OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

標準

Android11バージョンアップ対象外に

2020/10/22 16:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:27135件

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/407/

一覧に存在したのに削除されました

書込番号:23741424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:27135件

2020/10/23 14:18(1年以上前)

http://s-max.jp/archives/1800339.html

OPPOの日本法人からの連絡でAndroid11非対応に

個人的に買おうと思っていたのでショックが大きい

書込番号:23743334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2020/10/23 16:29(1年以上前)

技適通過してるOPPO A53(2020)投入のため、Android 11を切り捨てた可能性も...。

この未発表のOPPO A53(2020)はAndroid 10ですが、OSバージョンアップ予定があれば旧モデルは差別化として対象外にしたいでしょうし。

書込番号:23743505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27135件

2020/10/24 15:27(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/129292

SDM460でAndroid11ねえ、、、

完全にエントリー向けになるなあ

書込番号:23745442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Chromeでモバイルデータ大量消費

2020/09/15 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 トリ8443さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

Chromeでニュース記事見ただけなのに‥

一昨日出先で、Chromeでニュース記事を20分くらい見ていたんですけど家に帰ってから通信量見たらChromeだけものすごいことになってました。

ニュースはデータを大量消費するのでしょうか?

いきなりパケ死寸前になりました。

何か設定が悪いのでしょうか?
それともOPPOが裏でデータパクってるのでしょうか?
怖くなったので質問させていただきました。

因みに、Chromeはライトモードで閲覧ページのタブはすべてクリアしながら見てました。

書込番号:23664193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/09/15 13:00(1年以上前)

Chromeは下にちょこっと見えていますが、どのくらいの通信量なのでしょうか。
どちらかというと、Chromeではなく、Googleの通信量が大きくなっている点が気になります。

書込番号:23664216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/09/15 13:45(1年以上前)

ChromeじゃなくてGoogleアプリが想定外にデータを消費してるってことですかね?
設定→アプリ管理→アプリリスト→Google (もしくはChrome)→モバイルデータ使用状況
でバックグラウンドデータのチェックを外せば、裏で勝手にデータ消費することは無くなるかと思います。
また、この設定画面でフォアグラウンドとバックグラウンドのデータ消費量も確認することができます。

書込番号:23664301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/09/15 13:48(1年以上前)

補足:添付されていた画面からアプリ名をタッチしても、同じ設定画面に飛びます。

書込番号:23664307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/15 18:48(1年以上前)

ChromeではなくGoogleですね。
一度Googleアプリを無効化して様子を見られては?
無効化してもChrome含め他のGoogleアプリは動作します。

書込番号:23664713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

携帯本体の機能は特に問題なく★4といったところだけど
OPPOのカスタマーサポートは★−5って感じ。
サポートに頼らずに使いこなせる人には良い機種だと思います。
とにかくサポートの対応、応対共にひどすぎる。気をつけてね。

書込番号:23619640

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/08/24 15:43(1年以上前)

サポートに電話するくらいなら、

じゃんぱらに電話して、
買取してもらうレベルのスマホ。

書込番号:23619662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/24 16:10(1年以上前)

理由も書かずに対応が悪いと書くことは、メーカーを誹謗中傷することになります。キャリア並の対応を期待しているのなら無理です。

メーカー側からみると、単なるクレーマー対応と思っているかもしれません。

書込番号:23619707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/24 17:00(1年以上前)

私も以前比較的簡単な内容ですが問い合わせたことがありますが、返事は1週間以上
経過した後に届きました。
さすがにここまで待ったことはないのでちょっと驚きましたね。

Huaweiを使っていた時にもサポートに問い合わせを行いましたが、こちらは正月3が日中
でもすぐに返答が帰ってきて、いい意味で驚きました。
この事例と比較すると、サポートはお世辞にも手厚いとは言えないと思います。

書込番号:23619772

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/24 20:43(1年以上前)

一応楽天モデルなのにすべて丸投げの楽天が悪い

書込番号:23620196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/08/24 21:09(1年以上前)

サポート充実期待したら高くなるから、サポートなんて底辺でも構わないよ。
サポートを期待して買う端末でもないでしょ。

書込番号:23620260

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:88件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度2

2020/08/25 20:51(1年以上前)

安いからサポートも悪くて当然みたいな、逆説的な回答は昔からありますが、それってどうでしょうね。
私個人はそういった回答がキライです。
結果論をさも当然のように語るのと一緒で。

他の方がおっしゃるように、安価な製品でもサポートが親身なメーカーもあり、そういったメーカーが信頼され、消費者やユーザーと共に成長していくという関係性で、日本の家電メーカーやカメラメーカーなども大きくなっていったと思いますし。

スレ主さんも、スレを立てるくらいなら、どんな点のサポートが悪かったのか、一つでも二つでもちゃんと書いたほうが良いと思います。

書込番号:23622101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/08/26 16:02(1年以上前)

安いからサポート悪くて当然ではなくて、サポートの質も含めての値段なんじゃないですか?
サポート求めるなら、サポート充実しているメーカー買えばいいですよね。
無い物はないのだから、自分に合うものを買えばいいので、有益な情報でしょう。

書込番号:23623530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2020/09/08 17:18(1年以上前)

うみのねこ さん

おっしゃる通りですね。

いわゆる格安シムフリースマホの醍醐味というのは、基本、自己責任においてシムフリースマホをどこのシム使って、設定や性能の特徴の妙を楽しむかにあると思います。

3大キャリア契約でしたら、そりゃサポートの手厚さや分かりやすい設定が本体価格や毎月の料金に反映されている訳ですから、それらが充実していなければならないのは当然です。
楽天とかワイモバなどは格安準キャリアという感じで、特に楽天は安かろなんとかというのは様々な経緯を見ても明らかです。
しかも、楽天版の中華系スマホを購入、キャンペーンを利用したらすぐに解約して白ロムとして……という手合いも少なく無いようで、なかなか混沌とした状況のようですし。

3大キャリア契約、格安準キャリア、シムフリー、それぞれに一長一短があり、それを理解した上でスマホを使いこなす事こそが原点でしょう。

書込番号:23649526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

若者向けのようで、実は年寄り用

2020/08/19 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

私の身内(年寄り)が買ったんですが、基本性能はいいんだけど、訳のわからない不具合(アプリがまともに動かない)が頻発して、すごく不便です。
まずラインは、ネットの解決策すべて試しましたが、何をやっても通知が来ません。
(最初は通知音鳴ってたが、鳴らなくなった )
エアモアも使えません。
(これも解決策すべて試した)

ギャラクシーS10では、何ら問題なくできる事が出来ないので、アプリをよく使うような若者は、解決策が見つかるまで、かなりいらつくかもしれません。
私の身内はどうせ使わないので、解決するのはあきらめて、ラインもエアモアも消しましたが、面倒な事が嫌なら、普通のアンドロイド機種買った方がいいと思います。

あれ??正しくやってるのにおかしい!が全くない、ギャラクシーs10持ってる当方からしてみたら、あまりおすすめできない機種です。

書込番号:23609008

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2020/08/19 15:56(1年以上前)

追記です。
最後の1回的にエアモア試しましたら、何とか普通にできました。
端末とPC両方再起動で、繋がりました。

ラインも今一度やってみましたが、相変わらず通知音鳴りませんね(^^;;
とりあえずトークの通知音鳴らないだけで、普通には使えますし、ライン電話もOKでしたが、画面OFF時に、トークの通知音鳴らないのは困りものですね。
こー言った仕様なんですかこれ??

書込番号:23609043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2020/08/19 16:11(1年以上前)

誠に申し訳ございません。
ラインの件も解決できました。
何故か最初に入れた友達(私)が、ライン上で通知オフになってまして、それをオンにしたら、直りました。
単純な事でしたが、何故に最初から通知OFFになってたかは不明です。
お騒がせしてすみませんでした(__)

書込番号:23609079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2020/08/26 14:36(1年以上前)

やはりエアモアもまともに使えません。
いちいち端末とパソコン再起動して使うわけにもいかないし、まーなんていうか、この電話嫌いですわ(^^;
GALAXYで何の苦労もなく出きることが、いちいちめんどくさいし、出来ないこともあるし、若い人にはおすすめできません。
ホント、自分のスマホじゃなくてよかった🎵(身内のスマホ)
自分用には、絶対に買わないですね。

書込番号:23623402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

LINEにアプリロックをかけると

2020/08/11 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度3

LINEにアプリロックをかけると、スリープ時にLINE電話の着信音が鳴りません。
ロック画面に『LINEから着信中』みたいな表示はされるのですが、音が鳴らないので気がつかなくなりました。 今までのスマホではこんな事はないのでこの機種特有の不具合かと思います。
解決策があれば教えて下さい。 LINEはアプリロックかけていないと不安なので本当に困った現象です。

書込番号:23594105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/12 00:33(1年以上前)

その状態でLINEの着信があると、まずデフォルトの通知音が鳴るみたいですね。
設定→サウンドとバイブ→デフォルトの通知音で設定できます。
ここに着信音を設定すれば、音が鳴るはずですが、他のケースでもこの音が鳴ってしまうかもですね。

書込番号:23594233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度3

2020/08/12 22:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
残念ながら着信音として連続では鳴動できませんでした。 ワンクールだけ鳴って終わりなので気付くのはなかなか難しそうです。
やはりこれは、アプデでLINE電話着信はデフォルト着信音との連携にしてもらわないとダメですね

書込番号:23596131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/12 23:03(1年以上前)

通話重視なら、とりあえずはアプリロックではなく、LINEアプリの設定の中にあるプライバシー管理→パスコードロックにしたほうがいいかもですね。

書込番号:23596256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度3

2020/08/13 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。
その方法ならLINE電話の着信音が鳴らせました。
これで解決です。

書込番号:23598042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度3

2020/08/20 21:56(1年以上前)

追記
泥10にしたらアプリロックしてもスリープ時の着信音が鳴るようになりました。

書込番号:23611745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

8/14現在何故か『マイナポータルAP』アプリのインストールが行えなくなっています。
マイナンバーカード絡みで購入しようと思っている人はGoogle pixel 4a のほうがいいかも。

https://www.oppo-lab.xyz/entry/naze-oppo-reno3a-maina-portal-ap-riyouhuka

書込番号:23599586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/08/14 17:42(1年以上前)

補足すると、マイナポイントアプリはインストール&動作可能なので、マイナポイント還元の申し込みは可能です。
以前は「マイナポータルAP」もインストール可能でしたが、正直こちらのアプリはいまのところあまり使う機会はないですね。
マイナンバーカードを健康保険証として使う場合の申請はこちらのアプリが必要になりますが。
オンラインで確定申告している場合は、たまに税務署からくるメッセージを読むのに使える程度です。

書込番号:23599736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング