OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:200件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

IP電話アプリ、LalaCallを使用してきました。一昨日本機を入手し、使用してきましたが、LalaCallアプリが起動していなことに気がついました。ということは、IP電話の着信受けができないことになります。もちろん、アプリ内の自動起動のチェックボックスは入れています。
一回Lalacallを起動すれば、常駐するのですが、メモリー開放のために□ボタン→Xとやると、一緒に終了されてしまい、再起動せず、やはりIP電話待受ができません。

同様に常駐アプリで、迷惑電話番号からかかってきた番号を着信時に表示する電話帳ナビというアプリも常駐前提のアプリですが、Lalacallと同様の問題が生じ、常駐させておくことが面倒になります。

自動起動し、常駐し続けるアプリを指定・設定するOS設定はありますか?OS設定がないとすると、非常に難がある端末OSな気がします。

書込番号:22319636

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:200件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

2018/12/12 19:16(1年以上前)

自己フォローです。LINEも同じようです。手動でたちあげておかないとLINE電話が受けられないようです。何か設定あるんでしょうか?

書込番号:22319726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/12 20:11(1年以上前)

>ken92さん
こんにちは。
フォンマネージャーの設定はされていますか?
OPPOのcolor OS搭載機ですと、バックグラウンドで常駐アプリを動作させるにはフォンマネージャー上での許可が必要なようです。下記参照リンク先を御覧下さい。
https://ironnakoto.net/archives/6319

もし実施済みであれば申し訳ありません。

書込番号:22319845

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:200件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

2018/12/12 21:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ネットで情報を探し、ご指摘の件も含め3つ(フォーンマネージャ設定、ロック設定、電池消費の設定)を行うことで解決しました。書くと長いので、以下の私のブログに記しました。ColorOSって、アンドロイドになれた人には本当に辛いです。。。

http://kenken92.synology.me/wordpress/smartphone/oppo-r15-pro/1362.html

書込番号:22319990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/12/13 12:28(1年以上前)

3)バッテリー省電力設定の解除
バックグラウンドのフリーズとドーズを解除すれば良い。

この設定はしていませんけど、LaLa常駐しているように見えています。

書込番号:22321203

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:200件 OPPO R15 Pro SIMフリーのオーナーOPPO R15 Pro SIMフリーの満足度2

2018/12/13 12:35(1年以上前)

>ゆまかかしょまさん
私が試したところ、省電力設定を解除しないと、着信音がなる前に留守電になってしまいました。
解除すればすぐに着信音がなります。

書込番号:22321218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/12/13 12:38(1年以上前)

私も試してみたところ、通常通りに着信しました。不思議ですね。
LaLaアプリの留守番設定はオフです。

書込番号:22321229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

googleアプリとの連携面

2018/12/07 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

使用から約一ヶ月が過ぎた程度ですが,
googleアプリとの連携不具合がいくつか。

まずgoogleフォトですが、wifi接続で自動同期に設定していても同期せず。
結局アプリを開くと自動同期を開始する状況。

もうひとつgoogle連絡先が全然同期せず。
デフォルトのアドレス帳アプリはgoogleと同期しているのですが、googleのアプリが使えない状況。
それによりPC版メッセージとの連携に不具合が生じている状況を改善できず。

おさいふケータイとの相性もなにかしら問題ありますね。使えてるけど。

やはり独自のOSである事が原因なのでしょうか......

書込番号:22307951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/08 01:23(1年以上前)

スレ主様

ColorOSというか、中国製のスマートフォンでAndroidOSをカスタマイズしたうえで、独自OSとして搭載している端末すべてにおける共通項で、省エネを重視するために、バックグラウンドでのアプリの動作を制限しています。
基本的な動作として「電力消費保護」機能に設定されているため、バックグランドでのアプリの動作を制限しており、デフォルトでインストールされているアプリの中でも基本的なアプリを除くと、ほぼバックグランドでの同期設定がオフの状態になります。

該当機ではありませんが、同じColorOS搭載のR11sですが、下記のリンク先の記事の「7. アプリの動作がおかしい?電力消費保護をオフにする」を参考にしていただければと思います。
OPPO R11sを買ったら確認しておきたい便利な11の設定・使い方
https://mobareco.jp/a128669/

書込番号:22308783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/12/08 07:26(1年以上前)

こんにちは。

バックグランドの動作見直しでgoogleフォトが自動で同期しない状況は改善しました。

しかしgoogleコンタクトは相変わらずまったく無反応...同期しないっす。
メッセンジャーもそうですが、強引にデフォルトアプリを使わせるような感じなので、これもそうなのかな〜〜〜。

書込番号:22308997

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/12/08 08:03(1年以上前)

>vegalta@かめさん

ふと気になったのですが、vegalta@かめ さんが言われる「googleコンタクト」って、
「連絡帳」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.contacts&hl=ja
ですか?
OPPO独自のアドレスアプリなら仕方ないと思ったもので、間違いなくGoogle謹製のgoogleコンタクトならスルーしてください。

書込番号:22309052

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/12/08 08:19(1年以上前)

>vegalta@かめさん

スミマセン。
>>デフォルトのアドレス帳アプリはgoogleと同期しているのですが、googleのアプリが使えない状況。
見落としておりました。<(_ _)>

書込番号:22309078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

本体色が悪い

2018/11/24 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R17 Neo SIMフリー

スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

実機に触れてきました。
純正androidでない不便はさておき、値段の割に最強スペックですが
購入はやめました。

色が中国人の好みに合わせていて、
あんな赤と青の2色だけじゃ、シンプルなiPhoneが好きな日本人には売れない。
枠のメタル部分含めて、安っぽい感じがする。
黒や白を用意しているhuaweiは同じ価格帯でも、その辺をよく研究してる。

最悪、赤でもiPhoneのような真っ赤にするとか
青も変な赤へ変化していくのはやめるべき。
裏面は見えないとか、カバーをつければという意見もあるでしょうが
少なくとも私の好みではなかったです。

黒が出るまで待ちます。
半年後には青と赤が9800円くらいになりそう。。。
性能は素晴らしいのに、もったいない機種。

書込番号:22276697

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/24 19:46(1年以上前)

ごめんなさい
色は人其々だと思います

私は赤か青か悩んでますが

MicroUSB がAタイプなのが残念な仕様だと思います。

NOVA3アイリスパープル?購入してますから

無難な色はガラケーで飽きたので
変わった色が個性があって楽しいですね

書込番号:22276740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/24 20:15(1年以上前)

配慮が足りなかったです。
すみません。

個人的には色以外は、完璧なんですよね。。。
特に液晶面での指紋認証が一番欲しい機能です。

今持ってるhuaweiも背面に指紋センサーがあるので
机の上に置いていて、
いちいち持ち上げるのが面倒で。。。

有機ELで、snapdragon、小さなノッチ。。。
ネット申し込み割引で26000円。
素晴らしいです。

待てずに赤を買ってしまうかも。。。w

書込番号:22276802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/25 16:54(1年以上前)

完全に人の好みでしょう。日本人の好みってのは言い過ぎ

書込番号:22278796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/25 17:29(1年以上前)

「個人的に」って書き直した通りで。
もう広げないでお願いします。

書込番号:22278887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/11/25 18:14(1年以上前)

基本国内では黒が一番売れるのは仕方ないかも、理由は白みたいに汚れが目立ちにくい、黒だとフォーマル、高級感があって良いとか・・・・

これって私から言わせると、オヤジの感覚でしかないなってww

黒はガラケーの時代で飽きましたので、スマホになってからは、赤→ピンクと華やかにしてます。
もっとポップな色が出ると華やぐのになって思います。
あと、イヤなら好きな色のカバーをかぶせるのも良いのでは?

書込番号:22278995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/11/25 18:40(1年以上前)

広げないでと自分で言っておきながら
返信してしまいますと。。。

おっしゃる通りで、オフィスへ私物スマホを持っていくのに、
真っ赤とか、グラデーション青とかは
派手だなという50前のオッサンの感覚です。
すみません。

カバーはAmazonで見たのですが、透明が多いんですよね。
ディスプレイ指紋認証は、高額帯のスマホにばかり
予定されてるようなので、迷い所です。

書込番号:22279049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OPPO R17 Neo SIMフリーのオーナーOPPO R17 Neo SIMフリーの満足度4

2018/11/26 10:46(1年以上前)

広げないでに追記で失礼します。

ブルーは下部のグラデーションが自分の好みではなかったので
RED購入者です。

赤は大人の男性が持ってもカッコいいと思います(職場は職種にもよるのかも知れませんが)
今朝通勤電車の中で林檎スマホの赤を持っている男性はいましたがほぼ同じ感じの赤でした。

カメラ周りの金色縁取りは気になるほどではありませんが まーそうねって思います。

カバーをお考えならばアリエクスプレスとかで探すと種類が多いかと思います。
でも赤に付属のクリアカバーで十分良いですよ←好みです

書込番号:22280469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/02 14:09(1年以上前)

50はとっくに超えたいい歳したオッサンですが、
Purple, Lavender, Sakura Pink 系が好きな自分にとって、
A7x なんて、グッと来る色です…。

書込番号:22295107

ナイスクチコミ!2


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2018/12/02 14:47(1年以上前)

A7Xは海外用ですが、年末に出るAX7の
グリーンは渋いですよね。
写真だと高級な感じが。。。

R15neoの改良型の感じで良かったのですが、
UQではキャンペーン扱いが無かったので、
今回はR17neoにしました。

oppoはなかなかいいもの出しますね。。。
これからの新製品を見るのが怖い。

書込番号:22295184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリケーション一覧が見たい

2018/11/13 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

本機のデフォルトのランチャーではドロワーがなく、アプリケーション一覧が見れません。
互換性の関係からランチャーを変えずにアプリケーション一覧を見て、アプリケーションを呼び出す良い方法があれば教えて下さい。   
よろしくお願い致します。

書込番号:22252120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/14 00:11(1年以上前)


>ドロワーがなく、アプリケーション一覧が見れません。

ホーム画面とアプリ一覧画面を分けない
(インストールしたアプリのアイコンは、すべてホーム画面に表示される。)
がColorOS仕様なので標準では対応できないように思います。

書込番号:22252159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

2018/11/14 14:54(1年以上前)

ありがとうございます。
ホームに並べるのが仕様なのですね、、
性能面は満足しているのですが、パソコンでいう汚いデスクトップみたいで気持ち悪いですね。
試しにいくつかストアからアプリ一覧を出せるアプリをインストールしましたが、アプリケーション起動はできませんでした、、、
不便なり

書込番号:22253237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2018/11/14 23:59(1年以上前)

整理整頓であれば、ファルダを作り、良く使うもの、余り使わないものやカテゴリなどに分けて
管理するのも良く使いやすく設定すればどうでしょう。
まさかフォルダも作れないとか?!

書込番号:22254462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/15 07:28(1年以上前)

>ZmetalDeathさん
そもそも、どうしたいんでしょうか?ホーム画面に全てアプリが表示されているので、そのままアプリ一覧なので、アプリ一覧は見れているはずで、アプリ一覧を見るためのアプリなんて意味がない。Nova Launcherなど、新たなLauncherをどうしても入れたくないなら、フォルダ分けするしかないですね。フォルダはちゃんと作れます。私はNova Launcherでとても快適に使用していますよ。

書込番号:22254826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

2018/11/15 08:56(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん
>もっち洋介さん
ありがとう御座います。
フォルダはもちろんちゃんと作れます。
あまり利用しないものはホームに置きたくないという意味合いでこのような質問をさせて頂きました。
(スクロール3ページぐらいにはしたい)
ウイジェットが作れない仕様なので通信速度調整が面倒なのでNovaLauncherを入れてGooglePixel3と同じような使い勝手にします。
ありがとう御座いました。

書込番号:22254956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/15 09:28(1年以上前)

iPhoneのイマイチなところを模倣しちゃった感じ?

書込番号:22255000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Gyaoが見られない

2018/10/26 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

Gyaoで動画見ようとしたら、音声しか聞こえず、画面は黒のまま。
なぜなのか、、、

書込番号:22208702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2018/10/26 14:50(1年以上前)

スマホを再起動しても駄目なら、ブラウザ版を試してみては?但し、見れる動画は限られます。

書込番号:22208791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/27 10:40(1年以上前)

>おーしゃまさん
こんにちは。
3Gb版を使ってます。
書き込みを見て、試しにGoogle PlayからGYAO!をインストールして設定はさわらずに動画を観ましたが、僕のは画像も音声も大丈夫でした。

書込番号:22210815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 auから重要なお知らせ

2018/10/19 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

auガラホsimとbiglobeのsimをR15neoに入れて順調に使用していました。ところがどっこいauから次のメールが届きました。『お客様にご利用いただいております料金プランは、auケータイ向けの専用料金プラン※となっています。ご利用機種と料金プランの組み合わせが合っていないため、2018年11月1日以降通話及び通信が制限され、ご利用いただけなくなる可能性がございます。』ガラホsimのプランをピタットプランなどのスマホプランに変更可能でしょうか?御教示ください。

書込番号:22194070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2018/10/20 00:03(1年以上前)

>ピタットプランなどのスマホプランに変更可能でしょうか?御教示ください。

公式サイトに記載されているので本機持ち込みで何の問題もないとは思いますが。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
>Android搭載の他社携帯電話機でauピタットプランにご契約いただく際は、「LTE NET for DATA」にご加入頂く必要がございます。その場合の月額料金は上記金額にプラス200円となります。

公式サイトでは、「LTE NET for DATA」が必要とありますが、
自己責任で「LTE NET」での利用も可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。


ZenFone5でも同様な書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22194080/#22194080

VKプラン等、本来はIMEI制限をかけていたのが、何らかの手違いで一時的に解除されていたのが、再度IMEI制限がかかるようになったのかもしれませんね。

書込番号:22194214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2018/10/20 05:19(1年以上前)

IMEI制限外れたのは、手違いなのかイレギュラーなのか

真相は不明ですが、11月以降キッチリ制限入れると言う事でしょうね

そう言えばCDMA2000プランは今月限りで新規契約不可能になります

au 3G終了へはキッチリして行くって事でしょうか

書込番号:22194465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/20 07:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
4gケータイでしょ。本機で使用できていたってことは。

書込番号:22194555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/20 09:50(1年以上前)

ウッキーさん、ありがとうございます。ネットをググッて見てもなかなか見つから無かったので助かりました。また、安心しました。

書込番号:22194782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/20 09:58(1年以上前)

4G volte.プラン kfy31です。色々、調べて買ったのですが、IMEI制限だけが気になっていました。

書込番号:22194794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/20 13:39(1年以上前)

au ショップにガラケープランからピタットプランに変更しに行って来ました。システム上の理由で一度にピタットプランに変更できないので、一度、スーパーカケホ+データ定額プランに入ってくれとのことでした。ピタットプランはそれからでないと変更できないようです。結局、スーパーカケホ+データ1gプランに入りました。

書込番号:22195170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2018/10/21 02:10(1年以上前)

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/20/3274.html

3Gを早期に終わらしたら4G VoLTEケータイのみになります

しかし、そのSIMを4Gケータイ以外でデータ通信させるのは許可しない

3Gサービス早く終わらして、スマホはスマホ向けプランで使わせたい、と言う話かと

softbankも4Gケータイはfourgsmartphoneと言う悪名高いIMEI制限の有るAPNに統一されました
(softbank,Y!mobile共に)

4Gケータイシムを好き勝手使うな、と言う事かと

通話がVoLTE限定になるauは他機種で使えないですね

書込番号:22196726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2018/10/21 02:31(1年以上前)

関連クチコミ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22194080/

au以外の機種で通話さえ出来ないとなるとsoftbankのIMEI制限よりタチが悪い

書込番号:22196738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/21 10:17(1年以上前)

舞来餡銘さん。ひーのんさんは様子見だようですね。ガラホのSImでもスマホと同じサービスが利用できるわけですから、総務省はもっと値下げするように指導してほしいところですね。

書込番号:22197248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/22 17:36(1年以上前)

私も同様のショートメールが来ました。
同様に手続きはショップに持ち込まないとできないとのことでした。

>結局、スーパーカケホ+データ1gプランに入りました。
私もこれに変更するとなると、月5000円くらいになっちゃうんですよね。
格安SIMを使ったDSDVのメリットが無くなっちゃうな・・・

元のガラホに戻して1年後の更新月を待つか、違約金を払ってMNPしちゃうか選択の時が突然来ちゃった。

書込番号:22200185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/22 18:27(1年以上前)

PCGOLFさん。1ヶ月は何らかのスマホプランにはいらなければいけませんが、その次にピタットプランに入れますよ。家族割等があれば−1500円でガラホの時よりちょっと高くなるだけのような気がします。キャリアメールにこだわると面倒くさいですね。

書込番号:22200318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/23 01:23(1年以上前)

mikeneko.nyanさん
ぴたっとプランでも今の料金より2000円くらい上がっちゃいそうです。
ショップに行って聞いてみようと思いますが、
あと12ヶ月2000円アップで24000円の追加出費か、MNPして違約金+転出で合計約13000円に転出先の料金プランで損得判断ですね。
大雑把な計算で何か見落としてそう・・・

ガラホ利用の2台持ちに戻して追加費用は避けるのがお財布にやさしいですけど、DSDV(DSDS)の機動性を知ってしまったのでもう戻りたくないな
AUの対応は辟易した経緯があるので、これを機に手切れ金と思って縁を切ってMNPしちゃおうかな

書込番号:22201188

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング