OPPOすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OPPO のクチコミ掲示板

(40487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 最適化された夜間充電

2021/09/20 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au

クチコミ投稿数:9件
機種不明

最適化された夜間充電をオンにしているのに機能しておらず困っています。
原因と対策を誰か教えてください。

書込番号:24353866

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2021/09/21 07:47(1年以上前)

>ミックス2006さん
充電開始時間が早いだけではありませんか?
確実に機能するように、深夜1:00に充電を開始して、朝の8:00過ぎまで刺したままにしてみて下さい。

以下のスレッド通り、深夜なら機能するはずです。

「最適化された夜間充電」が効かない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24302978/#24302978

書込番号:24354131

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2021/09/21 12:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信有難うございます。早速今晩試してみます。

書込番号:24354407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/09/22 07:35(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
深夜1時に充電した結果ですが夜間充電はされませんでした。返信にあったurlを確認しましたが私の端末にも今まで何度か最適化の充電の通知が来たことがあり実際最適化されていたのですが今では通知が全く来なくなりました。特に設定等は変えていないと思います。

書込番号:24355658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2021/09/22 07:51(1年以上前)

>ミックス2006さん

1:00から充電を開始しても機能しなかったのですね。
以下には該当しないでしょうか?

特に1位。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

該当しないとしたら、本機固有の不具合の可能性がありそうですので、サポート(au)に連絡された方がよいと思います。

書込番号:24355670

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2021/09/23 08:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
バックアップとリセットでシステム設定のみリセットをしてみたところ夜間充電が出来ました。特に設定は変えていないと思うので何故これで直るのかよく分かりませんがとにかくありがとうございました。

書込番号:24357367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ512

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

ずっと、今までつかってたスマホはLEDランプが、有って当たり前と思っていたから不便ですねー。
充電中、完了が判らないとねー。
朝出掛けるとき、ケーブル挿し忘れて、充電完了していなかったらパニックになりますねー。残念。

書込番号:23004106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/23 15:00(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

元はこの機種を調べもしないでヨドバシカメラでOCNの回線契約と同時に
端末購入で15580円引きに飛び付いてしまったスレ主さんの責任では?

それなら夜バッテリーの残量を確認すればよいことでは?
このスマホを立ち上げれば嫌でも右上のバッテリーマークで残量が分かりますし
バッテリーが20パーセント以下になると警告も来ますし

どのスマホでも充電し忘れることは自己責任です

書込番号:23004192

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:122件

2019/10/23 16:46(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
私が調べもしないで買った。

その通りですよ。そこをいじられても困るだけですね

夜、充電ケーブル挿しても、朝充電されていなかったら困りませんか?ケーブルの劣化や断線など。
残念だなと書き込みたかったのです。使用は続けますよ。さすがにキビキビ動いてくれますね。

書込番号:23004362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:122件

2019/10/23 16:56(1年以上前)

思いついたoppoに要望メールしてみます。

書込番号:23004377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2019/10/23 17:26(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

充電ケーブルに充電状態を表すものを使うのも良いと思いますよ!!

自分はそうしようかと思っていて今探しています。

下記のものがありました。一つは在庫切れですが、他にもあるかもしれませんね!
だたのLEDだけのものが多いですが、また見つけたらコメントします。

・ype C ケーブル USB充電器 Areson LEDライト付き 蛍光 光る タイプcケーブル Amazon
・メーカーミヨシ https://www.mco.co.jp/info/sle-x10/

・コネクタ両面対応Type-C充電ケーブル(急速充電可能・USB A/Type-C・ケーブル長1m・LED内蔵・Quick Charge3.0/2.0対応・56kΩ抵抗入り)https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-USB040

・TEAM Type C スマホケーブル 光る LEDライト付き 1M USB 3.1 充電 データ転送 アンドロイド スマホ シルバー 

・電圧 電流 チェッカー付き Type-C ケーブル Type C 急速充電 LCD液晶 データ通信 1m スマートフォン タブレット Android PR-

書込番号:23004438

ナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/10/23 18:13(1年以上前)

OPPOの端末でLEDがないことは、当然わかるとしても、充電時だけの話でしたら、
満充電後のトリクル充電(微弱な電流で満充電をキープする)を検知して、色が変更するマグネットケーブルは便利です。
他のOPPOの端末でも色は変わるので、本機でも色は変わるとは思いますが。

https://item.rakuten.co.jp/kougen8/82031722-82031730/?s-id=ph_pc_itemname
>・Type-C用の場合、充電の時、LEDライトはブルーで、満充電になりましたら、グリーンに戻ります。

ただ、子供が使うと、何故か、結構な頻度でコネクタ部分が破損しています。最近は破損は減っては来ましたが。
品質が良いとは言えませんが、大人が使う分には問題はないかと。
それでも、数本に1本程度は、何か月かでダメになってはいます。

マグネットケーブルのLEDは1色しか点滅しないものが多いので、このケーブルは重宝はしています。

書込番号:23004516

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/23 18:26(1年以上前)

最近のスマホは通知ランプがないのが多いですね。
自分は、NoLedというアプリで充電状態(%)やラインの通知などを画面上に点滅されるように設定していますよ。

書込番号:23004544

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/23 19:26(1年以上前)

ちったーひろゆきさん

ボクは、以前から通知音で充電完了(100%)を知らせてくれるアプリを使っています。その場にいないで聞き逃しが発生するかもしれませんが当機には充電を知らせるLEDライトがないので、充電完了を通知音で知らせてくれるだけでもいいのではないですか?

そのアプリはイベントサウンドといって電池残量が10%、20%、50%、80%、100%ときめ細かく設定でき、その都度通知音が鳴ります、通知音の音色と音量(かなり大きな音量に調節できます)を残量によって決めておけば、その通知音を聞いただけで今電池残量が何%になっているか大体わかります

ボクの場合、端末を複数台持っていて、このアプリで全ての音色を統一していますからとても便利に使っています

追記:外部電源接続時や遮断時にも通知音が鳴る設定ができますので、充電ケーブルがちゃんと本体に接続されているかの確認もできますので便利ですよ

書込番号:23004661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/10/23 19:40(1年以上前)

画面オフクロック機能をオンにすれば充電の確認はできますよ。
個人的にはGalaxyぐらいにもう少し大きい表示サイズがいいですが。

書込番号:23004692

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/23 21:32(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

>その通りですよ。そこをいじられても困るだけですね

少し言い過ぎました
すいません

>夜、充電ケーブル挿しても、朝充電されていなかったら困りませんか?ケーブルの劣化や断線など。
>残念だなと書き込みたかったのです。

その考えはおかしいと思いますが
私は十数台のスマホを使ってきましたが、付属の充電器とUSBケーブルは使ったことがありません
何故かと言うと直ぐに壊れたり断線してしまいそうだからです

私はAmazonなどで売っているPD & 4 PowerIQ(PD対応 60W 5ポート USB-C急速充電器)を2つ使っています
それとケーブルも高品質ナイロン素材で編み込んだ強度の高いケーブルの種類が違う物を5本充電器に差しっぱなしで使っています。

その5本のケーブルは全てUCB-Cなのでどれを差しても充電されます。
それらのケーブルは数年使っていますが、少し高いだけあって断線やコネクターの接触不良など起こったことがありません

その他のケーブルはBluetoothスピーカーやスマートウォッチなどを充電するための
付属品のmicroUSBケーブルを使っていますが断線したり充電がされなくなっても急を要する事ではないので
気にしてはいません

それと充電をすることを忘れない為にカレンダーなど(アラームでも何でもよいですが)
毎日夜の時間にセットしてアラームが鳴ったら充電などの対策が良いかもしれません

充電している時にLEDのランプが点いても、充電をすることを忘れてしまっては意味がありませんし

書込番号:23004973

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:122件

2019/10/23 23:04(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
怒られているみたいなので、自粛します。スレ立て。

自分では最近、充電が遅い事がありました。
原因は100均で買ったケーブルでした。
替えたら元通りになりました。
ケーブルの断線が恐いかなと。
気付きにくくないですか。

今日1日、ドラクエウォークしたりしてました。
かなりの良機ですね。それだけに、なんか残念だなと思い書き込みしました。

すみません。ずっとランプ付きでしたので。

書込番号:23005202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/10/24 00:05(1年以上前)

Iphoneにはそんなものありませんから!
>ちったーひろゆきさん

書込番号:23005305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/24 04:50(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん


>自分では最近、充電が遅い事がありました。
>原因は100均で買ったケーブルでした。
>替えたら元通りになりました。
>ケーブルの断線が恐いかなと。
>気付きにくくないですか。

私の書き込みをしっかりと読んでいますか?
そんな100均のケーブルなんて、本当に記載されているW数、A数で充電されているかも怪しい
引っ張ればすぐに切れてしまいそうなケーブルを使うからですよ
実際に100均のケーブルをお使いになって充電時間が長くなった経験で解ったと思いますけど

要は100均なんかで売っているケーブルを使うような人だから
断線が怖いだの言っているのですね
Amazonに良質なケーブルは沢山ありますからケチらずに購入して使ってください
https://www.amazon.co.jp/s?k=USB+Type+C




>今日1日、ドラクエウォークしたりしてました。
>かなりの良機ですね。それだけに、なんか残念だなと思い書き込みしました。

>すみません。ずっとランプ付きでしたので。

確かに良い機種です。
最初に書き込みをしましたが
元はこの機種を調べもしないでヨドバシカメラでOCNの回線契約と同時に
端末購入で15580円引きに飛び付いてしまったスレ主さんの責任です

それほどランプが必要なら機種を買い換えるしかないですね

書込番号:23005432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/24 05:36(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

私は怒ってはいませんよ
スレ主さんがケーブルの断線が怖い、夜充電をし忘れたら困ることの対策を書き込んでいるだけです

それと以下の方もスレ主さんの為に対策を書き込んでいるのですが、一つでも実行しましたか?

>ななななななこさん
>†うっきー†さん
>しまちうさん
>マイネオ*センキチさん
>メタルきんたさん


私が感じることは
充電を忘れることやケーブルの断線の話はあまり重要ではなく
ただLEDランプが無いことの不満を言いたいだけの用にもいます

それとメーカーに要望を出したとして、今後OPPOの後継機に通知ランプが付くことはあっても
この機種に通知ランプが付くことは100%ありません
スレ主さんはメーカーに要望ではなく、メーカーとこの掲示板を通してクレームを書き込んでいるのですよね?

この機種の通知ランプの件や他の不満と使ってみて良いと思ったことはレビューに書き込んで下さい

書込番号:23005440

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件

2019/10/24 07:10(1年以上前)

別機種

モバイルsuica登録しました。
クレジットカード登録なし。
JR券売機で現金チャージして、改札通れました。

某サイトでイオンでチャージできるとの事で
waonチャージ機に載せたら、
おっかないエラーメッセージが出ました。
壊しちゃったかなと思いました。
ごめんなさい*100回。アセアセ、ドキドキでした

書込番号:23005507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:122件

2019/10/24 08:39(1年以上前)

夜景パノラマ撮ってみました。載せたかったな

書込番号:23005610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/24 09:08(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

そんなこのスレと関係のない書き込みはいりません

スレ主さんは通知ランプのことで困ってここにスレを建てたのではないのでしょうか?
他の方もスレ主さんの為に書き込んで下さっていることを解っていますか?

その対策を書き込んくれている人にレスを一言も返さないで無視

貴方は本当に良識ある大人なのでしょうか?

これ以上スレとは関係のない書き込みをするなら、価格.comの運営に報告してそのスレ自体を削除依頼をします

書込番号:23005637

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:122件

2019/10/24 09:23(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
気に入らないなら削除依頼してください。

書込番号:23005651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/24 12:44(1年以上前)

別の話題は別スレで書け、とは思いますな

AccuBatteryでも入れてはいかがか、設定した充電率になるとアラーム鳴りますよ(Pro(課金)機能かもしれない)

書込番号:23005958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件

2019/10/24 17:03(1年以上前)

>その円を踏むな!さん
無駄スレ立てるなと言われます。ここの住人様に。もう消えます。

>†うっきー†さん
頑張ってね。真面目っ子、世にはばかれ。いつもありがとうございます。私、しばし消えます。

書込番号:23006305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


sati lilyさん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/22 14:45(1年以上前)

そんなのがあるんですね!
今は100%充電しないようにAIが生活スタイルに合わせてバッテリー劣化を抑制する機種が主流ですしね。
毎日、100%になってから気づくとがっかりしてました。
そんな昔が懐かしいです。

書込番号:24356165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

9月の最新ファームアップ後に、Docomo VoLTEの動作不具合がありOPPOに連絡していますが、返信もない状態でサポート最悪。 以前は返事も早くサポート良かったのに最近はダメですね。

症状詳細。
最新ファームアップ後、こちらが電話受ける場合の音声通話音質が悪くなったと感じ調べたら、

1.Docomo電話から受けると、発信側がVoLTE HD+表示だったのが、VoLTE HD表示となる。
2.SBやau系電話から受けると、発信側がVoLTE HD(受信側もVoLTE HD表示)だったのが無表示となる。

Reno3Aから発信する場合は正常動作して音声もクリアですが、受ける場合には音質が悪くなります。
リセットしたり、SIMスロック変えても解消しないので、明らかにファームアップ後の不具合です。
OPPOさん、サポートの返事くらいいだけないですかね...

RenoAでも最新ファームアップ後にDocomoSIMの認識不良が発生し解決できていませんが、OPPOとDocomoは相性悪いですかね。 早く解決お願いします。

書込番号:24346276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2021/09/17 04:16(1年以上前)

そのあたりを気にする人は少ないと思います。他に報告がなくて端末の不具合として扱われていないのでしょう。

書込番号:24346331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/09/17 08:51(1年以上前)

私も本件についてはOPPOからの返信は期待できないと思います。
回線側の仕様も関係するし、端末メーカだけで解決できる問題ではなさそうな気がします。

>まーちゃん(marchan)さん
>1.Docomo電話から受けると、発信側がVoLTE HD+表示だったのが、VoLTE HD表示となる。

私は8月の時点でこの動作でした。もしかしたら、これはアップデートの影響というよりも、基地局側の仕様変更か何かが影響している可能性もありそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24292276/#tab
発信側/着信側の両者が対応していないとVoLTE HD+通話にはならないので、相手側がHD+表示であれば、こちら側もHD+通話できているはずです。これは表示だけの問題かと思います。

>2.SBやau系電話から受けると、発信側がVoLTE HD(受信側もVoLTE HD表示)だったのが無表示となる。

相手側がHD+通話可能な端末と回線であることは確実ですか?
発信側/着信側の両者が対応していないとVoLTE HD+通話にはなりません。

>Reno3Aから発信する場合は正常動作して音声もクリアですが、受ける場合には音質が悪くなります。

これって、相手は同じ端末+回線だけど、発信側/着信側が交代することで動作が変わるということなんでしょうか??
だとしたら不思議ですね。

書込番号:24346541

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:242件

2021/09/18 18:07(1年以上前)

ありりん00615さん
ですよね。
音質について気にする人が減ったのでしょうね。 家の電話だと変わらないけど、毎日スマホで話している人同士なら気づくと思います。
今回は相手から、声おかしくない? っ言われて互いに画面見たら VoLTE HD+が表示されてなかったので。
楽天リンクの電話でも音質は良いって人も多いし。
私は元々スマホ開発、携帯キャリアで技術職やっていたので気になりがちなのかもしれませんね。(^_^;


はるのすけはるたろうさん
以前Reno3A でのDocomo系の圏外問題も、同じでしたがOPPOも認めReno3Aに交換になったことを思い出します。
何回かメールしたところOPPOから返信ありました。今のところ他の報告はないが、本体の点検をさせて欲しいとのこと。

相手とは全く同じ端末で通話しています。以前携帯キャリアで仕事していたので、ドコモにも聞いてみましたが基地局の仕様変更はないとのことです。

ご指摘のように表示だけの問題かと思いましたので、ピアノの音を送ってみて相手に聞こえるかを実験しましたが、明らかに高い音が伝わらなくなったので、HD+では無くなったと思います。

ファームアップ前のReno3AがあったのでSIM入れ替えたところ、相手はVoLTE HD+ やHDと表示されました。
ファームアップ後のReno3Aに戻したらHD+やHDは表示されなく音もこもってしまいました。
以上からファームアップが原因かと思います。


書込番号:24349456

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ87

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルのsimロックかかってないは嘘

2021/09/17 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件
機種不明

楽天モバイルのsimロックはかけていないと、公表していますが、OPPO Reno A 128GBは、楽天モバイル以外では、設定はできますが、接続はできません。これは、ロックでしょう。楽天モバイル2カ所で固定しているようです。

書込番号:24347319

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/09/17 17:35(1年以上前)

SIMフリーですが
楽天以外のAPN設定は
削除してます

書込番号:24347340

ナイスクチコミ!10


tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/17 17:39(1年以上前)

いいえ、SIMロックはかかっておりません。設定ミスと思います。
WiFi接続して、インターネットにつなぎ、Google playから
「OCNモバイルONEアプリ」をインストール。このアプリを起動し
左上をクリック、そこにインターネット接続設定というのが現れますので
その指示通りにAPNの接続設定をしてください。
OCNが新プランを発表して、この接続設定が変わっていますので
そこに注意すれば、必ずやインターネット接続は可能になります。
必ず、接続できますので、接続できない場合は、設定が間違っていると
ご判断ください。 ご参考まで。
同じ端末で、2年以上もOCNモバイルを使っていますのでつながります。
ドイツ、スイス、イギリスのSIMなども接続テストしておりますのでSIMフリーであることは
間違いないです。 ご確認よろしくお願いいたします。

書込番号:24347351

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/17 17:57(1年以上前)

アンテナ立っててSIMロックとか言ってるし?
理解してないのは困るね!

書込番号:24347382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2021/09/17 18:04(1年以上前)

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p

公式HP参照して下さい

上3文字がlteでは無くltiになってます

書込番号:24347399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2021/09/17 18:08(1年以上前)

画像を見ると、apnが「lti.ocn.ne.jp」になっていませんか?
正しくは「lte.ocn.ne.jp」か「lte-d.ocn.ne.jp」です。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990041000

書込番号:24347408

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2021/09/18 08:26(1年以上前)

みなさん、有難うございました。新規に再設定実行しましたら、接続できました。みなさんの早々のお助け、感謝申し上げます。

書込番号:24348354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

GooglePlayストア

2021/08/23 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

端末の初期化をしないとGooglePlayストアがオフラインのままで、アプリ更新の度に初期化しなければならずうんざりしています。
Googleは初期化前に出来ることを教えてくれましたが、「原因が分からないからOPPOに聞いてくれ」
OPPOからは「機種の不具合は報告されてないからGoogleに聞いてくれ」と言うメールが届き、現在Googleが調査中のためその返答待ちです。

前々回は初期化してアプリを再インストール中にオフラインになりました。
端末保証に加入していて、対象のAQUOSphoneが生産終了しているからとこの端末になり、使い始めて3ヶ月程で不具合…
OPPOの対応はお世辞にもいいとは思えないし、保証入らずに自分で探せば良かったと後悔しています。

書込番号:24304620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2021/08/23 17:51(1年以上前)

通信環境に依存した問題である可能性が高いと思います。

モバイルデーター通信・WiFiそれぞれで確認してみたのでしょうか?

書込番号:24304690

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2021/08/23 18:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
WiFiのみ、モバイルのみどちらも試しました。
端末からGoogleアカウントの削除等のGoogleから教えてもらった事を全て試しても改善されず、端末の初期化以外では何も状態が変わりません。

書込番号:24304716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/08/23 18:47(1年以上前)

>一楽アヤメさん
>端末の初期化以外では何も状態が変わりません。

初期化した直後で問題ないということであれば、後からインストールしたアプリの影響になると思います。

以下のようなアプリなどは入れていないでしょうか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

入れている場合は、アンインストール後、再起動で正常になると思います。


私の端末では問題ないため、怪しいアプリを入れない限りは、本機に関しては特に問題ないようです。

書込番号:24304759

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2021/08/23 21:28(1年以上前)

>一楽アヤメさん
今一つ状況が分からないのでお尋ねしますが、オフラインと表示されるのはPlayストアだけなのでしょうか?

他のアプリなどの通信は可能だが、Playストアだけがオフラインということなのですか?

書込番号:24304994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


juraetさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/23 22:41(1年以上前)

Google play ストア関係で、私もアプリがインストールできないとか、更新できないとか、の問題に遭遇しました。原因は「Battery Mix」でした。
一楽アヤメさんの問題ともしかして異なるかもしれませんが、一応参考まで。

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000863/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#24292058

書込番号:24305124

ナイスクチコミ!8


juraetさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/23 23:29(1年以上前)

追加です。
Battery Mixをインストールされていないのなら、関係ないありませんが、、、。

「Battery Mix」のアプリ説明文の中の最後の部分に以下のような説明がありました。

「※バッテリー残量バーを表示しているときは、セキュリティの観点からGooglePlay外のアプリはインストール出来ません。 (不正なアプリをインストールさせないためロックされています。)」

もともとそういう仕様なのですね。Battery Mix側で修正ができないのなら、仕方ありません。残念です。

書込番号:24305200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2021/08/26 13:18(1年以上前)

ありがとうございます。
ウイルス対策アプリを削除後再起動すると、Playストアに接続出来ました。

書込番号:24308680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/08/26 13:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無事解決しました。

書込番号:24308681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2021/08/26 20:53(1年以上前)

トレンドマイクロは、OppoやHuawei製品等に関する制限を掲載しています。
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/tmka-20439

ウイルス対策・battery Mix・メモリ解放等のツール類は弊害を起こしやすいので極力インストールしないほうがいいですよ。

書込番号:24309277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナ立つがネット繋がらない

2021/08/08 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

OCNドコモ回線ですが、アンテナは立つがネットが全く繋がりません。
サポートに電話した所、初期化して駄目なら修理対応とのことです。
同様の症状で改善された方いるでしょうか?

書込番号:24278757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2021/08/08 18:33(1年以上前)

>シーバスライアンさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OCNの契約が最近であるにも関わらず、
APNに「lte-d.ocn.ne.jp」を選択しているという落ちはありませんか?
いつ契約したか記載がありませんが、
最近の契約なら「-d」がない「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:24278793

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2021/08/08 18:57(1年以上前)

ちなみに、こちらの機種は、docomo回線が安定しないような書き込みがあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23457473/#23457473

書込番号:24278831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度1

2021/08/08 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SIMの抜き差し、再起動、設定等々確認しましたが改善されません。
スマホ自体の故障なのかもしれません。

書込番号:24279229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度1

2021/08/08 23:08(1年以上前)

機種不明

スクショ追加します。
ご指摘お願いします。

書込番号:24279254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/08 23:20(1年以上前)

>シーバスライアンさん

スクショを見る限り、うっきーさんのご指摘通りの気がしますが。。。
契約が古いままなのか、新しいプランなのか。。。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OCNの契約が最近であるにも関わらず、
APNに「lte-d.ocn.ne.jp」を選択しているという落ちはありませんか?
いつ契約したか記載がありませんが、
最近の契約なら「-d」がない「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24279282

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2021/08/09 08:09(1年以上前)

>シーバスライアンさん
>ご指摘お願いします。

いつ契約したかの記載がありません。
仮に2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

おそらく最近の契約であるにも関わらず、間違って「lte-d.ocn.ne.jp」を設定しているだけのような気がします。
契約日を確認されるとよいかと。

書込番号:24279635

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング