)

私はdaznを使ってないので解決するかは分かりませんが・・・
設定からバッテリーを開いて、そこの項目にある「高パフォーマンスモード」をONにすれば、多少は改善するかもしれません。

書込番号:24041898

ナイスクチコミ!16


スレ主 shikata3さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/25 20:01(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
wow!「高パーフォマンスモード」にしたら dazn もNHK プラスもかなりまともに見れるようになりました。
本当に助かりました。ありがとうございます!!

書込番号:24042068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 以前も投稿しました。

2021/03/23 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

自宅のWiFiと外のocnのモバイルデータでの自動切り替えが購入当初からうまいこといかず何度かカスタマーの人と設定しました。(そもそもocn新プランを選択すれば繋がるはず)家では快適に使えるのですが外に出て使おうとするとまったく繋がらなかったり、ずっとクルクル回って繋がりにくい状態でした。節約モードなどにもなっていない状態でSIMカードは問題ないとocnに言われ端末に問題あると言われましたが交換はしてもらえず、また設定してしばらく様子みるところで今に至ります、以前よりは切り替わりもできるようになりましたがたまに手動でやり直してモバイルデータを使っている状態です。同じような症状出てる人おられますか?また外に出て職場でスマホを触ると一気にメールやLINEが入ってくるのは切り替わってなかったということですか?触った事で切り替わったということですよね??結局oppoに修理に出すことになりました。ocnに最初交換をお願いしましたがgoosimセラーに言ってくれと言われgoosimからはOPPOに言ってと言われました、交換はなかなかしてもらえないものなのですね。。

書込番号:24038350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2021/03/23 19:33(1年以上前)

>いま71さん
現象からして、APNの間違いの可能性は低そうです。
モバイル通信が出来る時に、正常なスピードが出ているならですが。
OCNにはAPNが2つあります。
「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」
こちらは問題なくて、モバイル通信可能な時はスピードも問題ないですよね?

APNの間違いがない場合は、通信関係でのトラブルでよくあるのは、移行ツールや復元ツールを使った時ですが、
思い当たることはありませんか?
思い当たる場合は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


プッシュ通知に関しては以下の設定が必要です。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24038560

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/23 20:47(1年以上前)

>いま71さん
確認ですが、再起動は定期的にされていますか?
旧端末から移行ツールとかでアプリを入れたりしていませんか?

以前の投稿ではAPNの設定を確認して問題なかった。
再起動で直った。
でしたね。
もしも、移行ツールを使っていたなら、一度端末を初期化した方が早いかもしれません。

あとはウイルス対策アプリやバッテリー節約アプリは入れてたら、削除しましょう。

書込番号:24038704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 app cloner 不具合

2021/03/17 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 wanwan犬さん
クチコミ投稿数:36件

通知が来なくなり困っています。

先日のColor OSのアップデート以来、OPPO RenoAの機能であるApp Clonerで作成したLINEに不具合が出ています。
元のLINEをA、複製をBとすると、アップデート以前はA、Bともに通知が来ていましたが、アップデート後はBにのみ通知が来て、Aは無反応。
Aに通知が来ていて無反応な時にBに通知が来るとBの通知後にAの通知が表示されます。

通知設定など全て確認しましたが改善されず、システム設定の初期化でも改善せず、本体初期化も行いましたが改善しませんでした。
切り分けの為、本体初期化後にAをインストールし通知を確認すると問題なく作動しますが、そこからBを作成するとAの通知が来なくなり、Bのみ通知が来ます。
Aのみインストール
通知→OK
A、Bインストール
通知→Aは不通、BはOK
A不通時にBに通知がくるとB、Aの順で表示

どなたか同じ症状が出ていたり、改善方法をご存知であれば教えて下さい。

書込番号:24025923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/17 12:30(1年以上前)

>wanwan犬さん
移行ツールを使うと思ったようにうまく動かないのは、けっこう普通にあります。

問題が起こった時に悩むのがイヤだから私の防御策は、写真データはツールを使いますが、アプリに関しては全てプレイストアからインストールしています。

書込番号:24026017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wanwan犬さん
クチコミ投稿数:36件

2021/03/17 14:57(1年以上前)

>野次馬おやじさん
返信ありがとうございます。
分かりにくく申し訳ありません。
設定などが移行されると原因の切り分けが難しくなるので、移行ツールは使っていません。
野次馬おやじさんと同じくPrayストアからインストールしています。

書込番号:24026235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/17 15:27(1年以上前)

>wanwan犬さん
私も同様の症状が出ておりました。スレ主さんの言うところのA側には通知が全くこずB側には通知がくる状態でした。
いろいろ設定を見直しましたが改善せず放置していたところ昨日くらいから即時とは行きませんが、数秒遅れで通知がくるようになりました。
特に役立つ情報は出せませんが、改善の兆しが見られたということだけお伝えします。

書込番号:24026276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/17 18:25(1年以上前)

>wanwan犬さん
App Clonerを端末を買い換えた時に移行するツールと勘違いしていました。
一つのアプリを一台の端末で2つのアカウントで使用するアプリですね。
失礼しました。

OPPO機に標準的に入れられたアプリでしょうか。
私は同じように働くParallel Spaceというアプリを使用してて、特に困っていません。

よろしければ、試されるのも良いかもしれません。

書込番号:24026547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wanwan犬さん
クチコミ投稿数:36件

2021/03/17 20:18(1年以上前)

>今はカロゴンさん
コメントありがとうございます。
しばらく様子見するしかないですかね。

デフォルトの機能である App ClonerでLINEを2つ使える事がこの機種を選んだ大きな理由でしたので、このままだと機種変更も考えないと……。

改善の兆しがあるというのは希望が持てますね。
ご報告ありがとうございました!

書込番号:24026771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanwan犬さん
クチコミ投稿数:36件

2021/03/17 20:22(1年以上前)

>野次馬おやじさん
コメントありがとうございます。
はい。デフォルトで入っている機能であるApp ClonerでLINEを複製出来るのがこの機種を選んだ大きな理由の一つでした。
parallel space ですか。お教え下さりありがとうございます。このまま改善されないようであれば検討させていただきます。

書込番号:24026780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

まだ売ってるのに

2021/03/15 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

楽天モバイルの公式サイトでまだ販売されているにも関わらず、いつの間にか楽天Link、楽天市場、楽天Pay、楽天ポイントクラブ、楽天カード、楽天インサイト、楽天検索などの楽天が提供するアプリがPlayストアにおいて「このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません」と表示されるようになってますよね。

その関係からなのか、楽天Linkで任意の着信音を指定しててもデフォルトの着信音しか鳴らなくなりました。
他のアプリで何か影響が出ているのかはまだ気が付く点はありません。

こういうのって、OPPO側ではなくアプリを提供し尚かつキャリア版を販売する楽天が対応すべきことですよね。
販売から何年も経ってるならいざ知らず、まだ公式サイトで販売中の端末に対応させられないなんて驚きます。

書込番号:24022937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2021/03/15 19:34(1年以上前)

>jazzzさん

現在、データチャージの不正請求問題があり、その影響か、ほとんどの端末でインストール(更新を含めて)できないように、インストールや更新が出来ないように制限をかけているものと思われます。
行政指導があるまで、他人のIDに紐づくなどの問題があったことが、公開されていなかったようです。(2021/03/10公開)

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq46
>Q.2021/03/09頃から、my 楽天モバイルアプリの更新がGoogle Playから出来なくなりました。(楽天モバイル公式端末であるにも関わらず)

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq44
>Q.データチャージしていないにも関わらず、データチャージの請求が来ています。何故でしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq47
>Q.行政指導などを何度も受けているようですが、過去にどのような問題がありましたか?


faq46は、2021/03/10 20:35時点で、更新可能になっていることを確認したのですが、再度利用出来なくっています。
他機種も同様です。一部利用可能な機種もあります。

書込番号:24022975

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2021/03/15 19:37(1年以上前)

>faq46は、2021/03/10 20:35時点で、更新可能になっていることを確認したのですが、再度利用出来なくっています。
>他機種も同様です。一部利用可能な機種もあります。

これは私の勘違いでした。
タブレットのみで、その他の機種はインストール可能でした。
スマホへのインストール自体は、現在も出来るようで、問題ないようでした。

書込番号:24022979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/15 19:54(1年以上前)

>jazzzさん
そのメッセージは楽天に限らず出ていますがそのままインストールできますし、今の所は特に問題は無いと思います。何らかの原因でタブレットとして認識されているのかもしれませんね。

着信音はRakuten Link2.2.1で確認しましたが端末の着信音を設定可能で設定後、他端末から発信して確認しましたが私の端末は設定した音が鳴っています、jazzzさんと同じ楽天版ですので検証結果に間違いは無いと思います。

書込番号:24023017

ナイスクチコミ!5


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2021/03/15 21:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん

インストールや更新は出来ているものの、あまり良い気分はしませんね。
着信音はアプリ更新後から突然デフォルトしか鳴らなくなりました。
デフォルトの着信音は鳴るのでそのまま使いますが、曲がファニーすぎてポケットの中で鳴っていると気が付きにくく好きになれないです。

書込番号:24023195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/15 21:38(1年以上前)

>jazzzさん
あまり気分が良くないというのはわかりますが原因が楽天にあるのかどうかもわかりませんのであまり深く考えない方が良いかもしれませんね、Android 11へのアップデートはありませんがまだまだ現役で使える端末だと思いますよ。

書込番号:24023235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/03/15 22:16(1年以上前)

jazzzさん
全くその通りで御座います。
私は我慢が出来なくて投稿サイトを検索してここへ辿り着きました!
対応の悪さが自慢の楽天ですからそれなりの覚悟はしておりましたがあんまりです。
楽天のヘルプは返信があくるあくる日なんてしょっちゅうですしやはり価格なりですかねw
我慢が節約と思って主夫を続けて行こうと思います笑笑。
>jazzzさん

書込番号:24023333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2021/03/16 00:04(1年以上前)

>−ディムロス−さん

とりあえずまだ買って1年経ってないので使いますが、他のOPPOスマホはどうなんでしょうね。

>ちゃたろうの父さん

my楽天モバイルから伝えてみましたが、さてさて何らかの返事がくるのやら。

書込番号:24023565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング