OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Android 13は 諦めるしかないのでしょうか

2023/07/12 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

クチコミ投稿数:15件

もう Android 13 にはならないのでしょうか

書込番号:25340749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/12 09:17(1年以上前)

ならないんでしょうね

書込番号:25340755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/07/12 09:19(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035895/SortID=25338183/

公式HPが404になってます

Android13対応機種に変更が入るのかも知れません

書込番号:25340757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2023/07/12 18:57(1年以上前)

>AMD ばかりさん

未来のことなので、誰にもわかりません。
確認だけでしたら、以下を毎日見ておくとよいです。
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/

更新はされないとは思いますが。

書込番号:25341370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイルの満足度4

2023/07/31 09:24(1年以上前)

reno 5aもバージョンアップされそうです ワイモバイル版もまっていればできるのでは?
OPPOなので期待しています

書込番号:25365767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

アプリ強制終了、本体高温に…

2023/07/18 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:101件

購入当初は特に問題もなく使えていたのですが、最近カメラを起動すると本体が高温になってフリーズして強制終了。
LINE、GMAILはリアルタイムで届かずアプリを開くとまとめて届きます。2〜3ヶ月前までは普通に届いていたので設定等の理由ではないと思います。使用して1年半経っていませんが劣化でしょうか…そこまでヘビーな使い方はしていないと思います。
何か解決策があれば試してみようとは思いますがお値段も安かったので寿命なのかな、とも思います。
次は MOTOROLAのどれかにしてみようかなんて思っていますがどれかオススメなどありますでしょうか?お値段が3万円前後でお手頃なので…メーカーに拘りがあるわけではないです。

書込番号:25349308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/18 12:00(1年以上前)

出荷状態にしてみてや!

書込番号:25349377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2023/07/18 14:29(1年以上前)

>おっサン廃除さん
改善の可能性ありますでしょうか?
各種アプリの再インストールの手間を考え踏み切れずにいましたが買い換えたらどちらにしろやらないとですもんね…

書込番号:25349558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/18 17:16(1年以上前)

あるで!
アプリとかが原因の可能せいあるからな!
サポート聞いても同じ事言うと思うで!

書込番号:25349729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/07/18 18:36(1年以上前)

>☆毛玉☆さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


これで正常になると思いますよ。


>次は MOTOROLAのどれかにしてみようかなんて思っていますがどれかオススメなどありますでしょうか?

機種変更の必要性はないとは思いますが、
moto g52j 5G II をMNPで、19800円など。

書込番号:25349827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2023/07/18 22:09(1年以上前)

>おっサン廃除さん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。やはり初期化は試してみるべきなんですね。
実は購入時移行ツールを使用してしまい、初期化して1つ1つ手作業でアプリ等インストールしたのがとても大変だった記憶があり躊躇してました…

ちなみにスマホ本体の高温化もこの方法で改善する可能性はあるでしょうか?

書込番号:25350080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/07/18 22:29(1年以上前)

>☆毛玉☆さん
>ちなみにスマホ本体の高温化もこの方法で改善する可能性はあるでしょうか?

おそらく、今インストールしているアプリの何かが原因だと思いますので、
初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをインストールした状態であれば、添付画像通り、25〜30度前後になると思いますよ。

☆毛玉☆さんの温度が何度なのかの添付画像がないので、今が何度かはわかりませんが。

カメラを起動して動画撮影などをすれば、温度は上昇はしますが。

書込番号:25350113

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/07/18 22:38(1年以上前)

機種不明

>添付画像通り、25〜30度前後になると思いますよ。

添付忘れていましたので、添付しておきます。

書込番号:25350126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2023/07/19 10:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
画像の添付までありがとうございます!
アプリが原因となると初期化再セットアップ後、今と同じアプリを全てインストールしたらまた温度が上がってしまうのでしょうか?

書込番号:25350597

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/07/19 12:22(1年以上前)

>☆毛玉☆さん
>アプリが原因となると初期化再セットアップ後、今と同じアプリを全てインストールしたらまた温度が上がってしまうのでしょうか?

アプリが原因の場合ですと、そうなると思います。
その原因の特定のために、初期化をして追加でアプリをインストールしていない状態で確認が必要となります。

問題がないことが確認でき次第、追加でアプリを1本ずつ入れて確認。
問題がなければ、次に別のアプリを1本追加して確認。
アプリが特定出来たら、そのアプリの設定で回避できるような設定などがないかネット検索など。
該当のアプリで回避方法がみつからない場合は、そのアプリの使用をあきらめるか、我慢して使うかのどちらかになるかと。

書込番号:25350734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2023/07/19 21:43(1年以上前)

なかなか道のりが長そうですね…
調子が悪くなった少し前にインストールしたアプリが怪しいかもしれないので、そちらアンインストールして様子を見てみます。
ありがとうございました!

書込番号:25351374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:53件

2023/07/20 09:48(1年以上前)

☆毛玉☆さん、こんにちは。

まずはサードパーティーアプリの影響を受けないセーフモーをド試されたらいかがですか?
私なら別のカメラアプリ試してダメならセーフモード、試してダメなら初期化ですかね。

先日別メーカー別機種ですがたまたま実験をしましたスレ主さんの不具合環境がわかりませんので参考程度に。
一般的にスマホ使用推奨温度は0℃〜40度ぐらいです、昨今の外気温度で使用するとカメラダウンはあり得ます特に日なた。
OPPOの場合、機種名は忘れましたが35℃となっていた記憶があります不確かですみません、カメラを止める閾値は不明です。

実験ですがカバーは外して外気温度37℃でバッテリー温度が37℃、CPU温度が40℃ぐらいカメラ起動で42℃ぐらいに上昇して
10枚ほど撮影してバッテリー変わらずCPUは44℃まで上昇しました、日なたならもっと上がっていると思います。
また被写体を探しつつカメラ起動しっぱなしとなればバッテリー温度も上がりCPU温度も更に上がると思います。
これ以上はスマホに負担がかかると思い止めました。

温度上昇でカメラダウンはOPPOに限らずメーカー問わずおきてますので使用状況でも考えた方がよいと思います。
逆に冷房の効いた部屋でも温度上昇ダウンとなると丸っきり話は変わり他のアプリ使ってみるか初期化の方向でしょうか。

書込番号:25351840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2023/07/20 10:20(1年以上前)

>七色スープレックスさん
カメラがほぼ全く使い物にならなかった日は外気温40℃近い日の体育館の中でした…そのせいかもしれません。
それ以外でも少し長めの時間カメラを起動しておくと熱くなってしまうので、負荷をかけすぎたのかもしれませんね。
セーフモードの存在を初めて知りびっくりしています。PCにしかないものだと思っていました!
初期化の前に早速試してみます。ありがとうございます!

書込番号:25351881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面ブラックアウト

2023/07/14 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ここ2週間くらいの出来事ですが、スマホ使用中に画面がブラックアウトするようになりました。何度か再起動してみましたが、改善しません。バッテリーの減りも速くなってしまいました。同じような不具合情報がないか探してみましたが、なかったです。手詰まりです。

書込番号:25344195

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/07/14 21:15(1年以上前)

>銀のトンボさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

解決すると思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


万が一解決しない場合は、修理依頼が必要になります。

書込番号:25344210

ナイスクチコミ!4


doco-pさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/15 09:00(1年以上前)

相変わらずですね。
根拠はなんでしょう?
ブラックアウトと初期化、移行ツールを使わない、の関連は?
ブラックアウトが初期化で直った実績あっての話ですか?

書込番号:25344703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tintikさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 ネットとモバイル端末の日々 

2023/07/16 14:44(1年以上前)

このスマホは、輝度自動調節機能が邪魔をして、ブラックアウトすることがあります。
それがどうも、パスワードロックが解除された状態でないと働かないようです

かばんから日向レベルの場所で画面をみると、パスワードロック画面が見えなくなることがあります。
対策として、
1.暗闇で画面を見る
2.パスワードロック解除の動作を体で覚えておく
の2通りしかないかもしれません。

書込番号:25346601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/17 09:11(1年以上前)

>銀のトンボさん

ブラックアウトの経験はないですが、音量ボタンがきかなくなる不具合を起こした事あります。
その時の不具合の原因は、入れてるアプリが原因でした。

その時やった不具合が出てるアプリの調べ方ですが、
不具合が出始めた時期に入れたアプリを削除して不具合が出なくなるか調べました。

私の経験上、これで不具合は出なくなりました。

これでも不具合が出るようでしたら。
スマホを初期化してアプリを一つづつスマホに戻して不具合が出ないか調べてみる。
(初期化時にはアプリのバックアップを忘れずに。)

それでも解決しない場合は修理以外ないかと思います。

書込番号:25347597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

通話が切れます

2023/07/15 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

スレ主 Yubachanさん
クチコミ投稿数:7件

この電話にしてから、通話中に着信を受けると電話が切れてしまうようになりました。ちなみに、電話が切れた直後は一瞬アンテナも立っていない状態になります。
安い買い物ではなかったので、買い替えるのも損だし非常に困っています。

書込番号:25345274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/15 18:12(1年以上前)

購入直後なら修理に出せばいい話ですが、中古ショップで買った場合は保証が切れている可能性もあります。

書込番号:25345356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/07/15 20:46(1年以上前)

通信回線はどこかな?特定の場所で生じる現象かどこでも発生するのか。

書込番号:25345550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

うちには未だにアップデートは来ないね

2023/06/08 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度3

自分のバージョンはCPH2353_11_Cだけど、最新がなかなか来ないね。
一応、不具合っぽい症状も自然と解決したからとりあえずは良いけどね。
(確認しても設定→デバイスについてで最新の状態のまま)

システムアップデートは良いけど、PCでのアプリ経由でアップデート出来ると良いのに。
※古いOSでも不具合さえなければどうでも良いかな

書込番号:25292778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SilA3さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/06/08 16:16(1年以上前)

うちも未だですよ。
バージョンも同じです。

書込番号:25293175

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度3

2023/06/09 17:48(1年以上前)

>SilA3さん
今日来たので、適用しました。

再起動した後のタイミングだったかな。

書込番号:25294568

ナイスクチコミ!0


SilA3さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/06/11 01:15(1年以上前)

>聖639さん

試しに再起動やってみましたが、うちには未だのようです。、
ちなみに妻の7Aはアップデートが来たようです。
何か見た目が変わったんやけどと言うので、聞いてみたらアップデートが来てたからやったとか。
妻の7Aを後で買ったのに先を越されました(笑)
私のは気長に待ってます。今月中くらいには来るでしょう。

書込番号:25296521

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度3

2023/06/11 05:27(1年以上前)

>SilA3さん
結果的にうちでも来ましたので、アップデートはしました。
対して変わらないです。

書込番号:25296594

ナイスクチコミ!2


SilA3さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/06/13 20:37(1年以上前)

機種不明

本日やっと来ました。

書込番号:25300655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度3

2023/06/14 21:20(1年以上前)

>SilA3さん
うちにも来たので、適用しました。

書込番号:25302111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

KDDI系の取り扱いなし

2023/06/14 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

SoCのペンディングは予想できたけど、販路が減ったことは予想できなかった。
KDDIは、AQUOS R8 proも見送ったし、ラインアップ絞ってきた。
アップル、グーグル、サムスンのほかはおまけというのが、KDDIの本音でしょうか。

書込番号:25301634

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件

2023/06/14 14:45(1年以上前)

AQUOSについてはR6のときに、自社ラインナップに合わないということで取り扱わず、以降AQUOSハイエンドは扱ってません。
AndroidハイエンドラインはPixelは別にして、XperiaとGalaxyがあれば良しなんでしょう。

auに限らずラインナップ増やしても昔ほど端末って売れないし、ラインナップが多いほど分散するので主力メインになっていく感じじゃないですかね。

auの製品ラインナップ見てもAndroidは「Google Pixel」、「Galaxy」、「Xperia」、「Androidスマートフォン一覧」という分け方してますし。

まあOPPO Reno9 Aは認証情報からメーカー型番とSoftBank or Y!mobile型番しか存在しませんでしたし、今回au/UQブランドでの取り扱いは無いんだろうなぁとは思っていましたが。Reno7 Aなんか昨年早々と販売終了させてましたし。
ちなみにauはAQUOS wish2なんかも他キャリアより2か月以上遅く扱いながら、早々と販売終了させてたりもします。

あと未発表のエントリー機OPPO A78 5Gなんかもメーカー型番とSoftBank or Y!mobile型番しか存在してないため、こちらもau/UQでの扱いはないでしょうね。

書込番号:25301659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

2023/06/14 15:06(1年以上前)

KDDIの高橋社長は、田中プロの反動か端末には淡白ですね。
サブスクとかPDCAとかがお好きなようで。

メーカーもメーカーで、
ミドル機を選ぶようなユーザーは現状の性能に満足している、
って言いますけど、現状維持は衰退だよ。

書込番号:25301685

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件

2023/06/14 15:20(1年以上前)

売れるブランドのみに絞っていく感じなんだろうなと感じてます。

まあauはオリジナルモデルとか多数出していたHTC、LGですら途中で切り捨てたので、OPPOも仲間入りですかね。そういえばauはXiaomiも最近新しい機種がないなぁと。

書込番号:25301706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

2023/06/14 18:01(1年以上前)

シャオミはいつまで日本にいるのかさえ怪しい。
KDDIが切ったようにも、シャオミが切り捨てたようにも見えます。

もともと日本嫌いで参入は遅かったし、
昨年後半から露骨に新製品の投入ペース落ちてます。
夏の新モデルで彼らの本音が察せられそうです。

書込番号:25301860

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング