このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 7 | 2020年4月12日 19:16 | |
| 16 | 3 | 2020年4月2日 18:02 | |
| 20 | 3 | 2020年4月2日 17:41 | |
| 19 | 1 | 2020年3月27日 00:32 | |
| 194 | 18 | 2020年3月20日 11:22 | |
| 97 | 10 | 2020年3月15日 15:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
この機種に限定した問題ではないのですが、楽天Unlimitでこの機種を購入し、auからMNPで移行しようとしましたが以下のようなメールが楽天モバイルからきて契約が進まない状況です。
楽天モバイルから来たメール:【重要】MNP予約番号不備による開通手続き中断のお知らせ
サポートに電話したら同じような状況の方もいるとのことでしたが、同じトラブルにあっている方がおられたら状況も含め教えて下さい。
7点
>kumachanpapaさん
私もまったく同じ状況です。サポートにも二度電話をして現在対応待ちです。
ちなみにMNPでドコモからの乗り換えで、端末もOPPOのモノを同時購入という形を取っています。
ドコモの方でMNP番号の取得/解除を何度も繰り返しましたがダメですね。
とりあえずは楽天側の対応を待つしかないか思っています。早く開通させたいですね。
書込番号:23331253
3点
柏もっちーさんお返事ありがとうございます。私もauでmnp番号を再度取得してもらいましたが結果は同じでした。サポートの方に問題が解決したら電話をもらうことにしました。通信以前のトラブルで先が思いやられます。
書込番号:23331292
0点
>kumachanpapaさん
いまは不安定だから、mnpで使わず
サブで使ったほうがいいかと。
新規で楽天モバイルを申請しては
いかがでしょうか?
auのSIMが使えますよ。この機種は
auのSIMをメインで、楽天SIMをサブで
この機種はSIMが二枚はいります
書込番号:23331343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ぬこ222さん
コメントありがとうございます。私の一度、mnpをキャンセルして新規で再申し込みしようと考えましたが、サポートの方よりキャンセルに
10日ほどかかると言われもう少し待つことにしましたが、状況によってはmnpをキャンセルして新規にしたほうが早いかもしれません。
書込番号:23331825
0点
>kumachanpapaさん
楽天モバイルが何回
通信障害を起こしたかご存じですか?
まあ、とくに仕事とか、重要な事に使わなければ
人柱も有りかもしれませんが。
安定するまで、サブとして使うのが吉。
書込番号:23332036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
家内のSIMをMNPしようかと思いましたが、やめておきます。
楽天LINKでSMS認証ができないとか、キャリアとしては貧弱すぎますね。
書込番号:23332291
1点
先ほど楽天モバイルよりMNPの移行トラブルの修正が終了した旨のメールが入りました。しかし私は待ちきれずMNPのオーダーをキャンセルして新規番号で申し込みしなおしたので結果の確認はできません。柏もっちーさん、解決しましたか。尚、これをもってこのスレッドへの書き込みは終わらせてもらいます。お返事を頂いた方々ありがとうございました。
書込番号:23335597
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
こちらの端末のスマートサイドバーから使える、元々入っている画面録画機能及びその他の画面録画アプリを何種類か利用しましたが、どのアプリで録っても、動画の音声がおかしくなってしまいます。
小さい音はとても小さくなりほぼ消音に、普通の音量の音は録画時よりかなり大きい音で録画されてしまいます。
大小の音量差がすごく激しく、とても聞きにくい状態です。
ちなみに、この音声のばらつきが発生するのは画面録画の時だけで、普通のカメラで撮影した動画は問題ありません。
端末に問題があるのか、使い方に問題があるのか…色々調べてみましたが解決出来ませんでした。
もし同じような現象が起きている方やこちらの端末に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか解決方法を教えて頂けませんでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:23316500 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>nsyt116さん
はじめまして
本機は内部のコンテンツの直接録音に対応していないため
マイク録音しか出来ません。
外部マイクを使うか、マイクに直接音が届くようなスピーカーを繋ぐか
しかないと思います。
書込番号:23316545
6点
Taro1969様
ご回答頂きありがとうございます!
外部マイクがあればきれいに音声が録音出来るんですね!
解決策を教えて頂けて助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23318059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nsyt116さん
HUAWEIなどのように内部で録音された完全なものにはなりません。
あくまでスピーカーの音を拾う状態ですから、工夫次第となります。
書込番号:23318121
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
動画を見ていてスクリーンショットをすることが多いんですけど、連続してとると「スクリーンショット完了」みたいな通知も一緒に写ってしまいます。ウザいんで消したいんですけど、消せないんでしょうか?
書込番号:23313548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スクリーンショットの後に、縦長スクリーンショットへの移行などを行える操作がありますので、何も出さないというのは出来ないと思います。(標準のスクリーンショット限定で)
メーカーに、オプションで、スクリーンショット後に何も表示しない機能を追加して欲しいと要望を出す程度になると思います。
書込番号:23313623
3点
>†うっきー†さん
そうですか…
分かりました。ありがとうございます。
書込番号:23314019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SKS STAYさん
検証してみた所、通知を消せる方法がありましたのでやり方を書いておきます。
設定→アプリ設定→システムプロセスを表示→スクリーンショット→通知を管理する→フルスクリーンショットの保存通知→重要ではない通知オン
書込番号:23318097
14点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
ドット欠け3箇所に液晶まわりのブラックがすり傷欠けと背面塗装不良ありで交換商品が今日届き確認、またドット欠けと背面に2箇所傷あり!こんな商品ばかりか?たまたまでしょうか?
書込番号:23306977 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
2連続とは、相当に運が悪いとしかいいようがないと思います。
購入後などは、以下のようなアプリで良く確認した方がよさそうですね。
ドット抜けチェッカー:DeadPixelChecker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xxxyukihiroxxx.android&hl=ja
私の端末はドット欠けはありませんでした。
書込番号:23306987
8点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
2月2日から追加された楽天モバイル無料サポータープログラムで、oppoリノAを楽天から購入して約1ヶ月強使ってますが、突然、通信が切れます。
電話通話では不都合は今までありませんが、データ通信がアトランダムで突然切れます。
ほんの数秒の場合が多いのですが、時には10数秒切れます。でも数分と言う事は無いので通信障害としては取り上げられないのかと思います。
しかし、バッファの効かないゲーム中等はこの通信が切れる事で、ログアウトされたり、ゲームに負けたりと全く楽天モバイルのMNO回線は信用出来ません。
ただ、ひょっとしたらoppoリノAのデバイスに故障が有るのかなと最近思いました。
どちら様か、同様の経験された方はいらっしゃいますか?
宜しくご意見、ご提案お願い致します。
書込番号:23271968 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>kunibornさん
自分は利用者ないですが、ケータイ関連の評論家さんの記事を見てると、電波の悪い場所(外から建物内に入る時)などでは、auのローミングに切り替わりが悪く、再接続にラグや通信断があるとのことで、端末の故障とは違う気がします。
書込番号:23271971 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>OエリクソンOさん
早速のご返信ありがとうございます。
私もそう思い、現状楽天モバイルMNOさんが自社回線ですよと言う濃いピンク色のエリアで移動せずにゲームを一時間程したのですが、それでも数回、通信が切れました。auとの境界線では有りません。
でも、ひょっとしたら、あのマップ自体が嘘なのかな??
実際の楽天MNO自社カバーエリアはもっと狭いのかもしれませんね。
そうなると、今回の1年間無料キャンペーンもauエリアで直ぐに2G使い切って、ハイ終わり!!ってな事もあり得るのでは??
妄想ばかりてすいません。
書込番号:23271980 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>kunibornさん
お怒りになるのも理解はできます。
ただ楽天には、まだまだノウハウがありません。
3Gの時代と違って、4G.5Gと1つの基地局のエリアが極端に狭くなってきているので、恐らく電波の境目付近の切替プログラムが未熟で、利用者にはストレスになっていると思われます。
また、他社の電波との干渉もあるので、対策まで手が回ってないのでしょう。
安定的に使えるまで数年は要すると思いますので、メインではなくサブで利用するのが安全かなと思います。
書込番号:23271993 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
キャリアのせいかもしれないし、端末のせいかもしれない。
私はドコモMVNOのiiJ使ってますが、電波の弱い地区を移動してたり、Wi-Fiと4Gの切り替わりとかで、しょっちゅう通信が固まりますね。
その辺はいままで使ってきたスマホの中で一番性能悪いと思ってますが、制御的な事だと思ってるのでそのうちアプデで直ればいいかとうっすら期待もしてます。(ゲーム厨でもないので、まぁいいかくらいな感じ)
OSは設定で何とでもなる。そこそこ性能が良く、FeliCa、防水とコスパは良いので、GPSと電波の掴みさえ改善されれば、かなり良い機種だと思ってます。
書込番号:23272055 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
楽天MVNOとワイモバイルで使ってますが
特にトラブルはないかな?
ゲームはしないけど。
楽天MNOが悪いのでは?
foma、イーモバイル、phsの出始めも
電波ひどかったし、
気長に待つしかないでしょう。
メイン回線には、しばらくできないかな。
書込番号:23272483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
天下のドコモがですよ?
fomaに切り替わったとき、電波がスカスカで
車移動で途切れたものでしたよ。
エリア狭かったし。都市部しか使えなかった。
慌ててmovaを買い直した記憶があります。
ドッチーモも使ったなあ。笑
当時はドコモを信用できなかった。笑
楽天MNOも、サブ回線として、
生暖かく見守りましょう。
書込番号:23272534 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
nttパーソナルの出始めのときは、
電話boxにアンテナついてたから
わざわざ電話boxに近づいて話してましたね。
あまり意味無しって感じでしたよ。笑
ポケベルをメイン回線で。
少しずつ都市部はアンテナ立ってきたけど
建物内には電波届かないから、
窓際で話したり、窓際に電話置いたり。
そういうのを思い出したら
楽天MNOは頑張ってるほうだし
au回線がカバーしてるんだから
私にしたら、普通かな?って感じ。
書込番号:23272563 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>kunibornさん
私も10月から無料サポータープログラム利用中ですが、
ローミングは東京都区内ではされない。楽天に接続されなければそれまでです。(楽天確認済み)
4月8日以降に移行手続きは無料でされると書かれてますし、ポイントも贈呈されるということです。
私を含む5000人の方はかなりお得であると思いました。
通信状況はいかのとおりです。
利用モバイルフォン:OPPO RENO A 128GB
結論
ビジネスや個人利用でも東京都区内利用としても1台持ちだけでは、かなりリスキーだと思います。私の場合、mineoとAuを基幹として利用し、楽天は3番目の利用としております。電話途中で会話ができなかったり、電話がかけれなかったりを気にしない方むけだとおもいます。4月8日から切り替えしてもこの状況はしばらく変わらないと思います。デザリング用ですね。
詳細
自宅で利用している(東京都北区)と通話が途切れたり、電話がかけれなかったりという現象は現在でも毎日1度以上はあります。これは楽天Linkでも普通の通話でも起こります。
データ通信が切れることは自宅においてなくなりました。
移動中はまだ問題ありです。
山手線 品川ー上野
埼京線 赤羽ー池袋
宇都宮線 上野ー赤羽
利用しているとデータ通信も時たま切れることがあります。
駅での利用は問題ありませんでした。
地下鉄
上野ー東銀座
東京モノレール 浜松町ー空港第2ビル
京浜急行 羽田空港ー品川
電波はよく切れます。
モノレールでは空港近傍のトンネル付近から急激に接続が悪くなります。
京浜急行はトンネルが長いので頻繁に切れます。
ビル内部(品川港南、5F)、板橋(十条、10F)、秋葉原(15F)などでは通信状態はかなり悪くなります。内部に入らず、窓際で調べています。ドコモやAuはちゃんと接続されている場所です。
羽田空港、福岡空港、千歳空港、那覇空港
空港のゲート側では羽田はかなり悪いです。滑走路付近では最初に通信が切れます。(docomo, Au と比較)
地方空港ではどこもAuローミングだと思いますが、それが明示されることはありませんでした。
書込番号:23273922
20点
楽天MNOは、しばらくサブ回線で
遊びながら使いましょう。
ある程度、安定してきたら、メインにして
サブにロケットモバイル神プランかocnでも
入れとけばいいんじゃないかな?
まあ、そのときには、物理SIMという概念は
無くなってるかもね。
書込番号:23273970 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
皆様色々な情報ありがとうございました。
特に>ほえほえたろうさんの
東京都内での状況は関西でもほぼ同様みたいで逆の意味で安心しました。
どうやらリノAの不具合より楽天MNOの電波状況が原因のようです。
でも、日々通信が切れる頻度が減少してきているような印象を最近感じます。
>ぬこ222さんのおっしゃるようにできたばかりのMNO会社ですから長〜い目で見ていきたい
と思います。
楽天MNOには、既存3社の談合価格に風穴を開けてくれる気概が感じられますから、不平より応援して行きたい
と考えます。
書込番号:23274047
15点
自分も楽天モバイル無料サポータープログラムを都内で利用しておりますが、kunibornさんと同じような症状になります。
設定→通知とステータスバー→ネットワーク速度を表示をONにして使用しておりますが、電車や車で移動していないのにこのネットワーク速度の表示が数秒消え、その間はインターネット接続ができなくなります。たまに、ネットワーク速度の表示がずっと0.00KB/Sのままで、ブラウジングしても次に進まない状況も発生します。しばらく待つとつながるようになることもありますが、機内モードのONOFFでだいたい復帰します。
マイネオのSIMだとそのような現象が起きなかったので、やはり楽天の問題なのかと思っています。
書込番号:23274792
13点
>SUGUUNさん
機内モードへの切り替えで復旧すると言う情報めちゃくちゃ役立ちました。
いちいち再起動してましたから、時間短縮になります。ほんとに有益な情報でした。
ありがとうございました!!
書込番号:23275685 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
衛星電話って、以前からありますが
値段が高くて全然普及してませんね。
楽天MNOがその風穴を開けるのを期待してます。
流石、三木谷社長。良いとこに目をつけた
書込番号:23275742 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
懐かしいねえ。
なんか、芋場の過度期を思い出したよ。
あ、芋場は、イーモバイルね。笑
私は新しいキャリアができるたびに、
手を出していましたね。
セルラー、ポケベル、nttパーソナル、ddiポケット
jphone、ido、ツーカー、mova、foma、KDDi、
イーモバイル、ウィルコム、ボーダーフォン
au.ドコモ、ソフトバンク、楽天MVNO
ロケットモバイル、ワイモバイル、fujiWiFi
楽天MNOを申請中
あ、ソフトバンクを最後に使ったのは
ゴールドプラン→ホワイトプランかな?
ソフトバンク同士、通話無料だから。
私の予想ですが、イーモバイルみたいに
人が住んでいる地域は楽天MNOのアンテナ
他は衛生電話で通話だけかな?
人工衛星でデータも送るのはかなり難易度
高そう。データ量ひっ迫しそうだし。
三木谷社長に期待!
書込番号:23276105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kunibornさん
そうですか。大阪でも同様な状況だということは私も楽天モバイルの問題だと思います。
面白い現象なのですが、高いビル(といっても10Fとか15Fとかですが)、その窓際では接続されるときはちゃんと4本くらいアンテナがたってます。しかし、突然接続不能で緊急連絡のみのモード、つまり接続されいていない状態が1分から数分続くと、また接続される(4本アンテナ)に戻るという状態が起こります。(1時間に下手すると数回くらい、状態が良いと数時間は大丈夫)
これは11月当初から変わっていないという状況です。
自宅では昔ほど突然接続不能になることは減ってはいますが、それでもまだ起こります。
やはり、メインのモバイルにするにはリスキーすぎますね。
書込番号:23276827
6点
こんにちは。似た症状があるので、書き込みさせて頂きました。
LINEモバイルとIIJのSIMを使っているのですが、同様にモバイルネットワークが突然切断され、モバイルデータ通信のオンから→オフ→オンをすると治ります。
原因は端末にあると思っているのですが、これが共通する仕様なのか、端末交換対象となるような固有の問題なのか気になります。
修理に相談しようかと思っているのですが、
>kunibornさん
のその後のご対応はいかがですか。
書込番号:23291733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Psykisさん
>LINEモバイルとIIJのSIMを使っているのですが、同様にモバイルネットワークが突然切断され、モバイルデータ通信のオンから→オフ→オンをすると治ります。
>
>原因は端末にあると思っているのですが、これが共通する仕様なのか、端末交換対象となるような固有の問題なのか気になります。
よくあるのは、端末を新規にセットアップしないで移行ツールなどを使った場合のネットワーク関係のトラブルと同様な挙動のようですが。
端末は移行ツールなどは使わずに新規にセットアップしていて、アプリを追加で1本も入れていない状態で、そのような現象が起きているのでしょうか?
万が一、新規にセットアップしていない場合は、端末初期化をして新規にセットアップをしてアプリを1本も追加しない状態で確認されると良いと思います。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)
どうしても初期化を避けたい場合は、ネットワーク関係等、最低限のリセットで、ネットワーク関係だけの不具合(他の不具合は解消されません)だけでも解消される場合があります。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
書込番号:23292573
1点
>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
移行ツールを使うとそんな場合があるんですね。私の場合は新規でセットアップしていますが、アプリは現状たくさん入っています。
OPPOに問い合わせたところ、システム設定のリセットを指示されたので、やってみました。
ひとまず、様子を見てみます。
書込番号:23294556
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
せっかく届いた oppo a5 2020 ですが…
最初から画面の右側に青い縦線があるのです。
これは初期不良ですかね?
スクショでを撮りましたのでアドバイスをお願いします。
書込番号:23117490 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
2枚目の画像を見ました
こちらの機種を使用していないので断言はできませんが画面の初期不良だと思います
書込番号:23117526 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ぬへさん
やはり初期不良の可能性はたかいですかね…。
一応、購入した goosimseller にメールしたところ対応出来ないと返信がありました。
メーカーへの問い合わせを促されたので OPPO にメールしてみます。
書込番号:23117540 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
そうなんですね
私はLINEモバイルで購入しましたが、やはりサポートは無いようです
つぎに購入するときは端末保証を契約するつもりがなくても初月無料なら入ってたほうがお得です
あとこちらがOPPOのサポートになります
https://oppo-jp.custhelp.com/app/contactoppo/contacts
書込番号:23117562 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>威吹鬼(いぶき)さん
おはようございます
残念ながら初期不良ぽいですね
ちなみにsooシムセラーの初期不良は
商品到着後3日以内です
それ以後はメーカーと交渉してください
書込番号:23117735
8点
>mjouさん
すぐに goosimseller にメールしましたが下記のようなメールが届きました。
--------------------------------------------------------
メールを拝見いたしました。
お問い合わせいただきました内容につきまして、ご連絡いたします。
このたびはご購入いただきました(OPPO A5 2020)につきまして、
ご不便をおかけしております。
(OPPO A5 2020)ご購入後の不具合の診断、サポートにつきましては
すべてメーカーサポート窓口にて対応しております。
大変恐れ入りますが、当店では症状の診断、改善方法のご案内や、
商品発送後の返品、返金、交換対応を承っておりません。
ご要望にそえぬ回答となり、大変申し訳ございません。
当店にて販売しております商品(OPPO A5 2020)につきましては、
メーカー保証が商品発送日より1年間ございます。
期間内にメーカーサポート窓口へご相談いただければ、
メーカーにて診断を行い、保証範囲内での対応が可能かと存じます。
※保証の内容・範囲につきましても、メーカーにて定めております。
お手数をおかけいたしますが、ご申告の症状につきましては、
下記のメーカーサポート窓口へご相談くださいますようお願い申し上げます。
書込番号:23117809 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>威吹鬼(いぶき)さん
すでに記載済のサポートページからのWEBメールは、あまり機能していないようでメールの返信はめったにありません。
専用のページがありますので、そちらを使われた方がよいです。
宅配修理サービスのお申し込み手順
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1238/~/%E5%AE%85%E9%85%8D%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%89%8B%E9%A0%86
電話番号:0120-03-6776
書込番号:23117817
9点
>†うっきー†さん
>mjouさん
>ぬへさん
本日、無事にサービスセンサーより A5 2020 が戻ってきました。
初期不良対応ということで新品交換となりました。
修理受付メールが届いた30分後に出荷のメールが届いた事に驚きました!
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:23129051 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
私も a5 2020ドット欠け3箇所背面擦り傷欠け背面塗装不良と変な音がピッピッと良くなるのでgoosimsellerに3日以内に連絡したが同じ対応で販売してるだけと不親切な対応!メール送ると何故か拒否されすぐ返信されてくる!なんだか怪しい店の気がします、対応悪い!端末がやたらと安いのは B品をメーカーから仕入れててるのかと思いました?
書込番号:23286172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












