OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの減りの速さよ……

2025/04/25 05:02(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

LINEとteamsを良く使います。
仕事柄写メや動画をアップしながらやり取りしています。
ゲームはソリティアを空き時間にするくらいなのですがとにかくバッテリーの減りが激しくて参っています。
OPPO専用67w?だったかの充電器を持ち歩く毎日で最低2回は充電しています。
省エネモードで乗り切るしかないのかなー

書込番号:26158724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2025/04/25 08:55(6ヶ月以上前)

どうもOPPOのMediaTek機は使用消費電力が多い様です

書込番号:26158885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/04/29 20:15(6ヶ月以上前)

だからですかね「高パフォーマンスですオフにしますか」みたいな表示がされて「バランスモード」か「省エネモード」に誘導されちゃうのかな((汗))
デザインと色彩は気に入っており価格も手頃だったので「足るを知る」精神で付き合って行きたいと思って使用して行きます。
返信ありがとうございました!(´▽`)

書込番号:26164035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29814件Goodアンサー獲得:4574件

2025/05/06 18:55(5ヶ月以上前)

このクラスの製品としては、バッテリーの持ちがいい様です。
https://garumax.com/oppo-reno11-a-review#i-5

試しに60Hzで運用してみては?ただ、上記の記事を見る限り、1日2回充電は異常な様に思えます。

書込番号:26171061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/07 03:31(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

原神 48分 309mAh

ぴよ将棋 31分 246mAh

>「電波」と「バッテリー」難民さん
ぅ、高パフォーマンスモードは余程のことがない限り使わないでください

あとビデオ会議や動画upは、どんなスマホでもバッテリー消費は激しいと思うのですが
気休め程度の対策はビューティー機能や背景処理を切るぐらいでしょうか

ゲームは軽そうに見えても電気食うものも多いです

書込番号:26171402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

画面照度

2025/05/02 10:39(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

登山するので、頻繁に機内モード、自動回転オフを使います。

画面から上から下に切り替え画面を出す
そのタイミングの所に
照度のスライドバーがあり
スライドする時、真っ暗になる時が
多々あり、サポートに何とかならないか?
相談するも、移動できないらしい。
開発者は何考えてるんだろか?
皆さんはどうしてるんでしょうか?

書込番号:26166643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/05/02 10:57(6ヶ月以上前)

>さとちゃん20さん

2回スワイプしているとか・・・・

設定→通知とクイック設定→クイック設定→分割
画面右半分の上部から下へ1回だけスワイプ→アイコンをタップ→画面端で上にスワイプ

もしくは
設定→通知とクイック設定→クイック設定→クラシック
クイックアクセス内の1行目に、機内モードと自動回転を事前に配置。
画面上部から下へ1回だけスワイプ→1行目アイコンをタップ→画面下部で上にスワイプ

これで、明るさのスライダーに触れないだけでよいと思います。

書込番号:26166659

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 oppo reno a の simトレイの安価代用品探してます

2025/02/15 04:14(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

huawei nova y60のsim tray が200円でtemuで変えるのですが、見た目そっくりなのですがサイズ同じか分かる方いませんか

書込番号:26075560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/15 06:40(8ヶ月以上前)

>再発さん
正規品だといくらするのですか?
接触不良や防水性の低下でSIMや本体が壊れた方が高くつくのでは?

書込番号:26075616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2025/02/15 07:08(8ヶ月以上前)

temu

うーん。

書込番号:26075631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/15 19:45(8ヶ月以上前)

正規品がそもそも買えるところが不明なんです。
分かっているのはoppo reno a と reno 3aが全く
同じsimtrayということだけ。おそらくaシリーズなら
全て同じあろうことと、sim自体のサイズは
全スマホ共通なのだから、このsim trayも
それほど多くの作成メーカーがいないであろう予測のみです。

googleの画像検索で探しております

書込番号:26076510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/02/15 19:57(8ヶ月以上前)

OPPOに聞きなよ

書込番号:26076526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/02/15 20:20(8ヶ月以上前)

別機種

>再発さん
>おそらくaシリーズなら
>全て同じあろうことと

添付画像通り、違いますが・・・・・
左から、3A,5A,7A,9A,11A

OPPOに問い合わせして、SIMトレイのみ売ってもらえるか確認してみてはどうでしょうか。


問い合わせが嫌なら、よく似ている以下の製品を試しに買ってみるとか・・・・・

For for OPPO Reno SIM Card Tray + SIM/Micro SD Card Tray
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6ZY799M

レビュー内容
>どのOPPO製品にも合いません

書込番号:26076547

ナイスクチコミ!2


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/16 20:57(8ヶ月以上前)

比較写真ありがとうございます。
reno a と reno 3aが同じと聞いたのですが
両者の比較画像は取れたりしますでしょうか。。
厳密には違うのは分かっていて
代用できるという噂なのですが、3aとか5a
を相互に差し替えたら動きませんかね。。

問い合わせは当然しています。
oppoはsimトレーだけでは売ってくれません。

amazonのサイトや他の修理サイトを
日本語に限らず探し回っているものの
形が似すぎていて、明確に reno a(cph1983)用が
無いのです。


メルカリでジャンクの部品取りか
simtrayだけを売ってくれるように
販売者様に相談するのが多いように見えます。


書込番号:26078045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/16 21:01(8ヶ月以上前)

頂いた写真のお陰で、厚さと大きさから、3aもしくは5aの適合型を探せば何とかなりそうと気づけて本当に助かってます。
おそらく、ほぼぴったり上に重ねられるのでは。
検索範囲を拡大してみます

書込番号:26078053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/02/16 21:02(8ヶ月以上前)

>再発さん
>reno a と reno 3aが同じと聞いたのですが
>両者の比較画像は取れたりしますでしょうか。。

Reno Aは持ってないため、わかりませんでした。

書込番号:26078057

ナイスクチコミ!1


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/17 00:59(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
了解です。reno a と 3a入手できそうなため
1週間後に結果記載します

書込番号:26078304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/02/17 07:43(8ヶ月以上前)

>再発さん
>問い合わせは当然しています。
>oppoはsimトレーだけでは売ってくれません。

販売ではなく、以下の内容で再問合わせをしてみてはどうでしょうか。

SIM交換時に、誤ってSIMトレイを紛失してしまいました。
修理扱いで、端末をお送りしますので、修理(SIMトレイの用意)をして頂くことは出来ないでしょうか?

書込番号:26078420

ナイスクチコミ!1


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/17 21:16(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
確かにその方法だと可能かもしれませんが
安価という希望と合わないのと、中古を
買ったほうが割安になります。
sim トレイだけ売ってくださいは
メルカリやフリマでは1000円が相場です。

書込番号:26079277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/14 23:56(7ヶ月以上前)

確認できました。2週間何度も相互に入れ替えてみて。reno aとreno 3aのsim トレーは全く同じです。

相互に利用できます。

書込番号:26110510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

ドルビーアトモスの件について

2025/03/11 20:49(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:232件

なぜか消されてしまったので再度です。誤記についてどう思いますか?売りの一つとして記載していながらやっぱりありませんでした、はアリ?何かしらのクーポンや返金を受け付けてもいいような気がしますがみなさまどう思いますか?

書込番号:26106709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/03/11 20:55(7ヶ月以上前)

>さささっちさん

https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/20250307/
>「OPPO Find X8」の製品仕様誤記についてのお知らせとお詫び
>誤記内容
>製品仕様「サウンドシステム」に「Dolby Atmos」が含まれておりましたが、実際には対応しておりませんでした。
>※尚、イヤホン・スピーカーを接続することで「立体音響」という機能をご利用いただけます。
>本件に関するお問い合わせ先:
>OPPO Japanカスタマーサービス
>電話:0570-00-6776
>※平日10:00~19:00(土日祝日・年末年始を除く)
>メール:support.jp@oppo.com

問い合わせ先の記載がありますので、
「Dolby Atmos」があることを見て購入したので、ないということであれば、返金して欲しい旨を伝えて、返金の交渉をしてみてはどうでしょうか?

書込番号:26106717

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:232件

2025/03/11 21:01(7ヶ月以上前)

このようなことが他のメーカーでも誤記でしたのみで済んでしまうのですかねぇ。今回は私的にはさほどダメージはありませんが…。

書込番号:26106729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ssnulさん
クチコミ投稿数:15件

2025/03/11 21:02(7ヶ月以上前)

完全にナシですね。

例えば、購入特典で映画が見れますが、著作権保有側との協議中のため視聴できるか確実に保証できません、ただし努力しますみたいな書きぶりであれば納得ですが、使えますと記載→結果は使えませんの理論は通用しないと思います。

プレスリリースには購入者への対応が記載されておらず、シラを切ってるような印象だったため、OPPOへ問い合わせしましたが、社内部署で協議の上、個別に回答しますとの対応でした。

おそらく購入者全員に向けて、大々的になにか対応を実質するというのは、日本でのシェア率的に行わない(コスパ悪すぎる)と思うので、直接連絡した方がいいですね。

ちなみに電話で問い合わせすると、カタコトの日本語を話す中国人オペレーターが出てくるので、aiチャット問い合わせから、オペレーターに繋いでもらうのがいいと思います。

書込番号:26106732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/11 21:08(7ヶ月以上前)

ご愁傷さまです。
ドルビーアトモス無いのに、今まで気が付かなかったのが不思議。音質はかなり違うよ。

https://www.oppo-lab.jp/entry/ogaphone-fincx8-specmiss#gsc.tab=0

書込番号:26106741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2025/03/11 21:25(7ヶ月以上前)

後ほどアップデートで対応しますならまだしも、あるはずがないです、ごめんなさいの記載で終わりは今までなかったと思います。ちょっとひどいかなと…。他は大満足な機種だけにこのようなことがあるとアプデサポートも信用していいのか…

書込番号:26106771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/03/11 22:02(7ヶ月以上前)

発売時期のニュースリリースには同時発売のタブレットはドルビーアトモス対応は書かれていましたが、本機については記載はありません。
なのに、公式サイトには誤植されており、誰にも気づかれずそのまま残ってた感じですね。

>そうnanoださん
>今まで気が付かなかったのが不思議。

プレスリリースには対応と書かれてなかった上、実際に使った人のブログやメディア記事を見ればわかる通り、実機見れば一目瞭然なので、そもそも公式仕様に記載されていることに気づいていないと思われます。
※自分も知らなかった。

ドルビーアトモス=音質良い、ではない(場合によっては悪くなる)ので、音質に拘る人はXperia等でもそもそも使わないから、多くの所有者が興味無かったのでしょう。

>さささっちさん
これも消されたけど、2024年後半発売のもの全て並びに、OnePlus13でも非対応になったので、OPPO(グループ)の方針でしょう。
なのでこの件に関してのアップデートはもちろん無いでしょうね。

>このようなことが他のメーカーでも誤記でしたのみで済んでしまうのですかねぇ。

昨年、iPhone16シリーズのカメラの仕様をこっそり削除したりしていますね。
https://0115765.com/archives/91227

書込番号:26106822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


_krpさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/13 12:25(7ヶ月以上前)

OPPOに問い合わせたところ、購入店舗を通じて返品返金に応じるようです。

書込番号:26108668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 08:57(7ヶ月以上前)

Xiaomi15が発表されて
この件を口実に返金してもらい買い替えようって人が出てきてるようですね
返品する人だけに対応してたらこれから返品殺到で大損失になりかねないと思います
この問題発覚するまでに購入した人全てに何かしらしたほうがいいと思いますよOPPOさん

書込番号:26109582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/03/14 09:06(7ヶ月以上前)

>笑ってポンさん
全額返金は行き過ぎた対応に思えますね。
海外では話題になっていないように見えるので、誤記についてはオウガジャパンの失態に思えますが、
その後の対応も失態に思えます。

この影響でまたFind Xシリーズが日本で発売されなくなるようなことがあると、悲しい事です。

書込番号:26109595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:232件

2025/03/14 11:35(7ヶ月以上前)

たしかにこのタイミングでxiaomi15がでたので返品もありかなと…。今後の対応次第ではoppoは買えないですね。

書込番号:26109737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/03/14 16:42(7ヶ月以上前)

Appleは何の対応もしないのに、OPPOは・・・
https://smhn.info/202503-apple-siri-rumors

書込番号:26110018

ナイスクチコミ!2


_krpさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/14 18:54(7ヶ月以上前)

まあ、問い合わせた人には返品返金の対応をしてくれるそうなので、返品してシャオミ15を買いましょう。
シャオミ15にはドルビーアトモスが載っています。

書込番号:26110152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/03/14 19:20(7ヶ月以上前)

DolbyAtmosが何よりも大事なら、買い替えるのが良いですね。

書込番号:26110190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ARcoreの不具合

2025/03/10 19:47(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

スレ主 _krpさん
クチコミ投稿数:23件

Googleマップのライブビュー(徒歩でナビするときに端末を風景に向けると画面上に矢印が出てきて道案内してくれる機能)を使ってるときに
道案内する矢印がズルズルと地面をスベっていって画面外に消えていく挙動をします。
他のアプリの挙動などからすると、ARcoreの床面検知がうまく行っていないため、こういう挙動になってるようなのですが
X8を使っている方でこのような挙動を確認できた方はいますでしょうか。
OPPOに端末を送付したところ点検のみして返送され、OSで不具合を確認しているので次回アップデートで修正予定、と回答がありましたが
OS単位の不具合?のわりには、他の人のARcoreへの不具合報告が見つからず、初期不良対応を拒否されただけのような気がしてなりません。

書込番号:26105380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリー劣化

2025/02/10 07:00(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明

購入して1年3ヶ月。
4年(1400サイクル)で80%のウリを信じて少なくとも3年は使おうと購入時から充電には気を遣っていたのですが...

200サイクル少しで、残量20%を切ると数秒で1%が減るようになってしまいました。

今すぐではありませんが、2年弱でバッテリー交換が必要になるのかなと感じ始めました。交換する時にはOPPO公式にお願いするつもりですが、また1年少しで同じようになるのかなと思うと...

発売して1年少しですが、皆さんも同じように劣化し始めているのかなと思い、投稿させていただきました。

書込番号:26068967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2025/02/10 10:10(8ヶ月以上前)

どうもOPPOはバッテリー劣化が速い個体が有る様です

クラスは違うが私のA54、A77も1年ちょっとで劣化し始めました

書込番号:26069121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/02/10 10:15(8ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
いつも指摘していますが、スレ主さんのようにデータを出しましょう。

書込番号:26069126

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2025/02/10 11:10(8ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>sandbagさん

コメントありがとうございます。
そうなんですね。
ROM 256GBで同価格帯の機種は選択肢がまだ少ない中、この機種を気に入っていますので、バッテリー個体差の可能性があるのか?それとも、この機種は皆さん同じ状況なのか知ることが出来たらと思っています。

書込番号:26069201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/02/10 14:06(8ヶ月以上前)

私も持っています。私のは1年半ですが未だバッテリーは持っている印象です。OPPOはバッテリー面がシビア(持つ持たないの差が激しい)ながら、やはり個体差なのでしょうか。

書込番号:26069404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/10 16:10(8ヶ月以上前)

>香川竜馬さん
教えてくださり、ありがとうございます。
別メーカーの機種で3年以上使用して同様の症状が出たことはあったり、OPPOでも所有していますReno3Aは5年以上使用していまして、バッテリーの減り方は速いのですが画像のような急落は未だに起こっていませんので、10pro5gの利用者さんの状況を伺えて良かったです。ありがとうございます。

書込番号:26069550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/10 17:26(8ヶ月以上前)

自宅では常時充電状態にすると
劣化状態が改善されることがあります

都市伝説のデタラメのように10%〜20%まで減ったら充電では劣化が早まります
常に80%以上を保つと長持ちします

書込番号:26069644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/10 18:41(8ヶ月以上前)

>ウルフローンVさん
コメントありがとうございます。
現在のバッテリーに対して、もう気を遣って充電する必要は無くなってしまいましたので、教えていただいた方法も試してみようと思います。

書込番号:26069725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/03/09 10:14(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

バッテリー使用状況

バッテリーの状態

バッテリー残量の推移

昨年4月購入のソフトバンク版のA3020PでColorOS14です。
今年に入った位から、しまうまたろうさんと同じようにバッテリー残量が20%あたりからそれまでの時間と同じ使い方!をしていても10秒くらいで1%減っていき5分も経たず3〜4分位で0%になってしまいます。
バッテリー消費の極めて激しい赤線部分を含む8〜9時の時間帯のバッテリー消費上位のアプリでも僅かなものです。
突然バッテリー残量グラフの傾きが90度近くになる理由が分かりません。
(20時から0時過ぎと6時から9時は常時1台のテザリングと少し該当スマホでネットサーフィンをしたくらいで何かのアプリや動画などを継続して再生などしておらす同じ使い方です)
原因が分からず大変困っています。
同じ症状の方や改善した方がいらしたらぜひアドバイスを下さい。

書込番号:26103439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/03/09 15:41(7ヶ月以上前)

機種不明

>ヤプリーさん

コメントありがとうございます。
その後「もう少し劣化したら交換しよう」と決め、過充電でのバッテリー劣化を気にせず100%になってもしばらく充電を続けてから使用していましたところ、あまり使用しない状態というのはありますが、1日近く100%から99%になりませんでした。

バッテリーや残量を検知する仕組みには無知な素人考えですが...

実際のバッテリー残量が 80%→残量表示 100%
実際のバッテリー残量が 0%→残量表示 20%

と実際よりも残量表示が大きく検知されていて、残量表示が100%でもさらに20%分の充電が行えて、放電も20%分が放電されるまで残量表示が100%から減らず、逆に表示が20%になった時に実際はバッテリー残量がゼロになっているので一気に残量表示が減っているのかな?と感じてしまいました。素人の想像ですみません。

ちなみに設定画面のバッテリー状態は私も同じく98%です。

書込番号:26103852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/03/10 00:27(7ヶ月以上前)

他の皆さんは全くこの症状に悩まされていないようですね。
なるほどちょっと試してみます。
因みに添付ファイルのバッテリーの劣化とサイクル数、時間軸と電池残量のグラフはどうやって表示していますか?
教えて頂けると助かります。。

書込番号:26104470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/03/10 04:08(7ヶ月以上前)

>ヤプリーさん

昨日投稿しました黒い画面は battery mix 、
最初に投稿しました白い画面は accubattery
というアプリで表示しています。

今回は3年は使いたいと充電を控えめにしていましたが、以前の機種は100%でも充電し続けるという使い方をしていました。
皆さんの中にも同様の症状が出ていても、残量が20%になる前に充電されていて発覚しない方もいらっしゃるのかも。

書込番号:26104567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/03/10 14:05(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
いつも夜間充電はせずに満充電前の98から99%位で充電終了して使用しているため紹介していただいた方法試してみます。

書込番号:26105009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング