このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2021年5月29日 11:02 | |
| 5 | 5 | 2021年5月19日 18:53 | |
| 12 | 5 | 2021年5月16日 11:27 | |
| 18 | 4 | 2021年5月15日 23:20 | |
| 42 | 4 | 2021年5月8日 12:39 | |
| 14 | 19 | 2021年5月7日 14:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
ホームランチャーアプリをインストールして使っているのですが、時々ホーム画面がデフォルトになってしまいます。
その度に直していますが、どうして勝手に変わってしまうのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24160613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>正道〜さん
ホームアプリを変更することはお勧めはしませんが、どうしてもということであれば、以下の設定で可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
今回限定で、最後に記載の「してはいけないこと」の「標準のホームアプリ以外」の部分だけ無視して下さい。
書込番号:24160625
0点
>†うっきー†さん
20分以内にレスできるって素晴らしいです
書込番号:24160683
0点
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
OPPO2020は標準のホームアプリ以外は使わない方が良いみたいですね。
今まで1年弱別なホームアプリをインストールして使っておりますが、勝手にデフォルトのホームアプリに切り替わってしまう以外の不具合は発生しておりませんので、今回教えていただいた設定でとりあえず使ってみますね。
今回はありがとうございました。
早い返信も嬉しかったです。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:24160881
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
今週OPPO Reno A 128GBと楽天モバイルに加入しましたが、Rakuten Linkの不具合がありましたので、情報共有します。
・ Rakuten Linkをログインした状態で着信音を
ミュートにした場合、バイブが一度だけ反応し
て、画面のみ着信の表示がされる。
・ Rakuten Linkをログアウトすると、正常に
バイブする。
また、ウェアラブルのHUAWEI WATCH GTを使用していますが、
・ Rakuten Linkをログインした状態だと
着信があってもに着信情報が来ない。
・ Rakuten Linkをログアウトすると正常に
着信情報が送られて、正常動作する。
そのため、通常は、Rakuten Linkをログアウトして、電話の発信時のみ、Rakuten Linkをログインして使用している状況です。
書込番号:23344020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
報告、ご苦労様です。
まだまだ、メインとしては使えませんね。
安定するまでは、サブで使うとします。
書込番号:23344113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Wi-Fi機能をOFFにして、Rakuten Linkをログインした状態にしたところ、ミュート状態でも正常にバイブ動作できました。
しかし、ウェアラブルのHUAWEI WATCH GTには、着信情報がきません。
また、Wi-FiをONにし、データーを家庭のルーター経由にすると、また、バイブの不具合が発生しました。
同じく、WATCH GTも、着信情報がきません。
Rakuten Linkをログアウトすると、全て正常動作です。
書込番号:23345159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バイブの件、私も同じ状態になりました。
原因はandroid OSのバージョンです。
今、バージョン10をしていませんか?
バージョン9であれば、現象発生しません。
バージョンダウンしたら直りました。
色々なスマホで試した結果でわかりました。
楽天モバイルも早く対応して欲しいですよね。
書込番号:23438047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合OPPO2020でRakuten Linkを使用とHUAWEI WATCH GT2proです。
とにかく相性悪いです。
HUAWEI WATCH GT2proの購入理由は携帯は仕事中電話の音を消しているまた、バックに入れている、等できずかない時ばかり
HUAWEI WATCH GT2proなら腕時計で電話もできる、きずける等を夢見て購入、が、いざ買ってみると電話が鳴っても腕時計にきずくかきずかないくらいに一言メッセージが来る時と来ないときが・・・・・・全然きずかない。。。。。。。。。
早く何とかしてもらいたい。
原因はさっぱりわからない。
楽天さんHUAWEI さんOPPOさん、歩み寄ってはいただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:24143856
0点
>enesaさん
>HUAWEI WATCH GT2proなら腕時計で電話もできる、きずける等を夢見て購入、が、いざ買ってみると電話が鳴っても腕時計にきずくかきずかないくらいに一言メッセージが来る時と来ないときが・・・・・・全然きずかない。。。。。。。。。
Rakuten Linkとヘルスケアアプリに対してColorOS固有のアプリを終了しない設定が必要です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
電話の着信として利用したい場合は、IP電話のRakuten Linkはログアウトしておく必要があります。
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→右下の3点→ログアウト
書込番号:24144464
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
>しんご2525さん
こんにちは。
同機種使用していますが、そのような症状出てないです。
どのようなタイミングででるのでしょうか?
書込番号:24038220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しんご2525さん
1年以上前からその症状でOPPOの保証で端末交換までして直らなかったんですが、前にここのクチコミ情報でApnを変更してからはほとんど症状が出なくなりました。(たまに出ました)
今はocnからUQに変えたので全く症状出ませんが過去のクチコミ探してみたらどうでしょうか。1日1-2回出てたのが数週間に1回くらいにはなりましたよ!
その数週間に1度程度で悩まれてるのであれば回線変えた方がいいかと思います…
書込番号:24038491 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
IIJmio使用してますけど定期的に出ますね…
改善されないし正直oppoは次は無いかなぁと思っております。
書込番号:24056721
1点
私はahamoにしてから通信が切れる(アンテナがバッテンになる)現象が多発しはじめました。
ドコモのギガライト契約時には一度も発生しなかったです。
私も別質問を立てて皆さんの意見をお聞きしていたのですが、その中でAPN設定をし直したら改善できたという方がいました・・・が私は未だに通信不通が突如起こります。APN設定では改善できませんでした。
そして再起動では治らないので機内モードのon→ofで治しています。
書込番号:24098834
1点
前のレスに書き込みした者ですが、未だに発生します。
APNいじってしばらく発生しなかったこともありますが、月イチのときもあれば週に二、三回の時も…
基本的に再起動でしか復活しません。
QR決済の時などにレジで気付いたときなど最悪です…
書込番号:24138150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
私も同じ症状で通話中音が割れる途切れる、相手に声が聞こえていない。初期不良だと思い修理に出しましたが、楽天アプリとの相性が悪いため改善中。本体に問題なしとの答えが帰ってきました。
しかし、ライン電話でも同じ症状が現れます。
家族も同じ楽天モバイルてすが音質に問題はありません。
私もどうすれば良いのか分からず困っています。
書込番号:24132474 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>okisannさん
そもそも、楽天リンクアプリに問題が
あるのでしょう。
LINE通話やその他通話アプリで確認してみたら?
何でも機械のせいにしてはダメです。
書込番号:24132796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>okisannさん
楽天Linkアプリの問題でしょうから、普段はログオフして標準電話アプリで通話。
発信時のみログインする。
発信時に我慢ができなければアンインストール。
標準電話アプリでも同様なら、端末を買い換え。
書込番号:24132809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>okisannさん
>しかし、ライン電話でも同じ症状が現れます。
出来ることとしては、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEアプリのみをインストールして確認。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
とりあえずは、これで解決しないでしょうか?
解決後は、追加で1日に1,2本ずつ必要なアプリを追加でインストールして様子見。
問題が出たら、そのアプリが原因となります。
以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
書込番号:24132824
3点
>okisannさん
家族のスマホですが、楽天モバイルSIMを入れ、楽天リンクをログアウトしたOPPO A73で、通話切れが発生しました。
楽天リンクは使用せず、標準電話アプリの使用ですが、通話切れが発生します。
Wi-Fiではなく、楽天回線が悪さをしている感じです。
OPPO A73で通話すると、A73では聞こえますが、相手(私のauスマホ)にはブツブツ声が途切れ、A73から声が聞き取れない状況になります。
現在は日本通信20GBプラン無料通話70分付きに乗り換えたので、途切れ等、発生しません。
元々、端末目当てで楽天モバイルを契約したので、良いのですが。
現在、楽天モバイルSIMはGalaxy A7 2019に入れてますが
通話切れは発生しません。
楽天モバイル公式のA73で不具合が出るのは困りますが、楽天回線は未熟なので仕方ないかもしれません。
書込番号:24137458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
一年もせずにオマケのケースは劣化して割れます。最初から貼っている保護フィルムも剥がれません。爪が割れるほど頑丈です。不具合が有っても、工場で確認出来ないと手垢だらけで返却されます。高値でも日本製を薦めます。
書込番号:24121958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
TPUケースは市販品でもイヤホン穴などの部分から破損していきます。基本的に消耗品です。
フイルムの剥がし方は下記にあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23306850/
工場で確認できない不具合は、再現手順を添付して送り返してやればいいと思います。
書込番号:24122056
9点
まぁ、日本のメーカーのスマホにはまずケースも付属してないし、フィルムもキズ防止に出荷時に簡易なものが貼られるだけのことが多いので、逆に悩まなくて済むのかな(笑)
でも日本のメーカーのアフターサービスも、必ずしも十分なものじゃないですよ。修理に出しても異常が見られなかったとしてそのまま返されて来るケースもありますし。シャープなんかは最近、初期不良であっても新品交換はせず部品交換で対応していると聞きますしね。
書込番号:24122972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そんなに、気になるなら、最初から、全て交換して使えば良くない??
クレーマーみたいな感じにしか捉えられないんですけど?
書込番号:24125143 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
私の父親が購入した電話(高齢なので私が管理してる)ですが、これと楽天リンクの組み合わせは、普通が全く通用せずに、面倒な設定が必要で、買ってから苦労しっぱなしですが、またまたまた問題発生です。
私の楽天ドコモ回線楽天でんわ(ギャラクシーS10)からこれに電話すると、トゥルルの呼び出し音が鳴らず(私がかけてる時の呼び出しの音が鳴らない 解決策教えてもらいましたが、何をやっても改善せず)に、うちの父親の方の着信音は鳴っており、とりあえず電話は通じてたのですが、それが今日は、私の父親の着信音さえ鳴らないで、履歴だけが残るという事態になりました。
(家電話からかけると普通に使える)
とりあえず3Aを再起動したら、正常に戻った(私の方のトゥルル呼び出し音は相変わらず鳴りません)のですが、またいつどうなるか?で、も〜これは本当に使えません!!
電話自体のハード的なコスパはいいのですが、他の機種で使えるアプリが使えなかったりで、非常にストレスがたまります。
とにかくあれ?と何で??が多く、普通が通用しない電話です。
若い方が色んなアプリ使用して使う場合は、これよりもギャラクシー(当方使用して訳のわからない事無しに普通に使えます)おすすめします。
ギャラクシーの高額モデル使ってて、安いからと安易にこれに飛びつくと、痛い目見ると思います。
当方は楽天ドコモ回線で、ギャラクシー使用ですが、私の物と比べて、この電話も??で、リンクってのも??なので、楽天のドコモ回線終わったら、楽天モバイルやめるかもしれません。
3点
>ユピテル2434さん
OPPO機固有の設定が必要となります。
Rakuten Linkアプリを終了しない設定にするか、普段はログアウトしておいて、発信する時だけ、ワンクリックでログイン出来るようにしておけばよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:23698953
2点
うっきーさん
いつもありがとうございます。
上記は前に教えてもらい、Rakuten Linkアプリを終了しない設定にしてますが駄目です。
その他の設定も問題ないはずですが、呼び出しの音は鳴りませんね。
着信は再起動後するようになりましたが、またいつどうなるか不安です。
発信するときだけログインなんて、年寄りは無理ですし、私でさえそんなことしたくありません。
便利なもので不便な操作なんて、本末転倒です。
とりあえずここに不具合など書いとけば、楽天の方に伝わるかなと思い書いてます。
今んとこ楽天リンクも、OPPO3AのカラーOSってのも、ダメダメですね。
書込番号:23698975
3点
>ユピテル2434さん
>上記は前に教えてもらい、Rakuten Linkアプリを終了しない設定にしてますが駄目です。
では、次によくある質問の以下は該当しないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップしていて、Rakuten Linkアプリのみを追加で1本インストールした状態なら、正常になると思いますよ。
書込番号:23699011
2点
移行ツールや復元ツール等は、一切使用してません。
上がリスキーなのは、承知しております。
とりあえず楽天でんわからの着信は、3A再起動でまた着信音が鳴りましたので、様子みです。
かけた方のトゥルルの呼び出し音に関しては、あきらめました。(楽天でんわからかけた時だけ鳴らない ドコモとか他のキャリアは鳴るようです)
ポンコツ(リンク)に関わるとストレスなので、なるべくライン電話使うようにします。
書込番号:23699078
0点
父親曰く先程も私以外の着信音鳴らなくて、履歴の音で着信気づいたそうです。
楽天の回線がおかしいのかもしれませんね。
私が今かけた時は、1度勝手に切れて、もう一度かけた時は、着信音が鳴ったとのことでした。
(相変わらず送信の音は無し)
ま〜楽天回線、リンク、OPPOのカラーOSの組み合わせは、まともに使えないですね。
楽天が、ドコモ回線やめないことを願います。
楽天のドコモ回線、ギャラクシーS10の組み合わせは、非常に快適です。
何の問題もなくすべてが快適で、サクサク動きます。
楽天ドコモ回線の楽天でんわアプリは、非常に使いにくくて、出来が悪いので、フリー版だと広告が出る電話帳XF(楽天でんわ使える)という訳の分からないアプリ使用してますが、非常に出来が良くて使いやすいです。
大手の楽天なのに、すでに得体のしれないアプリに負けてますので、リンクが出来悪いのも必然かもしれませんね。
ヘビーユーザーが今楽天回線に変えるのは、人柱になること必至かと思います。
不快が快感のMの人でしたら、おすすめしますww
書込番号:23699172
1点
呼び出し音(リングバックトーン)に関しては、着信側の端末(OPPO Reno3 A)は関係ないと思われ、発信側(ギャラクシーor楽天でんわアプリ)か回線上の問題だろうと思います。
他の番号にかけたときにちゃんと鳴るのであれば、回線上の問題でしょうね。
書込番号:23699174
0点
はるのすけはるたろうさん
私のgalaxyも最初は呼び出し音鳴ってました。
楽天回線にかけてるよ〜の音もなってましたが、今は無音です。
色んな不具合がランダムに起きるので、非常にストレスが溜まります。
ホントいい加減にして欲しいです。
書込番号:23699195
0点
はるのすけはるたろうさん
私のgalaxyは、父親の電話にかける以外は普通です。
呼び出し音鳴ります。
楽天のドコモ回線とgalaxyの組み合わせは、全く問題ありません。
書込番号:23699211
1点
>ユピテル2434さん
とりあえず、楽天でんわアプリからの発信時のみ、あとは正常になっていると思います。
特に本機だからは関係なく、楽天でんわ(プレフィックス003768)から、Rakuten Linkアプリへかけた時だけの問題が残っているだけと思われます。
既出スレッドを参照下さい。
楽天でんわ(プレフィックス003768)から楽天Linkへの通話
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032646/SortID=23418847/#23418847
同じ楽天同士なのに、おかしくなるようですね。
とりあえず、端末は関係ないことだけは間違いないと思いますよ。
試して頂かないとわかりませんが、Rakuten Linkアプリからログオフしておけば、正常に使えるのではないかと思います。
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→右下の3点→ログアウト
書込番号:23699248
1点
うっきーさんありがとうございます。
リンク先の通りだと思いますが、かなりの時間経ってるのに放置はムカつきますね。
同じ楽天なのに整合性ないなんてなんでよ!?って感じです。
OPPOは、楽天回線(リンク)で使用しないと、いい端末かもしれませんね。
相変わらずエアモアは使えませんがww
書込番号:23699262
0点
報告ですが、私のドコモ回線楽天電話から、楽天リンクのこの電話にかけた際に、また着信音鳴らなかったそうです。
(履歴は残る)
送信の音は、相変わらずありません。
楽天はいつまで、この問題を放置しとく気でしょうか?
私は楽天ドコモ回線ユーザーですか、この電話で楽天リンク体験して、かなり不快な思いしたので、楽天がドコモ回線やめたら、LINEモバイルに変える予定です。
書込番号:23718960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ユピテル2434さん
>報告ですが、私のドコモ回線楽天電話から、楽天リンクのこの電話にかけた際に、また着信音鳴らなかったそうです。
>(履歴は残る)
>送信の音は、相変わらずありません。
>楽天はいつまで、この問題を放置しとく気でしょうか?
楽天クオリティなので半年以上放置のままとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12_2
>Q.プレフィックス番号からの着信が「非通知」で表示されます。
>Q.LINEモバイルの「いつでも電話」からの着信が「非通知」で表示されます。
>Q.mineoの「mineoでんわ」からの着信が「非通知」で表示されます。
>
>LINEモバイルの「いつでも電話」で楽天モバイル(MNO)に発信すると非通知になるようです。
>http://mobile-blog.line.me/archives/34839326.html
>>通話アプリ「いつでも電話」経由で、楽天モバイル(MNO)に発信した際に着信者側で発信者番号が非通知で着信される。
>>本事象解決に向けて交渉中
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>楽天でんわ(プレフィックス003768)からRakuten Linkアプリへ発信した場合は、発信側では呼び出し音がなりません。
>LINEモバイルに変える予定です。
LINEモバイルに変更して、「いつでも電話」を利用した場合は、相手がRakuten UN-LIMITなら、非通知になるので、今度は相手の方に出てもらえないかもしれませんが・・・・・
自分はかかわりたくなくても、相手が利用していた場合は、回避は難しいと思います。
書込番号:23718999
0点
うっきーさん
いつもありがとうございます。
LINEモバイルに変えるのは、自分で楽天リンク使いたくないし、楽天のサポート体制に疑問をもったからです。
なるべくオペレーターにたどり着かないようにしてるサポートは、人生の中で最低最悪です。
初心者が絶対にたどり着かないようにしてるサポートに、やっとたどり着いて言われたことは、「楽天リンクを削除してもう一度インストールしてください」でした。
いかりや長介じゃないけど「ダメだこりゃ」でした( *´艸`)
書込番号:23719039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
またまたまたまたまたまたまたまたまたトラブルですwwwww
もー多すぎてマヒしてきました。
今まで番号通知されていたのですが、先程からいきなり非通知になりました。
これを使用してる身内から着信ありましたが、確かに非通知でした。
楽天の独自回線は、今のところ最低最悪ですね。
訳が分かりません。
楽天リンクとOPPOのカラーOSの組み合わせは、ストレスたまります(^^;;
書込番号:23725959
0点
>ユピテル2434さん
>訳が分かりません。
これは、相手側に非通知だったとかでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
一度、以下を見られた方がよいかと・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
普通には使えないと思って頂くとよいかと。
書込番号:23725982
0点
いつもありがとうございます。
今までは問題なくて、なにもいじってないのに、いきなりおかしくなるから困りものです。
もう諦めましたが、はらいせに書いているようなものです。
そーすることで、被害者が少なくなることは、いい事だと思います。
また何か問題ありましたら、こちらにて報告します。
こちらを見たみなさま、安い回線いいのなら、UQかラインモバイルをおすすめします!
(私の楽天のドコモ回線はすごくいいのだけどもう新規受付終了)
書込番号:23726018
0点
親切な方に下記を教えてもらいました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
上のような面倒で問題だらけの回線、絶対に入らないことをおすすめします。
面倒くささとストレスMAXで、楽天の方も全く改善する気ないし、サポートは史上最悪です。
但し、マゾの方にはおすすめです。
すごい快感を得られると思います(^^
書込番号:23726052
0点
今年になってから、やっとやっとやっとやっと正常になりました(^^;;
楽天ドコモ回線の楽天電話からかけても、楽天にかけてるよ音と呼び出し音(掛けた人が聞こえる呼び出し音)が鳴るようになりました。
やっとやっとやっとやっとやっと!普通になりました。
定期的にラインの通知が鳴らなくなりますが、再起動したら鳴るようになります。
(ラインを普通に使うには、アプリロック・自動起動・バックグラウンド動作等、他ではしなくてもいい設定をしないとなりません それを設定済みでも、たまにライン通知鳴らなくなります)
後、何をしても使えなかったエアモアも、使えるようになりました!
普通に使えるようになっただけなのに、何故かうれしくなる不思議な端末ですww
ラインなど普通に使うには、ギャラクシーではしなくてもいい、特殊な設定が必要であったり、初心者向けではない端末だと思います。
これはハードが良くてコスパはいいですが、カラーOSなるものに癖があり、この手疎い方や初心者は、普通のアンドロイド端末をおすすめします。
これと楽天リンクの文句ばかり書いてますが、今回は一応解決したという報告です。
書込番号:23893837
1点
久しぶりの登場!
また楽天リンク問題ですwww
これは父親の電話で、「俺がかけると相手に非通知になる」ということで確かめましたら、そうなってました。
WiFiの時だけ、相手に対し非通知になってましたので、自分で予想して、光回線弁当箱とルーターの再起動で直ったんですが、その前に楽天のサポートに聞いたところ「端末再起動してSIM抜き差ししそれでダメならSIMを取り替えてください」との事で、相変わらずのデクぶりを発揮してました。
使用してる環境(WiFiかそうでないか)を聞きもせずに、再起動してとか言われて、相変わらず名ばかりのサポートで、デクでした。
あまりのデクぶりで、怒り通り越して笑ってしまいましたww
楽天モバイルはデジタル物や機械もの苦手な方は、絶対に手を出してはいけないと思います。
サポートがサポートになりませんので( ^_^ ;)
本家の楽天アンリミットは、問題ばかりですが、私の楽天モバイルドコモ回線はすこぶる調子いいし、このOPPOも悪くはない端末です。
楽天モバイルのサポートと楽天リンクが今世紀最大に最悪です。
楽天モバイルのサポートは、今まで経験(体験?)したサポートで、間違いなく1番最悪で全く役にたちません。
とにかく電話で、オペレーターにたどり着きやすくして、仕事のできる人間を配置してもらいたい。
年配者がオペレーターに辿り着くのは困難です。
たぶんわざとそうしてると思いますが、有料のサービスなんですから、もう少し親切にして欲しいものです。
書込番号:24123587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




