OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリ管理について

2021/10/12 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 shigatsu04さん
クチコミ投稿数:29件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4

設定のアプリ管理に、ホーム画面にて非表示にしているアプリだけ表示されなくなりました。気がついたのは昨日です。
先月までは非表示設定でも、アプリ管理に表示されていました。検索バーにてアプリ名を入力しても、該当のアプリが見つからない、旨の表示がされます。

アプリをWi-Fi接続時だけ使えるようにしていたのですが、VoLTEでも使う必要ができたので、アプリの設定を変更したいです。
解決策がわからず困っています。

もし解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、ご指導お願いします。

書込番号:24391604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/10/12 07:53(1年以上前)

>shigatsu04さん
>設定のアプリ管理に、ホーム画面にて非表示にしているアプリだけ表示されなくなりました。

どのような手順で非表示にしたものかを記載しておくとよいかと。
例えば
設定→XXXXX→XXXXX→XXXXX→該当のアプリ→オフ
のような感じで。

非表示ではなく、アンインストールしてしまったという落ちがあるかもしれませんので。

Google Playで該当のアプリを検索してみてはどうでしょうか。

どのアプリか記載がありませんが、システムアプリで、
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示
をしていないとか。

書込番号:24391623

ナイスクチコミ!10


スレ主 shigatsu04さん
クチコミ投稿数:29件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4

2021/10/18 04:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
説明不足のご指摘、補完します。

非表示の手順は、設定→プライバシー→アプリロック→三井住友銀行(他複数アプリ)→パスワードの認証を有効化→ホームスクリーンアイコンを隠す、の手順です。

こうするとホーム画面に選んだアイコンが表示されなくなり、アプリを使いたい時は、ダイヤルパッドで設定したパスワードを入力します。主に金融機関系アプリに使用しています。

アプリはインストールされています。以前はアプリリストに表示されていたのに、ある日急に表示されなくなったのが、まったくわけがわかりません。

書込番号:24401409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigatsu04さん
クチコミ投稿数:29件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4

2021/10/18 04:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
ホームスクリーンアイコンを隠すを、オフにするとアプリリストに表示されるようです。
以前からアプリリストに表示されていた、というのが私の勘違いだったかもしれません。

ホーム画面に表示されなければいいだけなのに、面倒ですね。

書込番号:24401417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 yuigadokuさん
クチコミ投稿数:2件

Android 11の機能にはイーサネットテザリングがあると思っておりましたが、バージョンアップ後、設定の中にその項目が見当たりません。楽天に問い合わせたところ、メーカーに聞いてくださいとのことで、メーカーに聞きました。回答は「弊社のcolorOSとは、androidOSをベースにした独自のOSでございますので、他のandroid機種とは異なっております。その為、ColorOS V11、Android 11にバージョンアップしましてもイーサネットデザリングをご使用頂く事は出来かねるかと存じます。」とのことで、唖然としたというか、がっかりいたしました。メーカーによってAndroid 11の機能が異なるということはあつていいことなのか?と思いました。Android 11の主要機能はメーカーに拠らず同一であるべきでは。

書込番号:24395857

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2021/10/14 21:35(1年以上前)

OSの新機能には高性能なSoCが必要になることもあります。また、大手スマホメーカーはSDカードのトラブルを避けるためにその機能を制限していることもありました。このような理由で機能を平等にすることには無理があります。

Android10の新機能としてデスクトップモードがありますが、本家のGoogle Pixelにはハイエンド機種が無いためにこの機能には対応していません。イーサーネットテザリングには対応しているようです。

機種によっては、Ethernetにすら対応していないものもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030361/SortID=23546637/

書込番号:24395996

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/15 07:55(1年以上前)

>yuigadokuさん
そもそも、中国のスマホ会社に
Androidの正式ライセンス契約が
確か破綻したと思う。
その為にAndroidの改造OSとして
ColorOSがあります。
故に、AndroidOSの機能を丸々踏襲出来ません。

つまり、ColorOSは、Androidと異なる。
Androidを使いたいなら、中国企業の
スマホは使ってはいけない。

書込番号:24396424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 yuigadokuさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/15 19:49(1年以上前)

OPPO A73はSnapdragon662を使っていますが、同じチップを使っているMoto g30はAndroid 11で イーサネットテザリング機能があります。Motoは今や中国企業ですが、下位機種g10を含め、すべてのAndroid 11で イーサネットテザリング機能があります。数か月前、 イーサネットテザリングできる Android 11を求めて、国内で販売している6社ほど調べてみましたが、中華メーカー2社、日本メーカー2社を含めすべて可能でした。
そうしたわけで、Android 11は イーサネットテザリングできると思い込んでしまったのが、今回がっかりした原因です。事実は事実なので、次回のアップデートを期待します。

書込番号:24397285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2021/10/15 20:22(1年以上前)

MotoloraにはPure Androidが売りの機種が多く、G30もそのひとつです。

一方、OppoはカスタマイズドOSを売りとしています。同様にカスタマイスドOSを売りにしているXiaomiでもイーサーネットテザリングは排除されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24226945/

なお、Android製品を出せなくなったのはHuaweiだけで、他の中国メーカーは関係ありません。

書込番号:24397340

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

名刺スキャン

2021/10/02 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

OPPO renoAにあった名刺をスキャンして電話帳に登録する事が便利だったのですが、多分これは無くなったんですよね?
Google電話帳と同じになったみたい。

書込番号:24374482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ104

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 sppinkoさん
クチコミ投稿数:4件

翌月末までにLinkでメッセージ送信しなかったからでしょうね、おそらく。
条件よくよく見ましたら、これしかないなって思いました。
そもそもメッセージ送信するような相手がいません。
どこをどうすればメッセージ送信したことになるのかもよく解りませんでしたし。
電話はよく使いますけどね。電話の条件は満たしていたと思います。
それでいいと思っていました。
こんな厳しい条件だとは思ってもいませんでした。
25000ポイント棒に振ってしまいました。
だって、条件の意味がよく解らないんだもの。
すごく損しました。

仕方ないのは仕方ないんだけど...
ダメならダメで、条件を満たしてないからダメでしたというメールをくれていれば、
まだ納得がいくのに、なしのつぶてです。
このことについて問い合わせようにも、おバカさんなAIチャットで堂々巡りです。
もう諦めました。
楽天さんって、ひょっとしてお役所?
三木谷さんがきっとお役所出身の方なのでしょうね、きっと。

楽天さんは、そもそも客を馬鹿にしていると思いますね。
対応機器も狭く絞り込んで、極めて意図的に機器の買換えをやらせようとしているみたいですよね。
非常にやり方が巧妙。すごく感じ悪い思いをさせられました。
対応のハシバシになんというか、血が通ってないと言ったら良いのか...
やりとりの先にそもそも人間がいないんでしょうか?
きっとご自分たちの効率をあげることしか頭にないんでしょうね。
とにかくすごく感じ悪いわぁ。

こんなイヤな思いさせられるんだったら、いっそスマホなんかやめて、ガラケーに戻そうかしら?

なんというか...文句言う相手が不在なので、ここで吐き出してしまいましたわよ。
失礼あそばせ。

書込番号:24248786

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/20 18:46(1年以上前)

私ももらい損ねました。

でもまー使いたい放題で1年無料。これだけでも十分元が取れそうです。
自宅でのWi-Fi接続もやめました。完全に使いたい放題です。

書込番号:24249675

ナイスクチコミ!1


pfn0105さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/20 20:10(1年以上前)

現在必要なののは「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話のみですね。
「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信を1回以上利用という条件を2021年6月1日(火)0:00より削除しました。
役所でなくてもルールの適用はあります。血が通っているかどうかではなく、逆にルールを守っているかに関係なく特典が与えられたらルールを守っている人が文句を言うでしょう。自分宛でもいいからメッセージを送信すべきでした。
AIチャットは「どうしたらいいですか?」みたいな曖昧な質問をしても答えられません。
楽天ひかりにすれば1年間WIFIが只になるのでそちらで得になればいいのでは?

書込番号:24249778

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/20 20:26(1年以上前)

まーでも普通にポイント付けたらいいと思うね。

売り飛ばして使ってないのに25000とかは経験的にもらえないの分かるけど。
普通に毎日使用して実績も有あれば普通にもらえると思う罠。

少し過去のデータ調べたら分かるのにね。

書込番号:24249800

ナイスクチコミ!1


pfn0105さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/20 21:04(1年以上前)

んc36改さんへ

私はルール通りの条件を満たしていなければ貰えないと普通に思います

書込番号:24249848

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/21 22:15(1年以上前)

さほど難しくもない獲得条件なのに、よく説明も読まずに文句を言うのは子供と同レベルですね。
普通2万とかの大量ポイントが貰えるとなれば、説明をしっかり読みますけどね。

書込番号:24251404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/22 17:48(1年以上前)

今普通にポイントもらえるケース多いからあまり気にせず使ってました。
私位かと思ってました。
でも書き込み見て以外に多いかもね
買う時端末価格に並べ20000ポイント

私は簡単に貰えるようにして欲しいですね
60歳にはハードル高いです

そんな簡単な条件ならなおさらです。

書込番号:24252678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pfn0105さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/23 12:40(1年以上前)

「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信がハードルが高いと感じるなら
スマホは使えませんね

企業側としてはユーザーによる「Rakuten Link」という特定のシステムの利用が自分の利益につながると考えて条件を付けています。
その条件に合わなければポイントをもらえないのは当たり前です。
Aという商品を売りたいのでポイントを付けているのに、Bを買ってもポイントをよこせと言うのは無理というものです。

書込番号:24253867

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/31 03:51(1年以上前)

楽天は使いにくい。

7月25日は日曜日でヤフーのポイントWで付いてラッキー!

発売予定の商品激安で替えました。
・・・ただプレミアム登録とポチるだけ。

私は>sppinkoさん(スレ主)さんの気持ちよく分かりますよ。

1年後に楽天モバイルからワイモバイルに戻します。
私的にはポイントは欲しいけど基本的にややこしい契約はいや。

1年後に解約が増えなければ
>pfn0105さん
>mcr40-minamiさん
のおっしゃる事が正論だと思いますが、どうかな。。。

市場が判断すると思いますよ。よそも必死ですから(笑)

書込番号:24265967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2021/07/31 05:24(1年以上前)

楽天さんの条件はかなり緩いとおもいますけどね
他社とかはポイントを上げないツモリの仕様とかだし

書込番号:24265984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/31 07:57(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

すいません。そう言う問題じゃないんです。
私自身スマホ使いこなせてない。そこがそもそも問題。
楽天のAI対応使える人は便利かもしれません?
私には何の対応も教えてもくれませんでした

もっとツッコ厶とやはり最終人と人で相談出来るシステム導入しないとこのシステムは失敗します
人間は常々間違い侵す生き物です。

書込番号:24266073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:43件

2021/07/31 09:36(1年以上前)

選択ミス。

書込番号:24266186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


pfn0105さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/01 12:44(1年以上前)

>んc36改さん
>ポイントは欲しいけど基本的にややこしい契約はいや
それならポイントは諦めて楽天モバイルはそのままでいいのでは?
>人と人で相談出来るシステム
これを多用するとスマホ料金が高くなります
大手キャリアの新しいブランドはこれを省いて低料金にしています
スマホを使いこなせず間違いを侵すなら、残念ですがポイントは諦めて高い料金を払って窓口で手取り足取り教えてもらった方がいいと思います
ただ、相手に融通、おまけ、見逃しなどを要求するとただのクレーマーになります
店員には裁量権はなく特別扱いをすることは業務取扱規定違反で処分対象になります

書込番号:24267938

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件

2021/08/01 12:55(1年以上前)

まーそのままでもいいんですが、使ってて山奥の電波悪いです。奈良とかはやっぱソフトバンク系列が安心して使えますね。ドコモよりは劣りますが。

料金は楽天モバイル、魅力ですが、ヤフオクよく使うし、アマゾンも最近高いのでヤフーショッピング使うケースが増えました。
ワイモバイルはプレミアム会員費含まれるのでそれ入れると楽天モバイルのメリットが少し減るかな。
それでも安いのは安いですね楽天モバイル。

書込番号:24267949

ナイスクチコミ!0


pfn0105さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/01 13:11(1年以上前)

>んc36改さん
私はワイモバイルと楽天モバイルの2台持ちです
屋外ではあまり使わないので楽天モバイルの料金は1年経っても発生しないと思います
ワイモバイルSプランはLINEMOの990円のプランに変更しようと思っています
元々キャリアメールは不便なので使っていません

書込番号:24267975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件

2021/08/01 17:09(1年以上前)

>pfn0105さん
そう言う判断が中々出来ません。
良く使ってるのはヤフオクかな
メールに会社使用少々
最近はペイペイ使い始めました。
便利この上ない。

楽天edy使えませんね
電子マネー早かったのに
やっぱり力関係かな
王将もペイペイやり始めましたね。

書込番号:24268287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/29 19:00(1年以上前)

大体が、楽天のやり方がコスいんだわ。
1年無料にする代わりに、SMSの条件をこそっと入れて、
3ヶ月無料に下げた代わりに、SMSの条件をこそっと外してってとかね。。。
説明書ちゃんと読まないヤツがバーカ、なんて問題か?これ。
SMSのこと、そもそも解ってない人もいるよ。
SMSって、業者から受信するだけというユーザーが大多数ではないかな?
一日中スマホいじって遊んでる連中には簡単でもさ、
年配者や高齢者のユーザーもいるんだから。。。
説明書読むのも疲れるんだわ、これが。
いちいち自分で調べないといけないだろう?
そういう所を巧みに突いた営業手段の一つなんだよ。

これは楽天のコスいやり方の一例に過ぎない。
無理なキャリア参入のせいで大幅に資金繰りが悪化したからだろう。
やり方がこれまで以上にコセコセコセコセしてきてる。
対応端末の揃え方も、なんだか嫌らしいやり方やね。
端末をいかに短い期間に買い換えさせるかみたいな
とにかくもの凄く感じ悪いわ、今の楽天。コスコスやね。
貧すれば鈍するとはよく言ったもんだ。
もう腐って落っこちそうなんじゃないかな(笑)

書込番号:24369974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

利用中に突然、モバイルデータ通信が超低速(というかネットに繋がってない)現象が発生します。

本掲示板を見ると「パケ詰まり」と呼ばれる現象で、「モバイルデータ通信」をオンオフすると治ると教えていただきました。

しかし、それを行っても治らない場合、「モバイルデータ通信」がグレーアウトし、再起動しない限り、グレーアウトから戻らず、ネット通信が一切できない(Wi-Fiにも接続できない。)ことになってしまう現象がかなり頻発します。(体感としては一日一回程度、上記のパケ詰まり(超低速化)らしき現象は日に2、3回)。

そのため、ネットレビュー中の文章が保存できなかったり、急ぎのときに検索ができなかったり日常の使用にかなり支障が出ています。

OSが悪いのかsimが悪いのかは知りませんが、たまにネットで解決策がないかを購入当初から調べてますが、今日まで明確な解決策が見当たりません。

同じようなストレスを感じてる人いらっしゃいますでしょうか。解決策を知ってる方はいらっしゃいますでしょうか。

ちなちにsimはocnモバイルです。
アクセスポイントの設定は画像のとおり。
SIM情報の通信事業者はNTT DOCOMOとなっております。



書込番号:24360527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2021/09/24 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

アクセスポイントの設定

アクセスポイントの設定2

画像がアップできてませんでした。失礼しました。

書込番号:24360541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2021/09/24 20:25(1年以上前)

パケづまりというよりは、ただの不具合です。APNタイプの設定で改善している人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23457473/

ただ、上記のスレの状況からして買い換えるのが一番のように思えます。

書込番号:24360549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2021/09/24 23:06(1年以上前)

なんと、こんなにも多くの人が長期間、同じ症状に苦しんでおられたのですね。

有用な情報ありがとうございます。
DOCOMO系だと症状がでるとの情報もありましたので、スレッドで紹介されてた以下の方法を試してだめだったら、SIMの変更を検討してみます。

【推奨設定】
・APNのタイプを「default,supl」から「default,supl,ia,ims」に変更
・MVNOの種類を「SPN」に変更

書込番号:24360865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2021/09/25 22:56(1年以上前)

当該設定にしても現象が発生しました。
スレッドでも書かれてましたが、wi-fiの切り替えの時に現象が発生しやすいようですので、家を出たらwi-fiをオフにして運用します。

書込番号:24362764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 インスタカメラ 音途切れる

2021/09/23 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

私もOPPOreno3Aを使っていますがインスタのカメラを使ってい動画を撮ると音が途切れ途切れになってしまいます💦改善できないのでしょうか??

書込番号:24358497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング