OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデートについて

2019/04/13 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

本機種発売されてすぐに購入し、まだ半年少しですが
セキュリティパッチ含めソフトウェアアップデートが全くありません。
残念ながらメーカーはすでに見棄ててる機種かと思います。
ハード的には悪くは無いのですが
ソフトに関しては最悪かと思います。

書込番号:22598534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2019/04/13 11:31(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1806/18/news089.html

一応Project TrebleでAndroid9対応、とはなってます

ただしOSがOPPO独自ゆえどうなるか

書込番号:22598589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

最初で最後のOPPOになりそうです。。

2019/03/11 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

R15 pro
SIMフリー、DSDS、おさふケータ対応、このスペックに惚れて購入から約半年。
機種として機械としての性能はとても良いのですが、ソフト面、
いわゆる独自OSであるColorOSには泣かされ放しです。

通知機能最悪、外部との連携面bluetoothが繋がらない場面もいくつか。。。

ColorOSが独自路線を突っ走る限りは二度と購入しないと思う。

書込番号:22524894

ナイスクチコミ!12


返信する
ken92さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

2019/04/09 21:23(1年以上前)

私も完全に同感です。素のAndroidをこの機種に入れたものなら魅力的ですが、ColorOSが全て台無しに。自動起動アプリ5つまでとか、ありえない仕様。通知音のアプリごとの設定など普通のAndoroidなら出来るのに本機ではできない設定づくしです。
しかもiPhoneになりたくてなれなかったという感じで、非常に印象も良くないです。ハードウエアは文句ないだけに残念です。とても人には勧められないです。

書込番号:22591061

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2019/04/12 17:30(1年以上前)

そうなんですよね〜〜〜。 機種としての性能(コスパも良い)と日本人に寄り添った機能は良いのでとても惜しいです。。。

書込番号:22597083

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

どこの会社のSDを使っていますか・・・

2019/04/01 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

128Gの読み込んでくれるSD探してます。

というのも、
oppoに機種変して一時間でフリーズの嵐、端末交換をしてもらったもののフリーズの嵐がやまず、CIM交換もしましたが駄目で、四苦八苦しながら原因がsdであることを突き止めました。
前の機種であるXPERIA XPerformanceでは使用できていたSanDiskの128G。SDXCでoppoの対応sdではあるのですが、どうにも読み込みが完了せずフリーズという流れでした。
UQに問い合わせたものの、対応できないsdは把握していない。うちではどうしようもないと言われ自力で対応sdを探さないといけなくなり、一つずつ購入するのも億劫でここを頼りました。
(ちなみに他機種でも前機種で使用していたSDを入れてみたところ正常に読み込みました)

現在128GのSDを該当機種で使用されてる方の意見お待ちしております・・・

書込番号:22573692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/04/02 05:53(1年以上前)

OPPOのスマホを使ってるわけではないけどSanDiskがダメだったらSamsungでいいんじゃない?

もちろん国内正規品で

書込番号:22574225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/02 06:42(1年以上前)

単にmicroSDの相性不具合が出ているだけかと思います。
同じブランドでも別の個体だと全く問題がない場合が殆どなので、何か適当に新しいものを買いましょう。
また、この不調な個体を別のスマホで問題無く使える場合も有ります。
まぁ、お使いのSDが劣化が始まっているんだと思いますけど。
SDは消耗品です。

書込番号:22574275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/02 10:04(1年以上前)

>どうなるさん
返答ありがとうございます。
Samsungの32Gは問題なく動いたのですが128G以上のものが正常に作動するか不安でスレ立てました。今の端末以外SDを使うこともないので無駄になるのが怖いのですが試してみますありがとうございました・・・

書込番号:22574570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/02 10:07(1年以上前)

>どうなるさん
返答ありがとうございます。
端末交換後も同じ不具合が出たので、スマホ本体は悪くないというのが会社としての答えだったので、やはりそうでしょうね・・・フリーズしないSD探します・・・ありがとうございました

書込番号:22574573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/02 14:14(1年以上前)

スレ主様

SDカードの相性問題ということでしたので、少し調べてみました。
ちょっと悲観的な書き込みになるかもしれませんので、読んでいただくだけで結構です。

まず相性問題が起きやすい端末に基本的に共通していることは、本体の内蔵メモリーの読み書きの速度と、SDカードの読み書きの速度があまりにも違いすぎると、時間のタイムラグが発生します。そのため処理が滞ってフリーズ化してしまう、遅延で処理が停止してしまうことを避けるためにアプリが強制的に終了するなどの現象が発生します。
読み書きの速度が違うという意味ではありますが、スマートフォン本体に採用されているメモリーメーカーと、SDカードメモリーメーカーとの間のちょっとした技術的な仕様の違いでの不具合も発生するケースも稀ではありますが、発生するケースもあります。
ここまでは私個人が調べました。

本題としての、スレ主様の書き込みと同様の記述が、英語のAndroid関連の技術的な口コミサイトにても数例ではありますが書き込みがあります。
どこも根本的な解決策が提示されているわけでもなく、現時点でも書き込みが継続しているために、相性問題を解決できる満足するような記述はまだありません。
ネットにおける書き込み、口コミではきちんと利用できているメーカーは特定できませんでした。

ここから先は仮定です。
OPPOのスマートフォン本体のメモリーは中国YMTCではないかと推測しています。
(YMTCのメモリーが採用されていることは、YMTCのプレスなどでも確認できます。)
YMTCはサムソンから技術者を引き抜いたところでもあり、一時期サムソンが裁判を起こしたこともありました。
基本的な技術構造が同じようなものであれば、サムソンのメモリーカードが比較的親和性が高いのではないかと思います。
128GBをいきなり購入するのはお値段的な面で厳しいと思いますので、32GBクラスのメモリーカードを購入して調べてみる。相性問題が起きにくいと判断したら、徐々に容量の大きいものを買っていくというほうがお財布には優しいかと思います。

書込番号:22575002

ナイスクチコミ!0


woodchipさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2019/04/02 16:52(1年以上前)

>オッスぴこさん

今はPatriot の256GBのmicroSDを使ってます。
特に問題ないですよ

書込番号:22575197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

IIJのキャンペーンで買いましたが後悔

2019/03/23 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

IIJの100円キャンペーンでwebで注文。本日届きましたが、マイクロSDカード(16GB SDXC)が全く読み込みません。XPERIA Z5またPCでも読み込めるのでSDカードそのものの故障ではなく、おそらくOPPの接触不良なんだと思います。初期不良なのでOPPOに問い合わせて交換してもらうと思いますが、果たしてちゃんと対応してくれるのか…。不安です。

書込番号:22551406

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 01:05(1年以上前)

マイクロSDカード(16GB SDXC)が全く読み込みません→SDXCではなく、SDHCの間違いです。失礼しました。

書込番号:22551415

ナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/23 01:14(1年以上前)

>初期不良なのでOPPOに問い合わせて交換してもらうと思いますが

oppoに問合せても他のSDHCカードは読み込めるか聞いてくると推測できますが、
sdカードは他に無いのでしょうか?

複数枚で読み込めない状況であれば初期不良と判断してくれるが、
1枚のみであれば、相性問題と言われてしまうかも

書込番号:22551426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 01:39(1年以上前)

書き込みありがとうございます。他のSDHCカードでも試してみましたが残念ながらやはり読み込めません。何度かカードを抜き差しする、それでもだめな場合、カードを初期化してみようと思います。

書込番号:22551454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/23 01:41(1年以上前)

そのMicro SDカードのメーカーはどこ?

Sandiskの500円台のmicroSDHCカードでも試してみたら?

https://kakaku.com/item/K0001008472/

書込番号:22551455

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2019/03/23 01:44(1年以上前)

>EDIUS NEO3 初心者ですさん

現在は、SIMも一緒に刺していますか?
もし一緒に刺している場合は、SIMを抜いてSDカードのみを刺して確認してみて頂けますか。

以前、別機種ですが、SIMと一緒に刺すと認識しなくて、SDカード単体なら認識したという方がいましたので。
利用しているSIMが最初からnanoサイズのSIMで、自分でカットしたものではないなら、検証は、ほぼ無意味ではありますが。
一応は念のためにということで。

書込番号:22551456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 01:44(1年以上前)

書き込みありがとうございます。反応しなかったのはどちらもSANDISKです。ただ買ったのが3年ぐらい前なので、新しいのを買って試してみようかと思います。

書込番号:22551459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 01:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

≫もし一緒に刺している場合は、SIMを抜いてSDカードのみを刺して確認してみて頂けますか。
→試してみましたが、残念ながら変わらずでした…。

書込番号:22551461

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/23 08:22(1年以上前)

他のMicroSDも読み込みしないのであれば端末の故障

相性もあるかと

私も1の端末では認識するが2の端末では認識しないが他のMicroSDは認識することはありました。

書込番号:22551737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jh3lonさん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/26 23:55(1年以上前)

toshiba 16G class10は読めます。SDカードはフォーマットはされたでしょうね。何枚かカード試してみないとスマホの故障かカードの故障、相性かはわからないのではないでしょうか?あとはカードのスピード、class4くらいなら動くと思いますが10かどうか確認してみてください。sundiskは相性が良いはずですが、遅いのはダメです。>EDIUS NEO3 初心者ですさん

書込番号:22560840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 Koichirouさん
クチコミ投稿数:1件

6日に届いて、すぐにアップしました。サイドバーが動かなくなったのでシステムリセットしましたが変わりません。サイドバーが空のままです。一瞬正常化しましたが元に戻りました。

書込番号:22516502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 07:23(1年以上前)

機種不明

設定→スマートアシスト→スマートサイドバー→スマートサイドバー→オン
これで、画面外からスワイプすることで表示されます。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

これで正常になると思います。

書込番号:22516632

ナイスクチコミ!4


jh3lonさん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/10 06:07(1年以上前)

サイドバーはオンでした。サイドバー自体は出るんですが中身が空で、時々は正常に戻ります。camera FV5 を入れてからおかしくなったように思います。FV5はOreoでは正常に動かないと書いてありました。よく誤作動してアプリが停止したりして、再起動が必要な場合もあります。しかしFV5は必要。サイドバーはあまり役に立ちません。

書込番号:22521256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:200件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

先日、常駐アプリが起動してくれない、タスクキラーで殺されると書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22319636/#tab

この件は、解決したのですが、自宅などでwifiiに接続したまま、スリープに落ちていると、LINEやIP電話(Lala Call)が受信できない事に気が付きました。wifiをスリープ前に切っておけばよいのですが。。。Lalacallは10回ほどコールした後に、接続できず留守電に切り替わります。

以前のXperia Oreo機では、wifiは充電時以外はスリープ時は切断としていましたが、その設定も本機はないようです。皆様どうでしょうか?wifi接続時に使えていますか?

書込番号:22358175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2018/12/29 20:37(1年以上前)

https://ironnakoto.net/archives/6319

常駐アプリを終了させない設定方法は有る様ですが、素人には分かりにくいですね

これ見るだけでOPPOは買いたく無いと思ってしまうぐらい

HUAWEIのタスクKILL機能も強力ですが、普通にOPPO使ってると思う様に使えないですね

書込番号:22358190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:200件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

2018/12/29 20:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。今回の件はタスクキラーとは関係がないようです。各アプリは常駐出来ています。wifiをオンにしたままスリープにしていると、待ち受けで無反応です。wifiをオフにした状態で、携帯回線でデータ通信接続している場合は、待受の呼び出しに反応します。何とかならないものでしょうか。。。

書込番号:22358211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2018/12/31 01:18(1年以上前)

関係無いかもですが
気になって少し調べたらGoogle Playのコメントに
HUAWEIp20liteでも通話出来ないとコメント有りました

書込番号:22360823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2018/12/31 09:48(1年以上前)

>こんなもんでしょう2さん
>HUAWEIp20liteでも通話出来ないとコメント有りました

これは単純に、その人がEMUI固有のアプリを終了しない設定を知らないからですね。
頻繁に質問のあるEMUI固有のアプリを終了しない設定をした方は、みなさん利用出来ますので。

書込番号:22361270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2018/12/31 15:31(1年以上前)

そういう事ですか・・・

当方mineoですがLala Call未使用で
 050で掛かってきた事無いので気になった所で
スマホ変更しアンドロイド4.4から急に上がったので
 色々と戸惑ってますが口コミで助かってます

書込番号:22361942

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:200件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

2019/01/19 17:37(1年以上前)

自己解決したので報告。
まずWifiかデータ通信かは関係ありませんでした。

深いDozeに入ると通知遅れが発生のようです。

いろいろネットで調べた結果、即時通知が必要なアプリをタスクキラー上でロックした上で
おやすみモードの自動的に有効化を無効にしたら、おやすみモード有効時刻に関係なく
通知が来るようです。

といいますか昼間でも何故におやすみモードが影響するんでしょう。。。

よって、おやすみモードの自動有効を使っていた私は使えなくなりました。

書込番号:22404939

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング